「そろそろ こういうのやめませんか…」「弾丸登山者には呆れ果てた」富士登山ガイドからのメッセージがこちら


MtFuji_FujiCity
1:愛の戦士 ★: 2023/07/29(土) 14:09:20.56 ID:O8DjNqn/9

「そろそろ こういうのやめませんか…」富士登山ガイドから弾丸登山者へのメッセージ

(中略)

ベテランガイドがつぶやく「呆れ果てた」
つぶやいたのは、富士登山をサポートする「富士宮口ガイド組合」の水本俊輔組合長(45)です。

「今回の投稿は増加し続ける弾丸登山者に対する、怒りを通り越して、呆れ果ててしまった気持ちと、それでもまだ残っている心配の気持ちからです。富士登山関係者はみな、わたしと同じような気持ちではないでしょうか。わたしたち登山ガイドに彼らを止める権限はありませんが、事故が起きないように、継続的に啓発したいという願いを込めました」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af5eb9f1340d40b0b4aee733d141ce12478ce7a


3:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:10:46.79 ID:ZnK+LvxO0
いい登山靴を履きなさい
そうすれば富士登山も楽になって山頂で朝日が拝めるから
145:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:46:55.76 ID:E93U6OUj0
>>3
いい正論
308:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:16:28.21 ID:mUi4B2Jy0
>>3
いい靴紐の予備を携帯しなさい。
靴紐が切れたときに安心だから。
8:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:11:38.44 ID:XcNxDne20
そろそろって毎回弾丸登山やってるやついるんか
238:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:03:53.50 ID:PDCIYYEX0
>>8
24時間稼働のシフト制だから夜が仕事で朝家に帰る期間があって、そのときの休みの日は昼間にぐっすり寝て夜から登り始めるから、いわゆる弾丸になる。
渋滞のなか熱中症になりながら登るより、夜の涼しいときにマイペースで登れて楽ちんだよ。
748:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 17:46:51.65 ID:KymLKmQp0
>>238
何のために登ってるの?時間に余裕がない時にやる事なのかね
12:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:13:20.50 ID:O8DjNqn/0
サンダルで登山する奴いるらしいな
これとは関係ないが

★おすすめピックアップ
ワイ、巨乳の嫁とすごく情けない理由で離婚しそう

ソープで生まれて初めて中出ししたら気絶した

【画像】有名女さん(31)、ガチでシコらせにくる

13:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:14:16.22 ID:A98vCYX00
富士山なんか登るもんじゃないよ
山小屋とか殿様商売だし
384:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:31:59.55 ID:zFR7p3Kt0
>>13
当たり前だと思うけど…そこまで商品を運ぶ手間暇やゴミの処理など
772:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 18:01:04.15 ID:cVlEsmWn0
>>13
頭悪すぎてびっくりした
836:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 19:12:18.05 ID:yHtV/38c0
>>13
当たり前だろ私有地で神社の境内なんだから
14:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:15:33.57 ID:j2hSuYLE0
入山保険料10万円とれ
無事降りてきたら9万返金
一万円は登山道の整備、トイレの整備と救難費用に充てる
払わずに救助されたら実費請求
175:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:53:04.84 ID:XQt50iN10
>>14
いいと思うけど10万払ったからタクシーがわりに
救助隊を利用するやつが増えそう
251:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:06:47.91 ID:PDCIYYEX0
>>187
入山保険って名目なら、保険料から捻出されるに決まってるだろ。
375:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:29:24.63 ID:yEfzHbJS0
>>14
良いけど山って色んなルートから入れるから難しくない?
799:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 18:31:02.16 ID:HIsnHti80
>>14
なんで今まで取ってなかったんだ?
19:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:16:40.02 ID:92/k8WyG0
富士山は天気サイトで登山指数みて指数がAの時しか登っちゃダメ
富士登山競走の練習で短パンTシャツで山頂までの登りを試走してた時は、そうしてた
フル装備の人ならBでも行っていいかも
102:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:37:36.36 ID:EMtuM1gL0
>>19
そんな競技あるんや
251:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:06:47.91 ID:PDCIYYEX0
>>102
あるよ。めちゃくちゃマナー悪くて、おらおら邪魔だっていいながら駆け下りて人突き飛ばしたりするのもいる。
ああいう競技を推進しててこういう言い草はお笑いだね。
20:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:16:40.24 ID:ifQuSLkQ0
自己責任で行きたい人は行けばいいんじゃないか?
救出が必要な場合は有料で吹っ掛ければいい
24:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:17:53.00 ID:92/k8WyG0
>>20
自己責任と言ってても山で何かあったら救護呼ぶんだから、自己責任なんて言葉は軽々しく使うべきじゃない
151:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:48:18.25 ID:YwCGeWyr0
>>24
ほんとそれ。たぶん責任を取ったことの無い人だから意味わからず使ってそう
22:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:16:58.69 ID:MIgAJcE20
弾丸登山者「山を舐めるな!」
29:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:18:40.50 ID:16yUNJa20
人にいくら言われても自分の身を持って経験しないとわからない馬鹿がいる以上ほっておけ
生きてても他人に迷惑かけるだけの人生
41:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:21:37.50 ID:BisvS7830
ショーパンtシャツに素足サンダルでいく女さん
日本の最高峰舐めすぎ
42:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:21:37.60 ID:Vh8CnAi/0
スリルを味わいたいんだから別にいいだろ
56:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:24:33.03 ID:Qsb45A7m0
昔なんかセーターて登ってた奴らばかりだから
めっちゃ重装備に映る
68:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:30:33.47 ID:URfuqI2c0
観光混雑時にど素人が天候無視で登ることがいけない
おせっかいを言うなら
天候悪くなる時は観光シーズンはゲートを閉めれば済む話
開けているほうが金儲けで責任放棄だろ
85:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:34:17.82 ID:lViCRst90
この時期富士山なんて登る奴はすげーよ
頂上付近は人ゴミと大渋滞じゃん
91:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:35:21.95 ID:ImA6WRqL0
>>85
まあそれな
七月八月は絶対登らんわ
92:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:35:41.27 ID:8Z709LlF0
簡単に登れるっつっても
一応生き死にがかかる世界だからな
高山病にもかかるし、外気はどう考えても真冬なのに
冬用の装備も持たないで登る奴に文句が言いたいのも無理なかろう
外出するのにパンツはいてないようなもんだ
95:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:36:35.55 ID:J1xx1sxI0
小学生の頃に親に連れられて登った時でも登山者で溢れてた
夏の晴れの日でも夜明け前の山頂は寒くて半袖短パンではムリだよ
96:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:36:48.95 ID:DlRa2FDt0
富士山の山小屋って結構あるんだな、全く興味なかったから知らなかったわ
736:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 17:38:19.73 ID:A98vCYX00
>>96
ホテルや旅館みたいな感じだと思わん方がいい
ハイシーズンなんかはシャワーも浴びれず寝ようにも畳一枚のスペースに2~3人くらいのすし詰め
コロナ禍でそのへんは改善されたのかもしれんけど
まぁサービスなんか考えなくても客はいくらでも来るから向こうは好き放題やれる
97:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:36:49.19 ID:ZkxtKdvZ0
今の富士山は夏は低体温症だけでなく熱中症にも気をつけなきゃ
いけないし、もう気軽に登れる山じゃなくなってるね。

冬は突風でエベレスト登山並みに難易度が高くなってるからね。
昔は自衛隊の訓練も冬富士で行われてたらしいが今は無理でしょう。
温暖化の影響で環境が変化してるから意識を変えないとね。

100:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:37:28.70 ID:7VVaS1EN0
no title
110:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:39:07.71 ID:Qsb45A7m0
>>100
まぁこの時期なら温かそうな格好やな
117:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:41:30.39 ID:KpARrkcD0
>>100
ネタだろ
142:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:46:33.35 ID:fJunSKXf0
>>100
ちゃんとした服装してるね
149:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:47:35.54 ID:SoLJKjsU0
>>100
砂漠のカーリマンを思い出した
284:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:12:36.31 ID:mODHrJK+0
>>100
参拝が目的なら正解だな…
316:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:17:41.17 ID:JuSCxjoC0
>>100
霊峰に対する敬意は感じるな
136:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:45:20.77 ID:nC6W/f1P0
山小屋のバイトさんと喋ったけどさ、あいつらはシーズン期間だけで高級外車が買えるくらい稼げるんだと
儲かり方がはんぱない
150:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:47:47.65 ID:GfS4QGa20
>>136
河口湖駅で乗ったタクシーの運転手が山小屋のオーナーはシーズンだけ頑張って年収5000万と言っていた
287:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:13:15.23 ID:IIPNHWoz0
>>150
売り上げが5000万な
そこから従業員への給与、飲食物の仕入れ、洗濯費用、自家発電費用、冬期間の維持費
まあなんぼ残るかだな
138:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:45:32.34 ID:hjFz1nB90
若者でも山ナメたら死ぬのは間違いないし、滑落して残骸しか残らなかったチューバーもいたけど、
死体処理大変なんだから迷惑かけんなよ
147:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:47:27.09 ID:RoyHlzDX0
通り雨→ゲリラ豪雨
日帰り登山→弾丸登山
153:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:48:32.47 ID:6DH6rtHj0
日が暮れてライト無くて下山出来ないって救助要請するのが居るくらいだからな
156:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:48:48.42 ID:2VfPLg420
たいして登山に詳しくない人からしたら、山小屋って山のコンビニみたいなもんでしょ?くらいの認識なんだろうな
157:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:48:55.74 ID:RYRCvR6C0
問題なのは弾丸登山じゃ無く、
天気予報も見ない軽装登山だよ。

普通の大人なら5合目からの日帰りは問題無い。
5合目での気圧順応は大事だけどね。

158:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:49:02.23 ID:SoLJKjsU0
遭難した時に警察のお世話になる

その警察の給料どこから出てると思う?税金だよ

162:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:49:57.61 ID:0Ov4h7Jc0
装備がしっかりしてたら弾丸でも問題なくないか??
睡眠食事日頃の運動してたら高山病もかからんし
19時に登り始めて、ご来光見て3時間で滑って降りてきたぞ
169:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:51:47.38 ID:SoLJKjsU0
>>162
弾丸で行くのは良いが、登山届出してちゃんと手続き踏んで
万が一のためにツェルトや非常食や紙の地図や方位磁針も持参して、余裕を持った日程組んどけ
焦りが人の判断力を鈍らせる
194:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:56:49.26 ID:RYRCvR6C0
>>169
富士山でツエルトは要らんよ。
悪天候予報なら登るな。
体調が悪くなったら歩けるうちに降りろ。
防水の登山シューズと高いレインウェア、ストック、ライト、を持って行け。
それだけ。
203:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:58:24.99 ID:SoLJKjsU0
>>194
こうやって普段は冷静に見えても、非常時は冷静でなくなる
体調が悪いと気づけても、すぐに降りられるとは限らない
163:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:50:22.51 ID:S8W/35Eo0
所ジョージも仲間に薄着で富士登山に来た奴がいて
途中でそいつが寒い寒い言うから、所ジョージが気を利かせて
持ってたトイレットペーパーをそいつの体に巻き付けてみたら
暖かくなって無事登山に成功したらしい
173:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:52:52.34 ID:gCqJc1Z10
単に体力に見合わない登山行程を立てること、十分な装備を持たないことが問題なだけ
富士山に登る前に低山で1500m登れる体力を確認しておくのが大前提
低地で1500m登れないヤツが富士山に登ろうとしてはいけないw

低酸素に晒される時間をできるだけ短くするのが一番の高山病予防
睡眠時は呼吸が浅くなるので高地ではできるだけ睡眠をとってはいけない
富士登山時の山小屋泊はむしろ高山病のリスクを上げる

おすすめは山麓で一泊して十分睡眠をとり、体力を回復させてから一気に登って一気に降りる
これが一番高山病になりにくい

174:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:53:00.15 ID:OMfAuLjD0
低山でいいから何回か登って足腰を慣らしとけば楽勝
いきなり富士山は無謀
180:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:54:39.35 ID:r9UDfiOH0
そして五人は帰らなかったって山岳遭難ドキュメンタリーは山に登る前に1度観といた方がいいと思う

[embedded content]

191:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:56:21.58 ID:ImA6WRqL0
>>180
アレはよほど山小屋でパーティーしたかったんだろうな
ドキュメントでも言われとるけど
184:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:54:51.87 ID:ImA6WRqL0
天候ガーとか言うけど荒れてる日に無理して登る馬鹿は
確かに問題かもな
遭難すると捜索せざるを得ないから
トムラウシの記録でも読ませとけ
188:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:56:00.91 ID:p/Vl1nsF0
何かあっても助けてくれるって考えがあるからな
206:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:58:32.97 ID:bVyNZX1E0
>>188
そうそう それもタダでね
192:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:56:39.40 ID:n6ekAIGi0
https://youtu.be/5OVD58wkmwM

山はね、精霊の住まわれる地 敬意をもってお邪魔しないとしっぺ返し受けるよ
山には色々な精霊や眷属がいらして登山者見てるからね
昔の山林労働者や狩猟民は山の神を十分に敬っていた

198:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:57:09.39 ID:SoLJKjsU0
もし動けなくなっても、ヘリが着陸できない所も多いし
民間の救助隊まで引っ張りだすと10万単位の金取られたりする
205:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 14:58:31.28 ID:QWOzOzPh0
年寄りが若いヤツの真似するんだろ
車中泊で酒飲んで頂上で酒飲んで遭難してヘリ呼んで
最後に一言「としより扱いすんな!」
216:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:00:31.62 ID:SoLJKjsU0
>>205
救助された後の警察の事情聴取で
「18時の電車に乗らないと明日の仕事に間に合わないんだけどー」
とか言ったりする
218:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:00:49.74 ID:hm3DOqGA0
山小屋なんて泊まった事ないけど、サッと行ってサッと帰ってくるのが健康的にも精神衛生上も良いんじゃないの?
285:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:13:05.03 ID:F9eb0Vln0
有料の公園として金取りゃいいんだよ
動物園や植物園と同じ位置づけにしてさ
そうなったら無断で入るやつなんて少数だわ
286:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:13:05.67 ID:PJ8SfM3b0
世界遺産登録のために1日100人予約制にしたら?環境も守れるしそうしようよ(ゲス顔)
383:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:31:56.91 ID:PDCIYYEX0
>>286
自然遺産じゃなくて文化遺産だから、富士山に登れない参拝できないなんてやったら剥奪よ。
294:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:15:03.43 ID:aru/OxWx0
どうでもいいけど、リスク背負って山登ってんだから弾丸でもなんでもいいでしょ
中国の観光地なんて崖みたいな所を登山用の安全装置みたいなの付けて登ってるからな
他人の安全にウザいくらい気をかけすぎてるよ
340:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:23:15.37 ID:mUi4B2Jy0
はっきり言って下山が一番やばい
まともな靴じゃないと靴底やられるよ
343:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:23:34.82 ID:u8kqKedU0
朝一登って夕方までには降りるのって弾丸登山?
376:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:29:38.64 ID:8FrRkgWF0
>>343
日中登ってる人っているの?
森林限界超えたら日陰ないから夏場はキツいと思うけど
383:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:31:56.91 ID:PDCIYYEX0
>>376
良くわかってるじゃん。そんななかを夕立と落雷の危険を顧みず夕方に小屋に到着するよう昼頃から歩きましょうとかいうんだぜ。
402:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:36:35.18 ID:dQzpbF4t0
>>376
標高が高いから気温はかなり低いので熱中症でたまらん!ってことにはならん
422:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:41:55.72 ID:zFR7p3Kt0
>>402
紫外線はかなりきついよね
395:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:35:38.76 ID:9XbV7G+Q0
富士山は江戸時代から日帰り登山がデフォでしょ
何言ってるのこいつ
409:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:38:43.63 ID:MQd5wIz60
先週、弾丸登山してきたけど
弾丸登山よりも富士山の山小屋を全部禁止にしろよ

ディーゼル発電してるから山小屋周辺は臭いし、
低酸素で発電してるから一酸化炭素も出てるはず
山小屋近くなると、気持ち悪くなったわ

no title
no title

416:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:40:13.92 ID:W2hLmoEx0
>>409
火山なんて硫黄で死の大地だから
ディーゼルぐらい我慢しろ
420:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:40:51.05 ID:9XbV7G+Q0
>>409
ほんとこれ
山小屋をもうやめませんか?だよ
455:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:49:34.61 ID:S9Vzq//e0
むしろ山小屋が撤退しろよ
456:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:49:48.26 ID:nC6W/f1P0
富士山の山頂は山小屋でもらった弁当箱のゴミが風に吹き飛ばされて舞ってるよ
480:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:56:04.28 ID:xew9BHZL0
富士山が急に噴火したら万単位で登山者が即死だよね
助けられないから。
489:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:58:24.54 ID:dQzpbF4t0
>>480
富士山がヤバいのは山頂火口から噴火するとは限らんとこなんやけどね
最悪富士吉田や富士宮市街地中央からドッカ―んってこともあり得る
登山者がどーこーという問題ではない
515:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:06:10.41 ID:lXSAgviO0
Tシャツ、短パン、サンダルで弾丸登山したけど、
山頂の朱印売ってるオッサンに説教されたわ
山舐めるなって
今ならオッサンの気持ちが分かるわ
520:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:07:16.49 ID:lW3SnTYF0
>>515
サンダルってすげーな
つま先ボロボロになるだろ
517:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:06:14.75 ID:89OW8gMC0
先週初めて剣ヶ峰まで登ってきたけど最後の地獄坂よw
521:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:07:29.41 ID:KsbF/wrf0
いやいや山小屋が過密すぎて窒息しそうなったわ
俺にとっては山より過酷でそれ以来弾丸だわ
524:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:07:52.29 ID:8SyXr3pK0
ガイドの中にもやたら不安を煽って
山小屋でいろいろ買わせるやつとかいるから
529:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:08:56.43 ID:9XbV7G+Q0
>>524
ほんとこれ
要らないものを売りつけたいだけの汚い商売根性が出てる
527:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:08:39.25 ID:nhpBx2Kp0
難易度引くからとか言って真夏に低山登るアホの方が問題だろ
熱中症で死ぬぞマジで
547:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:14:22.63 ID:uFI0EwKa0
誰がどんな滑降してどうしようがそれは個人の自由だろ
軽装だったら全員そうなんするとでもいいたいのかよ
組合だかなんだかしらんが組合長のおっさんがとやかくいうのは
どんな権限があるのか自分で考えてから発言しろよ
他人の登山の自由を侵害する権限があるんはその山の持ち主ぐらいだわ

そんなことより
そろそろ救難活動をやめたらいいんじゃないか
もしくは救難連絡を入れた時点で値段交渉から開始で
救助に税金が使われる
問題はその点だけだろ

556:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:17:08.65 ID:NNMqw7140
弾丸登山って5号目の駐車場に停めた車の中で仮眠取って夜明け前に登り始めて6号目か7号目辺りでご来光見て、午後2時か3時に下山してくるヤツじゃないのか?
560:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:18:28.19 ID:R9VV/GQu0
>>556
それ、弾丸感ゼロだな普通w
571:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:20:13.57 ID:xGpXjfxz0
>>560
だよなー
20年くらい前だけど自分はこのパターンで何回か登ったな
561:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:18:37.64 ID:9XbV7G+Q0
富士山は日帰りがデフォ
一泊するやつはアホ
山小屋ビジネスにまんまと騙されてる
642:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:37:25.14 ID:qYkKV9h20
>>561
高山病になりやすい人は山小屋泊まって高地順化するのは悪くない選択肢
女や高齢者はそうしないと半分も登れないんじゃねーのかな
570:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:20:09.85 ID:8hPwI4Gl0
弾丸登山のほうが安全なのに山小屋に宿泊させてぼったくりるためのステマだな
低酸素で宿泊なんかしたら高山病になるからね
さっさと登ってさっさと帰るのが一番いいに決まってる
587:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:23:22.95 ID:yx5sVHnx0
>>570
どっちにしろ安全だけど弾丸のほうが迷惑ってことだろ。記事に不法行為の数々がかいてあるじゃん。
573:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:20:25.67 ID:w5ioXacw0
4登山道を弾丸で登ったけど、山小屋利用が前提だと夏場は宿泊可能数<登山者数でキャパオーバーなんだよ。
前日に天候見て宿泊予定入れるなんて無理だからな。
636:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:35:43.38 ID:IOy4S+N70
ただ山小屋もクソ値上げしすぎてるからなあ
経費上がってるからしゃーないんだけど
まあ弾丸登山考える人は増えるよな、日本人はビンボーなんだから
637:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 16:36:04.90 ID:1Gko2vyy0
なんだ5、6度もあるなら楽勝じゃん
てじっとしてるときの5、6度がどういうもんか知らんヤツほどヤバいんだろうな
769:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 17:58:26.90 ID:FBwwQqyq0
ライブ配信者の弾丸登山が流行ってるみたいだけど禁止してほしい
807:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 18:36:34.90 ID:VKi2cm5E0
あんな山小屋に泊まる方が体調崩すわ
五号目で十分高度順応してから一気に登って降りてこい
818:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 18:48:27.26 ID:Alrjwt/F0
夜上るのは危なそうだな
819:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 18:50:54.76 ID:N07cjuGx0
>>818
夜はめちゃくちゃ混むんで命の危険はない
829:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 19:01:54.37 ID:cWe4oD6P0
>>819
渋滞で進まんくらいだしな
824:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 18:56:33.99 ID:/Dta+Y/J0
富士山4回登ったけど一回目は舐めプでハイカットスニーカー日帰りで登って懲りた 2.3回目も日帰りだったけど装備はちゃんとしたら楽に登れた4回目は2泊して1合目から登った
今は人多すぎなようなので登りたくないな
828:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 19:00:25.62 ID:zMWBb6mO0
スニーカーで山登りすると、足が岩に当たった時に痛くて足が駄目になるから、やっぱり頑丈な登山靴じゃないとアカンッすよ
831:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 19:05:21.00 ID:IC3KB2qh0
バカはまず地元の2000m以下の里山登山から始めろ。いきなり3000m級に行こうとするな
881:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 19:53:50.56 ID:e7wD/Jhl0
たまにそういうこと何も考えずに一人山奥に行きたくなるときがあるな。
ヘタレやから今のところ行動には移さんがw
892:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 19:58:02.13 ID:sA3ZFlz90
なんでみんな登山といえば富士山なんだろうな
穂高岳や剱岳や槍ヶ岳や白馬岳など他にもいい山たくさんあるだろ
899:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 20:00:45.41 ID:Tq3Re10r0
>>892
山と言えば富士山しか頭がない
921:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 20:34:01.28 ID:gOyvTwWb0
 
 そもそも世界文化遺産に登録された富士山で営利目的の
 山小屋を営業してること自体がおかしいと思う。
 
968:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 22:10:45.87 ID:GHYxSneF0
朝早く登れば、昼に山頂着いて、
普通に夕方に5合目まで降りられる。
弾丸でもなんでもない。
日帰りだと泊まらないし、ガイドもないから儲からない。
つまりこれ。
969:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 22:12:40.20 ID:WN6H/+0F0
>>968
それをやるには事前準備がいるだろw
天候も読めないとまずいし
972:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 22:15:00.12 ID:GHYxSneF0
>>969
事前準備せずに富士山頂に行く奴いるのかw
977:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 22:23:26.21 ID:Z/cLxBsf0
>>972
めちゃくちゃいるから問題になってる
971:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 22:14:20.43 ID:1o+i3Wjw0
今は蟻の行列の様に登山者居るから
近寄らない方がいいよ。

弾丸登山は外人がおおいいね。

982:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 22:44:32.80 ID:JK5REa+n0
富士山登ってみたい
ちゃんと防寒着や登山靴は持っている
でも体力があまりない
一番楽なルートはどれですか?
984:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 22:45:38.40 ID:+kbjzLuz0
>>982
意外と昼間に須走ルートで登るのが、ストレスないよ。
990:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 22:54:09.51 ID:JK5REa+n0
>>984
ありがとうございます
411:ウィズコロナの名無しさん: 2023/07/29(土) 15:39:08.31 ID:qEmkMGEn0
入山制限が最もやるべきことだけど静岡も山梨もやりたくないんだろうな
金のなる山だから

※関連記事
関西人「おっ、富士山や!!」神奈川県民ワイ「(やれやれ…富士山見ただけでうるせぇなぁw)」

ニコ生主富士山滑落事故から3年

【悲報】リザードンさん、富士山でう●ちをしていた

山梨県民「富士山は静岡のものじゃない!!(ガチギレ)」東京都民ワイ「何言ってんのコイツ…………」

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です