【画像】バスの入り口と出口が逆の大阪人wwwww


4cf90929

1:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:37:44.23ID:fyr7ww03a
ひねくてんな

2:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:38:22.71ID:tPeQXjr/d
全国は逆なん?
4:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:38:53.60ID:fyr7ww03a
>>2
前から乗るんやぞ
11:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:40:33.95ID:tPeQXjr/d
>>4
はえー知らんかった
26:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:43:28.13ID:aJ7O+ef2M
>>2
支払い機、精算機が運転手側にある
一律料金のところは精算不要の支払い機だから乗車時に料金支払いするので前乗り(後降り)
変動料金のところは精算機だから降車時に料金支払いするので後降り(前乗り)
これだと思ってたわ
3:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:38:42.80ID:fyr7ww03a
エスカレーターもキモい乗り方してるし

5:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:39:25.62ID:Q5CSgV66M
阪堺電車に合わせたんちゃう?
6:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:39:26.08ID:fyr7ww03a
マジで捻くれてんな
7:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:39:50.62ID:ksv6ZKESp
え?
9:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:40:01.40ID:9uQlMJYpM
前から乗るって幼稚園のバスかよw
8:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:40:00.55ID:MOCAdeFYM
普通じゃね
10:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:40:26.32ID:kHi0NXlA0
こっちではこれが普通なんや捻くれてるもクソもない
13:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:40:43.67ID:krRDYNq30
前から乗るのはトンキンのカッペくらいだから
実質無視でいい
14:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:40:51.13ID:fyr7ww03a
ホームドア作る金ないからロープだし

16:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:41:25.16ID:rHVfRXvG0
東京と同じは嫌ってか
19:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:41:47.42ID:fyr7ww03a
>>16
そういう卑屈さが滲み出てるな
22:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:42:29.70ID:NXebaTaQp
大阪ちゃうけど入り口真ん中出口前やぞ
27:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:43:49.85ID:fyr7ww03a
>>22
東京は前乗りやぞ
東京がルールなんや
18:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:41:47.02ID:6UfnElAqa
すまん
前から乗るほうがおかしくね?金払ったかどうか見えへんやん
41:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:45:18.85ID:aJ7O+ef2M
>>18
東京23区はどこで乗ってどこで降りても一律料金のエリアがある、だから乗車時に金払う
東京都でもそれ以外は変動料金だから後ろ乗り
47:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:45:52.77ID:6UfnElAqa
>>41
なるほど勉強になった
53:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:46:50.67ID:ZsvvoxjwM
>>41
まあそうだよな
降りる場所で料金変わる場合ややこしくなるもんな
20:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:42:10.44ID:/CP8PWKK0
福岡もそうやろ
37:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:52.78ID:qfb2l54k0
よく観察してるね🙄
25:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:43:27.89ID:oGdu9ePyd
先払いのバスなら前乗り中降りちゃうか
ワイは浦安でしか見たことないが
28:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:43:58.14ID:IcNjiXsiM
ワイの数少ないバス経験は全部これやけど
40:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:45:05.57ID:9ISn5hl20
はえーワイ大阪住みやけどこれが当たり前やと思ってたわ
29:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:00.25ID:hSM05/I/0
エスカレーターは歩くバカを減らすために真ん中におれよって話
32:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:22.29ID:CqoQ7iZH0
埼玉もこれやろ
31:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:13.67ID:cfptzFaa0
ここ10年くらいバスなんて乗ってへんから乗り方忘れたわ
42:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:45:25.35ID:cMEyTgxI0
降り口で監視してないと金払わんのやろしゃーない
54:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:46:51.24ID:UfbjxLVG0
>>42
それなら前払いにするやろ
頭悪そう
35:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:34.77ID:wdeR0e400
滋賀と京都も後ろからやろ
36:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:42.10ID:2aJMX903p
東京って逆なん?
知らんかったわ
50:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:46:26.39ID:fyr7ww03a
>>36
都営バスも東急バスも
東京の主要バスはみんな前や

33:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:32.25ID:ZsvvoxjwM
いや、紙の定期使う場合、前から降りないと運転手が確認できないやん
38:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:53.02ID:Bhk/1ios0
バス前乗りとか東京は前払い制なんか
49:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:46:17.68ID:aPKna1ul0
神奈川は県内で両方あるせいでめんどくさいわ
44:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:45:34.41ID:VsvALfB6d
後ろ降りなのは区間内均一運賃の東京くらいやぞ
むしろ東京が逆張り
45:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:45:40.11ID:UWCmrFWWp
熊本は距離によって運賃変わるから運転席隣から出るけど?
61:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:48:27.15ID:g8AfQ48PH
ワイ京都やからこれが普通やと思ってた
46:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:45:44.79ID:xZaiRWCT0
前払い方式だと前からだよな
48:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:46:11.21ID:UfbjxLVG0
前乗り、後ろ降りって均一区間しか無理やない?
34:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:44:33.88ID:Lu7fgYGQ0
これ普通ちゃうんか
52:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:46:47.92ID:dLOqxQ2r0
福岡でもそうやったから西日本はそうなんやと思ってたわ
56:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:47:07.21ID:VN7+oAfrM
運賃が後払いか前払いかで違う定期
東京でも後払いのバスは後ろから乗るぞ
57:それでも動く名無し: 2023/02/27(月) 13:47:13.13ID:rHVfRXvG0
なんにせよエスカレーターの右並びは擁護できんやろ

※関連記事
【悲報】大山加奈さん『バス乗ろうとしたのに無視された!涙が止まらない!』

【画像】アホ「高速バスは現代の奴隷船w」ワイ「ではコチラをご覧くださいw」

【悲報】高級車「GTR」に乗った還暦お子様、バスにあおり運転をかまし無事に逮捕される

【悲報】イキリ軽自動車さん、追い越しに失敗してど派手に逝く

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です