【画像】ワイの家、カメムシが多すぎて占領される ※閲覧注意


s-スクリーンショット 2023-11-02 161505
3:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:58:30ID:4Ji6
ひえっ
2:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:58:27ID:vzI8
窓でも開けてたんか?
5:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:58:48ID:h3u3
>>2
網戸はした
網戸もいかんのか?
7:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:21ID:vzI8
>>5
なんかセキュリティホールがあるとしか思えんが…
網戸に穴があるとか

★おすすめピックアップ
ルルーシュ「女なら出来る事があるだろう…?」ガキワイ「何やろ…掃除と洗濯か?」

【画像】女の子「『閲覧注意』高2でこんなにも胸が垂れています。どうすればいいですか…」

ニートの姉を家族総出で置き去りにしたが驚異の生還を果たしやがったwww

4:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:58:33ID:h3u3
今から使う武器

12:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:41ID:h3u3
>>6
卵案外汚くないんやな
おけ 速やかに始末する
9:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:24ID:0VEw
カメムシまじで消えてくれ…
10:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:25ID:bO1H
網戸なんてそいつらにとっては何も効果ないぞ
11:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:27ID:nnKZ
人よりカメムシの方が多いやん
譲れよ
13:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:47ID:HtzO
食えよ
16:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:54ID:h3u3
>>13
不味いですよ!
18:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:09ID:HtzO
>>16
食ったことねえだろ
20:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:21ID:h3u3
>>18
すまんな
14:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:52ID:B4k2
はよ抹殺すべし
カメムシ許すまじき
15:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 21:59:53ID:IRXI
まワ晒
すぐ出てくから許してや
17:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:07ID:h3u3
>>15
今から死刑や
許さない
19:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:10ID:hASs
カメムシ動かないから嫌い

キモい

21:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:35ID:1X5f
カメハウスやん
22:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:35ID:FSyN
見ないなあ どこの地域や
23:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:42ID:UGFg
田舎だと多いけど都会でもおるんか?
24:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:50ID:Y5zt
家の中で生まれたんやろなぁ
25:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:52ID:PUkf
カメムシって酒・みりん・醤油と鷹の爪で煮てやると意外とマズイんよな
26:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:57ID:z83t
1匹なら逃がす気になれたものを愚かな…
27:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:00:57ID:Vb8G
緑のは多いイメージやったが
29:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:05ID:2tQy
カメムシが可哀想
30:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:08ID:nnKZ
コップ乗っけてそのまま蓋して逃した方が早そう
32:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:11ID:2tQy
殺すな
35:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:28ID:h3u3
>>32
快適に生活できそうにないから殺めるわ
33:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:23ID:SKc9
なぜか図書館のパソコンの横にカメムシおったわ
なんでやろか
34:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:28ID:cVun
家の中にクモ以外がいたら発狂するわ
36:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:31ID:B4k2
なんでカメムシってフォルムきしょいんかな
37:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:36ID:0VEw
みんな緑のカメムシと黒いカメムシどっちが嫌い?
38:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:45ID:h3u3
>>37
圧倒的黒?
45:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:02:22ID:0VEw
>>38
ワイも黒や?
39:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:45ID:wv0J
今北けど想像よりいっぱいいるみたいで草
40:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:01:54ID:6Eyu
ゴキよりは衝撃度低い
43:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:02:06ID:87Dr
関西で大量発生してるって聞いたけど関東にも出始めたぞ
44:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:02:08ID:h5YQ
こいつめっちゃデカいからほんま嫌い
46:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:02:27ID:h3u3
ブーン…羽音がうるさい😡
47:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:02:36ID:h3u3
まじで10はおる
48:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:02:39ID:YGKi
なんで虫こんな多いの?
49:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:02:45ID:h3u3
>>48
田舎だから
51:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:03:01ID:6Eyu
元を断たないと
52:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:03:07ID:B4k2
パッと見何体おる?
55:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:03:24ID:h3u3
>>52
10ちょっと
69:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:06ID:fNGt
>>53
緑はピーマンみたいでかわええ
75:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:40ID:0VEw
>>69
これな黒のほうがキモい
🤮
78:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:07:05ID:fNGt
>>75
黒そもそもデケえのよ
😩
54:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:03:14ID:wv0J
なんか秋になってからやたら虫でてきて困惑してるわ
57:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:03:50ID:iOBl
カメムシ臭いっていうけど匂いわからないんだが、そんな臭いかな
60:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:15ID:6Eyu
>>57
襲わないと出さないんちゃう?
58:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:01ID:gY9H
ひとつのカゴに全部閉じ込めて蠱毒やろうや
59:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:06ID:0VEw
臭いよりキモい
61:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:22ID:h3u3
あかん殺虫剤で気分悪なってきた
63:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:39ID:wv0J
>>61
なんかカメムシみたいやな
65:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:53ID:gY9H
>>61
換気のためにしばらく窓開けといたほうがええで
62:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:36ID:z83t
>>61
効いてて草
66:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:53ID:h3u3
>>62
ワイは虫だった…?
なおカメムシは元気な模様
64:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:04:47ID:iOBl
カメムシがスレ立てかよ
67:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:05:22ID:fNGt
このカメムシワイのとこにも出てきたわ 服着替えたらガサゴソしたのが落ちた
68:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:03ID:iOBl
殺虫剤って言っても人類がそれを使うほど虫は耐久力をつけるという現実
70:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:07ID:jnUK
飼ってるの?
71:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:14ID:yH5y
わお
72:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:22ID:z83t
今年は黒が多いんか?ワイのとこも黒出た
73:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:25ID:wv0J
バルサンってカメムシには効くんやろか?
74:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:37ID:nnKZ
舌ピリピリしちゃうよ
76:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:45ID:JznB
カメムシがいる部屋で蚊が死ぬワンプッシュの奴使ったら臭い撒き散らして死んだわ
77:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:06:59ID:iOBl
カメムシなら可愛い方やろな。小学生の修学旅行のホテルで
蚊がブンブン飛んでて顔八箇所ぐらい刺されたわ
79:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:07:07ID:h3u3
これティッシュで捕まえる→トイレに流すの方が楽かも
80:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:07:25ID:6Eyu
>>79
死んでないと上がって来るやろ
84:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:07:45ID:h3u3
>>80
それか?毎回ワイトイレに流しとるんや
81:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:07:25ID:y3LT
今年多いよなーと思いながらスレ見たら予想以上に多かった
85:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:07:49ID:iOBl
都会にはカメムシでないよな?俺もう5年ぐらい見てないぞ
89:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:08:42ID:0VEw
>>85
ワイもみてない
86:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:08:15ID:h3u3
捕まえたら袋に入れて写真上げる
88:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:08:35ID:yH5y
>>86
こんなにおったら余裕やろ
93:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:08:59ID:yH5y
カメムシ見てない自慢は草
95:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:09:23ID:m87q
今年は豪雪てことか
96:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:09:26ID:h3u3
第二の武器

100:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:10:05ID:jnUK
>>96
かわいいペーパー使ってんなハゲのくせに
98:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:09:54ID:0VEw
ホモサピは緑のカメムシ潰してレモンと一緒にコーラの匂い
ってやってた
103:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:10:24ID:iOBl
>>98
あいつはイカれてて好きだよ。ナスDといい勝負しとるで
104:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:10:45ID:h3u3
第二の武器のが強いというか使いやすい
110:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:11:56ID:uKlk
これすこw

[embedded content]

111:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:12:00ID:h3u3

キンチョールがじわじわ効いとるわ
明らかに動きが弱くなっとる

112:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:12:08ID:lVFO
田舎
木造

なのか?w

115:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:12:36ID:h3u3
>>112
木造ではないな
116:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:12:45ID:lVFO
おんなもおかねも幸運もよってこないのにカメムシにはすかれるとか
120:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:13:15ID:L0RA
こないだワイが見つけたクモも見て

121:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:13:25ID:Xdlv
>>120
デカすぎ
123:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:13:41ID:h3u3
>>120
草生えない
125:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:14:03ID:jnUK
>>120
ち●こよりでかそう
141:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:15:30ID:PYif
>>120
ワイの家に年回はサプライズ訪問しとるわこのサイズ
122:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:13:30ID:iOBl
>>120
誰かトイレして流したれよ
128:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:14:13ID:Xdlv
>>122
鬼か
124:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:13:51ID:0VEw
流れるかどうか..
126:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:14:06ID:z83t
蜘蛛くん好きだけど見つからないところにいてね
142:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:15:31ID:0VEw
今のカメムシの様子うpしてくれや
166:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:24:53ID:EtdR
>>149
イッチの奴は外来種なのも関係してんのかなあ?
東京で見るのこいつばっかりや
151:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:17:37ID:iOBl
こいつかわいいやん

152:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:18:04ID:h3u3
>>151
こわE
153:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:18:24ID:0VEw
>>151
かわヨ
175:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:29:04ID:dcup
虫の幻覚見た時の絶望感は他の幻覚とは比べ物にならない
178:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:29:39ID:CD80
お前がリーダーやから集まってくるんやろ
179:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:30:29ID:m3hz
KAMEMUSHIってグループを結成しよう
180:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:30:40ID:fUtj
181:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:30:54ID:h3u3
>>180
ヴォエ!
182:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:31:11ID:EtdR
>>180
これあったかいから集まってきてんのか
184:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:31:50ID:PYif
>>180
もう終わりだよこの車
186:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:32:10ID:h3u3
>>180
この状態で洗車したらどうなるやろか
188:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:32:57ID:m3hz
>>180
なにかカリスマ性を感じる
189:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:33:13ID:CMd1
掃除機「吸ったろか?w」
192:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:34:15ID:PYif
今さらやけどカメムシ大の虫が入ってくるのに心当たりないんか
201:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:36:19ID:h3u3
>>192
ない
🥺
208:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:38:08ID:PYif
>>201
ほんなら換気扇辺りから入ってきてるかもなぁ
換気扇って隙間ないように見えてファンがぶつからないように結構大きな隙間あいてんねん
それこそカメムシやGならフリーパスくらいの隙間が
211:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:38:57ID:h3u3
>>208
換気扇からヘリコプターみたいな音鳴っとるけど流石にちゃうよな?
216:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:40:32ID:PYif
>>211
それは普通にモーターの劣化やと思うで
24時間換気扇回してると虫入りがち
196:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:34:54ID:0VEw
結局カメムシ殲滅したん?
198:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:35:14ID:h3u3
>>196
後半戦や
206:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:37:20ID:gTwt
草生えた
214:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:39:43ID:1gp2
今日夕方にホームセンターでカメムシ退治のスプレー買おうとしたら売り切れていた
みんな大変なんだな
220:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:41:29ID:dr4p
なぜ室内にまで入ってくるのか
229:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:44:32ID:lVFO
ど田舎ってこれが普通なのか?
なんかおかしくないかこの数
232:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:45:07ID:1gp2
>>229
今年は例年の10倍はおる
237:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:46:06ID:PYif
>>229
今年はカメムシ大量発生の注意報出とるで
231:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:45:04ID:viMn
カメムシってやべえ種だよな
問題になってるトコジラミもカメムシの一種だし絶滅してほしい
ゴキみたいに実はいなくなると困るって種でもないやろ
242:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:47:12ID:dr4p
>>231
害虫から野菜守ってくれるらしいで
236:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:46:00ID:1gp2
海側は基本的に出ないのに今年は毎日のようにいる
239:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:46:25ID:h3u3
>>236
ワイ海側なんやが
238:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:46:15ID:h3u3
カメムシも血は赤いんやな…?
243:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:48:06ID:bqDf
カメムシに遭遇したことないんやけど
こんな色なんやな緑やと思ってた
244:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:48:25ID:1gp2
>>243
自分は茶色しか見たことないな
251:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:49:32ID:bqDf
>>244
緑のもおるっぽい
あと日本には1000種以上が生息するらしいで
おりすぎやろ
245:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:48:45ID:PYif
カメムシ見つけたらガムテープ逆さに巻いてカメムシ張り付けてポイがええで
イッチみたいに大量発生になったらペットボトルで掬ってキャップ閉めて封印や
247:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:49:06ID:h3u3
>>245
ええな次は使わせてもらうで?
254:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:49:49ID:1gp2
カメムシバルサンをはやく開発しろ
263:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:52:18ID:1gp2
着替える時はカメムシが中にいるかもしれんから服やズボンを振ってからじゃないと無理
なおズボンのポケットに隠れてる模様
265:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:52:44ID:h3u3
>>263
これ
靴下におったら殺意わく
269:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:53:24ID:lVFO
>>263
どんなところすんでるんすか
271:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:55:11ID:1gp2
>>269
そりゃあ地方や
洗濯物にもカメムシがふつうに止まってる
264:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:52:29ID:h3u3
カメムシ殲滅したけど質問ある?
266:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:52:45ID:DMM3
ない
270:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:53:48ID:lVFO
柔軟剤が絶妙にカメムシに好かれる説

あるとおもう

272:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:55:50ID:Pbf1
外に干してると洗濯物に変な虫つくから部屋干しか乾燥機付き買うのが一番よ
275:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 22:57:42ID:eLf1
最近ほんまカメムシ多いよな
ワイも今日五匹くらい外に投げ捨てたわ
276:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 23:19:13ID:D0pL
野原や放任園があると無限にリスポーンしてくる
278:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 23:26:32ID:mvPa
カメムシって柑橘系の匂いだいすきで寄ってくるみたいで
いつもゆずバブ使うワイんちの風呂の換気口のとこやばかった
279:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 23:33:27ID:AuEa
開くんちゃうかったわ
277:名無しさん@おーぷん :23/11/01(水) 23:24:10ID:He3N
見た目あんまり悪くないから害悪認定度は低いんだよな
なお屁

※関連記事
【閲覧注意】大変よ!全国でカメムシが大量発生よ!くっさいわ!!!

【画像あり】玄関のカメムシがやばすぎるんやが・・・・・・・・・・・・

田舎ボロ屋住みワイがカメムシの恐ろしさをお前らに教える

【画像あり】カメムシを興奮させないで捕まえる方法教えてくれ

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です