【画像】仙台の少女さん、テレビカメラの前で号泣してしまうwwwww


s-child-is-sitting-1816400_1280

1:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:03:59.15 ID:MtYqebuL0
可哀想😭
gh

5:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:06:07.49 ID:mSztVq2D0
連れていってあげたい
2:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:04:44.06 ID:MtYqebuL0
一番町とベニーランドで我慢して😭
226:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:26:12.16 ID:Ae0wTl2k0
>>2
そら泣くわ
3:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:04:48.48 ID:t8BHoVzs0
何年か後には港区女子になってそう
4:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:05:28.85 ID:hl/ef0z20
復讐の港区女子になるんか
9:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:07:24.59 ID:KCqzsyf60
いちいち泣くなや。こんなん連れてってやれんかった親も胸痛いやろ
293:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:59:09.96 ID:Y/Vqpt5R0
おじさんが連れて行ってあげるよ
我々にはクリスロード商店街とベニーランドがあるだろ😢
8:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:06:24.53 ID:7ZRLbKeu0
大都会仙台には無いのかよ
16:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:09:01.65 ID:47p4CL2I0
物があるだけだぞ
消費煽りの奴隸になるな
20:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:10:10.53 ID:CZM3JcSF0
ワイ鉄オタやけど
仙台からなら1日三本
品川東京方面の直通ひたち号が出てるから
それ乗るんや
22:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:10:41.78 ID:gX+S1Vnsr
>>20
サンキュー鉄オタ
118:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:52:33.08 ID:CxuNM0l90
>>20
ワイも昔、ドカ雪で電車止まった時
鉄ヲタに即座に迂回ルート教えてもらって助かった事あるわ
撮り鉄は根絶すべきやが、こういう鉄ヲタは大事にすべき
24:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:11:40.11 ID:CZM3JcSF0
あとひたち号以外にも新幹線運休に伴い
臨時の東京行き特急(e653系)も運行されとるぞ
25:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:11:47.74 ID:t3Hng4qId
ワイも東京から臨時のひたちで仙台まで行ったで
代替手段あるんだから甘えんなや
21:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:10:13.73 ID:I1qRhUzq0
かわいそう・・・
23:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:10:54.00 ID:A73YgvVQ0
仙台なんて車の距離やろ
26:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:12:10.52 ID:dcsbdy6v0
原宿なんか人多いだけだぞ
27:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:12:22.89 ID:xPtoYd/z0
東京狂った街
28:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:13:09.06 ID:5sD9bV/Ad
大都会仙台とか言ってた奴出て来い
32:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:14:19.45 ID:sdk1R2oA0
人生一回の修学旅行が中止になったわけちゃうのに
34:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:15:18.05 ID:YbOuxtZua
なんで今日旅行行ってるんだ
36:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:16:22.27 ID:wKUDeycx0
燃えるおじさん→サラっとしたニュースで終了
泣く女の子→うおおおおおお!SNSでも拡散や!可愛い!

はぁ

37:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:16:58.79 ID:CZM3JcSF0
特に今回の新幹線代替の臨時列車は
普段定期列車に入らないe653系の国鉄色が
使われてるから乗らなきゃ損やぞ

no title

58:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:26:58.49 ID:ppRjEpWV0
>>37
鉄オタって役に立ちそうな場面なのに最後に余計な一言で台無しにするよな
96:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:43:37.48 ID:AxHDMRTw0
>>66
古くなったスーファミみたいな色してるよな
154:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:06:37.06 ID:3e7Jedgx0
>>96
ファミコンやろ
83:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:37:39.03 ID:Wv6y01OXd
>>37
ヤクルトやん
209:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:21:20.61 ID:e/VtFgDXM
>>37
乗らなきゃ損って内装なんて通勤電車との違いなさそうだけど
215:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:23:17.19 ID:jCnk5KoPM
>>37
懐かしいな
特急ひばりの食堂車でよく時間を潰したわ
38:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:17:15.84 ID:HiGZn59D0
可哀想やな仙台ハイランドで我慢しなきゃいかんで
あぁもう無かったわ
39:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:17:19.25 ID:6iGBRF6v0
ド平日になんで旅行してるんや
41:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:18:28.84 ID:FHznbVzS0
大人になればいつでも行けるで
42:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:18:45.98 ID:5WkxrkZP0
この機を逃したら同級生に先を越されるかもしれないからな
192:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:18:02.34 ID:bRWr5PTx0
>>42
こういうのありそう
もしくは自分だけ行ってないとか
40:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:17:31.61 ID:2pFI0lqZd
原宿ってイオンモールより楽しいのか?
43:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:20:19.65 ID:pmL1ZgQh0
仙台には遊べる大型施設が一つもないんや仙台城だって跡地しかないし
何もないんや
53:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:24:02.45 ID:aN2i0kWqd
>>43
イオンは?地方民いつも自慢してるやん😟
44:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:20:31.78 ID:IrMT4gDn0
車で行けばええやん
46:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:20:56.74 ID:5OWkDMID0
ニュース見たけど三人兄弟のお姉ちゃんで色々我慢してた感じはするで、記者がかけた言葉の中で気持ちが決壊したのかもしれん
60:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:28:35.52 ID:+GWwYPcz0
>>46
行き先がどう考えても女優先やん
どこが我慢してんのや
86:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:38:25.93 ID:EgZIhnP10
>>60
子供は男でもディズニーランド好きやろ、、、
89:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:40:09.07 ID:9oPfLwBHa
>>60
ディズニーランドが女優先とか
どんな人生歩んできたんだよ
47:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:21:36.01 ID:TuGjlF33d
ド平日に旅行行こうとした天罰や
48:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:22:07.24 ID:DSbqKTqV0
お母さんが可愛かった印象しかない
50:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:23:01.25 ID:2pFI0lqZd
お母さんの画像ハラデイ
49:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:23:01.15 ID:aN2i0kWqd
あれ?おまえら若い女は原宿やなくて新大久保言ってたやん
また嘘ついてたんか?😟
54:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:24:19.39 ID:dUXoq9mK0
>>49
仙台の人間は新大久保とか知らんやろ
51:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:23:42.49 ID:jSTIs7xR0
泣けばみんなが言うこと聞いてくれると思ったら大間違いや
社会の厳しさを知れクソガキ
52:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:23:52.11 ID:OBG+t0nir
チャチャワールドで我慢して😢
57:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:25:39.30 ID:ppRjEpWV0
TDLはともかく原宿って・・・ 日本橋行けよ
61:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:28:35.83 ID:WgOdXRg00
>>57
高齢ニート臭い
70:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:30:59.44 ID:nRb3kgEld
>>57
日本橋は草
59:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:27:02.43 ID:i8h6YZlk0
事前にチケットやホテル押さえてた場合って全部キャンセル料100%やったりなん?
64:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:29:45.35 ID:IakVEk54d
>>59
そらそうよ
65:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:29:52.11 ID:NT/KC06qd
別に車で高速乗ればええやん…
車全員持っとるやろ田舎民
80:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:35:34.29 ID:hZvAUgwO0
>>65
まあ家族旅行なら、ここはお父さん頑張って車出すとこだよな
仙台ならまだどうにでもなるわ
74:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:32:08.10 ID:RLZX/3Pl0
スーパーひたちで行けよ
あれ今は仙台まで通ってないんか?
77:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:34:47.09 ID:pK0Ixvxwa
原宿っていうところ

これ可愛いな
ほんまに夢の地なんやろな

101:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:44:55.18 ID:AxHDMRTw0
>>77
実際行ったってたまに歩いてる変なカッコしたオッサンくらいしか面白ポイントないんだけどな
180:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:13:41.28 ID:8Sp8+mwbM
>>77
女の子「巣鴨っていうところと大江戸温泉物語行きたかった」
184:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:15:43.63 ID:m21p/capd
>>180
お台場の大江戸温泉物語は閉館したんだよな
あそこそこそこ便利やったのに
187:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:16:59.48 ID:u4nQZYDz0
>>184
あそこのお盆や年末のカオス状態はもう見れんなほんと
197:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:18:38.25 ID:m21p/capd
>>187
お台場はあの観覧車もなくなったし船の博物館の船も解体するしどんどん寂れていく感があるな
78:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:35:18.02 ID:pw+0B0aY0
顔ベロベロ舐めてやりたい
81:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:35:42.58 ID:EgZIhnP10
まあ普通に可哀想
82:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:37:30.05 ID:PL9V8laI0
高校生まではピュアなんだよな
高校生までは
84:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:37:47.89 ID:wFgrJzmR0
典型的な田舎っぺで草
85:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:38:11.68 ID:9oPfLwBHa
っぱ東京に憧れるかっぺって可愛い
95:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:43:14.14 ID:lLoYJGBm0
動画の奴かわいかったわ
99:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:44:14.86 ID:PLKC9tN/M
我々田舎者には原宿はまだ観光地やからな
東京の人間は行かんのか?
177:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:12:54.21 ID:iXgqGdiG0
>>99
よっぽど行きたい店がそこにしかないって場合以外はクソ混んでるから行きたくないひと多いやろな
IKEAとかや他でもある店は他よりちっさいし
102:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:45:12.30 ID:25wju9rK0
女の子を泣かせる極悪企業を許すな
105:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:47:08.85 ID:ES/lTZze0
ガキは勉強してろ
111:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:50:55.02 ID:PL9V8laI0
>>105
仙台からディズニー行かせるような子はSAPIX中受でMARCH以上行かせるに決まってるだろ
106:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:47:21.21 ID:Vh39NRP80
これのママが美人だったからママとシー行きたい
108:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:49:52.39 ID:QTfV2upW0
調べたら仙台から東京まで車だと五時間かかるのか
そりゃ新幹線乗るわな
113:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:51:18.08 ID:kwAcAx500
>>108
ワイ上京仙台民だけど毎半年5時間かけて夜行バスで帰省してるわ
109:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:49:59.03 ID:kwAcAx500
ベニーランド、リナワールド、ハワイアンズ
好きなの選べ
112:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:51:00.29 ID:hFzin8Cr0
仙台10時前に出発しないで原宿とディズニーってどういうスケジュール組んでんだよ
朝一か夜行で行け
117:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:52:29.80 ID:25wju9rK0
>>112
普通に考えて1泊2日の旅行やろ
122:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:53:32.71 ID:FI0CTwjaM
ディズニーはもう二度となく女の子を作らないために日本全ての都道府県にランドを作るんやで
そしたらこの子みたいに泣く子いなくなるやろ
125:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:54:42.99 ID:Dk8tcc530
こういうカッペがトー横キッズになる
勘弁してくれや
126:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:56:07.48 ID:5hkdR9F80
原宿はどこが人気なんだ?
都内住んでても家と会社往復だからついていけん
131:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:58:24.01 ID:kkKgDFzC0
>>126
23区内に住んでてもいつでも行けると思うと遊びに行かなくなるよな
142:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:02:21.70 ID:eOYsMhD70
>>131
というか山手線の左の縁は西住んでる奴と東住んでる奴の待ち合わせ場所以外の意義が薄くなる
129:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:58:13.07 ID:QgeXHbOU0
記者「いけるといいね」
これほんとクソ
なんとも思ってねーだろ
134:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:00:32.67 ID:2rmy6Eeca
田舎ではまだ原宿は特別な存在なんかいな
けっこうな衝撃や
138:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:01:27.13 ID:9z+cDDgUM
>>134
東京でも原宿行きたい奴がメインやろ
137:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:01:08.20 ID:vMh8ism+0
凄い楽しみにしてたんやろね…
139:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:01:32.15 ID:0CGGZRSt0
原宿ってワイが子供の頃はかっぺの憧れだったけど今のガキが興味あるとは意外や
140:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:01:47.62 ID:hXTQ0kpw0
期待値高めで
竹下通りに行ったらがっかりするやろな
143:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:02:41.37 ID:2DLjs2NlM
かわええなあ
女児の涙は逆らえん
144:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:02:47.65 ID:fGX7NJ+Xd
予定変更してまた行けばええやろ
148:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:05:07.39 ID:rmsGd8nb0
親からしても子供を悲しませる上にホテルとかのキャンセル料も払わないといけないからつらいよね。
151:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:05:35.37 ID:LEKxh8fz0
憧れの地としての原宿なんやろうけどわざわざ遠くから来て観光するスポットとしては弱い気もする
とはいえ、よそから東京に来て「東京を満喫しました!」ってなる場所ってどこなんやろ
156:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:06:50.49 ID:QTfV2upW0
>>151
普通にスカイツリーとか東京タワーじゃない?
157:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:07:25.08 ID:4ppQ/U8t0
>>151
結局浅草スカイツリーあたりなんじゃないかね
東京らしいビル群ってなると丸の内とか新宿西口とかだけど別に楽しくもなんともないし
173:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:12:05.09 ID:LEKxh8fz0
>>157
そうやねん、ステレオタイプな東京って遊ぶよりビジネス街なんよね
204:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:20:10.37 ID:m21p/capd
>>173
こういう子供は東京に行ったっていう事実とたくさん人がいてワラワラしとる雰囲気が感じられば十分楽しかったってなるんやないか
161:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:08:40.18 ID:m21p/capd
>>151
外国人観光客がよく行くようなルートでええんやないか?
浅草とか築地の場外市場とか銀座とか
173:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:12:05.09 ID:LEKxh8fz0
>>161
浅草は外国人の大人が行くならエキゾチック感あってええと思うんやけど日本人の子供が行って楽しいんやろか
155:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:06:45.21 ID:Bc0GMJmb0
原宿ってそんなに行けなくて泣くほど楽しみにする場所か?
170:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:10:20.06 ID:IjUe/Rfq0
>>155
レインボーのクソデカわたあめ食いたかったんやろな
160:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:07:55.48 ID:L/k5KEQY0
映像見てたけどマジで可哀想やったわこれ
162:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:08:45.75 ID:vMh8ism+0
>>160
朝から胸が痛むよね
178:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:13:34.68 ID:wJY7g/qA0
この子のオカンも即ハボや
[embedded content]
186:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:16:41.76 ID:KCtM7uh4a
>>178
平日にガキ連れ回す虐待じゃないか?
208:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:21:18.00 ID:wJY7g/qA0
>>186
ディズニーはまだ入場制限があるから
平日じゃないとチケットが取れにくい&土日はチケ代が高い
231:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:27:23.23 ID:KCtM7uh4a
>>208
関係ないやろ
その間まともに義務教育を受けさせてないんだから教育委員会に通報するか
234:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:28:38.20 ID:wJY7g/qA0
>>231
最近は平日にしか休みが取れない親に配慮して
平日に学校休むの許してるとこ多いで
235:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:28:47.60 ID:u4nQZYDz0
>>231
今は子供のうちの社会経験は授業休んでも認める方向やろ公休扱いにする自治体もでてきてるし
親の休日が平日のみってところもあるし
193:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:18:02.91 ID:KtOZkrG/0
東京メディアに洗脳されてるね
191:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:17:50.19 ID:dj0s81db0
原宿とかいう大して何もないところ
199:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:18:51.26 ID:i41MQnx80
日本橋とかはどっしりと重厚感のある建物が並んでて首都東京って感じがあるけど、カフェか飲食店くらいしかない
200:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:19:02.86 ID:b/bjg8Xpd
こういう街頭インタビューって大体エキストラなんやろ?
210:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:21:39.59 ID:X9rEJXl30
>>200
就職が決まって通勤しただけだぞ
no title
216:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:23:22.66 ID:IjUe/Rfq0
>>210
221:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:25:21.61 ID:vMh8ism+0
>>210
同じ場所って…手抜きすぎだよ
206:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:20:36.26 ID:OKYdxqmn0
まあデズニーって千葉なんだけどね
233:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:27:55.26 ID:hH7k/zcZ0
原宿もディズニーもない田舎に住んでてかわいそう
早く上京せなあかんな
237:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:29:20.63 ID:oTGKEx2a0
中学まで宮城にいたけど、修学旅行がディズニーやったな
244:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:33:36.56 ID:mQ0ZKQzh0
原宿が実際は大したことないとかそういうことじゃないねん
女の子は概念自体に恋してるから原宿がどんなとこでも見える物全てにフィルターがかかるわけ
そのもの自体の良さじゃなくてみんながいいと思えばそれに価値が出るの
245:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:36:17.61 ID:CdUfE0hB0
>>244
原宿にはポムポムプリンカフェがあるからな
246:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:37:34.04 ID:Rz75axw70
1番可哀想なのは復旧作業中に燃えたおっさんだよ
251:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:39:32.15 ID:td7hWxjs0
俺が子供の頃は、泣いたら親が悲しむと思って、泣かなかったなあ
253:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:39:56.58 ID:prk+Mjr6M
原宿は外人だらけやマジで
255:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:40:20.35 ID:9+yGsK/ad
人が火傷してんねんで
257:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:42:12.14 ID:cq3UVMR70
幸せな人生や
262:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:44:17.36 ID:FUy0JupH0
「ってところ」になんとなく違和感を感じるんだが誰か言語化してくれ
266:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:46:01.62 ID:u4nQZYDz0
>>262
行き先選んだのが自分じゃないてことやろ
詳しくない場所に誰かが選んで連れてってもらうから「ってところ」
273:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:48:27.02 ID:6To1+Q/Wd
>>1
この子がエキストラ言うてる奴って、客を無感情と思ってるねじ曲がった企業擁護野郎よな
274:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:49:38.49 ID:wLl/GleF0
チュロスの代わりに笹かまはそら号泣するわ
276:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:50:34.91 ID:tRIEM7D80
仙台って牛タン以外にこの子を癒すものないんか?
277:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:51:08.04 ID:BLx44rzSd
>>276
笹かま
青葉城
大仏
アエル
パルコ

なんでもあるぞ

283:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:53:26.52 ID:HpTJQM6k0
>>277
こんなんで癒えろ言われたらグレるわ
284:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:53:29.73 ID:hH7k/zcZ0
>>276
ないから上京するんやろ
279:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 10:51:26.24 ID:1DW8yhzH0
東北っ子は世界一かわいい
298:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 11:04:37.95 ID:8BK89y5G0
東北ってホンマ東京志向強すぎて恐い
小さい子がディズニー行けなくて泣くのはまだ分かるけど
301:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 11:06:01.38 ID:hH7k/zcZ0
東日本は都会がないからみんな東京行きたがるんや
大阪ならユニバ名古屋ならレゴランドがあるから幼女は泣かないはず
307:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 11:09:10.81 ID:UdLnt6VOd
>>301
西日本なら広島人がユニバかスペースワールド行く予定が新幹線の影響で行けなくなるようなものか
311:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 11:11:32.94 ID:hH7k/zcZ0
>>307
広島も何もないよな
スペースワールドってなんや
306:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 11:09:04.42 ID:bHX7TADn0
原宿の臭さを知って欲しかったンゴねえ
316:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 11:15:03.91 ID:rz0OYhik0
なんぼでも行けるやろと思ったけど仙台生まれだと一生外に出ない人生もありうるかな
35:それでも動く名無し: 2024/01/25(木) 09:16:08.63 ID:A/O0tWue0
原宿・TDL「私はおいそれと消えていなくなったりしませんよ」

※関連記事
【悲報】プリキュア好きの夫婦、旦那が展覧会でキモがられて落ち込む…

【動画】お前らみたいにわからせがいのあるメスガキ、発見される♡

幼女社長(7)「ワイくん、また見積まちがえてる!」ワイ(32)「あっ」

ワイ、キッズが集まるゲームで幼女相手に脅威の10股

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です