南海トラフが来たら東日本大震災よりヤバいという現実…


aa7c03a5
1:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:25:44.90 ID:bV61HExg0
日本どうすんの?
3:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:27:11.53 ID:ALvs3yf40
津波やばいの?
6:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:27:44.35 ID:bV61HExg0
>>3
太平洋側ほど全滅やろ
そんな規模や
5:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:27:27.35 ID:VFLiK6Yy0
静岡とかやばいんやっけ
9:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:28:16.86 ID:bV61HExg0
>>5
一番やばいのは四国らしいけどな
8:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:28:07.58 ID:Y95NaSbA0
四国は確実に孤立やろな
救助も来なさそう

★おすすめピックアップ
【動画】トー横、もう隠さずにS●Xしまくる

JKコンクリ事件主犯「何度引っ越してもアンチがストーカーしてきて近所に過去の犯行をバラされる」

ビートたけし(76)の首、もうダメそう…

13:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:30:13.01 ID:th7SsaZcr
本命は首都直下やろ
17:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:32:10.57 ID:bV61HExg0
海沿いはほんま終わりや
津波がなくても家は倒壊して終わりや
絶望や
21:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:32:58.97 ID:KOCca3jH0
ワイ富里市民、津波の恐怖で夜も眠れない
25:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:34:23.51 ID:UhOttS7s0
静岡と愛知がイクから日本終わるやろ
いろんな業種ほぼ麻痺すんで
26:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:34:43.37 ID:AXJWmYs30
30万人が死ぬ予測だからな
普通に日本が終わる
27:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:34:59.58 ID:m99GDgPv0
南海トラフって東京は震度5予想なんよな
今回と同じで田舎が大変やねえ……って扱いで終わるんちゃう?
36:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:38:53.59 ID:228tF5Zk0
>>27
東海道全滅やから物流死ぬやろ
29:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:35:39.68 ID:AXJWmYs30
田舎が大変やねぇで終わる被害規模じゃないだろ
31:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:36:59.45 ID:HCo6WBo+r
南海トラフからの富士山噴火や
33:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:37:10.99 ID:PLAsD/9H0
この国はプレートだらけでどこいこうがやばいな
no title
39:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:39:09.88 ID:N6Mw6dXA0
>>33
能登半島低確率引いてますやん…
57:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:46:07.97 ID:vMA4M5iQ0
>>39
ほんまやん
なんやこれ
35:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:38:35.43 ID:+xjMGF6C0
わーくにで生活する限り逃げ場はないってことは今回の地震でよく分かった
42:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:41:18.66 ID:228tF5Zk0
>>37
今瓦のっけてるならそれだけでも換えろ
屋根がかるかったら大分ちがうで
48:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:43:08.18 ID:m99GDgPv0
>>42
北海道は雪で瓦つけんから昔の建物でもまぁまぁ耐えるみたいやな
43:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:41:24.02 ID:NOYCWaeG0
南海トラフばっかり煽ってる間に他の場所に大地震きまくっとるやないけ
64:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:48:23.51 ID:y9dRXaVL0
>>43
コース料理で言う前菜や
46:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:42:49.10 ID:Q6OOQTyT0
建物倒壊して死ぬのは仕方ないと思うけど津波で死ぬのは311で教訓学んだんやし流石に回避できるやろ
津波車で割りと猶予あるんやし地震起こって即高台に避難したらそうは死なんやろ
61:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:47:44.94 ID:X3k0ZonU0
プレートと震源合わせた世界地図見ると絶望するわ
なんでこんなとこに大量に人住んとるんやろな
no title
no title
67:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:49:54.01 ID:vMA4M5iQ0
>>61
地中海世界もやばいな
65:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:49:46.37 ID:BrcQDzVL0
今出てる予想の被害はあくまで津波や倒壊の規模とか一番最悪なことが積み重なった計算やからな
実際は予想よりたいしたことないで終わるかもしれん
71:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:53:20.78 ID:HI9X77Ct0
南海トラフと首都直下って何年以内に来る予報なんだっけ
75:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:54:31.85 ID:WYHGR6Pq0
>>71
70年以内に30%だか30年以内に70%だかじゃなかった?

[embedded content]

72:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:53:45.89 ID:Ddv+2S4e0
また原発に被害出たら流石に原発反対派に回るかも
ってかもうそれどころの話じゃなくなるかもだけど
76:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:54:44.68 ID:5DgBOqzC0
そもそも南海トラフくるくるから東日本大震災やからなぁ
多分またトラフ前に関係ないどっかで大震災くるよ
79:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 02:57:38.89 ID:voUCjbeh0
ここで主要都市が機能停止したらガチで日本終わりそう
84:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 03:11:11.34 ID:5/XnrX6r0
割と長野が最強じゃね?
南海トラフきても富士山噴火しても大丈夫やし、津波の心配もない
山に囲まれてるから台風も普段避けてくし
88:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 03:21:20.58 ID:wsjEaoVK0
>>84
実は内陸部で唯一プレートの境目の上にあるのが長野や
津波は来ないがダムが逝ったら大惨事☆
85:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 03:11:19.87 ID:yVPWU8n10
no title
no title
こうなるのか
91:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 03:23:49.13 ID:wsjEaoVK0
南海トラフ+関東大震災+富士山噴火
同時に起こる可能性

ぜんぜんあります

105:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 03:40:03.96 ID:Piii4H9k0
>>91
1700年初頭の江戸時代のやつは実際にそれの3連コンボだったからね
ほんの数年の間に3つ全て起きた
128:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:04:29.62 ID:wsjEaoVK0
世界的に地殻が活動期に入っとるから覚悟せい
とりあえずウォシュレット使わずに可能な限り少ない紙でケツ拭く訓練しとけ
138:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:13:00.56 ID:I/bPKGFYM
だいたい100年から150年に1回来ます
前回から80年経ちました

まだ結構先じゃねえ?
139:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:14:16.33 ID:Piii4H9k0
過去最強は300年前の宝永地震ってことになってるけど、土佐の津波堆積物を調べたところ2000年前の津波は宝永津波の2倍はあったってぇ話よ
144:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:31:32.00 ID:uO5GF8bbd
避難所の小学校より自宅の方が耐震性ありそうなんやが、これ小学校に行くべきなの?地震起きたら
145:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:33:40.94 ID:oN48IiqP0
>>144
まじレスするとガソリンスタンドが一番頑丈や
148:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:41:01.25 ID:ALvs3yf40
>>144
屋内はどこも危険やと思うから
高台の運動場が一番やな
ただ人間やし貴重品とか取りに家に戻りたくなる心理ある
普段から非常事態の時にこれ持っていくってまとめておかないとな
147:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:39:49.44 ID:+iRqawJ/0
間違いなく物流は止まるで
東京と大阪を繋ぐ各所、道路がぶっ壊れるからな
さらに愛知三重に走る工業地帯も大ダメージ
名駅まで津波が到達すると予想するから新幹線も止まる

名駅の浸水のしやすさは異常

156:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:49:12.36 ID:+iRqawJ/0
名駅は海抜2Mしかないんや
しかも排水のはけが悪いから台風とかくるとしょっちゅう浸水しとる
津波5mでも余裕で水没やで
137:それでも動く名無し: 2024/01/03(水) 04:12:22.29 ID:K5P+ks4q0
自然の脅威で人間が出来る事なんて限られてるからな
これこそ運が必要やと思う

※関連記事
南海トラフ、絶望的に怖すぎる

南海トラフ巨大地震の想定怖すぎる…

【絶望】南海トラフ、被害予想がヤバすぎる 助かる未来が見えない……

【悲報】南海トラフ地震がもし起きたら、想定死者数32万人想定被害総額220兆円

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です