現役のゲーム科専門学校のプログラミング講師なんだけど質問ある?


imadesyocol
1:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:01:38 ID:Quq7
ちなもう3年ぐらいやってる
2:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:02:03 ID:Aiuu
情報系の大学でたの?
3:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:02:33 ID:Quq7
>>2
大学は経営系の学部だったよ
4:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:02:40 ID:OwnB
ゲーム科専門学校から一流のゲームクリエイターって排出されるの?
10:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:03:32 ID:Quq7
>>4
レベル5の日野さんとか専門卒じゃろたしか
社会では実力が問われるからな 学歴はカンケーねーよ

★おすすめピックアップ
30代おじさん、大学生みたいな私服のヤツがあまりにも多すぎる・・・

【動画】乗務員「フライト中にトイレでセ●クスしとるカップルがおる…せや、扉開けたろ!」

【画像】AV女優「オフ会開催しま~す♡」ファン「ムホホw参加したろ!」→

5:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:02:43 ID:oeW1
学生はちゃんと就職できる?
6:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:03:05 ID:Tbyx
>>5
人によるよ
15:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:04:29 ID:Quq7
>>5
「ちゃんと」の中身によるな
就職はできるよ
蟹工船とかにもねじ込む勢いだし
7:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:03:15 ID:g0EK
やった感じゃなく就職して役に立つ?
14:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:04:06 ID:Tbyx
>>7
使い物にならない子でも最低限のスキルは詰め込んで送り出すよ
それでも待遇のいいところには就きにくい
19:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:05:46 ID:Quq7
>>7
主語は「専門学校で勉強したこと」が役立つかって質問かな?
役立つだろうね ちゃんと学んで就職できたら
11:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:03:48 ID:PMl1
年収は?
25:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:07:15 ID:Quq7
>>11
ワイの? 900万円から1200万円ぐらい
他の仕事もしてるし本も書いてるから
28:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:08:02 ID:PMl1
>>25
講師分の年収は?
32:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:10:07 ID:Quq7
>>28
350万円ぐらいかな 今年は500万円いくかも
33:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:10:54 ID:PMl1
>>32
週何コマ教えてるの?
35:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:12:02 ID:Quq7
>>33
学期により6から21コマまで色々だなー
12:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:03:53 ID:HHWt
現場の最先端に対応してるの?
29:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:08:15 ID:Quq7
>>12
対応してないな
最先端どころかお爺ちゃん先生が多いよ
34:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:12:01 ID:oeW1
ワイでもなれるかな
38:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:13:45 ID:Quq7
>>34
教務が割高で平日いないワイらの代わりを探しているから、結構なりやすいんじゃないか

なお初日一言を喋れなくてパニクって逃げ出す先生もいた模様 運良く自分はそういう人に遭遇してないのだが

36:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:12:36 ID:mWjG
やってて楽しい?
40:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:14:15 ID:Quq7
>>36
情がうつるねー
生徒が可愛く思えてくる
37:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:12:52 ID:HHWt
具体的に科目はどんななん?
41:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:14:55 ID:Quq7
>>37
ゲーム製作基礎 とか プログラミング応用 とか 当たり障りない名前つけてるよ
39:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:14:10 ID:rFqX
一番優秀だった生徒はどんな有名ゲーム作ってるの
43:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:17:10 ID:Quq7
>>39
3年しかやってないから自分の生徒はまだ活躍が聞こえるほど偉くなったのいないね

学校全体なら? 優秀なソシャゲに関わってバリバリ活躍中のとか
アニメーターとして出戻りで先生やってるのとか講演ひらくのまで色々いる

42:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:15:59 ID:mWjG
何割くらいの生徒が希望の進路を実現できるの??
45:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:18:09 ID:Quq7
>>42
9割以上と銘打ってるが、実際納得できるレベルのとこには5分ぐらいかな。 就職してるの
44:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:17:33 ID:PMl1
授業の準備には何時間かけてる?
46:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:19:16 ID:Quq7
>>44
忙しさにもよるけど、テスト採点とか新技術の検証とかで週8時間ぐらいはなんだかんだ使ってる
忙しい時は徹夜とか普通にあるなー
47:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:20:23 ID:PMl1
>>46
テストの採点早すぎじゃね?
紙じゃなくweb?
48:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:21:42 ID:Quq7
>>47
Webじゃないけど、ツール使ってるね
あと大手とちがってそんなに人数いないから一番多いクラスで100人ぐらいか
49:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:23:21 ID:PMl1
>>48
授業ってスライド?
スライド作るのに時間かかりそうだが
50:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:25:16 ID:Quq7
>>49
教科書見ながらが少しあるけど、
だいたい自作教材と、その場で画面見せながら一緒にやんぞ系の講義
スライドはプランナー系の先生との合同授業では作ってもらうことあるが、ほとんど使わないな
つかってもエクセルとかワードで作っちゃう
51:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:26:57 ID:bTQT
最近のunityの騒動について一言クレメンス

Unity、大きな批判受けた新料金システムの規定を変更。無料のPersonalプランへの導入を取りやめ、支払いは自己申告制に – AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230923-265686/

52:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:27:35 ID:Quq7
>>51
Unity嫌ってたから嬉しい
53:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:29:51 ID:IV6e
そういうゲームの専門学校出たらレベルストリーミングとかインベントリとか自力で作れるようになるのか?
必死こいて勉強しながら趣味で制作してるけど、学校で学んだ子たちってあっさりそういうのできるもんなのかね
54:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:33:02 ID:Quq7
>>53
二極化してるな
卒業しても関数ってなんだっけの子もいれば、独自のシェーダー書きながら表現を詰めてる子もいる
55:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:33:52 ID:IV6e
>>54
後者の子って学校の教えでそうなったの?
それとも勝手にそうなったの?
同じカリキュラムだろうにそんなに差が出るんやな
56:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:37:18 ID:Quq7
>>55
カリキュラム聞いてるだけ、言われた課題出してるだけでは基礎が身につくぐらいにしかならないが
ちゃんと授業聞いていると「このままじゃ就職できないじゃん」と早いうちに気づく
授業休みがちで人間関係に破滅が起きたり、プライド高すぎたりした子は、そういうことに気づかずカリキュラムの悪口言って卒業していく感じかな
57:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:39:21 ID:IV6e
>>56
気づいた子が質問とかしまくって伸びてガリガリシェーダーとか書けるようになるかんじ?
とはいえレールに乗っかっただけでプログラマになれるほど甘い環境ではないんやな
専門学校の評判とかほぼ聞かんから勉強なったわ
ワイも一時期ちょっと憧れてたけど怖くて結局行かなかったね
61:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:43:37 ID:Quq7
>>57
驚くべきことに、出来ない子らほど高い金払っているのに質問に来ないんだよ
プライドが高い感じだな

あと、ワイら講師を近所のおっさんと思っているふしがある
君らが卒業して就職できたら面倒を見てくれるだろう上司よりも3段ぐらい上の地位にいるんだが、それに気づくのはインターンにいくか卒業してからになっちゃう

67:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:46:59 ID:IV6e
>>61
三段格上はすげーな
カリキュラム自体は脱落防止のためにそこまで高度にしてないけど、講師自体は優秀な人間揃えてるから質問すりゃするだけ伸びるって感じか
よく分かったよ、ありがとう
58:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:40:01 ID:Quq7
二極化しているから、「ギリギリ学校で救った」例は全体の一部だね
出来る方は勝手に学んでいくし、ダメな方はいくら教えようとしても学ばない

とは言え、それがこの仕事の一番大事なところでワイがいる意味だと思うからなるべく見極めて引き上げる努力をしている

60:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:43:30 ID:vxM7
ゲームクリエイターって言ってもいろいろあるよね
エンジニア的な側面をやるのか、企画をやるのか、シナリオ書くのか、UI詰めるのか
64:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:45:22 ID:PfTE
ワイプログラミングあんま明るくないんやけどchat gptにプログラムの方法聞いたらすぐ答えてくれるのヤバくないか?
Javaで電卓作る方法教えてって言ったら普通に教えてくれたしちゃんと動くしで怖くなった
65:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:46:19 ID:Quq7
>>64
「自宅の近くの美味いラーメン屋を教えて」って聞いてみ?
100%嘘教えてくれるから
66:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:46:23 ID:nUxV
実際に売れたゲームの開発に携わって、くそーげーと言われていないゲームね、そこでプログラミングを担当した経験はあるの?
68:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:47:26 ID:Quq7
>>66
あるよ。 クソゲとは言われてたけど、すげー売れてた。
毎月ビル立つレベルの売り上げ
70:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:48:27 ID:nUxV
>>68
実際の成功者が教えてくれるんだったら、良心的な専門学校だな
74:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:50:51 ID:IV6e
>>70
ワイもそんなバリバリ稼げる人たちとかじゃなく、引退した爺さんとかちょっとゲームプログラマーやってやめたような人が教えてるんじゃって偏見持ってたわ
いくらなんでも専門の数が多すぎるから講師足りるわけないって
兼業ってんなら納得だけどね
79:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:55:22 ID:Quq7
>>74
兼業多いから、授業が金曜日土曜日に集中してしまってクレーム出てるのはあるなー
あとは会社の社長やってる人が趣味込みで教えに来てくれたりはあるけど、頭上がりませんわ
76:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:52:23 ID:nUxV
>>74
専門学校の教師は、コンサルみたいな、実際は本人も良く分かっていないような人が教えていると思っていた
84:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:58:02 ID:Quq7
>>76
半期15コマ全部を人生論語る系の凄まじい人も居たらしい
教務にも生徒を悪魔かなんかと思っているやべえのが居たらしいと聞いた
今はいないか、あるいはワイが絡みない
71:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:48:42 ID:vxM7
やっぱプログラミング側教えてるから生徒はエンジニア就職が多い?
企画とかライターとして就職するやつもいる?
72:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:50:01 ID:Quq7
>>71
ギリギリ専門職と言えるので一番多いのはデバッカーな気がする
就職というかもうバイトなのを就職と誤魔化しているのではないかなと
73:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:50:47 ID:nUxV
専門学校に来るような人で、ゲーム開発のプログラマとして大成しそうな生徒は居るの?
78:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:53:23 ID:Quq7
>>73
毎年2~3人は「こいつはワイより偉くなるだろうなあ」ってのは居るしコナかけてるけど大手に持ってかれちゃうなwww
80:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:55:48 ID:nUxV
>>78
そういう生徒が来るんだったら、専門学校としての意味はあるな
プロゲーマー養成の専門学校とか見ていて、専門学校ってF欄大学以上に存在意義がないのではと思っていた
85:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:00:10 ID:Quq7
>>80
ワイも先生やる前はそう思ってたが、実際手間暇かけてやらせると、ほとんどの子は伸びるんだよ
手遅れだったり家庭問題だったり病気だったりでドロップアウトするのばっかりだな
75:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:52:11 ID:IV6e
オンラインスクールみたいなのめっちゃ見かけるけどあれはどうなの?
最近よく見る〇〇テックみたいなやつ
いい評判聞く?
82:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:56:24 ID:Quq7
>>75
全然話も聞かないし、まわりでそこら辺出身のエンジニアもいないんでわからないな
83:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:57:07 ID:IV6e
>>82
ありがとう
マジで謎なんやな…
77:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:52:25 ID:H5Zo
ゲーム会社に就職したいなら専門学校来るより大学行けやと思う?
138:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:57:29 ID:Quq7
あんまレスなくなってきたし、読み飛ばしちゃった系の質問にこたえようかな

>>77
難しい質問だ
ゲーム会社に就職したい場合、学力が同等の専門と大学だと、専門行ったほうがやや有利
以降のキャリア考えると大学でといた方がやや良いだろう
そこの会社で活躍できるかというのは、人柄と実力によるから学歴は関係ない
という答えになる

81:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 02:56:01 ID:vxM7
エンジニアではなく企画とかライターで就職するならどうすればいい?
90:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:02:36 ID:Quq7
>>81
ライター職で新卒でとってるところはないね
別の仕事(それこそデバッカーでもいい)で潜り込んでから実は話書けるんすよでやるしかない

企画はそのままプランナーで就職すればいいけど、最初はものすごい数の文字書類書かされるから、ライターを最終目標にするなら覚悟しといたほうがいいな

87:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:01:16 ID:mWjG
未経験でもどうにかなるの?
95:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:07:18 ID:Quq7
>>87
主語はなんだろう
未経験てのは先生未経験でも大丈夫かってことかな?
文科省のマニュアルに沿って最初は経歴に嘘ついてないですよって証明出したぐらいで、ほかは特になかったね自分の場合
89:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:02:14 ID:4wvu
一番主流なプログラミングツール教えてつかーさいかくいうワイはコンピュータ専門学校出です
97:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:09:58 ID:Quq7
>>89
IDEってこと?
まずどこもVisualStudioなのでは
JetBrainの何かでもいいし
若干玄人ぽい雰囲気だしたいならVisualStudioCodeかな
101:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:16:06 ID:qWMI
高校のトッモがゲーム専門学校行ったけど
どんな学業と就活したのか気になるわ
111:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:28:34 ID:Quq7
今分かったんだけど、生徒は入試とかAOみたいのでも面接があるから、本当にヤバいのはそこで入学不可になるわけでね
でも生徒の親御さんについてはフィルターないからな
とんでもないのが結構いるんすわ
112:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:29:02 ID:ZZCR
気になる
114:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:30:41 ID:Quq7
>>112
個人情報絡むんで伝えられないな
気になるのは分かるけどさ

いい方向にヤバいのならある程度言えるけど聞きたい?

119:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:31:40 ID:ZZCR
>>114
聞きたい
135:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:46:12 ID:Quq7
>>119
在学中、壮大な企画ばっかり出してきて、しかも人当たりがキツイって有名な生徒がいて、生徒たちの間でちょっとさけられてたんだけど

スッと就職したと思ったら、ゲーム会社で壮大な企画を成功させていて、先生たちが「アイツに足りなかったのは優秀な手足なんだな」としみじみ言っていたことがあった
それ以降、その先生は考え方を変えたそうな
自分が入る数年前にいた生徒さんの話

136:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:47:20 ID:ZZCR
>>135
漫画に出てきそうやな
137:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:49:54 ID:Quq7
>>136
壮大な企画を出してくる生徒さん、けっこう居るんだけど
ほとんどは壮大なだけで中身がないんだよ
ちょっと突っ込むとボロが出るんだ

その中でも偶には本物がいるという話

自分は壮大なだけの薄い企画しかみたことないす

113:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:30:07 ID:qWMI
底辺校?
116:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:31:08 ID:Quq7
>>113
東京にあるからなあ
底辺ではないね
115:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:30:59 ID:p09N
大学に行けないレベルの知能で面白いゲームが作れるかといえば、まあ無理だよな
121:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:33:43 ID:Quq7
>>115
いやあ、ワイはたしかにIQ高めだけど、作るゲームの面白さとIQってほぼ関連性ない気がしてる
努力できる才能や、精神安定度数みたいなのほうが重要では
117:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:31:19 ID:oeW1
いろんな言語まんべんなく教えるの?
123:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:35:19 ID:Quq7
>>117
CとC++と、C#(Unity) 場合によってはpythonやphpぐらいまでは教えてるっぽい
特にC++までは必須
124:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:35:20 ID:qWMI
ワイが大学生~就職の時代はスマホゲーム開拓期やったから今の感じはどんなんやろなぁ
127:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:36:48 ID:Quq7
>>124
Unity全盛期だね今は
やべえやつが社長になったらしくて徐々に衰退するんかなと思ってるが
126:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:36:41 ID:p09N
今でもC使うんか
ポインタがややこしくて嫌いやあの言語
129:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:38:07 ID:Quq7
>>126
使うし、なんならGCの良さを削ってC#でポインター使わせてCPUGPUコスト削減!という方向になっていて、ちょっと笑える
128:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:37:46 ID:XIrM
ワイGamemakerっていうの使ってるんやがやめたほうがいいか?続けたほうがいいか?

ss_779b17c7795f96eb8ce329b8d68c38471774b8e0.1920x1080

131:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:39:46 ID:Quq7
>>128
ワイも結構好きなやつ
でもまあ、需要考えるとUnityかC++とDirectXやOpenGLがいいなあ
132:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:40:30 ID:XIrM
>>131
ワイUnityにも手出してみようかと最近思ってるんやが
FPSって初心者向けか?
133:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:42:11 ID:Quq7
>>132
初心者はFPSとかじゃなくて、オセロとかトランプゲームとかから始めた方がいいよ
きっと何が分からないかも分からないまま言われた正解だけ暗記してしまうから
134:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:43:11 ID:XIrM
>>133
やっぱ最初は使い方覚えるのに注力したほうがいいんやね
130:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 03:38:44 ID:ZbZk
C/C++以外使いたくないんやが
メモリを直で管理できたりポインタの存在とかのおかげで他の言語に興味が湧かない
139:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:01:38 ID:ZZCR
学業の成績は就活に影響ある?
ゲーム業界って実力主義だから多少成績悪くてもコミュ力とポートフォリオが良ければ入れるイメージがある
142:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:07:43 ID:Quq7
>>139
自分なら重視する
企業側がザックリ見る点は2点
1つめは「上司の言うことを聞けるか」
2つめは「上司に言われたことを実行する知識や経験はあるか」

で、それを一番簡単に見る方法が成績

151:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:39:47 ID:H5Zo
>>142
このあたりまるっと会社勤め全般にいえるやろ
あと学業成績って要は外部から得た情報を正確に理解し処理する能力のテストみたいなもんやから
これが悪いと認知能力か理解能力か処理能力のどれかに問題ありと判断されるやろ
140:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:04:02 ID:TQ6p
ワイ社会人で退職したばかりなんやが、手に職つける&趣味の一環として動画編集系に1から手を出そうと思ってるんやが、ゲーム専門学校ってコスパええんか?
もし悪いならスキル身に付くコスパ良くて手が出しやすい代替案教えてくれ
143:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:10:15 ID:Quq7
>>140
社会人ということで、ちょっと厳しく言わせてもらうと
そんな理想的な仕事は知らないし、あったらワイが独占するから教えないよ
144:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:11:24 ID:TQ6p
>>143
なるほどな、サンガツやで
145:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:12:07 ID:Quq7
>>140
そもそもゲームはコスパ悪い業界
アニメ制作ほどでなくともやる気搾取な面があるのは事実
コスパ求めるなら税理士とか宅建士とった方がいいと思うね
あと公務員とか
146:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:14:25 ID:TQ6p
>>145
あー、コスパっていう言い方が悪かったな
ゲーム系の制作スキル&動画技術が学びたいんや、これはやりがい搾取でもいい
ただ出来るだけ安くて済む学習手段(独学以外)が知りたいって事
147:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:19:25 ID:Quq7
>>146
なるほど
それならいきなり仕事にはいるのが一番コスパいいよ
動画編集の仕事って、まだ職業として広まっていないだろうし
安くていいから試しにやらせてくれと営業かけてフリーランス目指した方がいいね

専門学校って学科乱立するから先進分野教えてくれるかもと勘違いしがちだけど、学校てのはレガシーな間違いようのない勉強を教えてくれるところだからね
そういい新しいのには弱い

148:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:22:09 ID:TQ6p
>>147
うーむ、一切スキルないし解説動画見てもちんぷんかんぷんな状態で仕事できるんかな…
とはいえまだここら辺には対応しきれてないんやな、サンガツ
149:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:22:58 ID:Quq7
ちょっと目が泳ぐ感じになってきたので、一旦失礼をば
寝ないとやばい

明日のお昼にまた続きやる かも 起きれたら

みなさん、おやすみなさい

150:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:23:54 ID:ZosT
UnityとかUnrealとかの既存のエンジンに頼らずに
自力でDirectXで3Dのゲーム作る技術とか習うんか?
153:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 04:41:47 ID:ZbZk
>>150
それが普通のやり方やろ
エンジン使うのは惰性か大企業レベル
155:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 10:57:48 ID:Quq7
>>150
学校によるね。 その辺が必須の学校もあれば、その辺はオプションの学校も、自分で学ぶしかないのもある。 我が校はぬるめなので、教えてくれる授業はない。 何使ってもいいからポートフォリオ完成させて主義
157:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:26:39 ID:IV6e
昔の話だけど、新卒の時ゲームプログラマー受けまくったけど受からんかったわ
駅弁文系カスだけどポートフォリオで少し凝ったゲーム作って基本情報も合格してた
あと筆記やプログラミングテストもほぼ落ちたことないし、大手も面接まではわりとこぎつけられたけど一次面接突破でやっとだった
面接がカスなのはわかるが、ゲーム会社の面接でどういうこと求められてるのかどういう指導してたのか教えてほしい
159:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:33:52 ID:Quq7
>>157
面接の時あるあるなのは、自分のスキルを高く組み積もり過ぎて、会社の理念とかを低く捉え過ぎて地雷を踏み抜いちゃうこと
160:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:36:45 ID:IV6e
>>159
ありがとう
地雷で思い出したけど、ある会社を受けた時に「他の志望先はありますか?」っていう質問でその会社と裁判中の会社の名前を挙げちゃったことがあるわ
めっちゃ空気凍ったしワイがノンデリだったんやろな…
167:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:41:20 ID:Quq7
>>160
ワイも新卒の時何回かやらかしてるからこそ分かるよw
だから先生できてると前向きに捉えてますがwww
162:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:37:06 ID:Quq7
>>157
それと、貧乏ゆすりしない とか 敬語を使う とか
指摘されるまで無意識にやっちゃう子が多い

資格はIT系と比べてそこまで重視されない
カオス耐性やコミュ力重視なのは同じで、「俺はこんなにすごい」と押し出してくるような勘違い君勘違いさんは、まず採用されないと思って良い
どんなに学生で凄くても仕事に入ったらレベルが違う
技術も密度も圧力も段違いだから

174:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:47:23 ID:IV6e
>>162
細かくありがとう
専門学部の理系の子らには劣ってるって意識がはっきりあったから、無意識でない限りはでかい口は叩いてないと思う
ただ一緒に仕事したいと思えないなにかがたくさんあったことはよく分かった
目を逸らしたりとか言葉遣いとかも変だったかも?
189:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:58:47 ID:Quq7
>>174
若いころは人に聞くとか初対面の人と自信持って話すとか難しいからなあ
よく言われる陽キャどうのってのはまさにそこで、経験値だけだと思うな
158:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:33:17 ID:U4cp
Unityでゲーム作りたいんやけど、まず何の知識から勉強すればええんや?
163:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:40:04 ID:IV6e
>>158
横からやけどふりがなC#って本がおすすめや
Unity使って解説してくれてるから、プログラミングだけじゃなくてUnityのこともわかるようになるゾ
no title
170:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:43:50 ID:Quq7
>>163
いいね! 教科書は実際よく読んでほしい。

ただ、こういう本の問題は、「よくあるミス」や「その生徒が陥りやすい間違い」を指摘できないことだから、
そこではまったりする場合は早めに質問できる先輩か先生を見つけた方が良いよ

192:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:01:29 ID:Wrph
>>163
これ丁寧やな
ここまで細かいのは見たことないわ
クラスの理解捗りそう
193:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:04:04 ID:IV6e
>>192
ワイのバイブルや?
164:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:40:13 ID:Quq7
>>158
何を作りたいのか計画をたてよう
絵を描き、グラフを書いて、何時間何日何年かかるか見積もりを取ってみよう
曖昧なまま見切り発射で製作しても勿論いいけれど、1000回やって成功する可能性は1回でギャンブルになる
自分1人でやり終えるためには、華々しい活躍ではなく、歯磨きやトイレ掃除のような作業を毎日こなせるようにならないと厳しい

171:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:44:50 ID:Wrph

トゥーンシェーディングってミドルウェアでサポートしてもらえるの?それとも車輪の再発明?
3Dスキャンのモデル化って導入してる?
182:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:53:17 ID:Quq7
>>171
学校に3Dスキャンやモーションキャプチャの機材あるかっていうと、なんか来年導入するかもみたいなこと言ってる
大きいところにはあるんじゃないかな
178:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:51:28 ID:Quq7
>>171
ほとんどの場合、ミドルウェアでサポートしているのは物理シェーディングまでだね
煙とか光線とか
トゥーンとなると自分達で組むしかないよ
追っていくと.hlslのCコードを流用してるケースばかりで秘伝のタレ状態ですな
180:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:52:32 ID:Wrph
>>178
できて20年くらいやろ
まだ秘伝のタレなんかい!
アジアは秘密主義やねえ
194:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:04:06 ID:Quq7
>>180
高等数学ができてCG製作とその知識をつなげられる人は本当に希少なんだよ
世の中って「分かってても努力できない」「努力しても活かせかない」の二つの谷があって、
これを乗り越えられる人は本当に僅かだよ
プロでもどっちかにハマって兵隊の単純作業しているの多いぐらいに難しいんだ
173:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:46:47 ID:o4b4
これからはアンリアルエンジン5の時代なんだっけ?
でも実際に業界で使われてるのは「その他大勢」のエンジンたちらしいが
185:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:55:38 ID:Quq7
>>173
覇権とってくのはしばらくGodotだなあ多分
とは言え、各社Unityが弱ったら同じようなの作る技術はあるわけで、どこかが二匹目のドジョウを狙うだろうと思う
つまりC#で組めてコンポーネント志向のエンジンを今まさにリリースしようとしているのが世界のどこかには居るだろう
187:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:57:02 ID:Quq7
>>173
アンリアルは就職に結びつかないから難しいよ
あれはゲームエンジンというより映像製作ツールとしての需要の方が大きくなっている
195:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:04:10 ID:o4b4
>>187
アンリアルエンジン5でソウルライクゲーム作りたいとかいうゲーム制作系ユーチューバーが就職全落ちって言ってたけどそういうことなんやなぁ
業界じゃあんまり通用せんと
200:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:11:24 ID:Quq7
>>195
まず「ソウルライクな」から始まったらほぼ落とすの決まってるw
181:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:53:13 ID:o4b4
専門じゃなくて大学でゲーム業界に進むならそれなりの大学の情報科→新卒で就活なのかねやっぱり
186:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 11:55:49 ID:Wrph
>>181
任天堂入れないなら起業した方がええまである
ベンチャーでも予算納期ゲーは変わらんやろけど若いときの発想力を腐らせるのはもったいない
197:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:06:08 ID:Quq7
>>181
一概には

学歴いいと入りやすいのは、それはそう
でも学歴のために使うお金と若い時間はプライスレスでな
本人が納得できる選択を自分で選ぶしかないし
選んだら挫けず進んでもらうしかないのだ

199:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:09:09 ID:Quq7
>>181
学科で言うと、大学出の宇宙工学系や物理科がやや多くて、そのあと美大出がちょっといて、高専卒もわりといる
ワイみたいな元経営学部とかも多い
情報科は最初は多いけど、3年もするともっと稼げるWebとかいっちゃうのよ
ロマンとか求めてるわけじゃないからな彼ら彼女ら
206:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:15:03 ID:IV6e
最近非同期処理使ってループ処理を減らすのにハマってるんだけど、条件待ちと入力待ちと時間待ち以外で使える場所ありますか?
弾丸の軌道計算とかも非同期処理でできるならやったほうがいいのかな?
実験的にJobシステム使ってみたけどあんまり違いがわからん
計算とかそういうのは基本的に全部他のスレッドに投げたほうがいいの?
208:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:16:15 ID:IV6e
>>206
ていうか入力で非同期ってどうなの?
実行順が狂うからやめたほうがいい気がしてやってないんだけども…
216:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:21:52 ID:Quq7
>>206
分散していいのは基本的に「ロジックが頑強単純で大量にある処理」で
たとえばパーティクルの位置補正、弾幕ゲーの弾幕管理なんかがそれにあたる
メインスレッド以外を使うとコードが難読化するから、使い所を決めて目的を明確に組まないと無駄な時間になるかと考えてる
219:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:23:37 ID:IV6e
>>216
ありがとう
弾幕ゲームくらい単純で大量の弾幕でない限りスレッド移動のコストのほうが大きくなるってこと?
賢J民に質問できる機会中々ないんで勉強になります
221:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:26:08 ID:Quq7
>>219
ここでいうコストは、ニキの作業時間とか工数のコストよ

具体的にはハードウェアの制限と予算から逆算しとくもの
例えばコアが一つしかない古いゲーセンの筐体に出すのにわざわざ非同期処理させる意味ないからよね
技術はあくまで手段
手段は目的に合わせて選択出来るように知恵をつけるべき

225:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:29:04 ID:IV6e
>>221
なるほど、そういうことか
PCのフリゲで出すつもりだからコアの数は期待していいかも
でもハードウェアの制限とか考えたこともなかったわ
非同期っていうおもちゃ使って悦に入ってたけどそう単純な話でもなかったんやね
助かります
235:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:38:12 ID:Quq7
>>225
人間の能力には限界があって非同期処理は難しい
現場あるあるなんだけど「この技術を導入したい!」で予算かけた挙句に特に効用ないと困っちゃうのだよね
まあ無限に時間と無限の開発費あればいいかもだけどさ
214:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:19:51 ID:IV6e
実際ゲーム作るために起業して、10年間普通のIT企業のフリして会社を育ててた人の記事出てたな
ちょっと前に出た良作の会社の人だけど
ゲーム作るなら起業しろってほど単純な話ではないんだろうけど執念がヤバすぎて笑ったね
222:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:26:51 ID:Quq7
>>214

社員も草生えてそう
217:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:22:56 ID:Wrph
同期で思い出したけどポケモンSVやったことある?
レイドとボックスの操作性とレスポンス酷いけどどこをどうやったらあんなごみ挙動になるか推測できる?
228:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:32:28 ID:Quq7
>>217
途中から捻じ込まれた仕様のせいでバックエンドサーバ側とコンセンサスとれなくて
クライアントエンジニアが引くべきシーケンスが適当のまま組み込み始めたんじゃないかなと
232:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:36:07 ID:Wrph
>>228
あー突貫増設工事か
入力受付が止まる→たまたまボタンを押したタイミングで受付が再開し、さらに以前の入力も実は生きていて2つ先の操作まで勝手に飛ぶ
今どきのゲームであんなことになるとは?
238:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:44:10 ID:Quq7
>>232
よくあるよくある
そこで勝手な判断で作り直しをし始める奴いたりして、さらにドツボにハマるパターンだなあ
224:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:28:25 ID:o4b4
そういう学校で扱うゲームエンジンってどういうのなん
231:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:36:03 ID:Quq7
>>224
先生と学生の志向に左右されるね
上級生が取り組むのは8割方Unityで 1割UE のこり色々な感じ
240:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:46:09 ID:o4b4
>>231
上のレスでunity嫌い言うてたのに大変やな
244:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:47:55 ID:Quq7
>>240
ワイの特性として、好き嫌いは仕事に関係なさせない派なのよ
仕事なら嫌いだろうと取り組むし成果出す

までも先生によっては好きなこと以外やらせない派も居るし本当にさまざま

226:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:30:15 ID:IV6e
でもスレッドを新たに確保して増やしたりするようなのはワイの手に余りそうだし、コア数の違いで問題出ると思うからやめときます
デバイスでコアの数が違うってのをちゃんと意識してなかった
227:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:31:54 ID:Wrph
>>226
OSがうまいことやってくれるやろの精神やね
今どきじゃ大手でも全端末動作検証は厳しいやろ
まずスマホの画面比率とサイズで頭抱える
236:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:40:54 ID:Quq7
>>227
大手は人力でなんとかするよ
一時期社内に200台と別会社に50人のデバッカー抱えたりしてた
お金の力を舐めちゃいけない
人海戦術でゴリ押しでなんとかするのが一番成功に近いのは昔から変わらないこの世の真理だよ
242:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:46:30 ID:IV6e
2Dのシームレスマップを作ってるんやが、レベルストリーミングの仕様で悩んでる
海外の3Dゲームの資料参考にしてとりあえず機能は作った
目立つ問題も(今のところ)ないけど、これで正しいのかよくわかってない
あるレベルから急に情報が手に入らなくなって困ってる
個人制作の人ってみんなコミュニティで情報漁ってるのか?
246:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:51:31 ID:Quq7
>>242
ある程度以上は自分で考え出すしかない
どこかに情報は載ってると思うけど断片的
技術書はネットではなく、古い書籍をあたった方がいい

シームレスな読み込みだとマップチップを六角にしているか四角にしているかで大分変わるなと
四角ならZ状にIDつけてソートとかの基礎部分までは掘れるけど、それ以上はマジで自分で編み出すしかないよ

249:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:59:15 ID:IV6e
>>246
ゴミ技術力すぎてZ状にIDつけるってのがよくわからんが調べてみる
ワイは基本の進行順でマップとマップのパーツに番号つけて、誤作動防ぐ仕組み入れつつ距離ベースで管理してました
専門学校もクソも関係ないのに色々聞いちゃって申し訳ない
ちゃんとしたプロに色々聞けたの初めてやから嬉しくて
おっしゃる通り自分で考えてみる、ありがとうございます
254:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:05:13 ID:Quq7
>>249
Z状にIDを割り振る というのはここに載ってる話なので、よかったら

ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
https://www.amazon.co.jp/dp/4798021180

256:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:06:51 ID:IV6e
>>254
うおおおおおおお!
まぁぁぁぁじか!!!
しかもめっちゃ分厚いやん!!!
なんか色々知識載ってそうで最高や
サンキューイッチフォーエバーイッチ
248:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 12:55:44 ID:FQHa
Unityマジで終わるんかなぁ
大分開発しやすかったからここからUEに変えろと言われてもキツいわ
251:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:03:17 ID:Quq7
>>248
10年かけてジワジワ使われなくなっていくんじゃないかなあと
いろんな要因あるけど 結局のところ信用問題よな
252:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:04:02 ID:ZosT
ピクミン4ってアンリアルエンジン4で作ってるらしいな
255:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:06:39 ID:Quq7
>>252
へー
内製のゼルダエンジンとちゃうんか? それは初めて知ったわ
261:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:12:54 ID:Ehvx
最近のゲーム業界を志すクソガキって基本無料ゲーしかやらん奴が多いってマジなん?
263:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:16:40 ID:Quq7
>>261
ソシャゲのユーザーは40代だよ
若い子はむしろコンシューマー好きが多いな
Youtubeプレイ動画だけ見てゲーム知った気になっているのも多いけどね
そこは二極化しているということ
264:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:18:32 ID:Ehvx
>>263
ソシャゲっていうか最近やとAPEXだのあるやん
271:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:23:09 ID:Quq7
>>264
あー、そうだね。 基本無料がやっぱ強いよ。

我が校での学生らの中での流行りは大体この3年で
ダクソライク>乙女ゲー>原神>任天堂ライク>Apex>雀魂 みたいになってる
若い子らは影響受けやすいからな
後期のゲーム企画にはきっとAC6っぽいのがいっぱい出るんだろうなという予感よ

278:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:26:37 ID:Ehvx
>>271
グラスホッパーマニファクチュアライクなゲームは作らないんか
290:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:34:11 ID:Quq7
>>278
作りたければ企画だして選考通してねー
265:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:18:50 ID:dkcL
>>261
小さい子は任天堂タイトルとマイクラとフォトナばっかり
中高生から上くらいになるとソシャゲばっかり

でもそいつらゲーム好きなわけじゃないから、ゲーム業界にはそんなにこないよ
来るやつはオタクか、金の匂い嗅ぎつけた陽キャだけ(開発にはこない)

266:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:19:40 ID:IV6e
最近はゲームプログラマーがなりたい職業の上位じゃなかったか?
267:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:20:47 ID:dkcL
>>266
どこでとってるかによるけど大体4~8位あたり
273:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:24:50 ID:Quq7
>>266
子供は親に言わされるもんだよ
うちの子も高校でJavaScriptやらされてるけど何の役にも立たないなあれは
275:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:24:59 ID:cjQZ
>>266
プログラマーなりたいからって安直に情報学部行く人多いから偏差値凄いことになってる
270:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:22:03 ID:Ehvx
なんでバンナムってゴミみたいなガンダムゲーしかつくれないの
335:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 14:40:07 ID:Quq7
見逃したっぽい質問に返していきます

>>270
根本的な原因は、競合他社がいないせいだと思う
バンナム以外がガンダムのIPでゲームを出せない
ということは市場での戦いは発生し得ず、なんらかの問題があってもユーザーが選択できるゲームタイトルの幅がない
そうなってくるとクオリティはやはり下がるのでは

294:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:36:42 ID:dkcL
若干偏見入るけど開発現場だと

◯大卒の仕事
・リーダー
・設計
・レビュー
・品質管理
・比重は小さいけどコーディングも

◯専門卒の仕事
・委託、派遣
・コーディング
・デバッグ

300:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:42:12 ID:Quq7
>>294
ゲーム系はあんま別れてない印象あるけどな
ただワイが大卒だから感じないというのはある
専門卒の子が、ワイの見えないところで学歴差別受けてるとかかもしれないしな
302:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:43:06 ID:dkcL
>>300
そう?
委託や派遣に品質管理まかせるとか聞いたことないけど
306:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:48:16 ID:Quq7
>>302
そう?
なんなら委託でも進行管理とかマネジメントもやってたし今もやってるけども
307:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:48:32 ID:dkcL
>>306
あ、委託さんなんや…
304:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:45:52 ID:dkcL
ワイがパブリッシャーの開発部だったからかな
うちは明確に分かれてたで

基本は品質管理、それでもどうにもなんないときはこっちから部隊だして巻き取る

310:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:50:37 ID:Quq7
>>304
会社の規模によるだろうなと

ワイが同じような正社員の立場だった時は、任せられない部分を全部受けて死ぬかと思ったわ
ネイティブ連携とかバイナリ納品とか検品とか
とてもじゃないが派遣をコーダー扱いして回せる状態ではなかった

311:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:51:00 ID:dkcL
>>310
はぇ~末端は大変だね
312:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:52:15 ID:Quq7
>>311
ワイもパブリッシャーでぬくぬくしたかったでござるなあ
運が悪かったわ
314:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:54:32 ID:dkcL
>>312
いやぁ~ぬくぬくってほどでもないけどね
企画立てて仕様作ってデモ用意して委託まじえてプレゼンして「できますやれます技術的にも問題ないです」なんて言ってたのに、開発デモでだしてきたものが似ても似つかない謎のものだったりすることも頻繁にあるからね

アホなんだろうなぁ~と思ってるよいつも

317:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:56:27 ID:Quq7
>>314
アホなんじゃなくて舐められてるんじゃないかそれ?
もっとキレて良いよ多分w
319:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:57:54 ID:dkcL
>>317
いやアホなんだよね
結局それで委託先にだす予算カットして
こっちで部隊だしてなんとかするからあいつら利益は減るしそれで首切られるやつも多発するからさ

でも繰り返すからアホなんだよ

320:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:59:54 ID:Quq7
>>319
モックアップ時点でそういう契約になっててそれは草
単純に委託先の戦力不足かなんかかね
マジでアホなのかもだ
315:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 13:54:33 ID:Quq7
最大海外含めて13プロジェクト抱えてて、ディレクタが急病で離脱
なぜかPGリーダーワイに一日中南米とかから電話くるとかあったあった
327:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 14:10:32 ID:Quq7
やっぱ側から見てる限り、舐められてるなあと思うけどね

ミスっても部隊だしてケツモチしてくれるし、関係続けてるんだろ?
最悪、契約の詳細とか稟議書ないのではないかと推察するけど、本当に危険なことしてるよそれは
転職や独立とかは考えてないのかい?

329:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 14:14:46 ID:dkcL
>>327
まあコネだから舐めてるとは思うけどね
最悪コネある幹部に泣きつけばこっちが担当変更くらうわけやし
336:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 14:52:00 ID:Quq7
こんなもんかな

みなさま、色々とありがとうございました
またどこかで機会があったらお話ししましょう
ではでは

334:名無しさん@おーぷん: 23/09/24(日) 14:27:09 ID:zCoI
ゲームは人気があって人も集まり常に競争が激しいから大変なんだろうなあ

※関連記事
【驚愕】プログラマー、1時間で30万円を稼げる職業だった

会社「担当者蒸発したからこれ引き継いで」天才プログラマー僕「はい」

ワイ派遣プログラマー「//理由はわからないが動く」とコメントを残し退社

【悲報】AIさん、日本語からPythonやJavaの綺麗なソースコードを書いてしまう・・・

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です