【画像】明治40年の日本人「人類で始めて剱岳に登ったぞ!あれ、何か刺さってる…」


1:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:38:54.89ID:LZ+rcEtG0
銅錫杖は明治40年、参謀本部陸地測量部員が剣岳頂上に到達したおりに山頂で発見された。この錫杖によって、剣岳は古代からすでに修験者によって登頂されていたことが判明した。

銅錫杖頭附鉄剣(剣岳発見) | 文化遺産検索 | とやまの文化遺産
https://toyama-bunkaisan.jp/search/1578/

2:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:39:21.10ID:LZ+rcEtG0
ロマンある
3:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:39:29.89ID:bYIRtGrka
どういうこと?
4:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:39:48.98ID:LZ+rcEtG0
>>3
誰も登ってないと思ってた山登ったら1000年前に登られた痕があったんや
17:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:42:06.22ID:ZXUFgGDB0
なんか悔しいよな
ワイだったらその剣こっそり捨てる
279:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:00:25.40ID:cgLzWv9Ta
>>17

★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

女面接官「どうぞ」 男「失礼します」

女借金取り「ま、また来るからな!!」

73:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:46:52.74ID:q93M2pJx0
>>17
むしろ登山家なら興奮するやろ
58:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:45:50.42ID:0F7NW5440
>>17
これしなかったの偉いよな
登山家はキチ●イエピソード多いのに出来た人や
502:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:14:43.07ID:xxdQBjxVM
>>58
1000年前とかもはやレジェンドやし
そもそも、軍人の測量やからせんやろ
359:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:05:07.66ID:Hc6gm4fI0
>>58
一般の登山家じゃなくて測量隊らしいから
399:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:07:42.10ID:r8HTdouf0
>>359
あの時代に一般の登山家なんかおったんか
414:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:08:33.70ID:pmVzeJN60
>>399
おったで
帝大生とかそれこそブルジョア趣味やったけど
434:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:10:03.10ID:q1cruWAO0
>>399
映画やと仲村トオル隊がそれやな
6:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:40:06.15ID:dEu+i95g0
記録にないってことは帰ってきとらんのやろ
23:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:42:27.33ID:Z8FUOUrhH
>>6
下りで行方不明になったんやとしたらちょっと悲しいなぁ
到達してる時点で凄い超人やったやろに
95:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:48:16.64ID:FLQ/gPqma
>>6
記録って残る方が珍しいと思うよ
678:それでも動く名無し(愛知県) :2022/12/30(金) 12:32:18.07ID:KxKSgx570
>>6
山登りって帰りのほうがきついよな
膝にくるし下に行くほど迷いやすくなる
7:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:40:07.86ID:LZ+rcEtG0
装備も登山のテクニックも確立されてないはずなのにどうやって昔の人は険しい山をどうやって登ったのか
11:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:40:59.97ID:TemdAmkj0
>>7
言うて剣岳ってそこまでテクニック要るか?
21:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:42:16.30ID:2PuTg8Ckd
>>11
整備されてる今ですらロープでしか行けない箇所あるやん
26:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:42:57.04ID:gpgv4OMdd
>>11
整備された登山道登るのとちゃうんやぞ
今みたいな登攀器具も無いねんぞ
29:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:43:27.52ID:xJHNLd8v0
>>11
こいつイキリ登山家っぽい
536:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:17:08.67ID:SUISi/sT0
>>29
むしろ登山エアプやろ
足袋と草鞋で登れとか言われたら断固拒否するわ
8:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:40:47.19ID:PUlxoJ9+0
これ見つけた人は震えたよな
333:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:03:44.17ID:oOAe/iQG0
>>8
寒いからな
9:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:40:49.50ID:b+f/qY920
天狗の仕業定期
13:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:41:23.44ID:9w5SZGO20
まあ明治40年も古代みたいなもんやし
32:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:43:44.10ID:Sp+fzC/od
>>13
そうか?
わりと昭和に近いし近代化してるやろ
むしろ江戸明けて40年も経ってるのにまだ登れてなかったんかって印象や
19:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:42:10.22ID:2HPaAVwR0
装備もなくて今より寒かった時代によう登るわ
25:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:42:38.89ID:LvT/cmbGa
ヨーロッパアルプスの氷河から5000年前の冷凍遺体も出てきとるしな
27:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:42:59.50ID:R6I7DHZ50
こんな重いもんどうやって持ち込んだんや
35:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:44:03.16ID:Z8FUOUrhH
>>27
基本は杖の役目やろし
30:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:43:28.99ID:qvFcB7qD0
俺なら残念でした!って横断幕にするけどね
34:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:43:54.64ID:qz32Vrzi0
今でも草鞋みたいなの履いて毎日山登って降りる荒行やってる坊主おるよな
人間じゃないわ
43:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:44:40.00ID:GhwDeUVjr
立山に登ってみると分かるが、森林限界の上で迷子石が転がり
氷河地形が広がるあのあたりはマジでこの世のものとは思えない風景。
古代の修験道者の信仰を集めていたのも頷ける。
261:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:59:22.10ID:ntlIIuN10
>>43
迷子石ってなんだろう
307:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:02:17.79ID:5BsUXbfh0
>>261
目印になる巨岩があってそれを目印にルート辿ると無事登頂できる
その岩に似た岩があってそれを目印にすると遭難するから迷子石って呼ばれてる
316:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:02:57.63ID:ntlIIuN10
>>307
おお、それは怖い
ありがとう
46:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:45:11.18ID:00D1X8km0
なんやカッコええな
63:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:46:08.74ID:7F/NsXhc0
そらそうよ
空海ですらえげつない修行で道なき道の時代の山歩いてるのに
68:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:46:39.92ID:pmzUbqkm0
昔は地形が違ったってだけちゃうの
109:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:49:06.97ID:VLSBbgtUM
>>68
昔言うても西暦500~1000のどっかやろ
地形変わるほど昔か?
241:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:57:59.25ID:pmzUbqkm0
>>109
崖崩れとか増水とかで割とすぐ変わるんちゃう
262:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:59:27.90ID:VLSBbgtUM
>>241
それこそ記録残りそう
72:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:46:52.37ID:ipZSkgYg0
そら天狗伝説出るよな 修験者半端ない
83:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:47:30.53ID:9bNjhvRqd
山は信仰の対象だったし
山の頂に至れば神に会えるとか異界に通じるとか信じてたんやろなあ
90:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:48:08.02ID:uqUxygl00
てっぺんまで来たから錫杖刺してったろw
修行僧の割には俗物っぽいよな
111:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:49:15.16ID:TFZrAYJz0
>>90
そこで死んだんちゃうか
降りるなら持って帰るやろ
97:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:48:26.63ID:78pk1v0J0
農家「助けて!畑が突然隆起して山になっちゃったの!」

381:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:06:24.77ID:pgsNzPlhp
>>97
たった2年でここまで成長するんかよ…
427:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:09:46.60ID:jNVl8euta
>>97
大地が勃起してて草
453:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:11:31.60ID:nHvelSdd0
>>97
これ撮影しようと思ったことがすごいよな
729:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:38:20.23ID:FxwnP2z6p
>>453
しかも一連の活動記録してたのが
プロの研究家じゃなくてアマチュアだったんだよな
112:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:49:15.51ID:DRykHFtFp
劔で危ないのってカニのタテバイ・ヨコバイだけじゃない?
150:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:51:56.18ID:Mb6/EUuE0
>>112
そっちから登ったかもわかってない
120:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:49:46.24ID:e7MHBPGR0
マスターソードやん
145:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:51:30.11ID:uF/zSswna
>>133
ワイが教養なかったから全然知らんかったけど天狗伝説ってこいつらが元ネタなんやな、格好まんまやん
456:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:11:40.86ID:jNVl8euta
>>133
確か、こいつらが修行で神通力を身に着けた姿が
139:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:51:17.65ID:TFZrAYJz0
>>133
これ鳴らしてたら遭難しても助かりそうでいいと思う
183:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:54:22.82ID:uqUxygl00
>>139
山伏「(遭難した誰か助けてくれ)ブォーブォー!」
村人「迷惑山伏うるせぇなあ」
149:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:51:54.24ID:V4dA3VVh0
>>133
法螺貝はなんかあった時にプオーって吹くんか?
157:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:52:15.54ID:qz32Vrzi0
>>149
熊よけの鈴みたいなもんやろ(適当)
199:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:55:18.47ID:FzT2Paj10
>>157
山伏の携える道具として知られるが、これを山中で吹くのは野獣を追い払うとともに魔を退けるためである。 法螺は正しくは「ほうら」であり、「ほら」は発音の略である。

合ってるで

137:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:51:10.48ID:5/EEm0rc0
まだ地球上に人類未踏の山ってあるんか?
197:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:55:11.85ID:P8Sl0c1s0
>>137
あるよ
主に中国とかチベットとかネパールのあたり
宗教上の聖地で立ち入れない
204:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:55:45.57ID:MpKubWaDd
>>137
カイラスとか梅里雪山とか
だいたい登山禁止が理由やが梅里雪山は登山OKのときにも成功者おらん
163:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:52:51.95ID:GhwDeUVjr
この前立山に登ったとき剱岳の写真を撮ってきたが
見るからに険しくて容易には登れなさそうな山やったわ

176:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:53:45.05ID:Auk4INu50
劒岳 点の記って映画面白かったわ
185:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:54:32.12ID:/J4+06Lo0

202:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:55:27.21ID:9w5SZGO20
>>185
山を舐めすぎやろ
215:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:56:20.91ID:q1cruWAO0
>>185
世界のATASHIKO
773:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:44:49.06ID:a0I4E6BH0
>>185
雪の残る時期しかこんな格好出来んな
195:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:55:02.20ID:Qkv/vnicM
1話  ようこそ登山部へ!
2話  テントと寝袋!
3話  ここなちゃんが来たよ!
4話  高尾山へGO!
5話  登山部活動開始!
6話  山で温泉!?
7話  鬼スラ!?
8話  負けるな登山部!
9話  山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
228:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:57:00.57ID:twHN1Fnc0
>>195
9話から神回定期
349:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:04:42.04ID:Et532iH50
>>195
山になった女ほんと好き
201:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:55:26.62ID:qvIygsdX0
>>195
7話から不穏定期
196:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:55:10.05ID:2Iei7Y590
疑うわけじゃないけどこれ嘘ついてないって証明できるんか?証明できないのに信じ込むのはバカだろ
239:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:57:51.51ID:VLSBbgtUM
>>196
錫杖の年代測定は炭素年代測定とかでできるやろ
現代人が錫杖持ってった説は入手ルートが現実的じゃないと思う
304:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:01:56.08ID:HS68a88ga
>>268
まあでも千年以上前はほぼ確定はしとる言うことか
460:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:12:00.10ID:b2kfTu450
>>268
そら蛍光じゃ組成分析しか出来んよ
324:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:03:25.40ID:1ow63KZk0
登頂時、錫杖を見つけた際には
隊員の中には見なかった事にしようとに意見もあったが
柴崎隊長の
 「我々は剣の山と登山者に敬意を払わねばならない」
との言からありのままを報告するに至った
350:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:04:43.27ID:m9z7y6Pv0
>>324
かっこええな
791:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:47:41.82ID:Rp8pe4GQa
>>324
隊長かっけー
220:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:56:29.62ID:LceVICOSa
仲良い友人グループに隠れ家的な居酒屋教えたら俺以外みんな行ったことがあったみたいな感じか
231:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:57:20.68ID:TjySMPsoa
>>220
全然違うけど
234:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:57:33.93ID:qz32Vrzi0
>>231
226:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:56:50.26ID:qvIygsdX0
1000メートルに満たない山でも遭難するんよな
ワイとかイキって人と違うルート行きそうやから死ぬかもしれん
240:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:57:58.20ID:UICKW67t0
>>226
低山の方が登る人少なくて木が多いから迷い込みやすい
265:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:59:36.82ID:qvIygsdX0
>>240
割と地元民ですら遭難してるよな
山菜取り婆とか
285:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:00:43.51ID:UICKW67t0
>>265
あるあるやね
243:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:58:11.14ID:+cT/C14s0
ワイちゃんあした高尾山登頂予定やけど遺言は残した方がええんか?
257:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:59:08.46ID:SB9tES1u0
>>243
辞世の句残しとけ
369:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:05:44.81ID:+gH7vWqqd
>>257
高尾山
1人で登る
ワイおっさん
410:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:08:24.12ID:r8HTdouf0
>>369
やっぱ死んだ方がええわ
266:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:59:38.48ID:q1cruWAO0
>>243
ヒートテックはあかんからなジオラインにしとけ
259:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 11:59:16.68ID:Yc1r0EKna
一般人も修験道をやれとはいわんが、
山岳登拝としての登山はもっと流行ってもいい

白衣着て山登りして頂上で祈ろうとするだけで現代でもふつうに行者やぞ

280:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:00:27.82ID:gi930X8la
熊との遭遇のリスクがやっぱ恐ろしいわ
山やる人はそこのリスクは完全に目を瞑っているわけだよな
298:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:01:37.95ID:T3b2Gg6m0
>>280
登山中の獣害報告ここ数年ないやろ
登山道歩かん山菜厨じゃねえのか
274:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:00:01.82ID:FzT2Paj10
山登り楽しそうやなと思ってるワイと
どうせ登り始めたらキツイ帰りたいと思うでと冷静にたしなめるワイがおるわ
291:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:01:07.94ID:Yc1r0EKna
>>274
陰か陽どっちとるんか
やるかやらんかどっちなんか
どっちが有意義なのかよく考えるこっちゃ
282:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:00:37.04ID:i1h7JGe30
つまりこういうこと?

294:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:01:25.41ID:VCCDQnxW0
>>282
猿の惑星…一体どこにある星なんや…
283:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:00:37.93ID:59clbvU4d
軽装でも行けるよと誘われて伊吹山登ったことあるけどちゃんとしたトレッキングシューズ?じゃないとワンチャン足滑らして死ぬなと思ったわ
山舐めたらあかんな
288:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:00:54.73ID:8jlTAjJ+0
エベレストも古代の仙人みたいな人が無酸素で登ってるかもね
384:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:06:39.03ID:NHonC36lp
>>288
インド神話の登場人物がヒマラヤで修行したり住んでる辺り古代人も同じ感じで登ったり住んでそう
348:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:04:36.84ID:0F7NW5440
>>288
1999年、アンデス山脈にある標高6,739mのユーヤイヤコ山で3体の子どものミイラが発見された。学者たちが「完璧だ!」と興奮するほど保存状態の良いミイラは約500年前のインカ帝国時代に神へ生贄として捧げられた子どもたちであった。

6000m級は余裕やな

297:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:01:36.28ID:weSMf+92d
現代でもやりたくないのに当時の技術でやろうとしたやつってちょっと頭おかしいよな
330:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:03:39.28ID:Dq32a5kS0
>>297
ワイが最初かも?と思ったらやる気出てくるやん
303:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:01:53.03ID:FQX6CeGe0
エクスカリバーみたいな感じ?

421:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:09:03.35ID:Yc1r0EKna
>>303
岩手の早池峰山をはじめとした東北一帯で霊山の山頂に鉄の金剛剣を奉納する習慣がある

早池峰の山頂は剣でいっぱいや

591:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:23:25.67ID:hTMIBDLc0
>>421
神奈川の大山で木刀奉納するのも
この一環なんやろか
687:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:33:01.53ID:Yc1r0EKna
>>591
関東は古代から東北と関わりが深いから少なからぬ影響はあるやろな
山をストゥーパに見立てて頂上に金剛杵として鉾とか剣とかを奉納するやけや
331:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:03:39.31ID:rtd+ISBVa
夏の登山はまだわかるけど冬の登山なんて死にに行くようなもんだよな
412:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:08:26.97ID:7ljFq22u0
「この山には神がいるから登山禁止!w」←これ
419:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:08:59.08ID:9WbQGOLLM
ラスダン

435:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:10:04.34ID:AKI2tfnw0
西洋人が山に登れたのはわかるんだよ
ちゃんとした靴を発明してたからな
でも日本人は藁の草履だろ
そりゃ無理だわw
452:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:11:31.36ID:cI2+nUkIp
>>435
草履って割と滑らんから合理的なんやで
三徳山でもしょぼい靴からやと履き替えさせられるしな
470:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:12:42.27ID:1IpTPLt60
>>435
マジレスすると足袋やろ
草履とか飛脚死ぬやろ
486:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:13:23.12ID:5BsUXbfh0
劔岳も凄いけど現代だと下の廊下も凄い
499:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:14:35.27ID:1ow63KZk0
山登ってる奴って
チョット壊れてるからな

537:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:17:32.27ID:4VB59D67a
>>499
社畜は現代の修行僧だからな
504:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:14:52.24ID:i1h7JGe30
登山隊に勝手についてた来た現地犬、無事ヒマラヤ山脈を登頂してしまう

531:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:17:02.20ID:otgull/JM
>>504
かしこそう
555:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:19:23.34ID:r8HTdouf0
>>504
肉球ちべたくないんかな
539:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:17:39.21ID:jAVKVtwIa
>>504
イッヌは酸素薄くなってキツくないんかな
513:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:15:11.94ID:g7ScSZaI0
谷川岳の人殺しギネス記録って、

・ぱっと見しょぼいから舐めた素人がいっぱい死んだ
・近場の高難易度と聞いてやってきた登山者がどんどん死んだ
・大量に死ぬ事例があった
とか色々考えられるけどどうなん?なんであんなに死んでんの?

524:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:16:28.72ID:0F7NW5440
>>513
ロッククライミングの名所があるらしいで
そこに挑んで死にまくった数がエグいみたいや
516:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:15:36.49ID:U7yokdPy0
ワイ登山エンジョイ勢、雄山まで登って剱岳を眺めて
満足して下山
535:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:17:07.24ID:P8Sl0c1s0
>>516
それでええんやで
ワイもそのコースや
3000mの雄山の山頂で2chして下山したわ
519:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:15:57.03ID:+6hXZOOfd
槍ヶ岳の方がムズそう
634:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:28:35.01ID:Yc1r0EKna
>>519
稜線では横風に煽られるから重心は低く杖をうまく使えよ
520:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:16:06.09ID:4LQsKaXb0

648:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:29:39.64ID:+luKZW//0
>>520
カメラ止まるのこわい
カイジの鉄骨渡りみたいやな
538:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:17:37.92ID:lKubpU+od
>>520
これ撮ってる奴が微動だにしてないのが怖いわ
571:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:21:13.49ID:PsyawNnB0
>>520
なんでこういう道って両腕使って4速歩行で行かんの?
570:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:21:11.80ID:Locs1BV7M
エベレスト山頂は登頂待ちの行列や

587:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:22:50.76ID:b7FBVA2O0
お坊さんが「この平地が山になれー」で刺したかも知れんやん
691:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:33:10.44ID:4JOLehyk0
>>587
これは霊験あらたかな修験者
605:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:25:37.91ID:X8/XMJYjM
ちなみに山伏はハゲマンザイルートで登頂したとされてるわ

792:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:47:47.91ID:4vCh/fgaa
>>605
トレンディエンジェル的な?
625:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:27:19.78ID:sh6W0iBkM
>>605
こーんにーちはー!
572:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:21:17.84ID:9zYxl8Wnp
山を登ってると世界と自分が繋がってる感覚になるんだよな
ワイはそれをじっくり味わいたいから一人で登る派や
仲間とワイワイ登るのもそれはそれで楽しいが
642:それでも動く名無し(愛知県) :2022/12/30(金) 12:29:29.40ID:KxKSgx570
>>572
宇宙と一体になるよな
自己が無くなる
659:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:30:56.33ID:ZjHAFt4x0
>>572
わかる
登山は一人でしたいわ
あとできれば人も少ない方がいいからなるべく冬山に行くようにしてる
山頂で一人きりの時の空気が好きや
706:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:35:42.02ID:hTMIBDLc0
低い山でも一人で居ると神聖な気持ちになるわ
619:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:26:58.86ID:XOVHCmtS0
この人は凄いの?

655:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:30:14.93ID:+6hXZOOfd
>>619
阿闍梨だけでヤバいのに大阿闍梨はもうとんでもなくヤバい
677:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:32:07.71ID:czbDBz2LM

ひゑ~

697:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:34:19.08ID:oBqq2Ts50
>>677
これ鎖なしで登ったのも凄いけど
帰りのが難しいやろw
702:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:35:13.77ID:yHyZYoNa0
>>677
死ぬかもしれんような事を順番待ちしてまでやるのは凄いわ
これ先に登ってる奴が滑落とかしたら一生もんのトラウマになりそう
764:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:43:27.15ID:F2d0I7vY0
>>677
千年前の人間ナニモンだよ
714:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:36:20.32ID:eVVGX5BM0
>>677
山羊に憑依されてそう
690:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:33:07.88ID:ieJwCGDna
神々の山嶺て漫画地味に面白くね?
695:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:34:09.85ID:HS68a88ga
>>690
まあこれは地味に面白いわ
736:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:39:29.48ID:9zYxl8Wnp
神々の山嶺で学べること
・綿ではなくウール
・高所ではお湯をたっぷり飲む
・エベレストで寝る時は体育座り
703:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:35:19.83ID:+ZL7F2rKa
登るのはいいんだよ
降りるのが怖いんだ
715:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:36:23.39ID:nD86G6DD0
修験者ってよくよく考えるとトレイルランとかアドベンチャーレースを修行としてやってたわけよな

あたおか

720:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:37:19.40ID:5cOpnC+6a
>>715
修行でもないのにやってるやつらあたおかとも言えないか
725:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:37:40.14ID:TemdAmkj0
>>715
宗教的な荒行を趣味でやってるほうがおかしいのではないか
740:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:40:22.37ID:nD86G6DD0
>>720
>>725
好きでやってる方が理解できるで
富士山登りたいとかエベレスト登りたいとかと同じ何かしらの願望もあるのと同じやからな

修験者の修行は目的でなく手段やからな

734:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:39:20.00ID:5cOpnC+6a
>>722
こっわ
大声出すのやっぱり効果あるんやな
758:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:42:34.23ID:TFZrAYJz0
>>722
地の利を得てなかったら負けてたな
726:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:37:53.89ID:3UeaImcoa
山を渡るって漫画がめちゃくちゃ面白くて
感化されて
高尾山登りに行ったら
普通に膝痛めたわ
757:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:42:33.93ID:BJfRVJTS0
めっちゃ高い山登ったらきれいな死体とかみれるんか?
768:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:44:04.13ID:ZjHAFt4x0
>>757
日本にはなかなかないけどエベレストやK2では死体が目印代わりになってたりするところもあるらしいで
774:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:44:53.41ID:yHyZYoNa0
>>768
そういう死体の画像見たことあるけど全然腐敗してなくてめっちゃキレイなまま残っとるよな
775:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:44:59.09ID:K8PlBQUzM
>>757
青い服着てる死体が目印とかなってるから注目の的になれるで
805:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:50:09.87ID:SUISi/sT0
>>775
虹の谷とかいうブラックすぎるネーミング
776:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:45:01.56ID:yhEikRLRa
1000年前とか天狗とか河童が居た頃だろ?
810:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:52:01.59ID:Ugd0gpgv0
>>776
今もおるぞ?パチ●コ屋で見かけたわ
815:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:52:41.39ID:fvrXe1aC0
とりあえず山にテント貼って一夜過ごしてみる経験は誰もがやるべきやで
日常生活で忘れがちな自然への恐怖、畏敬を取り戻せる
785:それでも動く名無し :2022/12/30(金) 12:46:43.07ID:DMIwQSou0
正直登山とかダイビングって中毒なるよな
自然と一体になるあの感覚って何なんやろな

※関連記事
藤井聡太「やった! 世界一の棋士になったぞ!」???「ククク……」

クイズ「紳助さんが東京03にブチギレしています。さて、どうする?」 島崎和歌子「💡」

【悲報】和菓子の老舗「船橋屋」社長、ベントレーで信号無視、大事故を起こし逆ギレ

SASUKE、ついにオリンピック正式競技へ

ロシア兵に目の前でマッマをレ●プされた6歳児、一瞬で髪の毛が真っ白になる

【画像】Gカップの女子高生、スケベなお●ぱいがぷるんぷるんしてしまうwwww

【悲報】お●ぱいピアノさん、顔バレ

18歳の時から伊織もえに10年にわたってち●ぽを入れ続けた男がいるという事実wwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です