【悲報】アジアの大気汚染、ワロエナイ・・・・


FtkkeZDaUAA1VQd

1:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:21:03.22ID:0PCOBqCgr
左からアメリカ、ヨーロッパ、アジア

2:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:21:16.37ID:0PCOBqCgr
ソース

https://waqi.info/ja/

26:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:26:08.43ID:RMJToUuvr
あきまへんってほんまに…
27:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:26:32.93ID:Z0YziE7Rr
終わりだよこの地域
29:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:27:09.36ID:POBF5aI3r
空気の綺麗な欧米に避難したい
13:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:24:18.05ID:9z/E7TEqr
>>8
流石に草
16:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:24:37.39ID:2WHOhQUA0
>>8
21:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:25:13.47ID:ebAxTApHr
>>8
外出しただけで病気になりそう
46:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:29:22.96ID:yq8mDbB60
>>8
ゴビ砂漠かな
65:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:31:36.56ID:RKIESnvj0
>>8
ブレードランナーやん
101:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:36:56.58ID:JIQuq17Wa
>>8
イケメン写り込んでそう
139:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:42:06.83ID:ziN/nGUbd
>>8
名古屋にこんな高層ビル群あるわけないやん
もっと低いわ
244:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:56:08.77ID:Nwz97VP30
>>8
想像の5倍ヤバくて草
596:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 17:26:53.60ID:T1862Jjs0
>>8
砂生えるわ
173:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:47:10.21ID:KbAsfVfG0
>>8
ワイつい2時間前にまさに名古屋おったけど全然普通やったぞ
どういう撮り方したらそんなことなるんや

185:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:48:40.94ID:5PmzoxCcr
>>173
なんで嘘つくんや?
名古屋やばいぞ

229:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:53:58.68ID:JIQuq17Wa
>>185
撮り方と時間もあるんやない?
朝日を望遠レンズで東(中国側)を撮れば
夕日が赤く見えるのと同じで青より黄色や赤みたいに波長の長い光だけが届きやすい
186:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:49:03.58ID:YXCZaZBLM
>>8
名古屋より北の岐阜が青空なのにそんなわけないやろ
コラや
195:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:50:10.38ID:pzMePRwj0
>>186
テレビでやっとるぞ名古屋
203:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:51:08.99ID:GIfB3nnfr
>>186
コラじゃねえわwww
150:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:44:12.41ID:Gjecw7OOM
北京に比べればヌルいやろ

>>8

14:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:24:27.47ID:NTtSz++Xd
ヨーロッパも寒くなるとサハラ砂漠から砂が飛んでくるぞ
19:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:24:56.32ID:Znq5h1a80
なんで西海岸だよ
18:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:24:39.29ID:+gz0kJSmr
黄砂だけなら大したことないが中国の汚染物質運んで来る
20:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:25:11.30ID:jbe0aUDS0
黄砂自体は自然由来だしまだマシなのでは?
迷惑やけど
22:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:25:34.45ID:2WHOhQUA0
>>20
花粉と合わさるのがアカンねん
25:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:25:57.50ID:9YXUgxAI0
>>20
付着しとるものがね
444:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:27:02.13ID:jb/0IVah0
>>20
自然由来だろうがなんだろうが肺に細かい粒子が侵入していっていい訳ない
28:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:26:33.86ID:N5HN0jUQ0
>>20
ニュースで花粉のアレルギー反応を悪化させるとか言ってたぞ
52:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:30:13.96ID:tRPyzM+L0
この件に関してだけは兄さんに感謝やな

85:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:35:21.83ID:dUP4td/Fd
>>52
兄さんありがとう…
281:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:01:07.27ID:iiInPKJiM
>>52
ちょん、おまいだったのか、いつもPM2.5を引き受けてくれたのは
83:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:35:03.21ID:u/1XuxAVd
>>52
色がグロすぎるけど濃度高いってことか?
300:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:03:50.58ID:2X4CHadT0
>>83
yes
青空が滅多にない状況
109:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:37:43.71ID:0mnl8+xd0
軽くお出かけくらいなら重大な事にはならんやろうけどこういう日にジョギングしてる人とかは大丈夫なんかな
59:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:30:52.70ID:YyTUcMJcr
とんでもねえ
90:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:35:54.64ID:U5DLsx2l0
関東どんくらい来そうなんや
126:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:40:07.01ID:25yg+IbMa
そんなにやばい?東京やけど違いがわからん
96:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:36:18.98ID:mxJe0+F/0
これ1番やばいの韓国やろ
117:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:38:41.30ID:mWcl1TVcp
>>96
韓国は常に空気汚染がやばくて問題になってるのに今更かよ
107:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:37:36.80ID:sJJWlgcr0
ワイのカッメを外で干したいんやがあかんかこれ
132:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:41:08.75ID:U5DLsx2l0
>>128
ちっちゃくなるからマスクで防げなくなったりするんか?
251:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:56:38.39ID:BPEeeV4A0
>>128
クラスター爆弾やん
140:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:42:19.08ID:oL9ScWs60
口の中ジャリジャリしそう
110:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:38:11.54ID:CNMakPRId
なぜ中国を叩くか
中国はいい国やぞ
129:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:40:23.28ID:mWcl1TVcp
>>110
中国人にとってはな
133:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:41:17.32ID:JUU7elIY0
>>129
自国民にとっていい国なら普通に最高の国やな
142:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:42:30.41ID:WFSg88kc0
今日窓開けっぱで目こすると明らかに砂が出てきて草
112:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:38:23.46ID:gn1+0/Ij0
ソウル行ってる人がPM2.5で顔が痒いって言ってたわ
115:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:38:38.49ID:BkFrarwzM
静岡県って黄砂少ないんやけど今日は凄いわ
富士山が薄黄色に霞んで見える
160:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:45:11.81ID:svPbWtW2p
デヴィッドフィンチャーの映画みたいやな
114:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:38:28.44ID:kY344gPva
いつも思うんやけど黄砂って可視化されるだけで普段から中国から汚染物質飛んできてるんやないの?🤔なんで黄砂の時期だけ騒がれるんや
391:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:18:53.75ID:8dX4BOuJM
>>114
砂粒に重金属などのおまけが付着して飛んでくるとかこないとか
131:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:41:00.46ID:FloFKtK80
>>114
そもそも中国って急激に大気の状況改善されてる国やで

その認識もなく20年近く前の認識で中国叩いているのはほんとアホ

日本のほうがCO2排出量も多いし、再エネ割合も低い
EVも普及してない

どう考えても世界の汚染国になってるで日本は

351:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:13:15.50ID:jB86zxAd0
>>131
改善してるはわかるけど二酸化炭素排出量が日本のほうが多いとか無茶苦茶やろ
370:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:16:12.96ID:FloFKtK80
>>351
日本のほうが圧倒的に多いやん
一番やばいのはアメリカ

382:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:18:00.74ID:Kn2HSbqH0
>>370
馬鹿なん君
376:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:17:19.82ID:mWcl1TVcp
>>370
中国の方が圧倒的に多いけど
125:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:39:55.01ID:WIS1WHRbM
コロナといい大気汚染といい中国は世界に迷惑かけすぎやろ
164:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:46:00.84ID:oL9ScWs60
公園の砂場みたいに砂漠にネットをかけよう
130:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:40:31.35ID:yzRffhfH0
中国人の肺の中やばいことになってそう
378:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:17:35.19ID:8dX4BOuJM
>>130
変な進化してそう
165:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:46:14.78ID:osoJGb9f0
サドルもめっちゃ汚れてたわ
172:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:46:51.46ID:apjVGO0p0
なんとなく息苦しいのは黄砂のせいか?
184:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:48:33.31ID:QkvvM85f0
何とかして東から西に風が吹くようにして欲しい
187:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:49:07.01ID:1VfV6i3GM
逆にヨーロッパの青空とかどんだけ綺麗やねん
日本の空見て汚ねって思うんやろか
199:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:50:31.46ID:cTZCqOogr
>>187

200:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:50:52.50ID:Faq25RQO0
外でスマホいじるなよ
砂入るぞ
201:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:50:59.04ID:Un5fHo2X0
ワイのバイクが砂だらけになっちゃった
205:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:51:14.72ID:a0aT6mqS0
東京はそんな来てないやろ
237:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:55:21.31ID:3b6Y4Lm9r
カナダ行きてえわ

238:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:55:29.76ID:4sPUxIhV0
今日体調悪いのこれのせいか?
240:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:55:37.02ID:1PzNKkRFa
偏西風で日本列島はボロボロ
246:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:56:11.88ID:MuB9cHkY0

マジで車こんなになってヤバい
次の雨で落ちるか?

264:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:58:00.05ID:FloFKtK80
>>246
傷だらけになって終わりや
288:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:02:04.86ID:U5DLsx2l0
>>246
花粉だけでもひどいことなってるのに最悪やな
253:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 15:57:07.98ID:hvdADM1LM
アジアは喫煙率もやばいからね
279:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:00:25.27ID:Y7r/IfYY0
高度成長期の日本と比べれば今の日本の方が清潔だからヘーキや
285:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:01:35.83ID:u80icNy5d
父さん砂かきしてて草

297:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:03:17.26ID:m5TQJMPQ0
>>285
量が多すぎて砂漠になってるw
321:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:06:46.78ID:5hRdtOwW0
>>285
このレベルまで来ると黄砂というよりは砂漠化が進行してるだけやん
363:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:15:16.18ID:52I5NCHLp
黄砂やばすぎ

365:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:15:39.35ID:JOo/H0e80
>>363
ヤチボコリ定期
303:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:04:07.82ID:MXTlRD6/0
今年は黄砂すごいって聞いてたけど川崎は今のところあんまり来てないし上方は大変やな
563:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 17:04:26.48ID:4c19IYGb0
こころなしか空が黄ばんでる気がするわ
346:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:11:23.57ID:VtxUr6r0d
北京終わってて草
358:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:14:32.43ID:Es5glYuC0
なんか今日屋内やのに砂っぽいわ
390:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:18:44.31ID:80BHPgGTd
ワイ宮崎やけどそこまでなのは風の流れの影響か
445:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:27:14.70ID:EmeSay8F0
>>390
偏西風の向きが北にずれたのが原因らしい
450:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:28:00.99ID:QdyfJeLc0
>>390
日本海側が東北とか北海道までやばい
414:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:22:34.21ID:tT5DE5lH0
モンゴルが放牧辞めない限り砂漠化は止まらん
432:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:25:53.77ID:EmeSay8F0
>>414
関係無いよ、そんなに人おらんし
449:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:27:56.36ID:tT5DE5lH0
>>432
モンゴルの遊牧民の過放牧が砂漠化の原因なのはちゃんと研究されたデータやのに何いってんだ
461:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:30:44.61ID:EmeSay8F0
>>449
そうなのか、意外と影響あるんだな
438:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:26:27.26ID:BPEeeV4A0
あったかいからおさんぽしようと思ったけどやめたほうがええかな
487:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:37:49.96ID:EmeSay8F0
>>438
運動不足のほうが体に悪いよ
475:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:34:59.46ID:x2bk/DHK0
あーもう中国は黄砂を堰き止められる壁でも築けよ!!
443:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:26:56.38ID:KMkWhBzPr
偏西風ある限り無理ゲーや🤢
446:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:27:26.88ID:8dX4BOuJM
>>443
しかも蛇行しとるらしいし
448:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:27:44.52ID:KMkWhBzPr
>>446
ひょええ
541:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 16:57:06.49ID:CPTi/lpGa
国際テロやん
593:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 17:25:20.85ID:uCp+aknL0
鳥取「砂飛んできてくれえええ
594:それでも動く名無し: 2023/04/13(木) 17:26:01.08ID:pm4/rSQOM
花粉症じゃないワイもくしゃみヤバいわ

※関連記事
【閲覧注意】中国産の唐辛子、やばすぎるwwwww

【感動】中国人が捨てた女児、優しいアメリカ人パパに引き取られる → その結果wwwwww

【悲報】中国人さん、宿泊キャンセルを断られた腹いせにとんでもない方法で嫌がらせをしてしまう

【悲報】中国、萌え文化に侵略されてしまう

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です