本社「現場の為にデザイン変更しました!効率がアガッタァ!」


スクリーンショット 2023-12-29 164653


1:新年まで@59:05:23 :23/12/29(金) 12:54:37ID:BFd0
現場「紙袋だろうがなんだろうが、パレットに積んで運ぶんだけど」
本社「いやぁ~、今まで現場は何やってきたんだ?デザイン考えたやつ凄い!」
現場「?」


2:新年まで@59:04:40 :23/12/29(金) 12:55:20ID:BFd0
普通に紙袋で数段積み出来るんやけどな
5:新年まで@59:04:04 :23/12/29(金) 12:55:56ID:Nk5f
紙袋でも重ねてパレットで運べるやろ
9:新年まで@59:03:26 :23/12/29(金) 12:56:34ID:BFd0
>>5
縦→横→縦→横で4段でも余裕なんよな
8:新年まで@59:03:35 :23/12/29(金) 12:56:25ID:68YR
ドライバーの負担になっていた手積み←これをどうにかするべきなのでは

★おすすめピックアップ
【画像】ゆたぼん、親父のインスタを晒す「この親父は何をしとるん?」

【画像】ソープさん、現役JDの入店ラッシュが始まるwww

【動画】ひろゆき、1時間番組で発言全てをボコボコに論破されスタッフからも「知識が乏しい一般人」と言われてしまう

16:新年まで@59:02:11 :23/12/29(金) 12:57:50ID:eVN0
フォークリフトで運べるようになり作業時間が1/4←嘘じゃん
17:新年まで@59:01:37 :23/12/29(金) 12:58:23ID:BFd0
>>16
これ
大嘘を述べることにより知らない奴から絶賛を浴びている模様
20:新年まで@59:01:01 :23/12/29(金) 12:58:59ID:DGzt
2.5万人も馬鹿がいるってこと?
24:新年まで@59:00:33 :23/12/29(金) 12:59:27ID:BFd0
>>20
せやで
現場知ろうともしない馬鹿や
28:新年まで@58:59:28 :23/12/29(金) 13:00:32ID:v2eh

昔から得意技やぞ

30:新年まで@58:59:07 :23/12/29(金) 13:00:53ID:eVN0
>>28
(当社調べ)
31:新年まで@58:59:05 :23/12/29(金) 13:00:55ID:BFd0
>>28
こういうので仕事貰えるんなら楽な仕事やな
37:新年まで@58:57:47 :23/12/29(金) 13:02:13ID:v2eh
>>31
余計なプラスチック増やしてるからSDGs全否定してるし普通に処分しづらいし畳みづらいから負担むしろ増えてるけど社内では評判良かったんかな
29:新年まで@58:59:22 :23/12/29(金) 13:00:38ID:y9ig
まあ安全の観点からは従来より角の方がええんちゃう
33:新年まで@58:58:46 :23/12/29(金) 13:01:14ID:BFd0
>>29
申し訳ないが正直変わらんぞ
38:新年まで@58:57:44 :23/12/29(金) 13:02:16ID:y9ig
>>33
若干滑り落ちるリスクは減るやろ…
って思ったけどよく見たら全体が直方体なんじゃなくて底面だけ四角にしとんのか
そら変わらんわ
42:新年まで@58:56:37 :23/12/29(金) 13:03:23ID:68YR
>>38
従来通りの袋体だろうが角型のやつだろうがどっちにしろぐるぐる巻きにするからマジで特に何も変わらなさそう
43:新年まで@58:56:25 :23/12/29(金) 13:03:35ID:BFd0
>>38
逆に滑り落ちるリスクは底部が箱型のほうがリスクがでかい
紙袋は1段2段目で縦→横にするから静止摩擦係数がでかいから
98:新年まで@58:44:58 :23/12/29(金) 13:15:02ID:BFd0
申し訳ないがこんなんでトラックドライバーの負担は変わらないぞ


34:新年まで@58:58:14 :23/12/29(金) 13:01:46ID:Nk5f
端っこに一個だけ乗っけてパレットで運べるようになりました!とかバカかよ
限界まで積んで比較してみろよ
40:新年まで@58:57:26 :23/12/29(金) 13:02:34ID:BFd0
>>34
フォークリフトで運べる重さ決まっとるしな
仮に1トンやとしてもどうせラップでグルグル巻きにするから意味ないぞ
44:新年まで@58:56:23 :23/12/29(金) 13:03:37ID:DGzt
袋代が無駄に跳ね上がったんじゃねえの?それか袋が脆くなったか
53:新年まで@58:54:46 :23/12/29(金) 13:05:14ID:BFd0
>>44
それはあると思う
底部が破けやすいというのはあるからね
55:新年まで@58:54:34 :23/12/29(金) 13:05:26ID:DGzt
一袋の重さは変わらないのかな
56:新年まで@58:54:27 :23/12/29(金) 13:05:33ID:BFd0
>>55
ほぼ変わらん
59:新年まで@58:53:48 :23/12/29(金) 13:06:12ID:DGzt
>>56
ならええけど見た目右の方が大きくなってるように見えたからドライバーの負担増えてね?って思った
47:新年まで@58:56:01 :23/12/29(金) 13:03:59ID:eVN0
ワイの会社もこんなもんだわ
本社「効率化のためにこれします!」通知文書ばら撒き
現場「手間増えてんじゃねーか」
51:新年まで@58:54:50 :23/12/29(金) 13:05:10ID:CMrH
>>47
わかる
確実に効果が出ると分かってないと手を出しづらいな
49:新年まで@58:55:29 :23/12/29(金) 13:04:31ID:BFd0
>>47
ほんまな
1年後に効率性上がってなかったら減給処分にしろと思うわ
52:新年まで@58:54:49 :23/12/29(金) 13:05:11ID:y9ig
>>49
データはいくらでも作れるのでセーフ?
54:新年まで@58:54:39 :23/12/29(金) 13:05:21ID:BFd0
>>52
ダイハツしね
57:新年まで@58:53:55 :23/12/29(金) 13:06:05ID:eVN0
>>52
人騙すやつほど数字使うわほんまに
48:新年まで@58:55:55 :23/12/29(金) 13:04:05ID:axZA
ブルーカラーエアプじゃ嘘に気づけない
50:新年まで@58:55:14 :23/12/29(金) 13:04:46ID:v2eh
現場と本社ってのと明治そのものの体質が混ざり合ってる感じがする
60:新年まで@58:53:27 :23/12/29(金) 13:06:33ID:t8sh
現場でちゃんとデータ取らんとなんとも言えなそうやな
61:新年まで@58:53:19 :23/12/29(金) 13:06:41ID:BZVD
1/4がマジなら凄いけど嘘っぽいな
64:新年まで@58:52:41 :23/12/29(金) 13:07:19ID:BFd0
>>61
嘘やと思うで
どうやって数値出したのか明治に問い合わせてみようか
66:新年まで@58:51:41 :23/12/29(金) 13:08:19ID:4PlY
>>64
ほんで嘘ってソースはあるんか?
72:新年まで@58:50:46 :23/12/29(金) 13:09:14ID:BFd0
>>66
まずは数値を出してくれんとな
何を持って1/4なんや?
76:新年まで@58:49:45 :23/12/29(金) 13:10:15ID:4PlY
>>72
いやこのTweetがほんまてソース今のとこないんはたしかにそうなんやけど
嘘やって決めつけるソースはなんなんや
どこからそんな自信がわくんや
78:新年まで@58:49:08 :23/12/29(金) 13:10:52ID:BFd0
>>76
そりゃもう自部署がこれと同様の紙袋を導入して
効率性が上がってないからだよwwwwww
69:新年まで@58:51:14 :23/12/29(金) 13:08:46ID:BFd0
デザイナーは馬鹿にせんけど
現場が今まで気づかなかったデザインで効率性をバクあげしました(大嘘)
とかいうデザイナーは嫌い
71:新年まで@58:50:46 :23/12/29(金) 13:09:14ID:v2eh
火の玉ストレート


74:新年まで@58:50:12 :23/12/29(金) 13:09:48ID:CMrH
>>71
賞味期限延長するから?
75:新年まで@58:49:53 :23/12/29(金) 13:10:07ID:BFd0
>>74
雪印に学べ
79:新年まで@58:49:08 :23/12/29(金) 13:10:52ID:eVN0
時間削減1/4って効果デカすぎるからフォークリフトなしで人力運搬→フォークリフトの運搬時間で1/4やろな
82:新年まで@58:48:20 :23/12/29(金) 13:11:40ID:BFd0
>>79
ほんこれ
紙袋積み重ねでフォークの運転出来ないとか考えてるやつ
どっかの倉庫に行ってみればええで
89:新年まで@58:47:12 :23/12/29(金) 13:12:48ID:v18I
これと似たようなんワイらの業界でも普通にあるわ
96:新年まで@58:45:56 :23/12/29(金) 13:14:04ID:BZVD
どんな食品でもそうやけど食品ロスをなくそう!とか言って賞味期限近いやつを買わせる運動やめて欲しいんやが?
こっちは食いきれるのがギリギリになりそうやから長いの探そうとしてるのに?
ワイが悪いみたいやんけ?
97:新年まで@58:45:38 :23/12/29(金) 13:14:22ID:BFd0
>>96
調理して冷凍しとこう
100:新年まで@58:44:14 :23/12/29(金) 13:15:46ID:v2eh
>>96
手前取り運動とかあるけど誰だっけ有名人も普通に奥のやつ取るっていうとったな
103:新年まで@58:42:58 :23/12/29(金) 13:17:03ID:BZVD
>>100
言いたいことはわかるんやけど食品ロス無くしたいのは店側の都合なのよね?
こっちが食べきれんで捨てちゃったら本末転倒だし?
105:新年まで@58:42:22 :23/12/29(金) 13:17:38ID:v2eh
>>103
それに見合った値下げとかしてほしいけどなぁ
某底上げコンビニはポイント誘導やけど
102:新年まで@58:43:07 :23/12/29(金) 13:16:53ID:BFd0
申し訳ないがトラックドライバーの負担を減らすなら
待遇を上げる
自動運転技術金をつぎ込む
くらいしかないぞ

13:新年まで@59:02:21 :23/12/29(金) 12:57:39ID:Nk5f
そこだけ四角くなった分重ねるてバランス悪くなって余計にめんどくさそうやな

115:新年まで@57:37:17 :23/12/29(金) 14:22:43ID:48Pv
なんでアシストスーツは発展しないんやろうな

※関連記事
彡(^)(^)「ギャハハ!現場猫おもろいなぁ」

【画像】八重洲の鉄骨崩落事故、まさかの現場猫案件だった

【現場猫】日本維新の会の美少女さん「フォークリフト乗ってみた!ww(パシャッ」

現場監督ワイ、とんでもないミスに気付くもだんまりを決め込むことを決意

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です