【画像】女さん「夢のような理想の図書館ができたの!」男さん「本を保管する設計になってない!夢というけど悪夢」→


books-gd93625c20_640 (1)

1:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:29:17.35 ID:rMH1J4s40



90:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:44:27.54 ID:95glXPCpM
>>1
日焼けするから最低最悪な図書館
図書館は本を守ってなんぼ
540:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:45:45.03 ID:2SQWRaAT0
>>1
3枚目ええな
4:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:30:18.10 ID:vmcCVkKad
人間様にとって使いやすけりゃそれでええやろが
11:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:31:25.63 ID:xBrpV6T7d
>>4
本が劣化するのは人間さまも困るがな
17:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:32:18.95 ID:IQYuckuW0
宝塚の図書館みたいに本青くなるで
22:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:33:15.07 ID:w9yFvSUnd
個人レベルでも本棚は窓からの死角に置いたりするのになんでプロがそんな仕事するの
24:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:33:28.71 ID:pNoRO4bU0
オシャレはガマンだって言葉知らんのかな
本はガマンしろ

★おすすめピックアップ
「人を騙すと金がもらえるバイトで、高校の先輩を騙すことになった話」

彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果w」

宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた

26:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:33:56.62 ID:vomIVfvs0
こども本の森は絶賛してそう
28:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:34:02.28 ID:OnwLctrtd
手に届かない本はどうやってとればいいんだ?
ディスプレイ用で飾ってるだけ?
42:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:36:22.09 ID:GQ6NEEAZ0
>>28
中が発泡スチロールのディスプレイ用らしいで本物は別の場所にある

93:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:44:41.11 ID:JE7Kqwpcp
>>58
壁に展示してるのは複合施設のエントランスから図書館に向かう通路っぽいからまぁええんちゃう?

月一ぐらいで展示物変えつつ掃除するぐらいならそこまで大変ちゃうやろ

41:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:36:13.19 ID:jjyOE69da
本とかどうでもよくてこのオシャレ空間におるとこ一回だけSNSにのせたら十分なんやろ
44:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:36:44.66 ID:U44UOI+h0
これ窓北側やから日焼けなんてせんやろ
そもそもこんな普通の図書館に貴重な本なんてないし
今の図書館って普通に売れてる本をコロコロ入れ替えるからそんな心配いらんわ
クレーマーやで
46:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:37:13.01 ID:Dcs2KDtha
保管どうこう以前に市民を引き込まないと本に親しむ土台すらできないということに思い至らんのかなオタクは
48:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:37:23.69 ID:k3aLYZae0
さすがに直射日光が当たらんところに本は置いとるやろ
54:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:39:49.19 ID:I37M25a70
でもこれは割とちゃんとしたとここそ考えて作っとるよな
代官山蔦屋も陰ってるし
60:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:41:19.19 ID:D0WBsDei0
Wi-Fi完備でPC作業OK
場所によって飲食OK

すまん。これ図書館としての魅力か?

70:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:42:14.22 ID:FzgletGE0
>>60
住むとこ無いんやろ
63:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:41:29.91 ID:tD4+jem80
北千住かと思ったら北千里ってなんやねん
千里中央のさらに上にあるんか?
73:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:42:22.44 ID:VORZdcpgM
アホな建築学生でも本に日光はヤバいって知ってそうなもんやけどな
86:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:43:57.43 ID:u4A86umta
>>73
今どきの遮光ガラスはかなり紫外線カットできる
77:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:43:10.80 ID:dJiw+Hbs0
映えるけど
“理想の図書館”ではないな
78:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:43:20.37 ID:9Qoa27GaM
これめっちゃ近所で草
79:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:43:27.24 ID:bTbR+ZA00
夏はあっちいし何より本に日光はあかんやろ
83:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:43:38.88 ID:M+zJTmR70
回転よければおしゃれでええんちゃうの
84:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:43:50.64 ID:KeEOXZwt0
ガラス張りって最悪だよな
くそ熱いしくそ寒くなる
99:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:45:19.37 ID:No12/niW0
(ヽ´ん`)「こういうので良いんだよ。閉架式こそ正義」
no title
112:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:46:03.71 ID:p2PiXLHQ0
>>99
これ取りたい感出してウロウロしても頑なに居座ってるやつおるよや
102:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:45:29.61 ID:No12/niW0
no title
no title

no title
no title

116:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:47:06.63 ID:Yv2mT8Awa
>>102
1枚目は中国?
724:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:15:56.25 ID:qlRBsnpIM
>>116
中国やけど設計者は日本人や
253:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:04:08.40 ID:JWHb6Tth0
>>102
保存もそうだけど照り返しがキツくて読みづらいんよな
図書館にデカい窓とかいらんねんほんま
108:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:45:37.96 ID:No12/niW0
最近できた図書館だと石川県立図書館がずば抜けてる
no title
147:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:50:43.26 ID:UYwgqbqLM
>>108
これもうホグワーツ魔法学校だろ
152:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:51:04.90 ID:pgzlnzaJd
>>108
こういうの田舎で土地ある場所じゃないと無理やん
414:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:25:32.26 ID:s1nwSRtB0
>>152
か、金沢が田舎···!?
127:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:48:03.85 ID:AEeIjs1/p
ガラス張りの何がいいってデザイン性もさることながらとにかく採光率高く取れることなんだよな
ルクスと自殺率は強めの相関関係認められるからそこで働く人の命を守るって意味でも明るさは大事
394:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:22:42.63 ID:spbyMPIDa
>>127
窓なんか有害無益
空調効率悪いからないほうがいい
128:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:48:20.20 ID:XtpUZr5ma
西武図書館いいな
130:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:48:43.41 ID:No12/niW0

女「施設側に問い合わせましたあああああああ」

no title
no title

169:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:53:52.25 ID:QcaKeqC60
>>130
施設側「余計な仕事増えたンゴ…」
175:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:54:32.73 ID:WcglbagV0
>>169
こんな施設作る方が悪い
172:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:54:25.11 ID:tHDoU0PS0
>>130
noteで金取ろうとしてるの草
173:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:54:28.26 ID:Ze80r9m8d
>>130
これでマジで日焼けする設計だったらどうするんやろ
192:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:56:01.49 ID:IrDcgXEKa
>>130
図書館もTwitter民相手にしとるわけやないから誤解解く必要もないやろ
757:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:21:19.60 ID:+EqZkAdA0
>>130
なんかもう色々とすごいわ
137:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:49:38.65 ID:6q4WnQZLa
ユニクロのCMみたいなファッションで本屋やってる感の置き方な
138:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:49:41.08 ID:csN0lY0D0
蔵書目的の図書館が別にあるならええやん
ガツガツ市民が読んでぼろぼろになったら入れ替えで
自治体が本買い支えるんや
149:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:50:45.82 ID:+yq2hEvTp
図書館と聞いて何が何でも外光を遮らなあかん言うのは素人やわ
閲覧スペースと書架のスペースに分けられるし保管がメインのとこと地域のコミュニティとなるところともちゃうし
150:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:50:49.64 ID:l9ivyEIGM
本ってただのインテリアやからな
154:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:51:21.84 ID:SxSps0vzM
本が焼けるのは置いといて一部で飯食えるほうがクソやろ
165:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:53:35.28 ID:bEUdJk440
食事OKってマジ?糞かな?
170:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:54:06.07 ID:PIkmcoXh0
陰気臭い 来ない
外観重視 利用者のマナーが向上する
図書館の公的性考えたら外観重視が正解やろ
178:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:54:39.35 ID:9d9xF2XW0
なんで機能面の正解が分かるはずなのに機能性捨ててまで独自性重視するんやろな
使わない人間が眺めて満足するだけやん
184:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:55:34.91 ID:WcglbagV0
>>178
使わない人間にデザインさせたからやろ
190:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:55:55.84 ID:x5SJACVi0
>>178
バズれば正解なんやろ
181:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:55:18.09 ID:YXqqLdqD0
見栄えさえ良ければ中身はどうでもええねん
クソみたいな飲食店繁盛しとるやろ
187:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:55:50.10 ID:5G1cFPkw0
でも本が日焼けして何か困るか?
244:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:02:50.39 ID:xhq6a/Lba
>>187
まともな蔵書が入ってこなくなる
193:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:56:04.72 ID:ZW9Cfprz0
ワイの大学の図書館はパルテノン神殿って言われてるで
212:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:58:00.06 ID:u4A86umta
>>193
ここなら同郷
no title
207:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:57:37.12 ID:KdamP8Fb0
窓ええやんと思ったけど取れない棚で吹いた
210:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:57:47.84 ID:saeMR7u3M
尚、建築士は男な模様
211:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:57:59.30 ID:OgmAL4Ie0
図書館に何を見に来てるかだよな
本を見に来てるのか本を読んでる自分を見に来てるのか
236:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:01:24.60 ID:95glXPCpM
>>211
本を見に来てる自分を見に来てる感覚が俺はマジでわからんから、そいつらとは一生わかりあえない自信ならある
213:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:58:08.64 ID:mAqJCv/X0
本の管理までは考慮できなかったんやな
見た目オンリーやったのか
219:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 07:59:00.89 ID:Z/5irTPgd
まちなかリビングみたいな名前で児童館とかの複合施設やし開放感あってええと思う
226:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:00:26.40 ID:wQyWKkB90
図書館を無駄に意識だけ高そうなオシャレスポットにする意味あるんかな
誰に来て欲しいんやろ
243:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:02:37.20 ID:VSB9QOF7p
>>226
おしゃれにすれば人来る可能性上がるからな
274:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:06:56.16 ID:PIkmcoXh0
>>226
利用者のマナーが劇的に変わる
美術館でポイ捨てするやつおらんやろ
トイレとかも変わってきてる
295:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:09:20.87 ID:9YL3T7BY0
>>226
図書館って市が運営してるやろ、てことは住民満足度up狙えるやろ
230:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:00:40.20 ID:S5ClQeG3d
ツイッターの外光入れるなおじさんは図書館の交流スペースでさえ外光入っていると叩くからな
ああいうスペースに置かれる本なんて日焼けしてもいい本なのに
232:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:00:48.26 ID:DvWE5kzs0
建築の見た目を無視して機能性だけで語っちゃうのって全身ユニクロで黒ばっかり着てそう
241:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:02:03.40 ID:t73XvmLMp
>>232
真の機能美にこそ美しさが内包されている
249:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:03:44.39 ID:+yq2hEvTp
>>232
そもそも地域の図書館なんかにガチガチの収蔵機能なんて要らないわ
252:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:04:07.54 ID:5xyAr/kLa
>>249
ガチガチもクソもそもそも図書館いらねーだろ
235:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:01:16.40 ID:mAqJCv/X0
図書館がなんでちょっと暗い感じなのか
よく考えられてたんやな
246:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:03:20.00 ID:sxcVfckr0
>>235
物保管するのは冷暗所が基本やからね
256:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:04:21.49 ID:YhWlK9LHa
>>235
基本博物館と同じやからね
貴重な文書資料を保管するところや
247:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:03:32.30 ID:iLcHlOlfH
シャレた図書館がオタクに袋叩きにされる流れって完全に定着したな
一昔前の千羽鶴送るな!とか農地に塩はやべえぞ…ニチャァ…みたいなノリと同じ
根底に知識マウントがあって隙見せた奴叩きまくるオタクくん特有のムーブ
255:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:04:15.35 ID:S5ClQeG3d
>>247
これ
258:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:04:45.56 ID:Yv2mT8Awa
>>247
コスパしか考えてない極論展開したがるよな
251:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:03:57.71 ID:S5ClQeG3d
町の図書館なんて読んでもらうためのものだからな
まず図書館に来てもらうための仕掛けを優先すべき
本の痛みを気にするなら真っ先に貸出を廃止すべき

本を収集・保管するのは国会図書館の仕事だわ

257:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:04:22.61 ID:eTQNcmjya
図書館においててすぐ読める本なんてどっちにしろすぐ劣化するだろ
268:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:06:05.57 ID:9YL3T7BY0
図書館と言うのが良くなくて書籍公園とか言えばええやろ
271:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:06:20.62 ID:U9n99kE80
そもそもガワを綺麗にしたところで風呂入ってないおっさんしか常駐せんで
279:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:07:34.90 ID:95glXPCpM
>>271
常駐家無しおじさんがいても来たくなる図書館が本当の図書館
272:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:06:21.37 ID:sxcVfckr0
でもこんな市町の図書館なんて重要な本は置いてないし、あったとしても他の部屋に保管されてるから本の保存状態とか気にせんでええんよな
287:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:08:33.72 ID:+yq2hEvTp
>>272
せやで地域の図書館なんてそんなもんよ
その中の少数の重要図書は閉架書庫でキッチリ管理するし
283:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:08:15.62 ID:IDHNjtO+0
これ難しい問題やけど図書館は市民に利用されてなんぼやから開放感のあるデザインに走るのは正しいと思うよ
293:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:09:17.47 ID:zc8YTS0R0
>>283
それは一理ある
機械的に効率だけ考えた図書館よりは人は来るし
まあバランスが大事やね
299:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:09:45.52 ID:/bvBe5rOM
本買うなら光対策は基本だよなあ
ワイも本棚にはカーテンかけてるわ
300:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:09:51.27 ID:6ZoKnqkO0
日差しがキツイところで本なぞ読めるか
落ち着かんわ
301:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:10:06.38 ID:tbARt7kga
本って日差しでやべーくらいボロボロに劣化するからな
309:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:10:46.63 ID:uv4AkTU/0
全ての物は劣化する
諸行無常や
328:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:12:56.81 ID:wRpWhkhBM
>>309
だからって劣化を早めるような造りにしていいって事ではないよね
337:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:14:04.10 ID:011gqqGs0
>>328
使われなきゃ意味ないで
本だって読まれてなんぼや
352:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:15:17.63 ID:wRpWhkhBM
>>337
じゃあ長く保存できるように努力すべきだよね?
364:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:16:47.10 ID:fqoFX/GB0
>>352
その理屈なら全部閉架式にするべきやが利用者増える?それ
365:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:16:50.42 ID:011gqqGs0
>>352
多少日焼けしても読めなくなる訳やないやん
しかもたかだか街の図書館の本やろ
いかに客に来てもらいやすくする方がよっぽど大事やで
372:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:18:46.25 ID:wRpWhkhBM
>>364,365
まあ…そうなんかなあ…
ワイの負けや
317:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:11:45.08 ID:GimU+lqp0
ついでに叩かれるTSUTAYAに草
325:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:12:29.57 ID:97oHfyll0
逆に閑古鳥鳴いてる図書館が素晴らしいかと言われると微妙なとこやな
開放感ある構造にしつつ大事な本はきっちり別室で管理してたら別にええんやないか
345:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:14:42.38 ID:7w+7LEAC0
>>325
そういうのってデザイン云々じゃなくて本がカスみたいな物しかないとこが大半やろ
ワンピースくらいは置くべきやと思うわ図書館って
362:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:16:17.32 ID:97oHfyll0
>>345
置いてる本が同じでも空間や本の見せ方で人が集まる場合もある
335:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:13:45.13 ID:PMitDC66d
10年間誰にも読まれず綺麗なままと1年もたずにボロボロだけど100人が読んだ
どっちがいいかっていうと後者やん
338:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:14:09.72 ID:F+YCb2Ct0
オシャレなのを叩かれてんじゃなくて
実がないってことを叩かれてるって気づいたほういい
349:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:15:02.64 ID:OGf24XFX0
図書館はこいつの勝手な解釈でまちなかリビングやからセーフ
361:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:16:09.21 ID:0znutbeqM
あー設計したのクマケンなのか
どうりでねえ
382:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:20:55.93 ID:+yq2hEvTp
ちなみにアメリカで高評価な公立図書館や
no title
no title
392:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:22:36.31 ID:iWCUuTlha
>>382
焼け死にそう
398:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:23:40.78 ID:/AB0HAfN0
>>382
サムネだと例のプールに見える
383:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:21:23.16 ID:011gqqGs0
普通の小中学校にある図書館だって特別に暗くなんかしてないやろ
他の教室と同じような構造でなるべく自然光取り入れるように窓も多いで
396:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:22:55.64 ID:Z8F85ForM
>>383
ごっついカーテン閉め切ってたな
428:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:28:26.86 ID:CFW7R9R90
ワイの街の図書館こんなんやったわ
no title
no title
no title
no title
439:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:29:48.07 ID:pZ5cnZrO0
>>428
ワイのとこもこんなんやけどなんか写真で見たらちょっとオシャレに見えるもんやな
729:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:17:28.52 ID:ImmmEoq/0
>>428
土浦のやつか
ええな
464:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:33:49.01 ID:sY8LDD3X0
PCオッケーWiFi完備の施設はありがたいけど北千里やと阪大生ぐらいしか使わなそう
でも大学生なら大学でやればいいのでは
787:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:24:26.54 ID:j5hK3fY6d
>>464
そんなん阪大生は図書館に設備整ってるからそこでやる意味ないしな
473:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:35:55.52 ID:OEDZg5mfd
有名図書館でもこんなに太陽光入れてる!っていう例えのつもりで出して来る画像が
みんな書架にはなるべく当たらないよう工夫して設計されてるのばかりで草
485:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:37:49.78 ID:0hnqz4jYa
昔だったらこういう施設に集まってみんなでポケモンしてたよな
490:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:38:26.11 ID:2mufM9wsM
国立国会図書館が最強

no title

498:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:39:29.39 ID:InmYGkfAM
>>490
これが噂の漫画村ですか
520:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:43:15.83 ID:gI7RM1J/0
>>490
快楽天ビーストも読めるん?
551:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:47:45.15 ID:fqoFX/GB0
>>520
貸し出してくれるかはわからんけど保存はしてるぞ
492:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:39:00.90 ID:vr7mQCRMM
ワイの住んでる市の図書館は日光が入る面のガラス全てにブラインドが下されとるわ
なら最初から窓にすんなやとワイは言いたい
本の日焼けもそうやけど太陽光やと陰ったり光が強すぎたりで目が疲れるしほんま図書館にガラス多用はやめてほしい
496:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:39:21.28 ID:AQgdj+qSa
まあでもワイも図書館で日焼けしたくない
ワイの地元の図書館でも日差しの強い時間帯の窓際の席の空席率は高かったし
610:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:57:19.77 ID:Aqs1QrEKa
>>583
こういうのって建ってから何十年何百年経ってるやろ?
今回の比較に出すのは違う気がするで
587:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:52:57.44 ID:s1nwSRtB0
ハリーポッターに出てきそうな図書館がオシャレやけど自分はそういう場所には合わなさそうやねん
738:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:19:00.77 ID:AA3QiyIja
>>603
角からスター出てきそう
750:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:20:18.89 ID:N8sbApYH0
>>603
なんでこんな建築にしたんや
605:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:56:13.35 ID:gvkIhKM70
読書=おしゃっていう感覚がわからん
10代の若い人はそうなんか?
606:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:56:44.43 ID:s1nwSRtB0
>>605
オシャレというか知的アピール出来るんやぞ
683:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:07:51.98 ID:UH9YpXo60
日差し遮るものなくて落ち着いて本読めなさそうなっそう
695:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:10:10.97 ID:IYTKmKP0M
>>683
ここは児童会館+キッズスペース+隣にイオンやからそんな人はターゲットにしてないと思うで
686:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:08:11.43 ID:267PWJQt0
図書館のCDコーナーは独特な品揃えしてたりして面白い
職員の趣味なのかなんなのか
706:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:12:54.32 ID:N4hVHG/fM
この日光取り入れなら
ワイの地元のとこみたいに日中はカーテンすればええやん
no title
no title
725:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:16:45.08 ID:gLwTyqvc0
理想の図書館ってファンタジーというかホグワーツみたいなとこちゃうんか
749:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:19:49.99 ID:gHHUbKcA0
>>725
こういうの?
no title
no title
no title
754:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:20:51.65 ID:s1nwSRtB0
>>749
でもこういうところにはライトノベル無さそう
733:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:18:15.03 ID:oYmSveGq0
全部データにして公開した方がええやろ
739:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:19:09.12 ID:eCXhm6hja
>>733
著作権壊れる
746:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:19:39.71 ID:r8mUvtYY0
茅野市民図書館

数々の建築賞を受賞した複合文化施設内に作られたガラス張りの図書室。

no title
no title
no title
no title

758:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:21:20.59 ID:bbAK/iqR0
>>746
写真写りの問題かもしれんが日焼けがやばそう
759:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:21:20.90 ID:Aqs1QrEKa
>>746
建築賞取るからといって
その施設に向いてるかは分からんわな
755:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:21:15.25 ID:yK4HyYxm0
誰にとっての理想なのかの視点が違うんだな
776:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:23:27.36 ID:Y+7/OWyJ0
図書館なんてコンクリの箱でいいんだよ
no title
no title
779:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:23:42.22 ID:Wk0gshgT0
図書館に馬鹿みたいに金かけてオシャレにしてなんの意味があるんや
本読めりゃいいやろ
799:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:25:45.06 ID:g3jlvBKo0
こういうのでいいんだよ
no title
no title
no title
873:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:37:35.21 ID:bzcbj1eb0
PC作業OKと書いてあるけど
PC作業できない図書館なんてあるの??
880:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:38:43.25 ID:cHPCINQ30
>>873
筆記以外の作業は専用卓のみの図書館多いぞ
885:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:39:29.50 ID:bzcbj1eb0
>>880
そうなんか
それは知らなかったわ
874:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:37:52.48 ID:Iu0b1MLQ0
「全面ガラス張りの本を殺す図書館」みたいな感じで叩かれてるけどガラス張りの部分は一方向の角やな
こんな感じで絵本とかがディスプレイされる予定らしい本をびっしり並べて日光に当てる予定は無いやろ
no title
no title

no title
881:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:38:45.11 ID:bzcbj1eb0
>>874
ゴミみたいな机と椅子で草
897:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:41:21.74 ID:PvsfGL1n0
>>881
長時間利用させないためにあえてやぞ
877:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:38:06.78 ID:flLXC7i30
現役最強大学図書館は?
893:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:40:42.09 ID:au91g47ra
>>877
よう知らんけど東大やろ
半端な私学やと蔵書に偏りがあるから東大か国会図書館に行かなあかん研究者そこそこの頻度で見るわ
911:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:44:01.44 ID:cHPCINQ30
>>877
明星大学が稀覯書多い オーデュボンの鳥類図鑑とかヴェサリウスの解剖書とか

東大は稀覯書があっても閲覧不可が多い 上杉家文書とか

915:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:44:36.66 ID:s1nwSRtB0
>>911
中央大学のおまけやなかったんや!!
886:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:39:57.76 ID:CkHPQTi20
まあ図書館なんて行かねーけどな
903:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:42:26.31 ID:s1nwSRtB0
てか本って子供向けの百科事典とかのほうが面白いよな
958:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:52:58.98 ID:adlWSrwa0
>>903
エンジョイ全フリだからね
ワイもすき
919:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:45:26.80 ID:qKgdIywga
大学の図書館はわりとわかってる設計のところ多いよな
さすがよ
オシャレでもあるし一階より上は窓そこそこあって採光性もいいけど地下ちゃんとあって価値のある学術書はそっち、みたいな
925:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:46:48.41 ID:mZDQL9N40
>>919
閉架が充実してなかったらそれはもう図書館とすら言ってはあかんよ
954:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:52:23.55 ID:LSTNtLS60
隈研吾バカにされとるけど富山の図書館は割りと好きやわ
989:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 09:59:28.29 ID:bL1EHSMiM
猿渡哲也先生の漫画が置いてある大牟田市立図書館が最高なんだよね
234:それでも動く名無し: 2022/11/15(火) 08:01:01.52 ID:9zYLn6Xid
女さん「夢なの?」

男性「悪夢だよ」

この返しで草

※関連記事
もう家買ってるやつはバカ…空き家が無料で生えてる時代へ

【悲報】建設業界ワイ、ジジイどもが消えた後が恐ろしすぎて今夜も眠れない

不動産屋だけど事故物件の怖い話する

【悲報】「数十年後に森になる」計画で作られたビル→25年が経過した結果www

エッッッッッッロい乳揺れ動画wwwwwww

【悲報】風俗嬢、薬剤師の客から貰った「薬を注入されたアップルパイ」を食べてしまう・・・・

【悲報】中洲の人妻風俗店でゆうなさん(38)を指名したワイ(21)

秋葉原のJKリフレ、ちょんの間だった「フ●ラ1万、ゴムあり2万円。生挿入なら3万円でいいよ」

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です