【悲報】声優を目指したけど売れなかった女の子、もう取り返しがつかないと咽び泣く


5acfa30b-s

1:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:20:30.50ID:g8aPUZjPp.net

2:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:20:38.20ID:g8aPUZjPp.net

863:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:54:07.68ID:/DPdqEC60.net
>>2
金だけ取られてて草
カモやんけ
4:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:20:58.52ID:g8aPUZjPp.net

5:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:21:08.67ID:g8aPUZjPp.net

278:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:35:12.85ID:2jq2iUEF0.net
>>5
役者としてのっていうけど、こういうやつでうまいやつみたことない
全ての業界でそうだけど負け犬の遠吠え
400:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:39:36.46ID:V62mcURm0.net
>>278
まあ声優として売れるために上手い下手は全く関係ないからしゃーない
6:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:21:14.42ID:g8aPUZjPp.net

20:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:22:59.38ID:DwY9lofYp.net
24歳でもオーディション年齢制限引っかかるのか…
37:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:24:13.99ID:c63ToIkpp.net
>>20
10代からデビューってアイドル声優多いからなあ
14:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:22:09.81ID:N61DpokN0.net
そんなこと百も承知で声優やってるんじゃないの?
18:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:22:36.20ID:cqNHCskf0.net
今の声優は顔が全て
29:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:23:34.17ID:TxyymYjY0.net
>>18
男は顔より声質じゃね?売れてるの割とブス多いやん
809:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:52:32.02ID:Hfux68l5a.net
>>29
女は耳で恋するって格言があるぐらいだからな
21:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:23:00.54ID:K3LhRiwcr.net
業界研究もせんとプロ目指したんか…
23:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:23:03.55ID:ErCulfhT0.net
バンドマンやってそんなんいくらでもおるやろ
24:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:23:07.21ID:ACYk1CxV0.net
そんなんプロ野球選手になれなかった球児かて一緒やん
26:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:23:22.63ID:R7F/0ieI0.net
そもそも本気で声優目指すなら子供の頃から役者とか舞台立ってるやろ
33:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:23:54.27ID:o1y21apt0.net
てか今第一線で活躍してる連中は元々芸能界に縁があった連中なんよ
声優やりたくて声優やるのは基本的に愚かな行為や
51:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:25:15.27ID:dSmVXBttp.net
>>33
それは一昔前の話
今は第一線で活躍してる40歳以下の声優は半分ぐらいは最初から声優志望だったやつ
75:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:26:35.90ID:o1y21apt0.net
>>51
例えば?
釘宮とかレアケースはほとんどいないやろ
130:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:29:04.13ID:JmzkUhGr0.net
>>75
松岡くんは代アニから這い上がった本物やぞ
249:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:33:48.17ID:SXLLvJae0.net
>>75
中村悠一能登麻美子辺りの世代からは代アニの声優コースみたいな専門上がりが増えてるんじゃないの?
36:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:24:13.35ID:DGwDX35N0.net
あの業界闇深いわ
プロになっても「ベテランになると消えて若い奴に乗りかえる」ってのが平然と行われてるからな
10年前の有名だった若手声優思い出してみ?9割消えたろ
53:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:25:20.36ID:N61DpokN0.net
>>36
むしろ声優業界って10年前から顔ぶれ変わってなくね?
佐倉とか水瀬とか有望な奴は今もいるじゃん
120:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:28:49.27ID:7UoQgCKoa.net
>>36
花澤香菜とか沢城みゆきとか普通に活躍しとるやろ
平野綾や豊崎愛生みたいなスキャンダル起こした奴が消えた印象
477:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:42:01.52ID:k+H6kYSD0.net
>>36
まあアニメだと基本的に同じ人材使いまわして年齢いったらギャラ高くなるからポーイ
それでも使われる一部の奴がナレとか使われたり時たまサブとしてでてくる
698:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:49:09.17ID:p3cXxwGId.net
>>36
アニメオタクって深夜アニメに出なくなった声優を消えたって言うよな
まあそいつの視界からは消えたんだろうが
もう少し広い視野を持てないものか
66:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:26:16.98ID:mOIHx8CJF.net
>>36
結婚して辞めたイメージ
けいおん!声優とか
39:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:24:34.67ID:B0jPsZ900.net
同人でやればええやん実力あるならそれなりに売れるやろ
44:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:24:55.83ID:ltIUuyaw0.net
ざーさんや小野賢章、沢城とかも子供時代から芸能活動やってるしなぁ
養成所上がりの中村悠一や杉田が異常なだけや
48:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:25:11.05ID:phommUWZ0.net
当たり前だろ
簡単に売れるわけない
50:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:25:14.49ID:WxMowodyM.net
これ見せられてる芸能人は何を思えばええんやろ
別に声優に限った話でもないやろ
80:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:26:53.49ID:ACYk1CxV0.net
>>50
昨日ダウンタウンDXで見たけど吉本は養成所ちゃんと通えば基本は芸人になれるらしいで
そのレベルでやれるの吉本だけやろうけど
55:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:25:30.24ID:Y37i75Xj0.net
むしろ今は「売れない声優」でもいくらでもチャンスある時代やぞ
vtuberっていう顔関係ないガチの実力勝負の世界あるからな
152:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:29:57.63ID:JgTlnjbV0.net
>>55
いうほど実力勝負か?
185:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:31:44.05ID:csDK93CPr.net
>>55
Vは声優じゃなくて配信者しかいないだろ
279:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:35:19.18ID:4CcRNnd50.net
>>185
ワイめっちゃV豚やけどホロライブとかは元声優志望がオーディション受けて活動してたりするで
235:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:33:21.33ID:Y37i75Xj0.net
>>185
今って普通にプロの声優が別名義でこっそりvtuberやっとる時代やぞ
まあそういう奴は大体ハズレてるからそういう意味で中々面白い業界だと思う
61:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:25:55.17ID:5SoLwZUGd.net
そういうやつらの受け皿がvだったけど、企業案件になった今それももうダメね
65:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:26:05.14ID:u2URc80V0.net
ラブライブの未経験向けオーディションは22才までだったな
69:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:26:21.82ID:yLZCZh5Ya.net
年齢どころかスリーサイズも必須やぞ
71:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:26:24.05ID:BO8Epj5t0.net
コネがないとまず無理だよ、コネ無しなら顔が良いとか演技がよっぽど上手いとかじゃないと夢みすぎなんだよ
72:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:26:26.04ID:phABvHqD0.net
バンドブームとかお笑いブームで散々通ってきた道やん
どんだけの奴らが道諦めてきたと思ってんねん
77:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:26:36.32ID:dRQIqvq50.net
Vtuberという受け皿があるぶん文系の博士号持ちよりはマシ
88:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:27:18.90ID:IS2cy2Xc0.net
昔のアニメ見てるとみんな演技ヘッタクソだしほんまレベル上がったよなぁ今って
92:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:27:27.95ID:5blci978a.net
声ええならマイク買って耳舐めで稼げばええやん
146:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:29:37.28ID:FhFtBYpA0.net
>>92
dlsite見てたら佐倉とか名塚とかがそういうのやっててびびったわ
156:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:30:12.48ID:EdXiqwJBM.net
>>146
昔はエロゲーに声優が使われてたこと考えるとそんなでもなくね
95:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:27:34.26ID:/GfeP1Ne0.net
なぁ、ドラえもんくらい個性的な声してるんならまだしも量産型やろ?
そら、同じ声しとってどちらかを選ぶんなら顔が可愛い方よな
100:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:27:47.83ID:uuCVrdZHa.net
むしろ絵描きとか声優って
ここ数年バブルみたいなもんやろ
106:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:28:06.47ID:6xGcIEfB0.net
演技上手い声優なんてこの世に腐る程存在するんだから
もう顔が可愛いだのキャラが濃いだの歌死ぬほど上手いだの声以外の場所で勝負するしかない
115:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:28:36.36ID:u2URc80V0.net
ソシャゲで食い扶持自体は増えてるって聞いたけどそれも下火なんか?
118:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:28:45.31ID:RwEhv/YGp.net
倍率が多くなってるから適当な使い方でも良くなってるんやろな
まあ今は配信する手もあるしやる気次第ちゃう?(適当)
126:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:29:00.33ID:yfrzrzUp0.net
中年の転職活動もそんな感じだしその人次第だぞ
161:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:30:42.39ID:8b536Yy60.net
サンキューアキオ

747:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:50:44.22ID:QTOiZttA0.net
>>161
帯コメント小島で草
868:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:54:15.20ID:MSulqgsOa.net
>>161
説得力強い
188:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:31:48.51ID:FhFtBYpA0.net
>>161
この人も親のおかげなんやっけ
213:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:32:49.76ID:dKCJELF40.net
>>188
野沢雅子「明夫のオムツを替えてやったこともある」
233:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:33:20.61ID:E2/sJE+M0.net
>>213
強すぎ
289:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:35:36.06ID:ZVIbWMKXa.net
>>188
親が強くて素質もあったパターンだろ
周夫がおらんくても売れたと思うで
165:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:30:52.06ID:esBaDbYja.net
声優の学校養成所通わずにめちゃくちゃ演技上手い若手めちゃくちゃ居るからな
養成所がいかに不要か分かる
174:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:31:28.71ID:He0I0KcAM.net
vは実力勝負なんじゃなく違うスキルと営業が要るだけやろ
192:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:32:00.79ID:rJ88c91Qd.net
藤田咲とかいう不遇声優
253:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:34:05.96ID:phABvHqD0.net
>>192
あの時ギャラ交渉で即払いじゃない方選んどけば山寺なんか目じゃないくらい稼いでたやろうなぁ
203:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:32:23.78ID:EMb9v4Kh0.net
今ライブありきが多いから見た目もある程度重視するから大変そう
211:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:32:48.42ID:/ZGyC5Zo0.net
落合の息子が道楽でやれる仕事にスキルもクソもあるかい
266:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:34:51.40ID:J/RHILZGM.net
>>211
サンジャポでナレーションやってるけど普通に良い声してると思うわ
216:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:32:51.12ID:kUtsUs3u0.net
声綺麗やったら色々捗ると思うわ
声優なれなくてもどんな仕事でもいい印象持たれるやろし残念やけど違う仕事で頑張ればええ
247:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:33:42.38ID:yAV4tLHh0.net
俳優みたいに歳とってから売れたやつっておらんのか?
239:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:33:25.92ID:ltIUuyaw0.net
茅野愛衣も普通に社会人やってたけど今や人気声優やし運だよな
243:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:33:30.45ID:yRMQEo3T0.net
声優って何人まで食べていけるんだよ
248:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:33:42.62ID:y/Tc3RSdr.net
知らんけどなんで声優一本で行くんや
役者やろ?いつも謎なんよ
夢だけ見て都合良く生きようなんて甘過ぎるんだよまだ足りないのか
284:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:35:28.82ID:HobhOnUV0.net
>>248
舞台経験ないのは大体ドル売り声優やと思ってるわ
268:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:34:54.87ID:AVEb8BAz0.net
中村がどっかで言ってたけど新人は儲からない
だからアルバイトをするけどそうすると今度は営業についていけないから顔が売れない
最終的にあいつは声かけても来ないからだめって事務所からも捨てられるとか
少なくとも親からの仕送りがあって事務所の言うこと素直に聞けるやつが上に上がる切符を手に入れられる
304:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:36:08.84ID:fTdEocw8d.net
>>268

サラリーマンかOLやって上司についていく方が稼げそう
347:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:37:42.82ID:tXe89g4V0.net
>>268
金持ちの道楽感は否めないわ
340:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:37:34.97ID:JoTyOQbV0.net
>>268
ブシロの社長やったかも言ってるけど
そうなると必然的に夜の仕事になるらしい

急に事務所の仕事で呼び出されることがあって、その時、夜の仕事は急に休めるからな

377:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:38:49.00ID:J/RHILZGM.net
>>340
ガールズバー行くと声優目指してますみたいな姉ちゃんちょいちょいおるな
433:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:40:36.23ID:JoTyOQbV0.net
>>377
めっちゃおるなwwww
コンカフェに近いガールズバーは特に明らかに声優の卵かなんかやろなぁって人に会える
344:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:37:39.27ID:MwIZMrVTM.net
杉田みてえな下手くそなのにタレント力だけで生きてるようなやつもおるし
強みあればな
361:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:38:12.74ID:Y37i75Xj0.net
>>344
トーク上手ければそれはそれで食ってける道あるよな
420:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:40:14.88ID:oDKcdCtS0.net
>>344
杉田の声質は必要やろ
362:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:38:16.12ID:tarm2huk0.net
狭き門の割に売れた時の見返りもそうでもなさそう
389:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:39:21.91ID:Y37i75Xj0.net
>>362
いやあ声優って売れた時のリターンはガチででかいやろ
承認欲求死ぬほど死ぬほど死ぬほど満たされるから目立ちたい奴にはいつの時代も憧れの職業やぞ
382:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:39:01.07ID:WbfNmRWi0.net
この子、声優ASMRって毎回タイトル付けてるけど未だにだれかわかんない

https://www.youtube.com/watch?v=WgR6WQtOzSA

417:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:40:07.13ID:xhy33rYt0.net
>>382
ZIPのマーティのコーナーのナレーションやってる
392:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:39:26.90ID:f2Imwp4U0.net
アニメ系の仕事に携わりたいならアニメーターのがまだ可能性あると思うわ
ブラックやし離職率高いらしいし席すぐ空くやろ
なぜ声優になりたがるのか
426:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:40:23.43ID:E2/sJE+M0.net
>>392
アニメキャラになりたい願望やろ?
533:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:43:39.19ID:tw/0a29T0.net
>>426
神谷浩史「ガンダムになりたかった」
573:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:44:49.21ID:qcu8rRZGM.net
>>533
00でなってなかったっけ知らんけど
658:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:47:35.15ID:SXLLvJae0.net
>>573
キャプテンガンダムみたいにガンダム自体になりたかったんやなかったか
なんかのラジオでめちゃくちゃ喜んでたような
421:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:40:15.87ID:4uslaxdp0.net
シャアの声優もアムロの声優も10代から活躍しとるからな
シャアは子役だったが
482:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:42:11.89ID:+V735xFup.net
>>421
古谷とかは巨人の星でデビューが中学生やもんな
446:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:40:58.46ID:JEIbqsnid.net
アイマスのライブは死ぬほどギャラ貰えるらしい
478:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:42:01.60ID:esBaDbYja.net
>>446
LIVE系はどこもめっちゃ金もらえるで
出演者多いからその分逆に少ない方ちゃうかアイマス
496:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:42:24.40ID:EL5mJIy00.net
有名企業vtuberのオーディションって倍率やばいんやっけ?
565:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:44:32.00ID:wRRZJHhBa.net
>>496
最近やと4000倍とかそんくらいやったと思う
456:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:41:22.20ID:ih2zHtW0d.net
林原めぐみがずっと「夢を追いかけるにはまず足下を固めろ」と言うてるやないか
林原本人も准やけど看護師の資格を取ってから勝田行きやし
598:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:45:37.05ID:hxMdt4FY0.net
>>456
この人はホンマしっかりしてる
結婚もしてて子供いるしな
569:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:44:37.70ID:SXLLvJae0.net
>>456
めぞん一刻で初めて仕事したら
二又に声優なんかより看護師の方が絶対安泰だからそっちの方がいいって言われたんやっけか
607:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:45:51.45ID:nDIlxTER0.net
>>569
現役看護師の荒川とかいう兼業声優…
510:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:42:35.93ID:CN+dUOuL0.net
芸能関係行きたいけど、特にルックスとかに自信がある訳じゃないし簡単そうだからって声優目指すんだろ
腐っても芸能界なんだからそんな甘いはずがないんだけど、そんなのも分からないんだから自業自得よ
674:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:48:09.27ID:UAy+natzd.net
>>510
ぐう正論
526:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:43:13.94ID:jLRW8J4Td.net
声に自信あるなら副業でDLsiteで同人音声販売しながらオーディション受ければええんちゃうか
事務所に所属してて仕事が何もないって言うならあれやけどそうじゃないなら自分が顔で売れてると思ってる奴らと比較して演技力も大差なくて負けてるだけや
647:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:47:15.60ID:nnJXqGjta.net
>>526
Dlsiteとかそれこそ同じやつしか出てこんやん
549:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:44:10.53ID:8KUi7G5Fd.net
花江っていうほど演技上手いか?
なろう主人公やっても炭治郎まんますぎてキツイんやが
579:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:44:59.36ID:MvxhjFkh0.net
>>549
炭治郎ぽくやって欲しいとか言われるらしい
っていうのが嫌ってどっかで言ってた気がする
555:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:44:17.38ID:kM1v+C24p.net
ワイのアッネも声優で見た目もかなりいい方なんやけどやっぱり競走激しいからかさして売れへんのやな
実力もある程度必要やろけど1番必要なんは運ちゃうか
784:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:51:38.27ID:IFb3yntWM.net
>>555
弟君!ワイがお姉ちゃんのプロデュースしたるで!
567:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:44:37.32ID:JEIbqsnid.net
>>555
ハラデイ
620:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:46:17.77ID:kM1v+C24p.net
>>567
ハラデイ言われても特定されるしなんも出せへんわ
ウマ娘の中の一人や
640:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:46:59.22ID:5blci978a.net
>>620
ほんまやったらすごいなあ
572:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:44:47.77ID:u2URc80V0.net
ラブライブレベルでもアニメ放映後もバイトしてたらしいからな
レッスンとかあるだろうにようやるわ
639:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:46:53.54ID:V2bzVUSmF.net
>>572
突然売れてもスパッと切り替えられないからやってな
703:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:49:13.34ID:u2URc80V0.net
>>639
これはあるかもな不安もあるだろうし
694:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:48:54.39ID:L7v7gUxua.net
ワイの知り合いにも2人声優諦めて地元帰ってきたやつおるで
705:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:49:19.58ID:RaqGYbFo0.net
ラノベをアニメ化して若い女声優を抱くのはやってみたいよな
君が~ちゃんだね!いつも応援しているよ!さあち●ぽをくわえてごらん?っていってみたい
764:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:51:13.98ID:E3IL9XXyd.net
>>705
ラノベ作家ってこんなんしかおらんし声優も嫌やろな

977:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:58:02.98ID:f3RgJkNv0.net
>>764
筆を取るときは全て失ってからだって偉人がいってたやろ
862:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:54:07.38ID:Fk81LuFG0.net
>>764
みんなラーメン作るのうまそうだな
877:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:54:32.67ID:wlgfuq2r0.net
>>862
707:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:49:20.72ID:t1vLRX69d.net
一度当たり役貰えたら一生食っていけるんか?
744:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:50:39.39ID:zDw2yU9/0.net
>>707
そんなことないで
勿論次の仕事は繋ぎやすくなるけど
754:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:51:00.02ID:RqO0hSrK0.net
今は声優なのに顔も考慮されるのはかわいそうだな
孫悟空やクリリンは実力でのし上がったのに
826:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:52:51.82ID:E2/sJE+M0.net
>>754
数いるアイドル声優にこのレベルで特徴的な声の人いるか?
772:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:51:22.49ID:vijccbdx0.net
種崎敦美さん
社会人→エロゲ声優→サブキャラ→メインキャラ→ニュースのナレーター
すごい
981:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:58:14.84ID:uv7XvrGU0.net
>>772
エロゲ時代良かったなあ
845:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:53:27.11ID:qcu8rRZGM.net
ゆいかおりは奇跡だったんだよ…
858:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:53:56.60ID:uaBgabnRd.net
>>845
そもそもハロプロオーディション組だしなあの2人は
882:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:54:59.84ID:CI6Io46V0.net
これが現実

918:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:56:17.25ID:gCXxr2MOr.net
>>882
せやな
912:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:56:05.72ID:AyzJXX0H0.net
>>882
この回の20代の若いほうは明らかに売名のためやったけど
30になったこいつはガチで崖っぷちでキツかった
941:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:56:52.05ID:O5um1VKP0.net
>>882
これほんまリアルやったわ
声優目指してるやつは直視出来んような話や
939:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:56:49.85ID:4vFc6W470.net
>>882
医者は知らんが弁護士の方がまだゴールがある分精神的には安定しそう
声優ってゴールしてもそっから生きれるとは全く思えん
911:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:56:04.83ID:qcu8rRZGM.net
>>882
この構造ある
誰でもできると思われてるとこには飛び込んではいけない

難しいと思われてるけど俺はなんだかできちゃう
っていうところに行かないと

900:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:55:34.87ID:KNN1IEEs0.net
入れ替わりマジで激しいよな
こんなもんになりたがる奴は生粋のマゾやろ
934:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:56:45.81ID:Fk81LuFG0.net
>>900
オーディションで選別され続ける日々だもんな
まずは手に職つけてから目指すべきだ
987:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:58:25.49ID:Gk29onvyM.net
声優がこんなに表に出てグラビアやったり踊ったりするようになったのはいつからなんやろな
昔から少しはそういう仕事もあったんだろうけど
883:風吹けば名無し :2021/09/10(金) 15:55:02.55ID:k0ELVT+4M.net
芸能関係の夢追うってそういうもんやろ

※関連記事
【画像】声優「えっ…私声優なのにこんなエッチな写真撮るんですか?」

声優オタクさん、気づく「俺らってもしかして「バケモノ」なのか…?」

この声優さんの「ワイらでもワンチャンありそう」感は異常

両面宿儺の声優、声優が罵ってくれる体重計に対してのお気持ちツイートで炎上www

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です