岐阜県、リニア工事の影響で14か所で水枯れし池がバキバキに…


スクリーンショット 2024-05-17 122959


1:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 22:55:04.26ID:K6HlRDXAd

岐阜で井戸水位低下、工事影響か リニアトンネル掘削
Yahoo!ニュース

JR東海は14日、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事を行っている岐阜県瑞浪市で、井戸など14カ所で水位の低下を確認したと明らかにした。

他に地下水に影響を与えるような工事は行われていないため、同社はトンネル掘削が影響した可能性があるとしている。掘削工事は今後も慎重に続けるという。

同社によると、計32カ所の水源やため池、個人の井戸を調査したところ、うち14カ所で水位が低下し、一部は使用できない状況であることが分かった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec4849362516a5bc6cbe691a29c44153dfb23ba8

無事死亡

2:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 22:55:32.76ID:K6HlRDXAd
工事停止を要請

水位低下 リニア工事一時中断へ
Yahoo!ニュース

(中略)

JR東海は影響が出た井戸のある家庭について、上水道に切り替える応急処置を行うとともに、数日以内に代わりとなる水源として新たな井戸を掘り始めるとしています。

JR東海の丹羽俊介社長は5月16日の会見で、工事との因果関係について、周辺で地下水に影響する工事がほかに行われていないことから「この工事が影響している可能性が高い」とした上で、盆地の手前までトンネルを掘り進めた上で一時中断し、地質の状況を詳しく調べるボーリング調査を行うと明らかにしました。

今回の工事を巡っては、ことし2月中旬にトンネルの先端から100メートルほど手前で湧水が確認されていて、いまも毎秒20リットルほどが出続けているということです。

JR東海は湧水の量について「多いわけではない」としていますが、「できるだけ早く湧水を減少させる薬液を注入する対策を行う」としています。

スクリーンショット 2024-05-17 124233

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6501262

9:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 22:57:01.29ID:KjGbP7AKd
あーあ始まっちまった
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] :2024/05/16(木) 22:56:24.87ID:/+XdZzIo0
よくあるやつだな
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 22:55:53.30ID:fH5UxEpY0
でもお前””合意””したよな?

★おすすめピックアップ
ワイ、マチアプの美女に1ヵ月監禁されて赤ちゃんにされる

【画像】女がひた隠しにするク●トリスの全貌が明らかになってしまう

【画像】SODの入社式、やばすぎん?令和にこれはダメやろ・・・

6:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 22:56:16.40ID:SPQ9N62E0
烈士川勝がマジで正しかった模様
306:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] :2024/05/17(金) 00:20:28.46ID:8anSP+xm0
>>6
水源地に穴あける工事してんだから、水減ることが見えとる
補償範囲すり合わせのが当たり前の話なんよ
雑に賛同して許可した他の県がおかしい
この地域は一旦中断になったけど、どこまで補償されるかわからんね
325:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] :2024/05/17(金) 00:34:23.67ID:eYV7wfhV0
>>306
JR 東海「補償するのいやだから川勝とバトってたのに
素直に受け入れたバカに一円でも補償するわけねーだろwww」
337:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] :2024/05/17(金) 00:39:38.28ID:8anSP+xm0
>>325
まあそうなるな
工事中はとりあえず補償して
終わったら打ち切りだろう
426: 警備員[Lv.9][苗] :2024/05/17(金) 01:46:34.26ID:F93ZOBSb0
>>325
そらそうよ
川勝以外には散々甘い蜜を吸わせたわけやし
14: 警備員[Lv.21][苗] :2024/05/16(木) 22:58:40.29ID:wwYCdGpc0
水枯れ以外でも工事止まってたりするからセーフ
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] :2024/05/16(木) 22:58:42.10ID:x0ZzMolA0
別に岐阜だから問題なし
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前15)][苗] :2024/05/16(木) 22:59:27.87ID:+q3FJcFUp
普通に水道水とか使えば済む定期
144:それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前40)][苗] :2024/05/16(木) 23:30:13.58ID:0M6ipBM80
>>16
料金まで負担してくれるんか?
152:それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前21)][苗] :2024/05/16(木) 23:31:50.93ID:mn7qCr2Q0
>>144
水道工事の費用と水道料金との差額はJRが補償するってニュースで言ってたな
207:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前21)][苗] :2024/05/16(木) 23:45:17.11ID:9cC7xNaP0
>>152
補填(1000万円、1回きり)


17: 警備員[Lv.8][新初] :2024/05/16(木) 22:59:32.72ID:r6oSoOJer
開通する頃には時代遅れになってるリニア必要か?
損切りも必要やろ
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] :2024/05/16(木) 22:59:44.39ID:bwrxTzQB0
大阪名古屋ルート作れ定期
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] :2024/05/16(木) 22:59:50.13ID:PIm3x09cd
やはり川勝が
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前32)][苗] :2024/05/16(木) 23:00:07.12ID:uEK5shmm0
川勝の再評価は20年後ぐらいかと思ってたが早かったな
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 23:00:47.17ID:ZlCpUJUa0
今回何がヤバいって
枯れてるの井戸じゃなくて川なんよなw
しかも同時に14本w
54: 警備員[Lv.21][苗] :2024/05/16(木) 23:09:03.36ID:wwYCdGpc0
>>24
農業に影響出そう🥺
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] :2024/05/16(木) 23:00:15.10ID:mBPOKNryd
JR側が今になって工事のせいって認めてるのは草やろ
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] :2024/05/16(木) 23:01:58.23ID:2jDI54aL0
ここにきて川勝が支持される展開になるとは
まぁリニアの静岡工区なんて山奥過ぎて大井川の水位とか曖昧なもので誤魔化すことしかできなかったわけだけど
40:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] :2024/05/16(木) 23:05:21.98ID:2DElJuGVd
どっかにはあるんやからええやろの精神
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.36(前17)][苗] :2024/05/16(木) 23:06:10.55ID:g3b75cyW0
川勝を切ったのは君らだよ?
42: 警備員[Lv.8][新初] :2024/05/16(木) 23:06:19.04ID:6DZHIJZM0
補償せなアカンやろ
43:それでも動く名無し 警備員[Lv.43(前42)][SR武][SSR防][苗] :2024/05/16(木) 23:06:23.90ID:BiVFOkGz0
まさに水源をぶち抜こうってんだから水脈はメチャクチャになる
これはちょっと3秒くらい考えれば分かることだと思いますよ
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/05/16(木) 23:06:48.91ID:38/LJxXn0
岐阜の山奥で井戸に頼っていた集落の井戸が枯れて大パニック
46:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 23:07:06.71ID:q2Y5KL+o0
もう穴あけちゃったから水戻らんのにやってる感のためにボーリング調査始めるの
まさにJR東海って感じ
49:それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前13)][苗] :2024/05/16(木) 23:07:52.65ID:sNnxNYjG0
国策だからで全ての補償ぶっちぎる東海はヤクザか?
52:それでも動く名無し 警備員[Lv.36(前17)][苗] :2024/05/16(木) 23:08:26.23ID:g3b75cyW0
>>49
国策じゃない定期(国策)
50:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] :2024/05/16(木) 23:08:05.57ID:XEtW+aPw0
川勝再評価路線やね
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] :2024/05/16(木) 23:09:28.39ID:GIv0dddY0
美しい国
57:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 23:09:47.75ID:oalnu1/Ed
静岡以外は水の補填を取り付けていないから補填はされない
バカ知事抱えたことを後悔するんだな
58:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] :2024/05/16(木) 23:09:59.79ID:MfiXlFKJ0
川勝さんありがとう
59:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] :2024/05/16(木) 23:10:02.66ID:EQ5+Ea550
穴ほってたら湧き水が凄いってその水どこからきとんねんって話や
60:それでも動く名無し 警備員[Lv.36(前17)][苗] :2024/05/16(木) 23:11:13.64ID:g3b75cyW0
位置関係全然分からんけど下呂温泉とか全く関係無いんか?
61:それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前35)][苗] :2024/05/16(木) 23:11:15.13ID:gQRisN/80
不思議なこともあるもんだねぇ
62:それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前28)][苗] :2024/05/16(木) 23:11:33.30ID:1gFZ8ad30
いや日本の超電導技術の方が大事だろ
63: 警備員[Lv.22][苗] :2024/05/16(木) 23:12:01.15ID:wwYCdGpc0
井戸の水枯れが田んぼに影響出るかはわからんけど、該当のエリアは田んぼたくさんあるっぽいな🥺
64:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 23:12:06.63ID:oalnu1/Ed
32箇所の生活水源のうち14箇所が死んだっていう意味やで
ちなみに例年より降水量がかなり多い今年でこれやから
例年通りになったらほぼ壊滅すると考えられる
65:それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前34)][苗] :2024/05/16(木) 23:12:16.14ID:WyAsUXUE0
科学の発展には多少の犠牲は付きものや
68:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] :2024/05/16(木) 23:12:54.21ID:mBPOKNryd
静岡の人たちが水に厳しいのはこれか

リニア中央新幹線工事  「大井川の水問題」ってなに?
あなたの静岡新聞

(中略)

掛川市では1999年、新東名高速道路粟ケ岳トンネルの工事中に出水が発生し、周辺で農業用水を採っていた沢が枯れたり、地下水を源とする簡易水道が断水したりしました。

地元住民は工事後に十分な補償は得られなかったと感じていて、トンネル工事に関しては「補償の決め事なしに工事をすべきでない」との教訓を生かすよう求める声が上がっています。

全文はこちら
https://www.at-s.com/news/special/oigawa.html

154:それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前40)][苗] :2024/05/16(木) 23:32:18.78ID:0M6ipBM80
>>68
そりゃ川勝支持しするわな
381:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] :2024/05/17(金) 01:03:43.77ID:NqRTFVeL0
>>68
なんなら戦前から東海道本線の丹那トンネルで水枯れしとるで
丹那牛乳とかいうブランドで子々孫々忘れないようにしとる
393:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前21)][苗] :2024/05/17(金) 01:09:54.21ID:MwgiG4QW0
>>381
小さな米農家しかなかった丹那地方が十分な補償もらって酪農増やして大成功したのが丹那牛乳だぞ
444:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前14)][苗] :2024/05/17(金) 02:23:59.23ID:rm6gfLpk0
>>393
じゃあ今回も補償約束すればいいだけじゃん
74:それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前32)][苗] :2024/05/16(木) 23:14:07.56ID:uEK5shmm0
政府に媚びて川勝批判してた他県の知事はなんて言うんやろなぁ
171:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] :2024/05/16(木) 23:37:01.07ID:JBWPITGp0
>>74
愛知の大村だけは何があっても掌返す資格はないわ
75:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 23:14:17.78ID:t9rMSI420
結局中止したのか
昨日まで工事強行するってスタンス崩さなかったのに
岐阜の地元メディアが報道しまくったから無視できなくなったなw
81:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] :2024/05/16(木) 23:15:49.05ID:X7zCHjDq0
原野商法に騙される中国人なんかよりリニア工事のほうがよっぽど日本の水資源にとってのピンチじゃね?
89:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] :2024/05/16(木) 23:17:20.39ID:mBPOKNryd
>>81
静岡は大丈夫やけど他県はどうなるやろうな
地下水の流れが変わると生活自体変わるやろうし、JRが補償できるかどうかは不明やな
水力発電からダムから農業用水まで多岐にわたるし
82:それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前33)][苗] :2024/05/16(木) 23:16:32.12ID:st5bULK+0
これ川勝めちゃくちゃ気持ちええやろなぁ
85: 警備員[Lv.40][苗] :2024/05/16(木) 23:17:00.01ID:H0ducKH90
リニアが工事で枯れた土地走ったらディストピアやなあ
87:それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前25)][苗] :2024/05/16(木) 23:17:06.48ID:ZkYvk45W0
リニア工事の遅れはすべて川勝のせいって全部のメディアで報道してたよね?
88:それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前37)][苗] :2024/05/16(木) 23:17:20.19ID:CUYJ7ZqF0
枯渇するのわかっとるからJRも保証したくなかったんやろ
ほんまにしないんやったら余裕で約束しとる
90:それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前12)][苗] :2024/05/16(木) 23:17:46.03ID:dEE/caAH0
今だに井戸を使ってる未開の地が大量にあることに驚きなんやが
471:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前14)][苗] :2024/05/17(金) 03:02:34.62ID:rm6gfLpk0
>>90
東京だって大量にあるやろ
工場、ホテル、プールとか大量に使うところは井戸水多いぞ
93:それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] :2024/05/16(木) 23:18:12.10ID:qCZ0o/xl0
大垣の水が枯れたら許さんぞ
てかリニアもう諦めろや
95:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 23:18:34.68ID:uPQVsqCsd
日本アルプスの最後の安全弁である川勝が取り除かれた今
これからは日本の水資源はめちゃくちゃな事になる
103:それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前31)][苗] :2024/05/16(木) 23:20:18.60ID:bI2P6bMJ0
水は命の源やのに安易に考えすぎちゃうか?
104:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] :2024/05/16(木) 23:20:28.62ID:aStuOdVe0
国益とかいいながら田舎民が絞られていくのアホくさすぎて笑う
109:それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前20)][苗] :2024/05/16(木) 23:21:20.03ID:HZPvAjM20
川勝辞めたからもう止められないぞ
周辺の水資源全滅を覚悟して進めるしかない
それが国民の総意みたいやからしゃーない
112:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] :2024/05/16(木) 23:22:01.58ID:FZDwV2iG0
井戸など、ってワザと矮小化して書いてるよな
既にため池が空になってんじゃん
117:それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前33)][苗] :2024/05/16(木) 23:23:18.46ID:9W10IAmz0
はえーその川の水はどこ行くんや
121:それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前20)][苗] :2024/05/16(木) 23:23:59.01ID:HZPvAjM20
>>117
そらトンネルにブシャーよ
124:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] :2024/05/16(木) 23:24:55.69ID:Rd76VqZB0
>>121
JRさん水漏れてきたのにだまってたの?🥺
118:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] :2024/05/16(木) 23:23:18.61ID:Rd76VqZB0
なんでお水ないないなの🥺?
122:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前6)][苗] :2024/05/16(木) 23:24:26.65ID:1EikSAS1d
地下水問題はメンテナンスも大変そうだな
とんでもない赤字路線になりそうやん
123:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] :2024/05/16(木) 23:24:34.26ID:CXfVfUqWa
もうきれいな水でおいしいおとうふつくることもできないねぇ…
134:それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] :2024/05/16(木) 23:28:07.31ID:XPBeDJgu0
リニアってそこまでしてでも必要なもんなの?
149:それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前33)][苗] :2024/05/16(木) 23:31:31.03ID:st5bULK+0
>>134
日本国内での移動手段としてはなくてもいい気はするけど少し長い目で見たら電車や新幹線ばかり造ってるわけにはいかないんだろうな
228:それでも動く名無し 警備員[Lv.36(前26)][苗] :2024/05/16(木) 23:53:24.89ID:0r2KP+i10
>>134
昭和の爺さんたちの夢なんや
もうあまり残り時間がないから一刻も早く完成されるべきなんや
254:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] :2024/05/17(金) 00:00:08.56ID:2t/azcqg0
>>228
オリンピックの時みたいやな
141:それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前26)][苗] :2024/05/16(木) 23:29:23.48ID:UUzbm8yZ0
水枯れってやばいの?
150:それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] :2024/05/16(木) 23:31:39.18ID:wwklsmGg0
>>141
工場あるところ水資源ありやぞ
川の水じゃぶじゃぶ使って操業してた周辺工業が全部大打撃受ける
145:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/05/16(木) 23:30:18.36ID:bQ+JrsqKd
烈士川勝、ガチで日本アルプスの守護神だった
159:それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前23)][苗] :2024/05/16(木) 23:33:58.83ID:NGYIwUfx0
川勝はリニアに関しては当たり前の事言ってたが、他はちょっとね
でも当たり前のことを言ってたんだから次の人も当たり前のことを言うだけの話や
183:それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前29)][苗] :2024/05/16(木) 23:39:01.63ID:+PJJcbBQa
「で?今更止めるんですか?止められませんよね?はい論破」
184:それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前25)][苗警] :2024/05/16(木) 23:39:08.88ID:Dd1XS/ind
しまりん「水が少ないね」

これすき

185: 警備員[Lv.12][苗] :2024/05/16(木) 23:39:17.67ID:T/grFIoX0
むしろ「化石が掘りやすくなった」って喜んでるよ
195:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] :2024/05/16(木) 23:41:20.67ID:zDmmjTyA0
こんなものに投資するならもっと他にあったやろ
五輪もリニアも昭和の夢再びばかり
202:それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前11)][苗] :2024/05/16(木) 23:42:47.58ID:rq3w4AZQ0
アンチ乙
岐阜県は水枯れしても国益のために工事受け入れるよ
197:それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前25)][苗] :2024/05/16(木) 23:42:14.49ID:riBR/TASd
川の水全部抜いてみたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※関連記事
JR東海「まずい。リニア建設の遅れを静岡のせいにできんくなった…」

リニアの進捗、静岡県のせいでとんでもないことになる

【悲報】日本人「いやあああ!中国リニアが浮上運行に成功してるのおおお!」→静岡県にブチ切れへ…

JR東海「悪いけど、君の家の地下40mにトンネル掘ってもいい?」

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です