【悲報】女子小学生むけの本、絵柄がアキバ系すぎて親御さん卒倒


livejupiter_1680737576_101 - コピー

1:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:32:56.30ID:b1j2O2Ior
3:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:33:27.93ID:tVqC/Bkmd
泣き虫スマッシュええね
4:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:33:39.22ID:PB79XKHt0
アキバ系って死語だよ
5:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:33:54.74ID:3cDrbec6a
りぼんとかちゃおとか読まんかったか?
7:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:34:19.63ID:MRjL9ZzEM
いうほどか?
少女漫画絵の系統にしか見えんけど
8:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:34:38.14ID:AqnpReWid
少女漫画的な様式美はもう古いのかな
14:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:35:58.79ID:6/6QbfTIM
昔の少女漫画の絵柄からすると普通の漫画というか萌え系に寄ってきとるな

★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

俺の黒歴史を披露する

彼女にもらった手編みのマフラーぱねぇwwwww

11:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:35:02.80ID:5qvu7e5X0
少女漫画ってこんなもんやろ
昔から目がでかい
15:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:36:49.27ID:RQPyhr/T0
アキバ系みたいな古い蔑称聞くとぞわぞわする
16:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:37:34.06ID:0saEM/H80
昨日本屋で見たのを思い出したわ

18:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:38:46.30ID:JcFx6sPB0
アキバ系…?
19:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:39:28.77ID:fP8PqAix0
萌え絵の元祖が少女漫画じゃん
20:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:39:39.78ID:8RVZO5dja
アキバ系って何十年前の言葉だよ
21:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:40:28.96ID:xKO+v9XU0
少女漫画のクソデカい目ん玉よりマシやろ
22:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:40:34.69ID:auQ3YRIQd
ジジィ
23:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:40:34.94ID:7qfyuwRu0
アキバ系ってなんだよと思って画像見たら意外とアキバ系だった
24:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:40:43.35ID:NsIbFY4Za
まあキモオタと小学生って精神年齢同じくらいだろうし同じような絵で釣るのはしゃーない
29:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:41:37.86ID:nvx9ryp7F
>>24
じゃあロリコンが小学生好きなのも納得できるな
38:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:43:24.54ID:NsIbFY4Za
>>29
同年代の女性と精神年齢が違いすぎるから同レベルの子供を狙うってのはホンマにあると思うで
26:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:41:07.88ID:LN9C1j/Na
ワイがキッズの頃の教科書もこんな感じやで

27:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:41:23.00ID:Dxtzz7lTd
そもそも今のアキバってオタクの聖地でもなんでもないんやろ?
32:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:42:24.60ID:RQPyhr/T0
>>27
池袋らしいな
34:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:42:49.34ID:ckDYHGgI0
>>27
輩と外人の街やな
31:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:42:07.60ID:/kM1u1ao0
ジジイさあ
33:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:42:43.14ID:xki3mhHJd
親も慣れてるから気にしない定期
35:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:43:03.06ID:yJg4Gdaw0
親がこんなん読んで育った世代やん
36:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:43:08.66ID:1ZFAcJz9d
もはやこのスレでしかお目にかかれない単語
37:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:43:18.18ID:N18A9YQQ0
左上絶対百合やん
39:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:43:57.46ID:CUx5+nfaM
きらら系な
43:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:45:23.56ID:xJBg5eyg0
そんなに萌えではないでごさるね…
44:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:45:28.68ID:RlJn7jKbp
成人男性ワイ、この手の少女漫画がだいすこなため普通に食指が動くもよう‍♀
45:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:45:42.23ID:gnZshu2dM
萌豚、な?
49:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:46:18.64ID:uORgu5Nn0
昔からある少女漫画の絵だろ
アキバ系て
52:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:47:43.66ID:z6U1qyFQ0
今はオタク族って言うんだぞ
53:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:47:51.73ID:JUz87OU00
少女漫画の絵って前からこんな感じじゃなかったか
低年齢向け少女漫画みたいに目がでかい絵柄もあったけど
61:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:52:19.39ID:z6U1qyFQ0
>>53
そもそも萌え系の絵柄は少女漫画発祥
73:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:57:31.24ID:aZ/8DHiG0
>>61
正確に言えば吾妻ひでおの「ロリコン漫画」に少女漫画のエッセンスが移植された感じやね
54:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:48:15.43ID:/aKTN8k40
電車男とか好きそう
55:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:49:10.04ID:F5IFouy30
無関係なおじさん「こういうのでいいんだよ」
56:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:49:48.41ID:P9iwLv0nd
女向けに限らず児童向けの本表紙絵だけアップデートしてくれるの有能
キッズ的には古い絵柄って手に取りずらいわ
58:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:51:42.79ID:ozreUtvsd
おっさんたちはこういう絵柄のイメージで止まってるから‥‥

70:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:56:09.47ID:z6U1qyFQ0
>>58
懐かしすぎる
ミルモときらりんレボリューション好きだったわ
ちゃおはやたら絵柄が濃いんだよな
92:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:07:30.38ID:pdFa7uz90
>>58
右下アーニャやん
59:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:52:09.56ID:dLzYnpwhp
ひなたとひかりってきららにありそう
60:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 08:52:14.63ID:8pBctJGB0
ラブライブだろ?
82:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:03:14.39ID:eZWy4qjQ0
「アキバ」自体最近あんま見ないな
83:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:03:31.26ID:Cv6ZllGx0
ワイはゆとり第一世代とか言われとる生まれやけどこういうのは学校なんかの教育周りには無かったな
86:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:05:24.09ID:jp1xxf0T0
いつも思うけどデコ出しとかいう誰も得しないゴミ属性なんなん
89:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:07:17.43ID:BZsJk/yY0
>>86
髪おろしたとき可愛い
94:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:08:28.05ID:jp1xxf0T0
>>89
じゃあ髪おろとけよ
98:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:11:00.83ID:BZsJk/yY0
>>94
ギャップやん
101:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:11:51.88ID:jp1xxf0T0
>>98
ギャップがないと可愛く見られないとか
ブスの工夫かよ
90:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:07:18.45ID:hiDldZ5V0

角川つばさ文庫さんはようやっとる

95:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:09:27.84ID:6JGNO3lTd
「アキバ系」ww
30年ぶりくらいに見たわwwww
97:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:10:30.85ID:m+Afe6x90
敵「ラノベは絵で売れてるだけ」
児童文庫「ほーん」
100:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:11:38.23ID:fzZcdJ0R0
京アニって感じ
102:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:12:06.19ID:lkEDC2Z20
全部AIになりそう
103:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:13:10.09ID:ATNwqzmS0
昔から女の子向け児童文庫とかだとその時々の少女漫画ぽい挿絵じゃなかったか
104:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:13:17.08ID:ImGhzqLq0
4-50代くらいの中年世代とそれより下の世代で萌え絵へのアレルギー差がめちゃくちゃあるよな
若い世代がキモオタ以外も深夜アニメ通ってきたのおばさんは受け入れられなさそう
105:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:14:23.71ID:e+zni70lp
実際女ってそこそこ小説読むよな
少し前中高生に人気の書籍ランキングみたいなのがあったけど
女は普通に10代向け児童文庫とか少女小説みたいなのが多かったけど
男はSAOとか空想科学読本とか漫画とかで埋め尽くされてて
明らかに男の方がバカ丸出しで心配になった
106:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:14:30.10ID:m+Afe6x90
涙ぐましい企業努力
でも学校で読むのは恥ずかしい
112:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:23:33.03ID:PF4kxxDO0

116:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:33:25.26ID:EddKym8e0
>>112
これ描いてるやつほんまにロリコン誌という認識あるんかね
113:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:27:19.10ID:7oNU8JpG0
リントも変わったな
ワイの頃は学校の怪談のような不気味な絵の本しかなかったわ
115:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:29:59.84ID:D+dcEWnf0
むっしゅ仕事し過ぎや
117:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:34:47.94ID:KY+snvQs0
四つ子ぐらしとかいう女児向け五等分
ちょっと面白そう
114:それでも動く名無し: 2023/04/06(木) 09:29:36.28ID:h21bK9xld
デルトラクエストくらいビガビガにすべき

※関連記事
【朗報】ゆたぼん、学校へ行くようになってから面白い

【悲報】地下アイドルさん、とんでもない方法でオタクに飯を奢らせてしまう

【悲報】『挫折したオタク』の墓場、激写されてしまうwwwwwwwww

【画像】エロ漫画雑誌の表紙がいつの間にか限界突破してめっちゃ抜ける件

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です