超有名ブランド「日本人がブランド品の紙袋をバッグ代わりにしてる…せやっ!w」


スクリーンショット 2024-05-16 120753


1:名無しさん@涙目です。(茸) [IT] :2024/05/15(水) 19:43:52.74ID:h8AyqYVu0
ソース


かなしい

13:名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/05/15(水) 19:48:29.90ID:mtRQbv4V0
タダだから使い回すんであって、買ってまで使わんぞ
3:名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/05/15(水) 19:45:07.68ID:LNzU/HRa0
日本人は貧乏臭くなった
4:名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] :2024/05/15(水) 19:45:54.54ID:wwo61qa80
こち亀のネタかよ

★おすすめピックアップ
【画像】ワイ、S●Xしたくて元バイト同僚の女の子にやらせて下さいと頼んだ結果www

【画像】女子大生さん、無抵抗肉便器コースを危機一髪回避してしまう

【画像】初回彼女「ごめんね、私凄い垂れてるから期待しないでね…」

5:名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] :2024/05/15(水) 19:46:14.47ID:NbH00RRJ0
ぶっちゃけ革バックも紙バックも使わないからそれでいいんちゃう
無駄よ物の価値がわからないバカにブランドバッグを使わせるのは
142:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] :2024/05/15(水) 22:13:14.75ID:25bL3U5O0
>>5
物の価値が分からないから
ブランド名にこだわるんだろうな
154:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/05/15(水) 22:35:32.01ID:W2CM++yc0
>>142
そもそも品質が良いデザインが良いで評判を呼びそれがブランドとして確立してったのに
ブランド信者はゴキブリだろうが名前付いてりゃ有難がって買うからな
6:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] :2024/05/15(水) 19:46:18.27ID:+ixd7a4T0
エロゲの紙袋じゃないのかよ
あれ合法的に視覚レ●プできて良かった
7:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/05/15(水) 19:46:23.08ID:hr+cm8bw0
まさに銭ゲバ
8:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2024/05/15(水) 19:47:09.30ID:qCoVULRo0
65万!?
10:山下 警備員[Lv.18(前41)][苗](神奈川県) [US] :2024/05/15(水) 19:47:49.03ID:hLMXrqA30
あのデカい紙バッグ街歩いててすれ違うときにぶつけられると角が硬いからメッチャ痛いんだよな
肩に掛けるように持つと大きく横にはみ出すから避けにくいったらない
11:名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] :2024/05/15(水) 19:47:55.63ID:G0Dr4JFV0
看護学生が実習で使う大量のタオルやテキストをぶちこむのにブランド紙袋が丈夫だから重宝していると聞いた
12:名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/05/15(水) 19:48:11.25ID:jfY1djII0
>>1
何かものを買わないと紙袋は出てこないよ
18:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/05/15(水) 19:50:14.01ID:MFWc8Uy20
>>12
メルカリ見てみ
大量にブランドの紙袋が出品されてるでw
裏原時代とは違うんや
111:hage(ジパング) [ニダ] :2024/05/15(水) 21:16:12.67ID:zbtJMnnn0
>>18
昔、小学校でブランドの紙袋持ってきてたやついてなんであんなもん持ってるんやって思ってたけど(親の)マウンティングだったんだろうな
紙袋目当てで数千円で買えるようなリーズナブルなもの買ってたんだろうな
15:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/05/15(水) 19:49:00.17ID:GXGXIVsL0
違う違う、そうじゃ、そうじゃな~い♪
17:名無しさん@涙目です。(庭) [MX] :2024/05/15(水) 19:50:04.44ID:D4kPBvTo0
いかりスーパーの紙バック持ってる女もよくわからん
110:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT] :2024/05/15(水) 21:15:51.69ID:QE+fYPnt0

関西なら
よく見掛けるブランド紙袋

20:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/05/15(水) 19:50:31.46ID:eJakQwla0
ただの紙がカネに化けるんだから笑いが止まらんだろうな
21:名無しさん@涙目です。(茸) [PT] :2024/05/15(水) 19:51:58.77ID:rK3tIF9t0
6万5000円か、なかなか高いけど物が良ければ・・・・、

65万・・・

27:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2024/05/15(水) 19:55:44.59ID:WU014B7b0
ぱっと見紙袋だけど革製なのか
これを「カワイイ」とか言って紙袋同じように普段使いできるのは真の金持ちだな
28:名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] :2024/05/15(水) 19:57:01.58ID:uBmkOoxG0
ビニール加工とかしてくれるサービス、バブルの頃からあったぞ
29:名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI] :2024/05/15(水) 19:58:38.91ID:Myu0fy1i0
買うやつがいるなら文句言うことないだろう。売れるならどんどん作ってほしい
30:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/05/15(水) 19:59:42.97ID:5kvg3Zm20
GUCCIとLOUIS VUITTONは
バブル時代に日本で得た莫大な栄華が忘れられないらしく
しょっちゅう日本向けのコラボやってる

が、彼らもやっと最近気付いた
「あ、どれだけ日本人に媚びてももう日本人はお金持ってないんだ…」と

36: 警備員[Lv.32][苗](みかか) [MX] :2024/05/15(水) 20:02:03.84ID:cbwdiabq0
>>30
貧富の差が広がって2極化しただけでブランド物は売れまくってるよ
金持ちはさらに金を持つようになってる
80:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/05/15(水) 20:35:58.45ID:V0RRGSq70
>>36
そう?
ユニクロとか多いのに
93:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/05/15(水) 20:50:26.83ID:lCDB4eQS0
>>36
その割に撤退縮小してるよなw
買える人が減少してるんだろw
158:名無しさん@涙目です。(庭) [NL] :2024/05/15(水) 22:50:03.47ID:3p16wmPH0
>>93
というかブランドが増えてる

P活ホス狂に売れるブランドは昔からあるブランドじゃねぇ

114:hage(ジパング) [ニダ] :2024/05/15(水) 21:18:52.51ID:zbtJMnnn0
>>30
中国人「俺らが東京行って買ってやるよ。上海でも売るから東京に行かなくていい?上海では違う商品売ってよ。金ならいくらでもあるんだからお気遣いなく」
178:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2024/05/16(木) 00:35:13.06ID:KjtlNIIp0
>>114
マジでブランドショップ中国人だらけやぞ
御堂筋の店の前で記念撮影や
31:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2024/05/15(水) 20:00:42.75ID:UQuFzutr0
袋は持ち歩かないまでも保存してる人もそれなりにいるのテレビでやってたな
32:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2024/05/15(水) 20:00:44.24ID:ZnbMXDzw0
こういうネタをネタとして買っても大丈夫な人はもう買ってるだろなぁ
ヒカキンとかさ
33:名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/05/15(水) 20:01:04.27ID:vNjDsid50
ブランド紙袋って高校生辺りじゃないの
34:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP] :2024/05/15(水) 20:01:55.68ID:D1GKr60R0
インスタ蝿が欲しがってるね
37:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/05/15(水) 20:02:05.04ID:QBKG77yB0
65万て

一年分の食費賄えるわ(´・ω・`)

38:名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] :2024/05/15(水) 20:02:30.25ID:dIBJmSTJ0
たっかw
誰が買うねん…w
39:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2024/05/15(水) 20:02:36.31ID:SBRDcSAd0
ひでー皮肉だなwww
41:名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/05/15(水) 20:03:03.56ID:SiZeE3WJ0
むしろもっと買えるようになったけど買わなくなったわ
不必要だってことがわかったから
45: 警備員[Lv.32][苗](みかか) [MX] :2024/05/15(水) 20:07:30.79ID:cbwdiabq0
ヴィトンのノートはあげると割と喜ばれる
47:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/05/15(水) 20:08:34.21ID:WxY5Btlc0
うちは梱包箱をネコハウスにしてます
ネコハウスバージョンも発売して欲しい!
51:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2024/05/15(水) 20:11:13.29ID:lrO4c7DV0
こんな物が65万…
50:名無しさん@涙目です。(茸) [NL] :2024/05/15(水) 20:10:04.20ID:5PiHAB5s0
寧ろ紙バッグそのものを1万円とかで売れば
53:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/05/15(水) 20:12:03.72ID:1EIoQXUv0
たかっwww
54:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/05/15(水) 20:12:30.93ID:YRes+OkZ0
俺もグッチの紙袋使い回してる
55: 警備員[Lv.34(前36)][苗](みかか) [NO] :2024/05/15(水) 20:13:49.38ID:dezyiH230
>>1
イヤミで作ったんだろ
こういう商品こそがブランドの価値よ
88:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] :2024/05/15(水) 20:45:52.85ID:BtnYc8lW0
>>55
シャネルだったか「うちわ」を売っていたねw
195:名無しさん@涙目です。(京都府) [AU] :2024/05/16(木) 02:48:39.99ID:ozYpL/BD0
>>88
ぐっちな
59:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/05/15(水) 20:14:53.57ID:0MIEP0a30
道具的にはこういう方向性でいいんだよと思うが、お値段www
61:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/05/15(水) 20:15:48.44ID:3Cy1zmC/0
ワシはラルフローレンの紙袋をゴミ箱にして使ってる。
62:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] :2024/05/15(水) 20:15:59.42ID:G1hmRZJ70
コレのバッタもん作って2万とかで売ったら儲かりそう
64:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2024/05/15(水) 20:18:00.86ID:0hoKE3ja0
箱まで大事に取ってたなぁ。
紙袋は覚えてない。紙袋は紙だから使わないなぁ。
プリエールだっけ?の香典返し袋が弁当入れるのにちょうどいい
65:名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] :2024/05/15(水) 20:19:47.63ID:vfXsTD4B0
悲しすぎる
66:名無しさん@涙目です。(茸) [EU] :2024/05/15(水) 20:20:55.52ID:Dxp+VQtL0
ハードオフに機材持ち込むのにビックとかヨドバシのデカイ紙袋欲しい
70:名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] :2024/05/15(水) 20:24:36.44ID:nJ0ZuV0j0
>>1
煽りなのか本気なのかわからんが、どちらにせよアホみたいなのは確か
72:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2024/05/15(水) 20:25:59.67ID:X++TmoNa0
65万円で草
73:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/05/15(水) 20:29:09.22ID:gkbyziS10
20年近く前にCHANELが出してたよ紙袋風革バッグ
74:! 警備員[Lv.25][苗](ジパング) [IT] :2024/05/15(水) 20:29:29.56ID:kn5acCce0
かわいい!欲しい!
誰かNSX売ったお金でプレゼントして
76:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/05/15(水) 20:32:04.02ID:FXchUQrV0
丈夫なんだよねブランド品の紙袋って
77:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2024/05/15(水) 20:33:46.55ID:M4FZktP/0
そういや高校の頃名前忘れたけどハイビスカスの袋とヒステリックグラマーとビームスの袋持ってる女子高生だらけだったわ
79:名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] :2024/05/15(水) 20:35:31.60ID:BfVwfDMd0
確かに重宝はするけど、外で持ってる人って私物いれてんの?貰い物はいってんじゃないの?
83:hage 警備員[Lv.53][苗](新日本) [US] :2024/05/15(水) 20:39:43.98ID:yOI2vtlN0
ブランドバッグの紙袋持ってる人見かけなくなったね…
85:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2024/05/15(水) 20:42:42.54ID:7UZarHgm0
10リットルの白いビニール袋(´・ω・`)
いろんな物入れを使ってきたけど
白いビニール袋の方が使いやすいことが分かった
91:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/05/15(水) 20:46:52.22ID:+R49Woqi0
素材のコスト激安のモノに価値あるぞと言って上乗せ高値で売るのがブランド品だからな
92:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/05/15(水) 20:47:44.51ID:67mg/xOR0
ひでー誤解だな。ありゃ弁当箱入れてんだよ。つくりは頑丈だし、汁漏れしたら捨てればいいし。
94:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] :2024/05/15(水) 20:51:14.12ID:JNK5M+Ns0
銀座のブランドショップで中国人が行列作っているよ
日本人はユニクロGUで行列作ってる
95:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/05/15(水) 20:51:36.26ID:fNhxcAR70
貧しくなったなあ
96:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] :2024/05/15(水) 20:51:38.23ID:uZuOMTf60
貧困ハラスメントって言葉がうまれそう
98:名無しさん@涙目です。(長野県) [US] :2024/05/15(水) 20:53:19.73ID:vUsXx74D0
バブルの頃を思い出す。
99:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/05/15(水) 20:57:16.46ID:P9Yz3Zif0
あえて紙製バッグそっくりにしてるのがナイスだなwww
109:名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2024/05/15(水) 21:14:26.56ID:p8A13tSp0
金持ちが遊びで買うやつ
113:名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] :2024/05/15(水) 21:18:38.00ID:MYTAUBWY0
65万4千円!!!
119:名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL] :2024/05/15(水) 21:28:50.01ID:oc+U4k570
革紙袋は、大昔ではないが昔からあるが?
120:名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL] :2024/05/15(水) 21:30:11.61ID:oc+U4k570
葬式に革製はあかんが、それ以外の冠婚祭には重宝するんや
122:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/05/15(水) 21:35:44.43ID:7Y8k4I4p0
バカにしとるなこれ
126:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] :2024/05/15(水) 21:45:12.17ID:ZspIfsJR0
インフルエンサーが高額ショッピングしてますよアピールのために紙袋を買い漁ってるんだよ
129:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/05/15(水) 21:47:42.99ID:fn9vaD4E0
65万てw
ボリすぎだろww
149:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2024/05/15(水) 22:30:53.96ID:ZJMlbBM70
スーパー玉出のエコバック使ってる俺もオシャレ
182:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] :2024/05/16(木) 00:54:03.04ID:UJ26XNBm0
これはなんか風刺的なアートだな
68:名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] :2024/05/15(水) 20:21:57.41ID:BfVwfDMd0
これ買うと紙袋に入れてくれてその紙袋を使うのか

※関連記事
ワイ、着ても恥ずかしく無いブランドがわからないwww

【画像あり】全身ハイブランドの男がこちらですwwwww

【朗報】下ネタ、高級ブランドっぽく書けば全く分からない

【急募】脱ユニクロした後にお薦めのブランドwwww

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です