大学で課題提出してればどんな内容でも単位もらえるザル講義があるらしいから


1:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:14:10ID:7Agf
その噂を検証するためにワイも履修登録して課題として提示されてるものをほぼ白紙でずっと提出してたらA評価やったわ

2:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:14:44ID:j4x4
4:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:15:03ID:JcF3
その先生のこと大学側に報告したら職務ちゃんとやってないから罰則受けそうだけど報告する学生誰もいないんやろな
5:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:15:33ID:7Agf
>>4
せやろな
ちなその先生の授業基本的にすべてこんな感じのザル評価らしいわ
3:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:14:58ID:8zNQ
裏山

★おすすめピックアップ
「ラブホ→セ●クスOK、ビジホ→セ●クスOK」←これ知ったときの衝撃wwww

【画像】巨乳の若い子、裸のままお風呂でギューッ。パシャッ

女後輩さん「金曜日なのに仕事片付かないよぉ~」ワイ「なんか用事あるんすか?こっちで残った仕事巻き取りますよ!(ッシャ!残業代ゲット!)→

12:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:16:41ID:7Agf
ちな春学期でその先生の別の授業も履修してたんやがそっちは対面授業で出席を取ってるとシラバスにも書いてあるのに課題だけ提出してたらC貰えて単位もゲットや
もう終わりだよこの大学
9:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:16:13ID:wKwz
これじゃあ日本も衰退しますわw
14:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:17:02ID:7Agf
>>9
これがFランじゃないんやからもう日本終わりや
15:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:17:29ID:8zNQ
文系?理系だったら?
18:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:17:56ID:7Agf
>>15
分類としては理系やけど情報系やから数学方面にはあまり走らないタイプやね
16:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:17:41ID:Ib7Y
ワイのとこも結構ざるやなぁ
楽単の授業意図的に取ってるってだけやが
19:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:18:00ID:pJ27
どのレベルの大学か気になるなー
21:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:18:37ID:7Agf
>>19
MARCHには届かないとネットで評価されたりいやMARCHレベルやろって学歴厨が論争してるくらい
23:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:19:12ID:pJ27
>>21
なるへそ
26:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:19:55ID:pJ27
>>23
逆にワイは大学入ってから思ったより単位取るの難しくてびっくりしてる
29:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:20:31ID:7Agf
>>26
モノによるンゴね
ゴリゴリの数学とかはもうわけわかめや
トッモと先輩がいなかったらワイは留年してた可能性も微レ存
20:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:18:03ID:3rqh
ここまで楽なのはないから羨ま
24:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:19:13ID:Ib7Y
ワイのとこか国公立が未だそうなのかわからんが前期フルでオンライン授業受けるだけで単位貰える授業あって楽すぎて脱糞したわ
25:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:19:49ID:7Agf
>>24
大学のレベルは関係ないんやろなって
ワイの姉が横国やけど似たようなのはあるらしいし
30:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:20:53ID:Ib7Y
>>25
はぇ~ワイは北国やけど国公立自体が未だにそういう授業やらせてるんかね
27:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:20:14ID:zox9
ワイはクラスルームの不具合で提出できない件を早く事務につたえておけば中退することもなかった…
31:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:21:27ID:zox9
あかん辛くなってきた
36:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:22:12ID:7Agf
>>31
中退は辛そう
ワイはいまのとこ卒研しか残ってないし就活も終わってるから無事に卒業できそうや
32:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:21:30ID:JcF3
高校生ワイ「数学ちょろすぎ!wしかも楽しいし!w」
大学生ワイ「・・・」

なぜなのか

39:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:22:55ID:7Agf
>>32
ちょろいとも楽しいとも思ってなかったけど同意や
本当にわけわかめ
33:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:21:43ID:8zNQ
普通にやってればAもらえる授業でBやったんやが
41:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:23:06ID:MabC
ワイのとこは冗談抜きでテストにう●ちって書いても単位くれるようなやつあるわ
42:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:23:17ID:Ib7Y
>>41
44:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:23:55ID:7Agf
>>41
46:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:24:17ID:JcF3
>>41
そのう●ちで貰える2単位に結構な学の学費が含まれているという事実
47:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:25:06ID:MabC
>>46
金さえ払えば労力なしに大卒という肩書きを得るための一部になると思えばセーフ
52:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:25:59ID:7Agf
>>46
51:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:25:57ID:Ib7Y
>>46
まあ国公立なら1単位15000円やし耐えか?
45:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:23:59ID:Ib7Y
ワイのとこは法学部やから一応テストはちゃんとやらなアカン系や過去問使えるし出席は緩いけど
49:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:25:20ID:7Agf
>>45
ネットだと文系ってバカにされがちやが文系理系の2分類でくくれるものちゃうよな
54:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:27:34ID:Ib7Y
>>49
教員免許取る気のない教育学部の連中とかはThe文系みたいに遊びまくってるなぁ
48:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:25:18ID:1EIN
ワイ院生でTAやってたからわかるけど、大学教員って人によってはクソ適当やで
55:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:28:44ID:qQYw
その講義の教授優しすぎて草
60:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:30:28ID:7Agf
>>55
それは本当に優しさなのだろうか
ワイは訝しんだ
56:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:29:03ID:8zNQ
専門科目になったとたん難易度跳ね上がって草も生えませんよビッグモーターですよ
就職楽そうってイメージだけで工学部入ったけど頭文系のワイには辛いンゴねえ
57:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:29:08ID:MabC
だいたい授業1つで2単位やから計算すると33000なるんやな…たっけえ
53:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:26:59ID:8zNQ
3万円のう●ちってなんだよ
58:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:29:51ID:7Agf
単位ごとの学費とか計算したことないけどそんな高いんか
どうでもええ授業はアマプラとか見ながら受けててトーチャンごめん・・・
59:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:30:23ID:Ib7Y
ワイは奨学金借りてるから心置きなくゲームしながら受けるで?
61:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:31:02ID:2KFV
ワイの大学では自分の受講では4割は落ちると1回目で宣言して学生の揺さぶりをかける教授おったな
実際に2回目から人が半分くらいになってた気がする
62:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:31:23ID:7Agf
>>61
66:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:32:23ID:H5Yp
単位 期末試験100% これ神
73:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:34:37ID:Ib7Y
>>66
法はこんなんばっかや
70:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:33:21ID:7Agf
>>66
それでいて例年テストの内容は同じだったりする
74:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:35:23ID:H5Yp
>>70
それに合格基準点も割りと緩めだからしくじったって思っても単位取れてる
81:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:37:39ID:2KFV
>>66
ワイの所はそれを例年やってたのに大学からクレーム来たのか数回に1度出席代わりに課題出してくるの多くなったわ
しかも期末試験100%のまま
69:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:32:54ID:z1HY
一回オンライン授業って指定されてないのにYouTube見て適当に感想書いてレポートの代わりにアンケート答えるだけで単位貰えた授業あったわ
71:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:33:56ID:Ib7Y
どうして自分の担当教授以外は優しそうに見えるのか
1回農学部トッモの授業モグリして受けたらバレたけど笑って見過ごしてくれたババアがいたんや
しかも紙パックの牛乳もくれた優しかったなぁあのババア
72:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:34:17ID:8zNQ
>>71
優しかったのにババア呼ばわりで草
76:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:35:50ID:8zNQ
テストに合格したとき単位が浮いたって言うのは異端か?
78:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:36:54ID:z1HY
>>76
初めて聞いた表現やわ
77:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:36:14ID:7Agf
毎回小テストはあるけど、期末テストは今までの小テストの問題から抜粋してそのまま出されたりする授業
これは神
事前に全部PDFにしといて文字検索で一発よ
79:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:36:57ID:1j9i
ワオもずーっと授業でオンデマンドやったやつあったわ
んでグーグルのアンケート?みたいなやつで見たか否か答えるだけのやつあったわ
87:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:38:56ID:z1HY
でも今って建前上は2/3以上出席してないと単位認められんのやろ?
ワイの大学だけなんかな
88:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:39:07ID:7Agf
>>87
ワイのとこもやで
なお
91:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:40:31ID:2KFV
>>87
しっかりしてるところは授業前に学生証を通す機械を回して出欠確認してる
63:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:31:49ID:JcF3
大学の先生って熱心な人とそうじゃない人の差が激しいよな
65:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:32:16ID:7Agf
>>63
これ
64:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:32:12ID:8zNQ
>>63
熱心な人見たことないわ
68:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:32:47ID:JcF3
>>64
教授とかじゃない若い先生は熱心なことが多い印象
67:名無しさん@おーぷん :23/08/29(火) 02:32:32ID:8zNQ
授業なんて研究の片手間やろ

※関連記事
【悲報】選択制夫婦別姓、どう考えても反対する理由ないよな

【悲報】ショーンK(容姿S、話力S、性格S、知識の幅S、度胸S、努力S、経歴S)←こいつが干された理由

芸術に詳しい人、ワイの見た「衝撃的にエッチで芸術」な絵を教えてくれ

人生で初めて涙ぽろぽろ号泣したゲームwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です