なぜか同性婚を認めない人たちの主張、意味不明すぎる


スクリーンショット 2024-01-25 140547


1:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:43:09ID:YYq7
ホモキモい←論外
文化ガー←ガ●ジ
制度のフリーライドガー←やる側のリスクに対してメリット薄すぎ
帰化ガー←そもそも偽装結婚は犯罪

2:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:43:49ID:kWau
ホモが嫌いなんやろ
4:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:44:06ID:YYq7
マジでスパイがどうこうとか税制措置がどうの言ってるガ●ジおるけどあいつらなんなんや?
配偶者控除が何か理解してるんか?
8:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:46:18ID:Tcbg
学校で子供にどう教えるねん
不適切やろ
5:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:44:55ID:690M
代理出産の温床になる
包括的性教育により子供の精神に悪影響を及ぼす

★おすすめピックアップ
【あけおめ】2023年間管理人おすすめまとめキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ことよろ】

風俗嬢さん、バイアグラおじさんに泣かされる。。。

【画像】おま●こが見えそうな下品な四つん這いwww

【画像】美お●ぱいコンテストとかいう公式で横乳見放題の激シコ大会wwwwwww


10:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:46:27ID:sK1V
生産性が無い
16:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:47:34ID:8Rp9
具体的な反論なくて草
18:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:47:36ID:kWau
同性婚があってもなくても同性カップルは普通にいるのに何を怖がっとるねんこいつら
19:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:47:49ID:m6R2
構わんけど子供は産んで欲しい
ワイには産めんから
21:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:48:21ID:ylq4
反対はしてないけどホモとかキモいしあんなのが街中2人並んで歩いてるだけでもキモいのにそんなのが手繋いでるとかやる事やってるとか死ぬ程キモいから女の子同士だけならええでって事や

ホモは野獣先輩だけにしとけよホンマ

26:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:49:59ID:xZvy
>>21
上から目線で女同士ならええとかキモすぎやろ
お前は何様やねん
22:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:49:06ID:8Rp9
何かを気持ち悪いとは思ってはいけません

それどんなディストピア?^_^

25:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:49:57ID:YYq7
ただのヒステリーですやん
27:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:51:07ID:uEkl
コーランに書いてあるから
46:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:55:56ID:Llu0
>>27
あんなん創作やから
砂漠で生き残るためのテキストやろ
28:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:51:07ID:BOOd
同性婚は反対では無い。だが子供にだけは迷惑かけんなよって思うんやが
29:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:51:13ID:8Rp9
LGBTの人をそれを理由にいじめるのダメ

それはそう
別にLGBT関係なくイジメはあかん

でも何かを気持ち悪いと思うことはあなたの自由で
尊重されるべきものです

こう子供に教えないとね

31:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:52:08ID:xZvy
>>29
気持ち悪いと思うのは自由やで
でもそれは同性婚の是非とは関係ない
36:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:53:16ID:8Rp9
>>31
そやで
自分はそれにはあんまり興味ない
精度だけ納得感のあるものにしてくれたら
お好きなように
33:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:52:11ID:z5Od
同性婚のデメリットがわからない 禁止したとて異性と結婚とはならんやろ 一部のバイ以外
39:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:54:24ID:CkRe
代理出産はマジで色々やばいな
結構問題になってるけどほぼ知らんぷりやし
42:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:54:59ID:kWau
別に岸田は「伝統的な価値観が変わる」としか言ってないというね
43:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:55:01ID:EZ5H
反対じゃないから頑張って法律を変えてくれ
44:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:55:27ID:TGWN
正直迷惑さえかけなきゃええと思うけどね
47:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:56:04ID:KZkH
結婚は勝手にすりゃあええけど養子はマジでやめろ
ゲイのおままごとに付き合わされる子供の気持ちになってください
51:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:56:47ID:cm63
なんでホモがキモイのが論外なん?
おしりにチ●チン入れて病気撒き散らす奴かキモイのはほんまの事やろ
しかも社会悪やし
52:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:56:56ID:YYq7
>>51
感情論だから
60:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:58:06ID:cm63
>>52
肛門性交は膣性交より病気のリスク高いし
実際ホモがポジ種とか言って病気撒き散らしてるのは事実やろ
61:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:58:36ID:hgYP
>>60
それと同性婚になんの関係が?
67:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:59:33ID:cm63
>>61
ホモが同性婚しないなら関係ないけど
するやろ?
53:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:57:13ID:8Rp9
それを理由に何かを主張しなければええんよ
主張するなら他の事と同じように丁寧にやればええだけのこと
変にヨイショするからおかしな事に
55:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:57:28ID:YYq7
>>53
またズレた話してるやん
58:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 11:57:41ID:8Rp9
単なる個人的な都合の一つでしかないという
82:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:02:33ID:bTqt
宗教
85:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:03:33ID:TTbo

偏向調査の産経ですらこれやからなぁ

88:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:04:30ID:CkRe
まあ日本は身近におったら嫌だけど迷惑が掛からなきゃどうでもいいからな
100:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:08:40ID:Bb5G
同性婚の制度ができても利用する人おらんよ
反社が犯罪のために利用するだけ
104:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:09:35ID:CkRe
海外の同性愛差別凄いからな
やから反動もデカい
106:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:10:09ID:uEkl
ワイも男同士で結婚したいんやが
107:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:10:36ID:f9zp
ホモは生物学的に見ても異常だから反対するのが普通やで??
108:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:10:40ID:uVrr
ワイは同性婚には消極的賛成って立場やけど
やるとしたら扶養控除を廃止してからにしてほしい
159:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:21:29ID:2mi7
>>108
これ
110:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:10:56ID:PHhA
自分は反対や
同性婚は良くて一夫多妻や近親婚が悪い根拠が説明できない限り、例外がどんどん拡大して結婚制度が破綻する
115:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:11:29ID:hgYP
>>110
なら異性婚も廃止やろ
116:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:11:35ID:80mD
>>110
一夫多妻も近親婚もトラブルくっそ多いやろ
やらんほうがええわ
117:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:11:57ID:uVrr
>>110
昔はワイもそういう立場だったけど
今は結婚制度なんて破綻させたほうがええやろと思うようになった
男の負担が重すぎる
112:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:11:06ID:ocJ5
でもお前ら百合はええんやろ?
113:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:11:17ID:mexw
やってもいいけど扶養控除みたいな優遇措置からは除外で
勿論遺産の相続も不可
じゃなきゃ反社に好き放題されるだけやろ
114:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:11:20ID:l4VU
玉の輿狙ってる層が反対してるんやろ
121:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:13:06ID:80mD
扶養控除は同性婚関係なくなくす方向に進んでるやろ
127:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:14:27ID:F4MK
生物として正しくないんやから正しいみたいにしちゃあかん
129:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:14:52ID:hgYP
>>127
生物に正しさなんかないぞ
133:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:15:06ID:80mD
>>127
生物として正しいっていう価値観も謎よな
131:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:14:59ID:KTuO
なんでマイノリティに人権あたえんとあかんのや?
マジョリティの迷惑や
135:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:15:31ID:hgYP
>>131
結局理屈なんかなくて、これが本音やろね
140:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:18:02ID:PHhA
結婚は男と女がするもの、その原則を曲げるべきでは無い
148:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:19:45ID:PHhA
社会を維持するためには規律が必要。その規律に例外を認めたら例外の拡大に歯止めがかからなくなる。
そうなると結婚制度そのものの秩序が崩壊するリスクがある。
誰か否定できるか?
161:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:21:45ID:PcEP
こんなんその内認められるからどうでもいいやろ
167:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:22:41ID:heQa
特に必要ないから?
168:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:22:44ID:2mi7
そもそも異性婚の扶養控除も時代遅れや
専業主婦が当たり前じゃなくなったし結婚=子供の時代じゃなくなった
扶養控除無くして同性婚も認めれば良い
179:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:25:05ID:80mD
>>168
共働き推奨しながら邪魔してるしな
195:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:27:35ID:uVrr
>>168
ホーントコレイトン
170:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:23:04ID:Ne23
例えば日本に居座るために女ナンパしとるクルド人とかに悪いやつが手数料貰って弱み握った男とかと結婚させれるやん
173:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:23:59ID:UFT7
実際、地方自治体とかで同性パートナーシップ制度導入しても申請者ほとんど来ないんだよね
世間の目を気にして
181:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:25:11ID:hgYP
>>173
それって迫害があることの証明でしかないよね
177:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:24:48ID:2uXE
でもチ●チン付いてる男の娘って可愛いよね
180:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:25:09ID:heQa
男女の結婚は子供産むための制度として国に必要で
同性婚は特に必要ないから
191:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:27:04ID:mexw
少なくとも現在の結婚制度と同じ形で実施は無理やな
203:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:28:32ID:lXiz
>>191
これ
197:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:27:49ID:heQa
男2人なんて体力もあるし出産もないから
パワーカップル確定じゃん

子供も産めない経済的な裕福な奴らに何を支援するんだい?

200:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:28:21ID:80mD
>>197
労働
204:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:28:44ID:heQa
>>200
結婚せんでも勝手に労働するから必要ないやん
206:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:29:00ID:80mD
>>204
既婚者のほうが効率がいいやろ
215:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:30:58ID:heQa
>>206
男性同士の既婚者を出世させたところで社会に何の利益もない
子育てのリソースサク親にそのポジションは譲るべき
201:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:28:25ID:urhX
どんな人がタイプ?って質問なんて所詮好みの問題だから
結婚観と性癖を同一視してるのがすでにナンセンスだよね
209:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:29:57ID:80mD
今は異性婚だけやが既婚者のほうが出世しやすいし効率的に労働に取り組める
独身は非効率的なんや
217:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:31:09ID:9Ksq
賛成でも反対でもない
本当にどうでも良い
233:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:32:51ID:ircW
夫婦別姓もそうやけど日本の政治って性に関する制度に頑なに保守的なのなんでやんやろな
憲法の条文はいいわけにしか聞こえないわ
244:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:34:36ID:Bb5G
>>233
夫婦別姓に賛成の人多いけど
制度できたら利用しますか?いう問いにはほとんどの人がノーやった
つまり需要がないいうこと
249:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:35:26ID:heQa
>>244
それは未婚の女性だけにアンケート取らないと正確な数値でないだろ
254:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:35:57ID:Bb5G
>>249
どの年代でも利用しないが圧倒的やった
234:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:32:54ID:heQa
同棲してハネムーン行ければ充分じゃね?
パートナーシップ制度もあるやろ
239:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:33:30ID:80mD
>>234
結婚っていう法的な縛りがないと人間なんてすぐ別れるんちゃう
243:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:34:11ID:heQa
>>239
それは個人の問題なんじゃない
結婚式はできるやろ
256:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:36:19ID:lXiz
>>239
「認められてる所で提出しました」てメディアに出てるカップル、その後「解消しました」ってケース目立つけど、現行の異性婚の離婚率と比較したデータ無いのかな?
236:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:33:17ID:9Qs8
結局控除が欲しいだけなんだよ
250:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:35:33ID:uVrr
男女平等×女性活躍を掲げつつ結婚の扶養制度を改めないのは歪んでるとワイは思う
252:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:35:51ID:9Ksq
>>250
なんで?
276:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:38:43ID:uVrr
>>252
そら両者が矛盾してるからよ
結婚の扶養制度を残すなら男が女を養う構図はなんも変わらんやろ?
女が男に養われてるうちは女性活躍なんてできへんし男女平等も実現できへん
259:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:36:39ID:80mD
>>252
パートのおばちゃんとかが扶養控除内に収めようと労働を抑制するような仕組みになってるからやで
270:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:37:50ID:zcej
いうて反対するメリットも…
273:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:38:20ID:9Qs8
>>270
同性婚にも控除認めると税収減るんだから反対するメリットはあるやろ
284:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:39:41ID:lXiz
>>270
行政のスリム化を進める中で、戸籍管理の業務負担を増やすデメリットを防げるわな
286:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:40:29ID:UFT7
>>284
戸籍なんて時代遅れなもんがあるのがそもそもあかんのやろ、マイナンバーあるんやから戸籍廃止しろ
274:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:38:23ID:FXx3
正直同性婚はワイにメリットないからどっちでもいいけど夫婦別姓はマジで早くやってほしい
275:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:38:36ID:Bb5G
ホモたちは必ず綺麗なホモカップル出してくるからな
こいつらこそホモ差別してるわ
277:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:38:45ID:UFT7
どっちでも良いなら賛成やな、ワイは困らないし制度ができて喜ぶ人がいるならええやん?
281:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:39:21ID:CqBe
愛を育むのはいいけど子孫が産まれんからな
287:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:40:30ID:JUXB
>>281
子供産まなきゃいけないの?子供作れない体にしたのは
男よね!ギャオーん!
282:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:39:25ID:UhQR
LGTとB一緒にするもんか?
深い溝があると思うけど
288:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:40:47ID:Bb5G
嫌なものは嫌だと声を上げよう!
だって人間だもの
290:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:41:09ID:JUXB
>>288
みつを
292:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:41:55ID:ircW
>>288
多様性肯定の世界で唯一多様性否定の思想だけは許されないんやで
298:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:43:49ID:urhX
相手に迷惑かけなきゃなにしてもいいよ
言いよってくるのだけはやめろワイホモにモテる容姿で散々嫌な思いしてきたわ
300:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:43:54ID:UFT7
国民投票でもなんでもしてみりゃ良いじゃん、一応民主主義なんだし
309:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:46:23ID:JKRU
まぁ教義に反するからな
国教から外れた事しちゃあかんから
315:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:48:38ID:xZvy
>>309
日本に国教なんてないしそれ言うたらクリスマスとか祝っとんのおかしいやろ
312:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:48:01ID:ch4O
子供作れんのに税収減るのは都合悪いんやろし今あるパートナーシップで十分やろ
313:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:48:20ID:urhX
銭湯でクソホモに散々迷惑かけられたから認めなくていいよ
314:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:48:25ID:Ne23
そもそも結婚ってお互い不貞を働かんように縛り合うためのもんやろ
異性ならちゃんと子供を育てるために機能するけど同性で結婚する意味がそもそも分からん
321:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:51:50ID:PHhA
結婚そのものが形骸化するリスクがあるから反対
やっぱり最大多数の利益考えんとさ
324:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:53:18ID:V9l5
同性婚実現して同性カップルに法的保護与えてもさほど困らんと思うが
330:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:55:06ID:PHhA
>>324
法的保護は異性婚と同じ結婚の制度でしか救済できないわけやないしな…
325:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:53:35ID:9Qs8
>>324
でも税収は減るよね
351:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 12:59:27ID:JKRU
とりあえず形だけでも承認してやる事から始めればええのに
役所が紙出してやるだけでとりあえずは満足するで
354:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:01:05ID:heQa
ってゆーか
認知子とか非嫡出子の差別解消からやるのがスジだろ
ホモはそれら差別子供の次
363:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:03:57ID:ch4O
パートナーシップで満足しとけ?
騒いでるのは当事者以外の変な団体とかやろし
365:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:04:57ID:uVrr
>>363
ワイはパートナーシップ制度の拡大でも全然いいと思う
あれを同性間だけじゃなくて異性間でも認められるように法整備すれば完璧
376:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:07:58ID:PHhA
1度例外を作るとどんどん抜け道が広がるからな
愛し合ってるから一夫多妻とか歯止めかからんやん、拒む理由もなくなるし
380:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:08:26ID:yJXU
同性婚?
さほど困らんしええんちゃう?

って層がほぼ全てちゃうか?

404:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:15:30ID:Bb5G
ホモはむしろ同性愛者嫌いなヤツ多いで
431:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:38:05ID:kOKx
パートナーシップ制度で十分

基本的には同性の友達と同居してるのと変わらないのだから

358:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:02:31ID:2b6l
ホモスレかと思ったら全然違ってたな
379:名無しさん@おーぷん :24/01/25(木) 13:08:18ID:8axD
子供に関わるすべての人を支援すべきよな
ある程度それ以外の人間が差別されるのはしゃーない

※関連記事
同性婚、認めても何もデメリットがない

???「同性婚を認めろ!認めていないのはG8で日本だけ!!」

女さん「同性婚が実現すると、女性が生活パートナーに女性だけを選んでしまう!!!!男性は不要!」

Twitter民、LGBTにも逆張り「同性婚は認めない」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です