小国で資源資産の少ない日本が、なぜ先進国になれたのか


andre-benz-Mn9Fa_wQH-M-unsplash (1) (1)

1:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:17:31.67 ID:WiSB/tor0
これはなぜや
2:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:18:25.61 ID:o5R0G4k4M
言うほど小さくないし資源もある定期
3:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:18:40.83 ID:jEq2xQ6cd
工業製品バカ売れだったからやろ
4:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:18:49.58 ID:mDdmVMpF0
金銀はあったぞ
枯渇しただけ
9:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:20:28.45 ID:uIF5uq0va
領海入れたら意外とデカイ
10:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:21:54.04 ID:Rb9+aVmp0
水資源豊かな国は発展しやすい

★おすすめピックアップ
【画像】コミケで「推しの子」のちょっとヤバめなエロ同人誌が発見される

【動画あり】女の子「ん、お●ぱい飲みたいの?笑」グッ

【画像】雪平莉左さん、パイパンであることが確定。これエロすぎだろ

11:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:23:01.02 ID:qUA/5juF0
国防をアメリカ様に丸投げしていたから
アメリカ様がモノを買ってくれたから
12:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:24:22.27 ID:k+481K140
人口と教育水準がそれなりやったからやろ
13:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:24:27.58 ID:qIttMIILd
日本って意外と土地でかいからな
14:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:24:50.63 ID:2ovQDdZi0
日本人が勤勉で優秀やったからな
15:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:24:51.73 ID:kRliqt2Rd
ラジオやらテレビやらを海外に売って金が稼げた
人口が増えまくって内需が拡大した
この2点やろ
17:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:26:06.75 ID:T4WEbBnZ0
人口は正義やからな
今のやつらみんな結婚もせんし子供もつくらんのやろ?そら衰退するしかねえわよ
18:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:26:17.71 ID:feMCYUQHM
人口ボーナスは大きいやろな
先が見えるからモノが売れる
23:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:27:34.51 ID:k+481K140
エネルギー革命以前に石炭の自給出来てたのも大きいな あと鉄も銅もあったし
24:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:28:04.18 ID:Vw1l+eYf0
日本が小さいと思われてるのはメルカトル図法のせい
no title
25:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:28:12.88 ID:xtRDVvLnd
中国が共産化したからやで
アメリカが中国の代わりとして発展させてくれた
WWI以前からアメリカは一貫して中国推しやったからなあ

第一次世界大戦

第一次世界大戦(英: World War I、略称:WWI)は、1914年7月28日から1918年11月11日にかけて、連合国と中央同盟国間で戦われた世界規模の戦争である。

7000万以上の軍人(うちヨーロッパ人は6000万)が動員され、史上最大の戦争の一つとなった。第二次産業革命による技術革新と塹壕戦による戦線の膠着で死亡率が大幅に上昇し、ジェノサイドの犠牲者を含めた戦闘員900万人以上と非戦闘員700万人以上が死亡した。史上死亡者数の最も多い戦争の一つである。
 (以下略)

第一次世界大戦 – Wikipedia

29:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:28:45.14 ID:TkT0RRU0M
前借り国家やしな
30:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:31:07.20 ID:EK/bL4Cu0
chatGPTにでも聞けよ
31:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:31:20.44 ID:OupI+AQPd
360度海産物がとれる領海を持ってるってガチのチートやからな
あとメルカトル図法で麻痺してるだけで日本の国土も割とチート
34:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:34:43.81 ID:PmB3aLDs0
世界の時価総額独占してた時代があったんだよな
ワイら若い世代はしらねーものそんな時代
35:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:35:02.99 ID:e+0WBsnjM
徴用工や朝鮮特需で機械に自信ニキが多かったんとちゃう?
46:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:41:20.99 ID:10T+jG8I0
>>35
そもそも特需に対応出来たのが大戦の技術を流用出来たからやし、技術は既にトップクラスやった
39:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:38:59.89 ID:to+0SewN0
戦前から先進国ではあったやん
41:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:39:08.93 ID:l4xa7orOa
明治維新時点で人口は世界でも上位だったし鉄鋼類はイタリアより豊富だった
43:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:39:30.03 ID:pCEz37QsF
軍事費を🇺🇸のおかげで浮かせたから経済に全振りできた
49:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:42:25.55 ID:pCEz37QsF
80年代の日本はマジで天下取ってたよな
53:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:43:56.98 ID:10T+jG8I0
>>49
80年代というより、江戸時代から既に東アジアじゃあらゆる面で抜けてたやろ
58:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:44:42.77 ID:pCEz37QsF
>>53
80年代の日本はアメリカも凌駕するレベルやった
80年代のハリウッド映画のシーンでやたら日本製品出てくるし
115:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:58:00.89 ID:gMgd8o3K0
>>53
鎖国して遅れてたんだろうってイメージだろうけど
1700年代に江戸は100万人以上いて単一の都市では世界一の人口だったわけだから
西洋の技術が入ってきてないだけでもともと国力はかなりあったんよ
144:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:04:27.55 ID:gMgd8o3K0
>>115
ローマがそれだけ安定した国を作ったのに
ローマ滅亡以降安定した時代が長く続くことがなくなって都市も発展しなかったから
キリスト教が文明を停滞させたといわれるゆえんやな
52:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:43:55.59 ID:gMgd8o3K0
今ないだけでかつては銀の産出国やし
絹や石炭も豊富やったろ
54:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:44:01.22 ID:Jc8dYO7FM
日本は産業革命以前は中国インドに次いで人口世界3位やったわけで単純にマンパワーが強い
江戸は世界初の100万都市にして現世界最大都市やしな
57:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:44:39.04 ID:enxDIh+Na
東南アジアは逆になんで発展しなかったんや
資源や資産はたくさんあるのに
62:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:46:29.94 ID:to+0SewN0
>>57
暑くて働く気しなかったからちゃう
70:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:47:38.43 ID:gMgd8o3K0
>>57
日本のように侵略される前に手を打てなかった
資源があってもその権利を列強に格安で買い取られた後だからな
71:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:47:51.92 ID:KwlYGx1VM
>>57
熱帯雨林って人口ボーナスにマイナスかかるからな
75:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:48:29.71 ID:qCSKAX2Ua
>>71
東南アジアってむしろ日本より子沢山、多産な気がするが
81:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:50:11.47 ID:KwlYGx1VM
>>75
熱帯でも川がないとこは人口で先行できないよ
そういうとこで人口増えたのは緑の革命以降やし
59:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:44:51.62 ID:to+0SewN0
人海戦術が無駄って潮流になればそりゃ負け始めるわな
一億総中流なんてもう無理な時代なんやわ
ワイも負け側やが
60:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:46:07.78 ID:9FgMQYaFd
海外のニーズに合った商品を高品質低価格で生産してきただけで
別にイノベーティブだったとかではないんだよな
日本人はそこを勘違いしてしまった
67:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:47:09.56 ID:WVW8gMsY0
立地が強すぎて侵略とかされなかったから
61:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:46:13.23 ID:W0FVZ4Skr
運や
ラッキーネイション、主人公国家の一つや
68:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:47:33.50 ID:JHwMwz6N0
運とか言い出したらイギリスやアメリカもそうちゃうの地理的に
72:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:48:00.20 ID:W0FVZ4Skr
>>68
そうやけど?
69:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:47:33.82 ID:jZ2Mwdz4a
アジアじゃ欧州式の産業革命が早かったからな
73:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:48:14.94 ID:l5f3bxr0a
端っこだったから
78:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:49:12.81 ID:8Vt6Zk38a
国土も上から数えた方が早いくらいには広くなかったか
82:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:50:21.35 ID:sqdd2rbWd
戦後間もない時代の人は今より根性あったと思う
バブルでその精神は失われてクズがデカい面するようになった
83:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:50:45.37 ID:GlQkmalbM
日本の国土が小さいということにしたい謎の勢力おるよな
86:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:52:08.87 ID:xYu+s3e80
>>83
どうみても狭くて草
排他的水域面積とか言ってきそう
87:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:52:19.93 ID:jZ2Mwdz4a
>>83
山岳森林ばっかで使える土地は狭いのは事実やな
97:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:55:11.76 ID:lLKOYxLMa
戦前の日本人ってむしろ怠惰やったんっけ?
101:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:55:55.50 ID:YQeBbR6Ka
>>97
江戸っ子はせっかちって言うからキビキビしてたんちゃう
118:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:58:33.17 ID:0nTa7eA/0
>>97
怠惰だから昭和は根性論が蔓延した
今は怠惰だけが残った
104:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:56:42.72 ID:5vrgaixea
バブル中の日本人は今みたいに謙虚とは言われていなかったような気がするわ
113:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:57:48.41 ID:YQeBbR6Ka
>>104
言うても海外旅行行ったら英会話出来ないから態度しおしおで外国人から見たら謙虚だったんちゃうの
108:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:57:24.71 ID:Gh1VAV6qa
ペリーだって日本人の技術力の高さには驚いてたらしいし
普通に昔から優秀な民族ってとこやろ
109:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:57:41.12 ID:HDbflEiSa
江戸時代の寺子屋制度のおかげやね

寺子屋

寺子屋(てらこや)とは、江戸時代の上方において、寺院で手習師匠が町人の子弟に読み書き・計算等を教えた学問施設。
 (以下略)

寺子屋 – Wikipedia

116:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:58:27.64 ID:U7Wps0x6a
>>109
いうて農村部とかは寺子屋とかないやろ
100年くらい前には小学校も卒業してない田舎のおばちゃんとかよくいたし
123:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:59:46.82 ID:QE0FSX2UM
>>116
農村部でも識字率ほぼ100%なんが日本の凄いところなんよ
イギリスとかじゃこうはいかない
127:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:00:23.42 ID:YQeBbR6Ka
>>123
貴族制度が足を引っ張ってた感あるよな
124:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:59:55.51 ID:y8H6agQca
江戸時代の日本←識字率世界一です

これだけで昔から日本が凄いのがわかるわ
こっからずっと識字率世界一やからな

133:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:02:17.28 ID:DqnkD/tS0
>>124
これやろな
152:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:05:19.42 ID:9RH2sbA/a
そもそも昔の農村部とか漁村とかはお婆ちゃんでも読み書きとかできないような人はごろごろいたぞ
識字率なんでそこまで高くはなかったんやないか
131:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:01:14.74 ID:ar0SysFV0
戦争に負けて実質的なアメリカの属国になったから防衛に対して必要以上の人員と金を割かなくて済んだからちゃうの?
アメリカの後ろ盾がなかったらここまで発展はムリやろ
思いやり予算あるけど、アメリカいなかったらこんなもんじゃ済まんやろ
160:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:06:09.14 ID:gMgd8o3K0
>>131
いうて急速な発展の例としては明治維新があるしなあ
開国から十数年で列強と肩を並べるとこまで行っとるのは
ある意味戦後の発展を凌駕する出来事やで

明治維新

明治維新(めいじいしん)とは、江戸時代末期(幕末)から明治時代初期の日本において行われた幕藩体制を打倒して天皇を頂点とした中央集権統一国家を形成し、封建社会から資本主義社会へ移行した近代化改革のことを指す。
その範囲は、政治や中央官制・法制・宮廷・軍事・身分制・地方行政・金融・流通・産業・経済・文化・教育・外交・宗教・思想政策の改革・近代化などを含んだ。
 (以下略)

明治維新 – Wikipedia

163:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:06:49.10 ID:RVH2uCDvM
>>160
日本人の変わり身の速さは世界一やからな
168:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:08:07.37 ID:RFZnoZnh0
>>160
それはイギリスが日本を軍事拠点にするために神道ごと日本を改造したんや………
資本主義根付かせてくれたりインフラ整備してくれたのはええけど今に続く腐った中央集権制の諸悪の根源でもあるんよなぁ
134:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:02:36.72 ID:RFZnoZnh0
アメリカが西側の成功例として経済大国、工業国を作り上げたからや
明確にはずっとアメリカの属国やで
150:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:05:10.12 ID:YgbnDK6s0
日本って地味に気候恵まれてるからな
157:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:05:54.04 ID:RVH2uCDvM
>>150
水資源にも恵まれとるからな
164:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:07:00.33 ID:9WC5szp/a
>>150
台風!線状降水帯!干ばつ!噴火!地震!津波!
165:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:07:26.71 ID:PmB3aLDs0
>>164
うおおおおおおおお日本最高
176:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:09:51.07 ID:YgbnDK6s0
>>164
自然災害によるデメリットよりもはるかにメリットのが大きいぞ
ここまで人口多いのも気候のおかげやし
172:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:08:33.09 ID:jZ2Mwdz4a
>>164
それらを生き抜いた民族やから強いわな
167:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:07:47.73 ID:nCOpDeiBa
日本は恵まれた治安の代わりに自然災害は終わってて草生えるんすよ
175:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:09:40.81 ID:+YKrx3KFa
日本人と資本主義って相性ええんか?
182:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:10:50.68 ID:6XHty7MHM
>>175
社畜根性なのは相性良いけど平等主義(笑)やから相性悪い部分もある
190:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:12:04.49 ID:Bin7mZXJ0
>>175
悪いやろ
資本主義民主主義体制やと現状みたいに腐って専制主義になって衰退してしまう
優秀なリーダーみつけて強権あたえて独裁させつつ社会主義やるのが一番国民性に合っとるやろ
181:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:10:41.40 ID:q9qHb8FA0
昔の日本人って先進国に追いつけ追い越せの精神凄かったけどどっからそのモチベ湧いてたんやろな
今や中国に追いつこうという気概すらないのに
191:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:12:15.60 ID:jZ2Mwdz4a
>>181
ひもじい生活したからやろなあ
あと中国はいまだにアカンやろ
治水全然してない結果8月頭から今も各地で洪水起きまくっとる
185:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:11:08.99 ID:rqvxQBWPM
お米の産地は大抵台風の通り道やしな
186:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:11:38.78 ID:8f4yuPtda
当時のやり方を今やったとしても日本は成功せんやろ
経済成長期だからこそ通用しただけやし
195:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:13:10.18 ID:kqfDJz730
中国はまた酷いことになっとるし
あの国安定しなさすぎやないか
197:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:13:47.10 ID:6oO/cL3Ga
>>195
国土最強、人口最強なのにどうしてああも上手くいかねえんだろうな
不思議や
214:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:18:14.12 ID:vppqTHSta
アメリカも細部は酷いことになってるし
「超大国」って無理があるんやない
ギリギリアメリカのサイズが許容範囲なのか
217:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:18:55.38 ID:T4WEbBnZ0
>>214
アメリカってでもインフラ整備はあんまりなんやろ
やっぱ広すぎるんやないか
237:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:24:14.92 ID:Bin7mZXJ0
>>214
アメリカは州の権限が強くて実態的には50州の連合国やからそれはしゃーない
中国はもうちょい国の方針とかしめしてやってはおるし縦割りやけど実態は省ごとに別の国みたいなもんやな
221:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:19:23.20 ID:LiNUMJqFa
>>214
歴史を見ても国土を広げるだけ広げても結局逝くからな
世界征服なんて無理やったんや
219:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:19:08.96 ID:DqnkD/tS0
江戸時代が平和にあんな長く続くってすごいよ
普通内乱とかある
229:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:20:57.61 ID:DBjd19nPa
>>219
一揆は内乱じゃないもんな
234:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:22:40.82 ID:jZ2Mwdz4a
>>219
参勤交代とかやってキッチリコントロールできるレベルに落としてたからなあ
235:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:22:51.06 ID:68rjHFYda
金銀銅が取れたのと水資源が豊富で食糧にはそれほど困らなかったことがめちゃくちゃデカいやろな
240:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:24:54.62 ID:dTQLVzoN0
日本が小国だと思ってる奴ってロシアが地図通りの大きさだと思ってそう
242:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:25:36.33 ID:ZufWEXqhM
>>240
ロシアのデカさ舐めとるやろ君
243:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:25:54.09 ID:9+dU6N2Ka
>>240
小学生ってまだ夏休み終わってなかったんやな
241:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:25:27.33 ID:xt7ZdOCr0
知らんけど有識者から朝鮮特需と所得倍増計画の成功のおかげと聞いてる
後者は公害問題の原因にもなったみたいやけど

朝鮮特需

朝鮮特需(ちょうせんとくじゅ)は、朝鮮戦争に伴い、在朝鮮アメリカ軍、在日アメリカ軍から日本に発注された物資やサービス需要を指す。
また、在日国連軍や外国関係機関による間接特需という分類も存在する。
朝鮮戦争勃発直後の8月25日には横浜に在日兵站司令部が置かれ、主に直接調達方式により大量の物資が買い付けられた。
その額は1950年から1952年までの3年間に特需として10億ドル、1955年までの間接特需として36億ドルと言われる。
 (以下略)

朝鮮特需 – Wikipedia

253:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:28:48.18 ID:xt7ZdOCr0
ちな有識者曰く韓国が発展したのもベトナム戦争のおかげらしい
戦争って大きいみたいやね知らんけど
268:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:34:15.95 ID:h7FpOdXl0
>>253
戦争と言ってもベトナムや朝鮮戦争は金持ちのアメリカが劣勢やから物質買いまくってるという特殊な状況や
そんなおいしいことは二度と起きん
273:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:35:57.77 ID:Z8nJOZwr0
マジレスするとGHQの労働改革と財閥解体のおかげや

連合国軍最高司令官総司令部

連合国軍最高司令官総司令部(れんごうこくぐんさいこうしれいかんそうしれいぶ)は、第二次世界大戦終結に伴うポツダム宣言を執行するために日本で占領政策を実施した連合国軍機関である。連合国軍最高司令部、連合国最高司令官総司令部とも。

極東委員会の下に位置し、最高責任者は連合国軍最高司令官(連合国最高司令官とも、英語: Supreme Commander of the Allied Powers、SCAP、スキャップ)。
日本では、総司令部(英語: General Headquarters)の頭字語であるGHQ(ジーエイチキュー)や進駐軍(しんちゅうぐん)という通称が用いられた。
 (以下略)

連合国軍最高司令官総司令部 – Wikipedia

282:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:39:24.90 ID:kX1y4L230
>>273
そうよな
新しい芽が生え放題の時代だったから
そりゃ豊作にもなりますわ
291:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 12:49:54.06 ID:0yYTq0Hod
魚なんて勝手に湧いて出てくるもんな
でも取りすぎて年々漁獲量減るとかアホやん
50:それでも動く名無し: 2023/08/24(木) 11:42:26.94 ID:jlMg8U03a
今の日本のこの現状が本来の日本の地力なんやろうな

※関連記事
考古研究家「自分で石器を埋めてぇ、掘りだして…ほら大発見!」 世間「ゴッドハンドや…」 →結果

家系図って見てて興奮するよな ロマンを感じる

【悲報】戦前の日本製軍艦が1つも現存していないという事実wwww

5000年前の日本人「どんぐりうめぇww」シュメール人「今日の仕事が終わったら居酒屋でビールだな」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です