田舎モン「東京の友人は片道250円で映画館に行けます。私は車で1時間。不公平だよね?」


1.気になる名無しさん2024年05月27日 19:31  ▽このコメントに返信

そう思うなら好きな方に住めばいいのでは…?

2.気になる名無しさん2024年05月27日 19:36  ▽このコメントに返信

ホントに不公平とか言ってんの?頭悪すぎない?

3.気になる名無しさん2024年05月27日 19:40  ▽このコメントに返信

ヤフーも5chのクソスレみたいな記事載せるんだなあ

4.気になる名無しさん2024年05月27日 19:40  ▽このコメントに返信

でも昔より格段に映画見やすくなったよね
ガキのころガンダムの映画観たくて親に少し大きめの街に連れて行ってもらったの今でも覚えてる
今は普通にイオンで観れるからいいわ

5.気になる名無しさん2024年05月27日 19:41  ▽このコメントに返信

地方は物価安いってほんとなん?
コンビニも都会より安い値段なの?

6.気になる名無しさん2024年05月27日 19:41  ▽このコメントに返信

じゃあ住めば良いやん
映画館まで車で1時間の土地からの上京なら家の広さへ3分の1ぐらいになりそうだけど

7.気になる名無しさん2024年05月27日 19:42  ▽このコメントに返信

そんなん両方住んで比較できてから言えることや
ただのイメージなら隣の芝云々としか

8.気になる名無しさん2024年05月27日 19:42  ▽このコメントに返信

ふん、田舎で自転車で行ける距離に映画館あるぞ!
うらやましいだろ!

9.気になる名無しさん2024年05月27日 19:42  ▽このコメントに返信

家賃がー安いと言うけど車の維持費で逆転するぞ

12.気になる名無しさん2024年05月27日 19:43  ▽このコメントに返信

>>4
映画館が無いイオンもたくさんあるんですよ…

13.気になる名無しさん2024年05月27日 19:44  ▽このコメントに返信

本スレにもあるが地方都市の近くに住むのが1番良い
仕事もあるし娯楽も十分ある

何より自分の目的に合致した場所を選ぶのが最善

14.気になる名無しさん2024年05月27日 19:44  ▽このコメントに返信

※3
だいたいウソ
もちろん地方のほうが安いものもある。

でもたいていは同じまたは、首都圏からの輸送費の分高い。ガソリンとかがそう。
他にも競争相手不足で高いままってこともある。

15.気になる名無しさん2024年05月27日 19:44  ▽このコメントに返信

1時間運転して行けるならええやん
くっそ狭い電車に乗るより車の方が羨ましいわ

16.気になる名無しさん2024年05月27日 19:46  ▽このコメントに返信

スレタイわかる 現代社会で田舎住みでも大抵困らんけど
映画だけは多少栄えた街じゃないとないから何年も見に行ってないわ
交通費だけで映画代になるのが馬鹿らしくて

17.気になる名無しさん2024年05月27日 19:46  ▽このコメントに返信

片道1時間なら地方の中では上等だろ
前日にホテル取ったり飛行機や新幹線で最低数万は飛ぶ田舎の方が多いんだぞ

18.気になる名無しさん2024年05月27日 19:47  ▽このコメントに返信

車で1時間ってめっちゃ丁度ええやん
車内でアニソン爆音で響かせながら映画館向かうやで

19.気になる名無しさん2024年05月27日 19:47  ▽このコメントに返信

格差はこれからも広がり続けることが確定してるんだから自分でなんとかするしかないわな

21.気になる名無しさん2024年05月27日 19:48  ▽このコメントに返信

東京で250円くらいなら駅までの距離にもよるが30分くらいはかかるんちゃう?
車で1時間の方がええやろ

24.気になる名無しさん2024年05月27日 19:50  ▽このコメントに返信

こういうのバンドだか何かでもあったね。
ライブ観に遠征で東京行くけどそんなもんの為に東京住みたくない
普段の生活なら地方都市が圧倒的に住みやすい
車で1時間なんてちょっとやん東京なんて車でどこそこ行けないしそ車持つのすら危うい

28.気になる名無しさん2024年05月27日 19:54  ▽このコメントに返信

>>9
くっそ広い駐車場がタダでメンテナンス時にデカい音出しても苦情無しだぞ

29.気になる名無しさん2024年05月27日 19:54  ▽このコメントに返信

チャリで15分圏内に職場も映画館も大手有名ジムも大型商業施設もある地方都市民で幸せ。

30.気になる名無しさん2024年05月27日 19:55  ▽このコメントに返信

何で比較対象が時間と金額でバラバラなの? 不公平を感じるのは馬鹿だからじゃない?

31.気になる名無しさん2024年05月27日 19:55  ▽このコメントに返信

田舎は開始数分前に入ってもガラガラだから真ん中のいい席が取れる

32.気になる名無しさん2024年05月27日 19:56  ▽このコメントに返信

地方も色々やな、映画館まで1時間って相当な田舎だぞ?

33.気になる名無しさん2024年05月27日 19:56  ▽このコメントに返信

とりあえず、車片道1時間でどこまでいけるかグーグルマップでもいいから調べろよ。東京関係ないだろ田舎より秘境だろ住んでるとこ。

34.気になる名無しさん2024年05月27日 19:58  ▽このコメントに返信

仕方ないものを仕方ないと思えないのは仕方なくないぞ

35.気になる名無しさん2024年05月27日 20:00  ▽このコメントに返信

そもそも田舎の劇場はやってなかったりするしな

36.気になる名無しさん2024年05月27日 20:01  ▽このコメントに返信

田舎にも都会にも便利と不便がそれぞれあるがな
俺ん家なんて夜中でもギター弾けるしカブトムシ取り放題でキャンプ場もすぐ近くやぞ

37.気になる名無しさん2024年05月27日 20:01  ▽このコメントに返信

田舎者ではなく非実在人物だろせめて、どの県と比べてるのか話してからスタートだろ。

38.気になる名無しさん2024年05月27日 20:02  ▽このコメントに返信

誰に不公平を訴えてるの?
アタシカワイソウって慰めてほしいの?キモすぎ

39.気になる名無しさん2024年05月27日 20:02  ▽このコメントに返信

何処に住んでも日本に居る限りは物価は変わらん
家賃は変わるかもね
でも東京都内でも6万円台で住める所も有るし都心から外れたら安いところあるよ

40.気になる名無しさん2024年05月27日 20:02  ▽このコメントに返信

海外にいる人は海外の生き物が見れていいですよね日本は日本の生き物しか見れません不公平です。これくらいとんでもない主張してんぞ

42.気になる名無しさん2024年05月27日 20:03  ▽このコメントに返信

ホームシアターとサブスクでええやん
途中でおしっこいけるし

43.気になる名無しさん2024年05月27日 20:04  ▽このコメントに返信

東京に住んでて片道250円の人もいれば
バス利用必須とか乗り換えて行く必要がある片道800円の人もいる
そういう不満を言ってるときりがない

44.気になる名無しさん2024年05月27日 20:05  ▽このコメントに返信

鳴き声みたいに不公平って声上げる奴なんなの?
少しは考えて努力しろよ

45.気になる名無しさん2024年05月27日 20:06  ▽このコメントに返信

ゴルフ場が車で30分圏内に2つあるので勝ってるw

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です