教師「社会経験ありません」←こいつから学ぶ事wwww


スクリーンショット 2024-05-16 164038

1:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:11:08ID:h0bL
新入社員以下やん…
4:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:13:38ID:7pP1
教師という仕事は社会ちゃうんか?
8:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:15:30ID:h0bL
>>4
一応社会やな
5:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:14:23ID:Lhtb
教育をするための教育を受けてるやん
7:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:14:42ID:T8UI
普通に元会社員も多いがな

★おすすめピックアップ
【画像】むちむちエロコスプレイヤーさん、AVデビューwwwww

【画像】女だけど自分の体エロすぎたからお風呂で自撮りしてみた

【速報】「ちゅ~る」のいなば食品、新入社員の9割が入社辞退

9:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:16:02ID:9vCP
言うほど関係あるか?
10:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:16:19ID:h0bL
>>9
あるやろ
11:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:16:40ID:UV8b
大人の社会を知りませんのほうが合ってそう
14:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:18:27ID:SnIR
まあ、保護者面談とか就職・進学斡旋やってる教師が「社会経験ない」わけないんだがな
13:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:17:24ID:clqx
1つの会社しか経験してないのに社会経験だって????
それよりは卒業生の進路を複数見て来た教師の方がはるかに社会の知識は深いやろうに
15:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:18:36ID:h0bL
>>13
見ただけで草
17:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:19:43ID:h0bL
教え子たちが一番多く就くであろう会社員という仕事の経験がないんやで
利益を生み出すという経験がない
19:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:20:18ID:9vCP
>>17
やからなんやねん
24:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:20:44ID:9vCP
>>17
つまりなんやねん?結論を言えや
22:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:20:36ID:4t2c
子ども相手にするってことはその子どもの親と対峙するってことだからな

学区に亀田兄弟おったら亀田パッパと面談するしゆたぼんおったら中村幸也の相手せなアカン

25:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:20:58ID:fMPP
>>22
これきっついな
23:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:20:37ID:J7cm
教師と大学生は社会知った気になってるだけやからね
29:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:22:08ID:h0bL
>>23
同じやね
社会経験値としては教師も大学生も
27:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:22:04ID:UV8b
そんなんじゃ社会に出たら苦労するぞってセリフの説得感とか?
31:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:22:24ID:h0bL
>>27
そうそう
28:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:22:06ID:tgaA
勉強教えるのが仕事やからそれでええんやで
30:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:22:21ID:fMPP
大阪が「社会経験ある人を雇わないと」って外部から校長を雇い入れたら、保護者や教師にセクハラ三昧で問題起こしまくってみんなクビになってなかったっけ
36:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:23:13ID:T8ve
>>30
社会ではご愛敬で済んでも学校じゃセクハラってラインがあるんかね
32:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:22:35ID:oanq
学校で仕事してると毎日のように女子のパンチラ見えて勃起が止まらん
あの白い布地の向こうには未成熟オマ●コがあるんだよなぁ
34:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:22:52ID:S9uj
24時間学校に閉じ込めてるならともかく
自由な時間があるんだから
そこで社会を自分で学んでこいってことや
38:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:24:04ID:tgaA
>>34
ほんまにな
全てを学校に丸投げなのがそもそもおかしい
学校は義務教育で定められた内容を教える所や
人生のなんたるかは親が教育せぇ
37:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:23:27ID:GcTy
言うても民間や他業種公務員かて自分が進んだ業界以外の社会経験ある奴そんなおらんやろ
39:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:24:07ID:aFC0
>>37
学校ほど世間の常識と乖離した異常な世界はそうない
43:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:24:36ID:SnIR
>>39
自己紹介乙
53:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:26:26ID:aFC0
>>43
学生のうちは学校が社会の縮図なんやろなと漠然と信じてたが
46:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:25:35ID:MhHA
でも学校しか知らないってことはやばいよな
57:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:28:05ID:4Q5f
>>46
いうてリーマンも自分のところと取引先位しか分からんし同じやろ
47:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:25:39ID:ksqZ
社会経験ありません←???
49:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:25:54ID:S9uj
リーマンから教師になった先生のが話は面白いのはマジ
柔軟だし
70:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:30:09ID:LNLk
>>49
ほんこれ
民間勤めしながら資格取れるようもっと緩くしてほしい
52:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:26:24ID:CYBg
確かに世の中色んな仕事があることも言葉しか知らないよな
54:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:26:54ID:ChjX
実務家教員とか自分の武勇伝しか喋らんからクソつまらん
55:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:27:30ID:SnIR
>>54
失敗談なんてガキに喋ったらイキりかましてくるし
63:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:29:04ID:ChjX
>>55
いや、授業しろよ
おっさんの体験談聞きたいわけじゃないんや
56:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:27:51ID:I4HI
どこもそんなもんやろ
役所経験者が民間行ったら個人情報保護ガバガバすぎに見えるっていうし
65:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:29:17ID:h0bL
>>56
役所から民間の転職ってあんなないと思うけど…
よほど偉くなってお土産持参とか以外
知らないの?余程の経歴ないと職歴とみなされないぞ
71:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:30:12ID:J7cm
>>56
役所経験者なんて採用する民間あるか?
79:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:32:51ID:GcTy
>>71
大企業の中途採用みたいなの想像してるんやったら
それとは違う領域やで
75:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:31:39ID:aFC0
>>71
天下りというのがあってな
その程度もピンキリで、キャリアが大企業に天下る例もあれば
市役所のノンキャリアの古株が地元の零細に天下る例もある
60:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:28:29ID:NdrQ
社会経験なくても学校通ってたなら学校がどんなもんか比較的わかるやろってのはめっちゃ思う
ただ卒業した学校に戻ってくるような奴はアカン
思い出が綺麗すぎて盲目で盲信的
62:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:28:54ID:UBxq
教科書暗記すればええしな
64:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:29:10ID:UV8b
洋画見てたら教師志望の人が軍歴はええ感じやが民間での経験がないのがねって言われて不採用になってたからアメリカは社会人経験重視してるんやろか
68:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:29:46ID:NdrQ
>>64
アメリカは今犯罪歴あっても警官になれるからもっと混沌としてるで
74:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:30:51ID:tgaA
>>64
ちょっと古いデータやが、日本よりは多いが多数派ではないね

67:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:29:36ID:UBxq
音楽のババアが「みんなでアリラン歌いましょう!」とか舐めとんのか?
73:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:30:46ID:4Q5f
先生も子どもも親も全員ガチャなのマジで辛そう
それぞれ毎年ドキドキやろな
76:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:32:03ID:Hfqr
母親と似通う非常識さがある
78:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:32:48ID:WM0S
社会人経験ある教師は今思うと筋が通ってるやつ多かったな
83:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:33:42ID:LNLk
>>78
むやみやたらに感情出してこないし理があったわ
80:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:33:07ID:LNLk
教員免許取るのってなんであんな面倒くさいんやろ
もっと多様な経歴の人ができるようにしたらいいのに
担任制やめて科目だけ担当、近隣の学校と掛け持ちじゃだめなんか
104:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:38:38ID:aFC0
>>80
コップの中の平和が乱されたら嫌やろ
教師の世界という狭くて閉ざされた世間は居心地がいいんとちゃうかね
ただ何となく何かやってりゃいいんやし
82:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:33:22ID:7fNS
日本の場合失われた30年があってずっと買い手市場な上に
正社員を保護しすぎる最高裁判決のおかげで労働市場の流動性皆無だったり、
公務員の賃金形態的にも途中から教師になるメリットがあまりに低いのが影響してるだけや思うけどな
85:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:34:05ID:Yj5V
教師って社会人じゃないんか?
89:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:34:33ID:7fNS
>>85
まぁ昔流行った公務員叩きの時に出歩いた文言がそのまま残ってるだけやで
90:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:35:12ID:UV8b
このスレ社会人ばっかやと思うがなんかトラブルあったときぶち切れて職員室に戻る的なムーブしようと思う?
91:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:35:15ID:yuVr
当たり外れ激しいのホントに終わっとる
過疎地域の教師とかどんな人材おるんやろ
都会から追いやられたヤバ目の溜り場になってそう
92:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:35:21ID:Hfqr
将来安泰の勝ち組だから嫉妬でしかないんだよね
97:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:36:36ID:GcTy
>>92
長時間労働からの精神疾患コースなんだよなぁ
93:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:35:23ID:7fNS
最近やとひろゆきに影響受けた人多そうやな

[embedded content]

94:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:35:33ID:LNLk
あんまり見習いたいと思うような教師に出会えなかったわ
民間出身はいろんな小話も参考になって面白かったけど
96:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:36:22ID:LNLk
どうやって人事評価されとるんやろな
98:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:36:44ID:66Bn
民間出身でも転職してきたような人はなかなか面白かった
定年退職してきた連中はゴミ
100:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:36:51ID:7fNS
そもそも現場レベルの教師が学校運営や教育方針を決めてるわけでもないからな
115:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:47:10ID:387x
しかし社会とは何だというのだ……
116:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:47:18ID:Yj5V
こんだけ人手不足が叫ばれてるのに待遇を改善するっていう1番確実な方法を取ろうとしないのが笑える
117:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:49:23ID:7fNS
>>116
ほんま謎よな
安くて暇な非正規のお年寄りでどうにかしようとしてるのほんま草枯れる
118:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:51:05ID:h0bL
社会人経験のない奴の言葉なんて響くの小学生くらいまでだよな
120:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:53:04ID:fP18
今なら余裕で論破できるようなめちゃくちゃな理論で独裁しとったよな
125:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 12:57:46ID:CJ39
転職をしなきゃなんの仕事でもそうなんじゃねえの
139:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:10:14ID:MhHA
マジで教師って社会出たらやってけないようなやつらばっかりだよな
140:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:10:41ID:X87c
>>139
学校も社会の一部なんですがそれは
148:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:17:50ID:q1Kl
>>139
とんでもなく酷い教師にしか出逢ってないんやな可哀そう
149:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:18:49ID:TVbC
>>148
まぁこういのもそれも社会経験とは一般的に呼ばれてると思うんやがな…
144:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:15:59ID:u6ZK
社会経験云々言ってる人的には「社会=民間企業」ってこと?
146:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:16:42ID:NInZ
>>144
多分そう
145:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:16:02ID:TVbC
てかイッチの言う社会経験って何をイメージしてるんや?学生の修学旅行とかでも社会経験て呼ぶんやぞ?
151:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:20:11ID:h0bL
いうほど学校出てすぐ教師になったやつが社会人経験あるか?
154:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:22:19ID:8tGD
通信制高校出身で教員なる人もおるんかな
案外外での経験積んでてめちゃくちゃ為になる気がする
167:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:45:13ID:BaxE
ワイの高校2・3年の時の先生はすごい人やった思いで
169:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:48:05ID:BaxE
経験値いうなら数十社の会社辞めた人間とか先生として呼んで来いってこと?
172:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:52:40ID:hPRn
>>1
新入社員以下かは知らんけど
学ぶことはまあ
178:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 15:16:00ID:bw56
所詮は学生にしかマウントを取れない雑魚じゃけえ
150:名無しさん@おーぷん :24/05/16(木) 13:19:30ID:TVbC
社会経験しない方が逆に難しくないか

※関連記事
【悲報】ワイ、あと40分で教師になれるか決まる

生徒「教科書忘れました…」教師「だから?」

松本人志さん、教師、人妻、スタバ店員の女性をご所望だったwwwwww

女教師「男教師と2年間、学校内で不倫セ●クスしてたけど今思い出すとレ●プだったかもしれないので訴えます」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です