【画像】末期がん患者(37)の大腸がん、3ヶ月でとんでもない大きさに急成長する…


1:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:37:00ID:fXOo
ヒエッ…

10:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:41:54ID:XQc7
やべぇよやべぇよ….
6:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:40:36ID:1eIA
こう見るとエグいな
9:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:41:49ID:ebvt
こわいねえ

11:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:42:29ID:fXOo
なおこのスレ見てるやつの中からも半分はなんらかの癌をいつかは宣告される模様
4:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:40:31ID:ubiO
喫煙者ワイ戦慄(煙草スパー)
8:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:41:34ID:fXOo
>>4
吸ってなくても別になるやつはなるからな…
16:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:43:46ID:ubiO
>>8
うん…だと思うわ
爺さんでタバコスパスパでもピンピンしてる奴もおるし皮肉なもんや
19:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:44:44ID:fXOo
>>16
遺伝子のバグに免疫が対応できないとなるやつだからね
親族に癌が入ればなりやすいし、そうじゃなくてもなるやつはなる
というか人間は全員毎日5000個はがん細胞が発生している
5:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:40:33ID:kbte
3ヶ月おきに取り除けばいいのか?
7:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:41:06ID:fXOo
>>5
いや三ヶ月前の時点でもうこんなんなったら取り除けない
転移もしてるだろうし
17:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:44:34ID:kbte
>>7
それはてめえが下手くそだからだろ
勝手に諦めてんじゃねえよ
20:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:45:53ID:fXOo
>>17
お前もある日突然ステージ4になってるの発覚すればわかるで(にっこり)
21:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:47:24ID:QIHY
>>20
ワイの曽祖母が乳がんのステージⅤって診断されたけどピンピンしてたわ
なんでやろ
22:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:48:01ID:fXOo
>>21
ステージVは草
もう曾祖母が癌細胞そのものだろ
23:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:48:28ID:kbte
>>21
さらなる進化を残してたからやろ
卍解や
12:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:42:58ID:ePBD
苦しみながら死にたくないわ
13:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:43:21ID:fXOo
>>12
この人はもう緩和ケアに入ったらしい
多分もう一ヶ月かそこらの命だと思われる
14:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:43:37ID:QIHY
>>12
なお日本では安楽死が禁止されてるのでこんな状態でもモルヒネ打たれながら生きなければならない模様
24:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:50:00ID:fXOo
がんの末期の末期で最悪なのは、治療や手術をすれば即死するし、しなければそのまま余命宣告通りに死ぬってとこやな
26:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:51:47ID:fXOo
ここまでの治療をすればあとはできることないし、それ以上しない方がいいとこまでくると残された時間はこれくらいっていう逆算をして余命宣告がされる

そしてXの「余命宣告もらいましたアカウント」はほとんどその余命宣告の時期通り死んでる

25:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:51:34ID:JKr9
若いと進行が早いって聞くけどここまでのやつとかもおるんやな
28:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:53:03ID:fXOo
>>25
細胞分裂の頻度とかおじさんとは違うやろうしね
その辺も関係してるんかね
29:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:57:17ID:k7Ud
竹原さんはよく生還したな

30:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 03:59:59ID:fXOo
>>29
膀胱がんだったからねえ
金玉全摘できたから助かったね
肝臓とかになるともうどうしようもない
31:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:03:30ID:D1RD
対策はないんか?
33:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:06:08ID:fXOo
>>31
がんにならない方法はないな
早期発見して治療するしかない
見つからないものもあるからその辺はもう運

強いて言うなら生活習慣病、たばこ、アルコールをやめるくらいやけどウイルスとか細菌とか熱いもの飲んでとか歌いすぎでとか、ほんとにただの突然変異でもなる
親族に癌がいたとか、背が高いとなりやすい
その辺ももう遺伝ガチャや

35:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:11:32ID:D1RD
>>33
ありがとねぇ
参考にするンゴ
32:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:06:01ID:xyri
がんの発生因子の大半が生活習慣
つまり自己責任っす
34:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:06:43ID:fXOo
>>32
ちなみに生活習慣正してもそれが原因でなることもあるで
37:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:16:12ID:gzlr
付き合い途切れてたけどワイのトッモも大腸癌で今年亡くなったわ
皆もやろう、内視鏡検査!
38:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:16:31ID:fXOo
>>37
かなc
39:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:20:02ID:I4yr
痛くないなら苦しくないなら死んだってええんやけどなぁ
なんで癌って苦しいんやろ
40:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:24:23ID:fXOo
>>39
癌そのものの苦しみはあるやろうけど
それ以上に抗がん剤とかが地獄の苦しみなんよな
だからもうある程度いって癌が小さくならないってわかると
医者も患者ももう緩和ケアにした方がいいってなる
43:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:28:37ID:fXOo
あと抗がん剤の副作用の苦しみも生活習慣が悪いやつほど苦しい傾向になるから不摂生は気を付けるに越したことはない
それでもなる時はなるし死ぬ時は死ぬけどね
41:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:26:12ID:OYzS
Amebaブログとかで末期患者の闘病ブログとかあるけど
ああいうの見ると生活習慣気を付けよってなるわ
ワイは毎日の運動、野菜摂取を欠かしてないで
42:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:27:44ID:fXOo
>>41
えらい
毎日の運動は本当に大事だと思う
結局免疫弱まると殺されずにすんだ癌細胞が増殖して免疫ではもうどうにもならなくなるからな
49:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:34:45ID:OYzS
>>42
せやね
大体の奴らが余命宣告通りの時期に亡くなってるからな
そんな末路はごめんや
50:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:35:59ID:fXOo
>>49
けどお日様に当たったら皮膚の細胞ががん化しましたとか、怪我したらそこに感染した細菌が原因でがん化しましたとか平気であるからな
油断せずに健康診断とかがん検診も毎年行こうね
51:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:38:06ID:OYzS
>>50
健康診断は先月やったで
がん検診はやった事ないけど、脳のMRIと胃カメラと大腸カメラやったわ
がん検診って若いうちでもやれるんか?
55:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:40:17ID:fXOo
>>51
がん検診は40歳以上とかになるな
若いうちはがん検診は大丈夫やと思う
女の子は子宮頸がんとかの検診はあるけどね
めちゃくちゃ心配ならピロリ菌の検査かな
57:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:41:38ID:OYzS
>>55
ピロリ菌無かったですわ
まだ若いけど、油断せず健康診断しときますわ
44:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:32:01ID:OR5h
遅寝遅起きはダメか?
45:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:33:04ID:fXOo
>>44
睡眠不足になるくらいならぐっすり好きなだけ寝る方がいいと思う
寝たり寝なかったり毎日バラバラになったりするのはよくないかもね
がん以前に他の病気もあるしね
46:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:33:16ID:0iWf
ニートだから3年くらい健康診断受けてない?
食生活と筋トレは欠かさず続けてるけど怖いな?
48:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:34:08ID:fXOo
>>46
健康診断は最低限の超大前提だわ
普通はその過程でたまたま見つかってみんな助かる
その上で見つからない癌とかがあって気がついたらステージ4とかそういう話だから、行ってないのは論外
47:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:33:41ID:Duxj
>>46
血液検査だけでもやっとけ
52:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:38:25ID:D1RD
マッマが健康診断いってくれんのやがどうすりゃええんや?
56:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:40:56ID:fXOo
>>52
なるべく同じ年代で末期がんになった人の末路を見せてやるのがええと思う
50過ぎて検診行ってないのはガチでやばい
54:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:39:08ID:9u16
がんは言うてみりゃガチの運ゲーだからいくらその可能性を減らせるように健康気を付けてても結局はこまめな健康診断やで ほんまここに尽きる
58:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:41:59ID:fXOo
>>54
そうなんよな
というかそもそもがん細胞自体はもう毎日数千個できてるからね
死んでないやつが調子乗って増殖してないか毎年見るのは大前提
それでも見つからない癌があるからたち悪い
62:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:46:52ID:OYzS
>>58
ほんまこれ
たまに名前も聞いた事無いような癌になってる人おるけど
そんなん防ぎようが無い
ホンマムカつくで
59:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:43:05ID:9u16
>>58
いやほんまにな
がんの実体というかこうやって増えてって最終的に人体ボロボロになんねんでっての詳しく教えたらもっとみんな検査してくれる気がすんねんけどなあ
66:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:47:34ID:fXOo
>>59
みんなどっか他人事で、がん患者をテレビで見てこわーいって言って次の瞬間にはもう別のこと考えてるからね
自発的に癌とは何かを真剣に見ないと、だめだろうね
そういう発想に至るかどうかも含めて、運や
61:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:46:52ID:gzlr
ぶっちゃけ気にしててもしゃーないやからな
皮膚癌とかホクロが癌化とか口腔癌とか舌癌とか傷からとかぶっちゃけ何が原因かすらはっきりわかってないのが実状やで
最低限血液検査の値に敏感になっとればええ
60年ヘビースモーカーでも肺癌にならずに80代まで生きたとか全然あるし
親族ほとんど癌とか持病ない人の子が若年癌で転移しまくりとかもある
ホンマに運ゲーなので受け身以外の対策と気にしすぎはただの徒労や
65:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:46:53ID:D1RD
がん検診って高いの?
67:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:48:21ID:fXOo
>>65
高くても数千円や
70:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:50:23ID:Duxj
紫外線刺激とかそういうの気にするんならまず加熱直後の食べ物を食べることをやめなきゃならん
人間の内臓は熱いものを食べれるようにはできてへんねん
73:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:53:03ID:D1RD
クエン酸飲んで体を若干アルカリ性にさせたら免疫強くなるってガチなの?
74:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:53:19ID:fXOo
>>73
大嘘
75:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:53:46ID:D1RD
>>74
でも酸性側にしたら免疫弱くなるのは事実でしょ?
77:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:54:36ID:fXOo
>>75
クエン酸を飲んでも体内で酸化されて二酸化炭素になって排泄されるだけや
79:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:55:55ID:D1RD
>>77
いやクエン酸は体内ではアルカリ性になるんよ
これは陰謀論とかちゃうで
84:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:04:37ID:fXOo
>>79
クエン酸がアルカリ性になるというより、
クエン酸”塩”酸化過程で体内の物質をアルカリ性に中和するんちゃう?
クエン酸で体内をアルカリ性にすると体にいいとは言われてるけど科学的根拠はないで
よしんばなんからの疲労回復効果はあっても、がん化して増殖した細胞をやっつける効果そのものはクエン酸やら体内アルカリ性に傾けるやらにはない
あるならとっくに癌の治療法として確立されてる
94:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:17:33ID:SMGQ
体内ph≒血液phで、確かにクエン酸はこれを高める効果はあるが、健常人ならクエン酸を多少服用したところでホメオスタシスで直ぐに厳密にphは元の値にキープされるようになってるからクエン酸を飲んでも意味はないとされるし、飲みすぎるとむしろ身体に負担がかかる
病人でphが下がっているときにクエン酸の服用が適応になることはあるけど、身体全体への低phの影響を緩和するためであって癌に効くというエビデンスは今のところ無い
82:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 04:59:34ID:3zW6
ワイの家系
祖父、祖母、母、父、叔父が癌になったからワイもほぼなると思ってる?
83:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:01:57ID:Duxj
>>82
家系云々抜いても男だったら6割、女だったら5割くらいで癌になってるから悲観する程の事じゃないで
むしろ健康に慎重になる要素があってええやないか
85:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:05:01ID:OYzS
胃、大腸、膵臓には気を付けるべきやな

86:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:10:36ID:fXOo
>>85
50以降のおじさんは前立腺もなりやすいから注意やな
特に70超えるとリスク爆増らしい
人間ドックの検査項目増やさなあかん
87:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:10:51ID:Duxj
ワイは2年前に大腸検査やったけど死ぬかと思ったわ
触手プレイは全然エッチじゃないんやなって

それはそれとして最近知った保険の為になること皆に教えとくわ
大腸検査でポリープとかやってその時点で切除したとするやん?
扱い的にはその時点で手術やねんけど、入院病床とかがないクリニックとかでそれをやっちゃうと日帰り入院とかの扱いにならずに保険が降りない、下りたとしても糞安い扱いにされる
だから大腸ポリープとかの疑いがあって検査するなら大きな病院に行った方がええ

89:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:13:13ID:fXOo
>>87
内視鏡に触手プレイのエロさ求めてたの草
心配せんでもえっちな触手に襲われたらちゃんとエッチだから触手プレイはエッチだよソースはワイ
88:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:12:39ID:OYzS
>>87
はいエアプ確定
ワイ大腸カメラやったけど、鎮静剤打ったから痛くも痒くもなかったで
保険の話は分からんけど
104:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:23:44ID:Duxj
ああ、すまん大腸検査じゃなくてワイは胃の出口までやった奴やからそもそも施術が違ったわ
105:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:24:47ID:fXOo
>>104
触手プレイはエッチじゃないっていうのも撤回して謝罪して
93:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:17:02ID:p7GF
背が高いとなりやすいってマ?
どうしよう怖くなってきた
103:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:23:29ID:fXOo
>>93
このへんが参考になるかも

背が高い男性はがんに注意、身長と死亡リスクの関係 | カラダご医見番 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/173746

95:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:17:56ID:fXOo
>>93
なんかそういう統計がちゃんとあるらしい
けどチビはチビで脳卒中になりやすいとかある
100:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:21:42ID:OYzS
>>95
ワイチビやから脳卒中怖いですわ
96:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:18:35ID:gzlr
>>93
ほんまや
背が高いと癌になる可能性もあるし、背が低いと癌になる可能性もあるし、
若いと癌になる可能性もあるし、加齢で癌になる可能性もあるし、
男だと癌になる可能性もあるし、女だと癌になる可能性もある
99:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:19:31ID:fXOo
>>96
癌の種類によっていろいろやな
106:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:24:52ID:gzlr
チビって大変やな
脳卒中まで怖がらんといかんとかホンマに損やわ
109:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:27:04ID:fXOo
>>106
でも女装させたらエロいのは得だと思う
119:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:29:55ID:SMGQ
>>109
やるじゃん
111:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:27:38ID:OYzS
>>109
分かってるやん
113:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:27:56ID:fXOo
>>111
だてにおんjに入り浸ってねえんだわ
116:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:28:42ID:SMGQ
逆に、両親および祖父母あたりの病歴が分かってれば、自分も◯◯歳あたりに××になるかも…とは予測できる
まあいきなり曾祖父母から跳んでくる場合もあるんですけどね
121:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:30:17ID:fXOo
>>116
隔世遺伝とかほんま怖いよね
ハゲ遺伝とか
122:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:30:48ID:SMGQ
>>121
ホンマこわい
ちなagaの薬飲んでる
124:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:31:14ID:fXOo
>>122
もう始まってるの草
強く生きてな…
110:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:27:10ID:Z7Ne
タバコ吸うヤツは激減してるのに
大腸ガンは増えてるらしいな
加工肉減らして植物繊維を取ると
マシだということや
まぁどんだけ気をつけてもなるやつ
はなるようやけど
112:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:27:44ID:fXOo
>>110
案外タバコとがん化の因果関係は不明だったりしてね
115:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:28:20ID:Z7Ne
>>112
タバコはあらゆるガンに良くないようやで
まぁ吸わないにこしたことは無いんやろけど
120:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:30:06ID:3CIv
大腸ガンが転移してち●こやお●ぱいにガンが出来ても大腸ガンや
ち●こガンやお●ぱいガンにはならん
これ豆な
123:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:30:53ID:fXOo
>>120
まあもうそうなったらほぼ死ぬしかないし名前が何がんになってもどうでもええやろな
125:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:31:37ID:3CIv
>>123
治療方法と生存率が変わってくるから地味に大事なんや
転移してる時点でどこであってもだいぶ厳しいのはせやが
127:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:32:35ID:NH8W
ワイの祖母も90代でガン診断引っ掛かったけどもう治療しなくていいやろって言われたらしい
128:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:33:38ID:Duxj
>>127
年齢行き過ぎると治療の方がダメージ大きい場合があるし、
弱年齢と違って進行激遅やからそこまで大事には思われない
129:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:33:41ID:fXOo
>>127
まあ体力ないと逆に治療でガンで死ぬより早く死ぬわな
130:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:35:25ID:OYzS
>>127
頑張ってあと10年は生きれそうやけどな
131:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:37:25ID:3CIv
80・90まで行くと実は癌になってる人はめちゃくちゃ多いが、癌の進行が遅いのもあって老衰するまで何にもならんかったりする
132:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:37:53ID:fXOo
Xに子供生まれてすぐに夫がガンで死んで、
闘病と死別経験したあとすぐに父親の末期がんが発覚した女さんおったけどほんまなんかな
133:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:40:15ID:fXOo
違ったわ親父はもっと前からがん闘病中で、夫が末期がんで秒で死んだあとに父親も死んだらしい
悲しすぎる
134:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:42:31ID:fXOo


娘は難治性のてんかん持ちの疑いありらしい
運なさすぎやろ

135:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:42:44ID:fXOo
ほんまなんかなこれ
141:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 08:06:25ID:iADQ
ワイも親父が癌やったから気をつけんとな
143:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 08:17:54ID:uASt
内蔵系の癌が体表に表出するのエグイよな
144:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 08:42:15ID:8yQO
若いから成長スピードが早いんやね
136:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:53:39ID:eaqv
結局健康である事が一番幸せや
137:名無しさん@おーぷん :24/03/03(日) 05:59:52ID:fXOo
>>136
いつまでもおんjできるようにみんな健康に長生きしような

※関連記事
オズワルド畠中さん(36)、がんを公表 

すい臓がんステージ4YouTuberカップル「信じられないほどガンが小さくなってた!」と報告

癌が原因でパッパもマッマも50代で亡くしているアラサーワイ、ガチで癌の恐怖に震える

【画像】自宅で行う放射線治療、厳戒体制が敷かれるレベルで過酷だった

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です