【画像】女さん「夫の家事育児にありがとうはいらない。」


5c2d7d2328f35c8522d4d95712b36ae2

3:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:33:38.31 ID:rQUNewdW0
でも女性の家事育児にはありがとうが必要。なぜなら女性は疲れているから。
7:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:34:25.89 ID:b9J8ucybr
どういうことなの
4:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:33:40.53 ID:TqaueTjur
何やこの矛盾4コマ
5:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:34:14.18 ID:5zeiBeqx0
頭おかしくなりそう
6:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:34:15.86 ID:3f7G1Llpr
夫にありがとうは言いたくないけど私は感謝されたいってことねハイハイ女さん女さん
10:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:35:15.70 ID:NQyncrcQ0
母親が頭おかしいって1番の不幸やね
8:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:34:37.52 ID:9m7YII3V0
こんな母親じゃなくてよかったと常々思う
9:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:34:51.33 ID:+RgX5SqIr
これ自分で言ってておかしいと思わんかったんかな
11:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:35:16.28 ID:o/20lvoAr
ありがとうって言え😡
13:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:35:23.23 ID:bYcq2Ybe0
共働きなら分かる
専業主婦なら普通にこの世から消えて欲しい
16:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:35:56.32 ID:3xQ5+k7Ir
>>13
分かるなよ
お互いに感謝し合えばいいだろ
24:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:36:30.83 ID:+1VSO0eP0
>>13
いや共働きでもお互いに感謝しなきゃだよね😅
14:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:35:42.43 ID:XuWdSMlO0
家電の発達やスマホやネットがあって何で昔より家事大変言うんや?
18:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:36:05.32 ID:JeHPofYc0
お互いありがとうって言えばええんちゃうの?
20:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:36:14.18 ID:J51l3GYs0
感謝するのかしないのかどっちだよ
22:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:36:22.90 ID:E2Tl3DcR0
逆もまた然り、と
25:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:36:39.05 ID:2ZebBcDVr
くさ
27:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:36:45.40 ID:LeNdvw6G0
タハハ・・・w
28:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:37:05.24 ID:afyX3JBz0
人間関係下手くそかよ
30:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:37:33.06 ID:ECPYW6ZS0
結婚は幸せそうで羨ましいわ~
あ~羨ましい羨ましい
31:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:37:40.81 ID:hNd68wQs0
お前らアスペかよ

普段夫が私が家事してることに対して感謝の言葉を述べてくれないから
夫がたまに家事してくれても私もありがとう言わないよ
そんな状況嫌でしょ?
あなたも私に対してありがとうと言うようにしてね

って話やろ

37:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:38:41.81 ID:PBXP7O7A0
>>31
>あなたも私に対してありがとうと言うようにしてね
が結論なのに私はあなたにありがとう言わなくて良い
ってところが基地外なんよ
47:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:39:16.42 ID:hNd68wQs0
>>37
やっぱりアスペじゃないか
42:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:39:00.55 ID:5zeiBeqx0
>>31
多分そうやな
うん、絶対そう
34:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:38:10.58 ID:6Ez7KYzKH
同じ動画内で矛盾するのか
変わり身早すぎやろ
36:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:38:24.38 ID:MJOug9Mz0
夫にはありがとうはいらない
妻には感謝を伝えることが夫婦には必要

何も矛盾してないよね😅

46:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:39:15.49 ID:UWfjLPdWr
>>36
はえ~なるほど
やっぱ結婚って怖いな
39:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:38:44.87 ID:hVW2Pt9Q0
世の中の家事やってる母親に感謝の言葉なかったらブチギレるんやろなこいつ
家のことやって当たり前なのに
40:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:38:50.06 ID:wm3+P7Pm0
うちの夫は家事子育てやってくれてますマウントとかもあるよな
45:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:39:11.20 ID:mM1bGuiva
見てきた、バツイチ専業主婦やった

まぁそらそやろ

49:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:39:50.20 ID:u9iXOvAF0
>>45
あっ(察し)
51:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:40:16.58 ID:zVkV4E0nr
>>45
言うたらアレやけど今どき専業主婦やってる女ってマジでロクなのおらんよな
まともな女はそれなりに働けるし働いてる
60:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:41:58.13 ID:RGcpX2Lw0
>>45
役2つしかないのに役満になりそう
50:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:40:05.63 ID:EoA2VeWK0
当たり前のことに感謝を伝えるのが大切、だけで良くないか
なんで夫の家事育児にありがとうは要らないってことになるの
52:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:40:18.03 ID:itqU6fci0
何事にも当たり前って思う人は人生で損する人だよ
53:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:40:27.14 ID:PBXP7O7A0
日曜の買い出しや行楽で車運転したら
ありがとうは?って一々言ってくる旦那どう思うんだろうね
55:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:40:38.96 ID:9b1buGem0
〇〇って読み解くんやでって最初からそう書けで終わりよな
56:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:40:44.95 ID:RGcpX2Lw0
これもう二重人格だろ
57:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:40:57.58 ID:iEsVlQSX0
共働きならまあ
59:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:41:32.24 ID:zhn/nqbxr
ワイの嫁は美人で優しくて良かった🥹
62:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:42:12.51 ID:hNd68wQs0
>>59
感謝の言葉伝えてるか?
170:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:14:15.20 ID:m9QXeJna0
>>59
当たり引いたな
おめでとう😘
63:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:42:20.95 ID:cACYtiGjd
というかこれがデフォちゃうの?
家事なんて自然と分担してお互い特に礼なんか言わないもんやろ
66:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:43:02.95 ID:PBXP7O7A0
>>63
でも妻の家事にはお礼が必要なんや
64:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:42:47.88 ID:gwfASe/m0
共働きなら正論やろ
65:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:42:54.49 ID:MgKumkY/p
ぜんいんりこんした

no title

69:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:43:53.42 ID:+K3CeE/Z0
>>65
67:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:43:05.31 ID:r28WXIqP0
若者が結婚しなくなった理由
68:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:43:29.13 ID:X0cojsji0
専業主婦が「夫は家事育児やって当たり前」とか言うてるの草も生えない
どんな育ち方したらそんな傲慢になれるんだよ
70:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:43:54.66 ID:2kYOUjMg0
離婚した理由が見えるわね
72:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:44:26.20 ID:U2cfhCxp0
矛盾じゃなくて皮肉だと思われる
73:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:44:28.02 ID:2DvWJ2YBd
まあええんちゃう
仕事で疲れてるのも当たり前やから労いを求めなければ
74:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:44:41.27 ID:2LahUxOo0
どういうことだよ…
76:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:45:09.56 ID:jzY/+BJxa
じゃあ旦那の代わりに仕事しろよ
78:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:45:31.82 ID:sFaI4Fjd0
4枚目ギャグ?
81:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:45:54.08 ID:urONTD0qr
家事なんて嫁と母親がやるから一切やらんわ
82:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:46:04.15 ID:roqKW7RI0
内心やって当たり前と思っていても
一つ一つの行為にお互い感謝した方が気分ええやろ
当たり前だから感謝しない、じゃなくて
感謝を当たり前にしろ
155:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:05:50.15 ID:RMldBerQ0
>>82
いいこと言うねぇ
君はいいやつなんだろう
159:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:07:41.20 ID:roqKW7RI0
>>155
照れるわ
80:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:45:53.36 ID:itqU6fci0
お互いに感謝できない人と暮らすのって苦痛だろ
83:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:46:32.94 ID:kTzATbnYd
当たり前だとしてもお互いありがとうでええのに何でこんなにトゲトゲしいんや…
84:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:46:49.07 ID:O+6f387j0
なんで結婚したん?
85:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:47:01.25 ID:+K3CeE/Z0
専業主婦が休日ぐらい家事育児やれというの理不尽だよな
86:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:47:23.35 ID:2LahUxOo0
我女ぞ?って事やろあほくさ
87:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:48:11.79 ID:Aqzxlg/K0
こんな苦労して月に15,000円しかくれないんやからそら子供産まんわな取るもん取るくせに
88:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:48:25.17 ID:3UnfdiHf0
専業??????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:48:28.21 ID:mcOjR2s90
そもそも稼得してきてる時点でしっかり礼を尽くさなあかんからな
92:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:49:00.82 ID:SPXAM9920
今時こんなバカの考え共感する女はモテねえしよりそう男もモテねえ奴
93:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:49:27.98 ID:K+/zsV6O0
ワイイクメンだけど育児ガチったら趣味になるくらい楽しいぞ
キャラ弁作ったり帽子のゴム縫い直したり一緒に工作するのとか
94:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:49:49.72 ID:C+xcClNG0
ちゃんと夫稼いできてることには感謝してなさそう
102:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:51:17.60 ID:mcOjR2s90
>>94
そんなの夫なら当たり前でしょ?

とか平気で考えてそうやからな
やっぱり釈迦って神だわ

98:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:50:19.30 ID:roqKW7RI0
自治体が主催してる初めて子を持つ家庭向けの子育て法の教室に
父親が参加すると
いかに父親が家事育児に協力しないダメな奴か説教されるけど
教室に参加する時点で家事育児のやる気のある人なのに
他の家事育児しない夫たちの罪を背負わされて理不尽やわ
100:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:51:14.58 ID:NvxUaCDQ0
>>98
わかるわー
104:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:51:54.30 ID:mcOjR2s90
>>98
行政もなんか男なら叩いていいとか思ってるよな
憲法とは
106:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:52:55.72 ID:5dc06SjT0
何いってんだかさっぱりわからんけどお前らはこいつの夫じゃないんだからどうでもええやろ
まともな女探して結婚すればええんよ
114:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:53:59.60 ID:mcOjR2s90
>>106
こういう大馬鹿者に感化される馬鹿者は少ないほうがいい
117:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:55:03.91 ID:YKVIpysM0
>>106
この旦那だってこいつをまともな女だと思って結婚したんだろうなって
107:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:53:12.79 ID:BlCknOTb0
家事時給ギャオン感謝当然ギャオオン金休み寄越せオオン
111:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:53:33.59 ID:8OIP9+gK0
ありがとうは敗者の言葉
116:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:54:47.60 ID:8blEmv3a0
>>111
ごめん…だね
113:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:53:50.97 ID:NtoBSdaa0
やって当たり前だから感謝いらないってやった側が言う台詞だろ
してもらってる側が言ってたらただの嫌な奴だな
この女の性根が腐ってるのがよく分ける
120:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:56:14.19 ID:orppS8/l0
#再婚夫婦 で察し
121:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:56:26.19 ID:u3EPwGRj0
こういうこというなら同じぐらい稼いでないとアカンやろ
122:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:56:33.49 ID:NVw7IfmT0
こんな家庭絶対嫌や
123:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:56:50.58 ID:NVw7IfmT0
一瞬で矛盾していくスタイル
126:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:57:26.05 ID:5v+KFav90
なお妻にはありがとうを言わないとぎゃおおおおんな模様
127:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:57:34.13 ID:Sjrq5tZ90
つまり何が言いたいんや…?🤔
133:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:59:10.00 ID:roqKW7RI0
旦那が初めて料理してくれました!
たどたどしくて不安になったけど美味しかったよ!

みたいなほっこりツイートにすら
「無能な旦那を甘やかすな!」「良い年して料理が初めてとか舐めてんのか!」とか自警団に絡まれるのほんま可哀想

141:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:01:11.88 ID:Aqzxlg/K0
>>133
そして色々な意見がありますが主人には助けられてますこれからも幸せに暮らします😍ってマウントとるんが女さんよ
131:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 18:58:39.91 ID:+bxL+IFhr
お前らバカか?
ありがとうは弱者の言葉
真の強者は感謝などせずともよいのだガハハ
139:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:00:34.07 ID:Qnah4oNM0
あたりまえに感謝できん奴は苦労して傲慢すぎる人間性考え直した方がええで
142:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:01:18.76 ID:q2J40NDs0
女と男の分断やばいな
面白い時代になってきた、
165:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:11:06.40 ID:m9QXeJna0
>>142
昔のネットって女に対する幻想が凄かったな
こいつらが本性を表すだけで少子化が進むのがよくわかる
144:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:01:51.37 ID:kvyAY4WT0
キルアが似たようなこと言ってたよな
次ありがとうって言ったらぶっ飛ばすって
148:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:03:47.17 ID:aQF2qBMX0
他人に感謝できんやつは幼稚やな
150:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:04:20.78 ID:ZOatc8z60
いらないけど感謝しあってるっていみじゃないんか?
151:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:04:23.01 ID:LYFvRinl0
ようわからんけどお互いに感謝したりリスペクトを持った方が長続きしない?
少なくともうちの家庭はそうやで
153:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:05:30.04 ID:C+xcClNG0
>>151
長続きはするで
感謝というかやって当たり前って考えがたがあかん
158:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:07:19.41 ID:0clr3QIK0
>>151
大事なのは感謝と遠慮やね
154:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:05:40.88 ID:D6b8Daau0
うちは専業主婦やけどお仕事ありがとうなんて言われたことないわ
172:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:14:51.18 ID:7GSujq6d0
専業主婦なら仕事してきた夫に対してちゃんと感謝してるか?
168:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:14:02.54 ID:NQyncrcQ0
ワイは大したことない事でも「ありがとう」「ごめんね」って言うようにしてるけど
これはこれで『言葉が軽い💢心がこもってない💢』って言われそうやな
173:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:15:08.12 ID:1+T8dr440
男が結婚するメリットついに何もなくなるやん😰
177:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:16:49.23 ID:mcOjR2s90
>>173
だから非婚化少子化が進んでるんだよね
なおそれに気付かない無能政府
178:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:16:51.36 ID:Hj3hZX0u0
親がありがとうとごめんなさいを言えない家庭は子供の性格歪むよ
181:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:18:37.83 ID:rm8IlvbJ0
女さんには感謝伝えなくてええんか?
182:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:18:50.18 ID:VBkcwa37d
現状のルール下なら男は事実婚を選んだ方がいいで
法律婚で男のメリットはない
188:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:22:17.51 ID:OYyFS52X0
常にマウント取らないと生きてけないんやな
192:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:22:47.29 ID:1EyY/LwE0
当たり前のことにも感謝を言えないよう奴とは一緒に暮らしたくないなあ
202:それでも動く名無し: 2024/01/31(水) 19:35:19.73 ID:f2E2q7xX0
ありがとう言うだけで上手く回るのに何故わざわざしんどい方向に行きたがるのか

※関連記事
漢ワイ(29)、ババア(34)と別れて美人ハーフ彼女(21)と入籍

マチアプ玄人ワイ、初心者のお前らに的確なアドバイスをしたる

【画像】マチアプ男さん「1000円ちょうだい」女さん「……」ずおぉん

メンヘラ「ワイ君の事好き!!!!ずっと一緒がいい!離れたくない!」 ワイ「それって最高すぎやんw」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です