イオンから一度も出ずに一年過ごせたら2,400万円、やる??


s-og-image
1:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:57:16 ID:H48y
・好きなイオンモールを指定して開始できる
・施設内の商品や設備は自由に使って良いが施設内の物を売ったり外に出したり送金するのは禁止
・”イオンモール”の範囲は建物内のみ、敷地内でも外や駐車場は禁止
・外部の人は敷地内に入れず物を敷地内に受け渡すこともできない
・ワイが自由に好きなタイミングでルールを追加できるものとする

やる?

2:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:57:51 ID:QOSG
やらない
最後の1行で色々ずるいの投入するんでしょ?
7:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:58:47 ID:H48y
>>2
じゃあ最後のルールは消すものとする
10:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:59:14 ID:QOSG
>>7
だいぶ話が変わるなおい!
3:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:58:14 ID:FFsh
クソゲーで草

★今週のおすすめ
【画像】JDさん「私、何キロにみえる?下半身太りすぎて辛い…」パシャ

元AV女優「もう引退したからFANZAの動画全部消してもらお!」

【動画】強女さん「オラァ!殴り返してみろよ陰キャw(やり返す度胸ないやろ)」

【画像】ノースリーブお●ぱい&脇で街歩いてる変態女さん😡

4:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:58:31 ID:yGr5
2400万とか少なすぎやろ
5:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:58:41 ID:xfEG
金尽きたら食料かえないから無理ゲーやろ
12:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:59:35 ID:wtZR
>>5
育てろ!
8:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:58:49 ID:DdeR
なおイオンモールの中には100日分の食料と水が用意されているものとする
11:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:59:26 ID:H48y
>>8
元々施設内にある商品のみとする(裏の倉庫も含む)
補充はされない
9:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:59:13 ID:nnlp
ミスタービーストがやってそう
13:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:59:46 ID:wIdl
もう答え出てるよな

アイスとか氷とか外に出してすぐに生鮮食品や惣菜を冷凍庫に打ち込む
コンポストに生ゴミぶちこんで隔離か、燃やして処理する

あとはヌルゲー

18:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:01:29 ID:gjYQ
>>13
1人で出来ると思う?イオンの物量舐めてない?
23:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:04:23 ID:wIdl
>>18
正直初動が全て
惣菜生鮮食品で最初にぶちこめなかったものは後は燃やすしかない
14:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 14:59:53 ID:yGr5
WiFiある?
15:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:00:16 ID:H48y
>>14
電気やWiFiやガスは通ってる施設なら使えるものとする
17:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:01:05 ID:wtZR
逆に無人である理由ってあるんか??
有人よりはるかに難易度下がりそうだけど
21:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:02:34 ID:H48y
>>17
有人のイオンモールに1年間宿泊してたら不審者やろ
20:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:02:33 ID:QOSG
インフラあるならジム付きのイオン指定すれば毎日シャワー浴びて健康的に1年生活できるで
最初の数日は食品冷凍庫に移す作業とかで大忙しだろうけど
25:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:04:57 ID:fNMb
好きなマンガの新刊を読めんのつらくない?
31:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:06:48 ID:Xnsu
普通に餓死しそう🥺
34:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:07:36 ID:H48y
>>31
違約金1000万円でリタイアできるものとする
36:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:08:14 ID:fNMb
野菜育てるのはありなん?
39:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:08:36 ID:H48y
>>36
施設内ならありとする
37:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:08:22 ID:QqUV
余裕すぎて話にならん
43:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:09:13 ID:cppW
メダルゲームしてれば暇は潰せるが、食べ物関係がネックやね
44:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:09:14 ID:fNMb
ペットコーナーにも入れる?
47:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:10:36 ID:H48y
>>44
入れるしペットショップのある店ならペットはみんなそのままいるものとする
52:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:12:25 ID:fNMb
ペットコーナーの鳥やうさぎを育てて食べるのはありなん?
57:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:13:12 ID:H48y
>>52
良いよ
60:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:14:19 ID:n6g1
風呂
→入浴施設があるイオンで

→ナマモノから処理。冷凍庫を活用する
処理しきれないものは倉庫に破棄
衣服
→売り物を使えばよし
寝具
→売り物を使えばよし

以上

65:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:16:07 ID:fNMb
エスカレーターやエレベーターは壊れない?
階段だけやときついやろうし
73:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:18:16 ID:H48y
>>65
電気は通ってるけど壊れるかは状態によるものとする
76:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:19:08 ID:fNMb
ペッパー君がいたら会話していい?
84:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:21:36 ID:H48y
>>76
いいよ
87:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:22:59 ID:fNMb
食品を上手く処理しないと
ネズミや虫がわいてつらそうやね
105:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:28:35 ID:dNV2
余裕やろ
なんで難しいと思えるか分からん
110:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:29:33 ID:I4I4
栄養の偏りは薬局のサプリメントで補える
115:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:30:24 ID:uYlA
金額が絶妙やな
人生遊んで暮らせる程じゃないけど一年捧げる価値はある

121:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:31:41 ID:xhxs
>>115
普通に設備も商品も自由に使えるっつーんやから
無いのは人間や社会だけやんけ
数年はイオン生活でええわ

127:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:33:26 ID:fNMb
下水が詰まったらきつそうやね
133:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:35:13 ID:xhxs
>>127
イオンモールみたいなでかい建物は自前の浄化槽あるからそこの管理やね
電気は1年程度なら放置で何とかなる
問題は熱でエコキュートとかじゃなくてボイラ付きの設備だと面倒だと思う
136:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:35:56 ID:VRbj
夜が1人ぼっちでこわい
141:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:36:30 ID:QOSG
>>136
キティちゃんのポップコーンマシンの横で寝れば寂しくないよ
144:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:36:46 ID:491x
>>141
夢に出てきそう
137:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:36:07 ID:491x
ペット屋あったらどうすんの?wwwwwwwww
世話
138:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:36:15 ID:xhxs
>>137
優しい
145:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:36:53 ID:I4I4
>>137
自分が出てはいけないってだけでペット逃がしてはいけないとはない
魚とかはしゃーない面倒見きれん
171:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:41:09 ID:v3hC
ショッピングモールだとエロの供給がないな
せいぜい本屋の写真集くらいか
190:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:43:08 ID:xhxs
>>171
別にネット繋がってるだろうしネット使えばええやん
まさか公共料金支払いの義務あったりしないよね?
197:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:43:44 ID:v3hC
>>190
外界からシャットアウトされてるわけではないのか
ほんなら外と連絡とり放題やん
195:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:43:37 ID:QOSG
>>171
ランジェリー売り場あるだろ
それで変態行為でもしとけ
198:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:44:03 ID:v3hC
>>195
新品のランジェリーなんてただの布じゃん
202:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:44:23 ID:wIdl
>>198
お前が着ておまえが興奮すればそれでいい
203:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:44:28 ID:QqUV
風俗嬢を呼んで敷地の境界線でセ●クスするのはアリか
207:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:45:03 ID:hRH1
>>203
デリヘル嬢外には呼べんやろ
エアプか
212:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:46:29 ID:QqUV
>>207
イオンの敷地内ならイケるやろ
223:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:48:10 ID:dNV2
>>212
そもそも外部の人間呼べないから駄目やろ
244:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:50:37 ID:H48y
>>233
そもそも挑戦者は建物の中にいないといけないしデリヘルは敷地内に入れないから無理

イオンの周りの駐車場とかの敷地には挑戦者も外の人間も立てないので

213:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:46:47 ID:jnxV
地味に風呂がキツくない?
銭湯かジム入ってるイオンは必須
218:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:47:07 ID:VRbj
>>213
その管理が大変やろ
224:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:48:11 ID:xhxs
>>213
バックヤードにシャワーや風呂はまずあるよ
こういうでかい建物って基本ビルメンみたいな人間が常駐してて24時間管理して維持できるものだから
239:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:50:06 ID:491x
たまにお母さんから手紙が届くものとする

243:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:50:30 ID:kh8m
>>239
おばあちゃんの手紙もお願いしてええか?

260:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:53:13 ID:pWNy
一生だれとも話せんのか?
頭おかしくなるやろ
262:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:53:26 ID:xhxs
>>260
今と同じやんけ!
263:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:53:35 ID:jnxV
>>262
かなしいなぁ
264:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:53:48 ID:VRbj
>>262
265:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:53:54 ID:I4I4
なお店内インフォメーションはどこからともなく流れてくるものとする
267:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:54:13 ID:QOSG
>>265
迷子の放送流れたらチビる
279:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:57:15 ID:I4I4
というか入荷ある方が困る
287:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:58:21 ID:uJ9b
報酬見合ってなくない?
289:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:58:40 ID:xhxs
>>287
ワイなら100万でもやってみたい
やりたいよりも「やってみたい」やろ
291:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 15:58:46 ID:jnxV
>>289
これ
301:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:00:17 ID:VRbj
この設定でフィクション映画作ったらそこそこ売れそうやな
305:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:01:06 ID:hRH1
>>301
面白いのは序盤の20分くらいだけであとはしょーもない作業ばっかりになりそう
308:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:01:59 ID:xhxs
>>305
毎日労働確定やねぇ…
多分暇なのって自分の城を作れた最後一ヵ月ぐらいやろね
307:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:01:55 ID:QqUV
冬場からのスタートがええな
338:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:13:25 ID:QTbJ
これが最適解では?
no title
344:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:15:16 ID:QOSG
>>338
施設内のものを外に出すのは禁止だからそれはあかんはず
349:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:16:19 ID:dNV2
>>344
商品ではなくてゴミだからセーフにはならんか
351:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:17:13 ID:QTbJ
>>349
いや、腐敗するしかないような過剰な果物は腐る前に捨てるから商品扱いでどの道ダメやろね
343:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:15:05 ID:kvXA
※ただしどうしてもというのならたまに外出できるものとする
379:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:25:02 ID:I4I4
初日一食目は何にする?ワイは寿司パックと普段食べなそうなお高めの果物屋
383:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:26:15 ID:dNV2
>>379
刺身と寿司パックと当日までの生クリーム系やな
384:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:26:21 ID:QTbJ
>>379
ワイも寿司かなあ
あとデパ地下レベルの総菜とか良くね?
謎にオシャレ~なサラダとか角煮食いてえ
385:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:26:34 ID:xhxs
>>379
一番高い寿司パックと一番高いケーキ食いてぇなぁ…
402:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:30:42 ID:r7lV
ワイ「いける?」
アボカド「まだ固いで」
ワイ「いける?」
アボカド「まだ固いで」
ワイ「いける」
アボカド「あーあw」
407:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:39:30 ID:kvPw
そもそも2400万が安過ぎる
410:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:41:20 ID:F0Qi
イオンって何?
413:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:42:21 ID:F0Qi
ねえイオンモールって何
415:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:43:49 ID:GOey
>>413
カーマみたいなとこじゃない?
416:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:45:03 ID:F0Qi
>>415
なんやそれ
田舎にある奴?ワイ東京住みやから分からんわ
417:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:46:05 ID:GOey
>>416
でっかいマックスバリュみたいなとこじゃない?
418:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:47:35 ID:F0Qi
>>417
マックスバリュってwwww
田舎に旅行行った時にしかみた事ねえよ wwww
419:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:48:37 ID:GOey
>>418
格下の三越みたいなとこじゃない?
421:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:57:54 ID:GOey
もしかしてイオンモール知ってるって田舎者掘り出される?都会っ子だと知らんのかなあ
423:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 17:14:37 ID:I4I4
>>421
ネタやろうけど身近じゃないはあり得てもイオングループすら知らないは単に常識がないだけやろ
CMやバラエティでバンバン宣伝してるし
何なら最大規模のイオンは幕張や
409:名無しさん@おーぷん: 24/05/21(火) 16:41:03 ID:GOey
スマホ使っていいなら余裕でやる

※関連記事
この女達と1年間この部屋で過ごして射精しなかったら10億円だとしたらやる?

海外「マジの真っ暗闇で30日間過ごせたら10万ドルあげるよ」

呪怨んちで3日間過ごせたら100万円

30代独身男性、休日の過ごし方があまりにも悲惨すぎる

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です