【画像】ワイ、この絵を見た瞬間AIは人間に勝てないと確信する


internet_god_kamieshi

1:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 16:56:45 ID:KIEN

上手さや速さでどれだけ人間を上回っても
このチャーミングさとかユーモアも含めたトータルの魅力には
絶対に到達できんわ
2:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 16:58:03 ID:OiEO
それAiが書いた絵やで
4:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:00:10 ID:YhNY
良い絵やね。でも直ぐにそれ以上のものを描けるようになるのが現実や
7:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:01:24 ID:KIEN
>>4
「直ぐに」は無理やと思う
AIの技術は明らかにパラダイムシフトに突入してるけど
絵に関してはこういう「組み合わせた魅力」には片鱗にも踏み込めてないと思う
8:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:02:26 ID:YhNY
>>7
ワイも素人やし議論できる領域にないのは重々承知してるけど、すぐに生み出せると思うんよな…選ぶのは人間やけどさ
11:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:07:14 ID:KIEN
>>8
いや、ワイはプロンプト組むレベルでAIいじってるからこそ分かるんやけど、
「すぐ」というのが5年10年で言うスパンなら絶対無理や
集合的な魅力を参照するパラメータが存在しないから、そこは人間が手作業に近いコラージュを行う必要が現世代のAIでは必要や
というかビッグデータやニューラルに頼るAIにとって集合魅力はほぼ永遠の壁になる

無論、こうした女の子たちを個別に出力して上手く組み合わせれば
作業速度は10倍20倍に短縮できるし、それはAIの力や

ただ人力の介入を不要とするレベルでこの絵に至るのは数百年レベルで難しいと思う。

13:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:08:52 ID:UNd5
>>11
まあある程度人力の補正は必要やろな
特に有名なイラストレーターの癖やディテールは再現しにくいだろうし
3:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 16:58:21 ID:NdGS
でもこれを水墨画風に書き直してどうぞ、って言われた時に
AIが人を創造性やなくて作業で上回るわな
5:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:00:12 ID:7ZBY
アナログ絵で敗北した奴が行き着く先がデジタル絵
つまり、aiは人間には勝てんぞ
6:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:00:39 ID:AsJS
aiが描いて人間が修正するやで
9:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:04:10 ID:iFE7
昔から絵というのは描き手のブランドやからな
10:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:06:04 ID:UNd5
こういう温かみのあるイラストも真似されるんかね
少し悲しみ
12:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:07:37 ID:RoU4
今のところAIって上手いデフォルメが下手だよな
週間漫画みたいな絵は絶対再現できんわ
14:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:09:10 ID:KIEN
ワイの指標で言うと
ワイがAIに「ガキ使でまっちゃんがドンキーコングの話してるやつレベルで
ワイを笑わせる絵を10個書け」って入力して、出力結果で8割達成できたら
初めてエモの領域にAIが突入出来たって感覚やな
15:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:09:36 ID:nUhT
>>14
わかりやすい
17:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:12:38 ID:ihs8
横からすまんけどどこまで良くなるかじゃなくてジャンルというかカテゴリが変わってる話やからその質問に意味あるんか?
18:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:14:49 ID:qiaR
ワイの話をするとね、ワイは5年前にこんな画像を作れるようになるとは一切思ってなかったよ
ワイもAIの専門家やけど、絵の自動生成がテキスト指示からできるようになるとは思ってなかった
これには技術的な壁がでかくて、テキストがもつ潜在空間と絵の潜在空間が一致しつつ、そこから人間の持つ絵の創作の確率分布を再現できると思えなかったんや

でも、それが達成できたわけでこれって技術的な永遠の課題と思われた部分のブレークスルーなんよね
イッチのいう部分も全然突破する可能性はあると思うでワイは

19:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:16:58 ID:bbia
イラストレーターはタヒんでくんか?
20:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:19:20 ID:kudo
AIってなんで手描くとグネるんや?
どんだけ上手くなっても手だけは大抵おかしいことになってる
21:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:20:00 ID:J3x5
>>20
一ヶ月前に比べても大分改善したで
あと1年もあれば完璧になる
22:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:20:14 ID:lkG4
イラストとはちょっと関係ないけど
例のaiギャグ見てるとホントそれっぽいのを真似してるだけなんだなと
少しがっかりしちゃったわ
23:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:20:37 ID:qiaR
この5年間でのイラストレーションの高度化での一番の壁になると思ってた部分はうまい絵とうまくない絵をAIが見極めて生成を出し分けることができるかって部分やったんや
人間はうまい絵はわかるけど、AIはわからない
大量にあるデータセットの中から、うまい絵のみを選別して学習させでもしないかぎりプロみたいにうまい絵はできないだろうが、そうすると今度は個別の「緑色の女の子が箸を持って森でたたずんでる画像」みたいな具体的な特徴付与をするにはデータ数が少なくなる

うまい画像というのの学習と、個別の概念の学習が当時は分離がされていなかったのでこれができなかったわけやな

で、現在はどうなったかというと、この「うまい画像」という人間が抱く抽象的概念や「箸を持ってる」などの具体的な概念を全部テキストと画像で共通の上の潜在空間に埋め込むことに成功したんよ
これがすごいブレークスルーだったわけや
5年前はなかった

24:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:22:31 ID:Cx28
>>23
良い絵を判別できないから無理やで
上手さは誰にでも分かるけど良い絵は人によって違う
指標化しようがない
26:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:23:52 ID:J3x5
>>24
現にできてるやん
AIのCG集なんかも大人気やし
25:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:23:08 ID:qiaR
じゃあ5年後に、イッチのいうような意味論的な要素を含んだ「おもしろみ」「ユーモア」「チャーミングさ」が同様になにかAIが解釈可能な形で埋め込むことができるかできないか?
それとも埋め込みとは別の技術で解決するのか?
これはワイは5年後にどうなってるかは全くわからんと思うで
少なくともワイはわからん
27:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:25:28 ID:4kT8
でもイッチは数年前に「2022年からイラストのAIが恐ろしく進化する」って予想出来てなかった訳やん
28:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:26:14 ID:P09M
えっちだなぁ
30:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:26:42 ID:qiaR
たとえば、画像解釈技術で去年出た技術はネットミーム画像がなぜおもしろいのかを解説することができる技術がある

「ハムスターが滑り台で降りて途中で詰まってる画像」を見てそれがなぜミームとして面白いのかを人間の観点から解説してくれる

これはイッチのいうおもしろさにだいぶ近い

31:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:27:18 ID:BIWw
キャラのパーソナリティを把握してるからそれぞれの飲み物だとか仕草が映える
たぶんバンパイヤやった事ない奴にも伝わる
ここらの情緒はAIでは自動生成は難しいかもね
32:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:27:59 ID:4kT8
実力者は淘汰されない例やね
34:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:31:16 ID:HyGC
1の画像みたいなのが描ける奴って限られてるからなぁ
ほとんどがAIでも描けるような絵しか描けないし
やっぱり多くの人間絵師は淘汰されるわ
37:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:33:38 ID:wPW3
我々自体が高度知的生命体によって作られたAI世界上のデータでないことを否定できないからAIは人間を越えられる可能性が存在する
39:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:35:31 ID:qiaR
これやなAIがミームの面白さを解説する技術
no title
40:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:36:09 ID:Cx28
>>39
この画像かわいすぎる
41:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:36:40 ID:wPW3
>>39
ハムスターイズフィーリングフラストレイティッド
45:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:37:42 ID:Xdt9
そういえば、イラストの依頼出すときにAIオンリーの絵師って希望の修正とかどうするんやろ?
50:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:40:23 ID:upDm
上手い絵だから、良い
それはそうだけど、全てそうとは思わない
絵を描くことが好きで生業にする人は、自分がこれまでの人生で楽しみながら培ってきた経験からくる技巧を惜しみなく自分の作品に注ぎ、世界で一つだけ、二つとないオリジナルの素晴らしい創作物を完成させるわけだ
それを、何も知らない部外者が「完璧でより優れた絵を描くAIの時代が来た」「だからお前の下手な絵にはこれっぽっちも価値は無くなった」などと、一方的にこき下ろし、勝ち誇る
俺は絵描きでは無いが、人の努力を手放しで認めることに抵抗は無い
まずは、全ての絵描きを惜しみなく褒め称えてあげたい
51:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:41:12 ID:J3x5
>>50
むしろAIに嫉妬した絵師たちがAIをこき下ろそうとしてるやん
53:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:42:10 ID:Ce7W
>>51
いやむしろなぜか絵師に憎悪向ける人らがAI使ってパクったりして証拠あんのか?とか嫌がらせしてるし
なんなら君よりうまくリメイクしたよってTwitterでリプしたりするやん
55:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:42:40 ID:J3x5
>>53
逆のことを絵師たちもやってるで
60:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:43:05 ID:Ce7W
>>55
はいソース無し
57:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:42:52 ID:qiaR
なんかイッチのいう議論テーマと関係ないレスバが広がると悲しいなぁ
59:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:43:04 ID:Xdt9
別の努力でもAIでもいいからさ、とりあえずワイの股間に来る画風の絵を上げてくれや
特によく上がってるnovelAIとかのAI絵系は股間に来る画風が一つもないんや
61:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:43:15 ID:Mvi2
AI信者「でもAIは24時間365日学習し続けてるんだから一瞬で追い抜く!お前には絶対に見分けられん!人間など!人間などに負けるわけがないんだああああああああ!!!!」
63:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:44:15 ID:upDm
その絵に、どんな技術を尽くしたのか
絵を型作る過程にこそ、俺は価値があると思っている
そこには想いも込められていたりと、人の生き方や努力の積み重ねが詰まっている
64:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:46:01 ID:J3x5
>>63
AIも同じ努力の結晶なんやで
67:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:46:51 ID:Ce7W
>>64
開発者の努力であって使用者じゃないだろ
68:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:47:46 ID:upDm
>>67
ボタンひとつで出来上がる絵と、絵描きが自分の個性や技術の粋を注いで作り上げた絵では、誰が何を言おうと後者の方が好ましい
70:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:48:55 ID:J3x5
>>68
ほら、結局AIに対する差別感情でしかないやん
78:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:51:22 ID:Cx28
>>70
君のようなAIを叩き棒に使う人間が嫌悪感を助長してると自覚すべき
71:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:49:09 ID:upDm
AIが出たからなんということもない
あまたの絵描きが、雑音に気を取られず、自分の好きな絵に励んでくれることを願う
73:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:49:26 ID:Mvi2
AIに差別もクソもなくない?
75:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:50:14 ID:Ce7W
>>73
これ
76:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:50:17 ID:J3x5
>>73
あるやろ
81:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:51:50 ID:Mvi2
>>76
なんで?
例えば工場生産より人が作ったものの方が好きだ
って言ったら工場差別になるの?それともロボット差別?
77:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:51:18 ID:upDm
>>73
結局、AIの話題を取り上げてきて、ここぞとばかりに絵描きの心を貶めようとする恥ずかしい連中はどこにでも湧く
79:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:51:24 ID:NPdi
AIくんWi-Fi止まったら何もできんししゃーない
84:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:52:33 ID:Mvi2
>>79
有線です
90:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:53:49 ID:Mvi2
ワイも絵描きやで
dawadw
92:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:54:05 ID:Zdw2
学習速度的に数年で追いつくやろ
97:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:55:20 ID:Mvi2
AIが人間と同じロジックで成長してるなら
単純な時間経過で追いつく事はできると思うけど

全く別の学習と成長をしてるんだから
追いつくかどうかなんてわかんなくね?
別次元に行くかもしれんやん

108:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:00:34 ID:i1PF
>>97
まあ方向が違ってもどれを学習させてどの学習を成功とするかは人やし目標がずれることはそうないやろ
116:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:02:50 ID:Mvi2
>>108
人が誰かによるんじゃない?
人間の感性なんた人それぞれなわけやし

そう考えるとやっぱ異次元に進むかもしれないよね

101:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:57:37 ID:qiaR
まあ雑な予測としては次の進化は対話方式での絵の生成と編集の進化やろな
一応現在でもあるっちゃああるが、それがもっと意味理解まで高度になるとええやろな
105:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:58:52 ID:qiaR
「もうちょい絵に皮肉の意味を含ませて」とか「猫を追いかけている元気で勢いのある絵にして」とかそういう指示ができるようになルノが次の進化としてほしいわ
106:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 17:59:16 ID:lwwQ
人間の絵だからこそ情緒感じるわ~って議論は写真の登場の後にベンヤミンが語って100年前には終わった話
そのうち人間の絵かAIの絵か見分けできない時代が到来する
人間の絵だから~とか言ってる奴も「人間の絵」として紹介されたAIの絵に勝手に情緒を感じて後から「AI作でした」ってバラされてブチギレるようなことが起こる
人間がやるのはその絵にどういうタイトルとキャプションをつけて、どんな文脈のもとに置くかっていう部分になる
これは現代アートがずっとやってることと同じ
107:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:00:07 ID:qiaR
>>106
まあすでに起きてるしなあとバレブチギレ
112:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:01:37 ID:Ce7W
>>106
今まで上手い絵だったやつは確かにストーリー性が無くてそれAI模倣した結果シチュエーションがよくわからんやつ量産されてたな
111:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:01:18 ID:upDm
絵描きにとって、綺麗で完璧な絵を描くことが目的かもしれない
ただ、それだけが絵の価値だとは思っていない
もちろん、上達していくことは楽しいし、人より上手く描けたら嬉しい気持ちになるだろう
それが絵描きにとってのモチベーションになりえるのは絵を描かない俺でも良くわかってる
でもそれが全てじゃないんじゃないか
むしろ、絵を描く過程に自分の心からの感情や願いや欲望を込めたか、さまざまな種類の技巧を凝らしたか、今までに培ってきた経験、その全てを惜しみなく注いだオリジナルの作品が型作られた過程にこそ大きな価値があって、品の見栄えや、質は二の次なんじゃないか
どうあっても人をコケにしたがるような人間は見るに堪えないから、俺はこれ以上相手にするつもりはない
さよなら
113:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:02:03 ID:JUN3
>>111
スクールデイズみたいな付け足し方のさよならするやん
117:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:02:54 ID:J3x5
>>111
結局それは時代錯誤の「手作りは暖かみがある」論でしかないやん
121:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:03:54 ID:YhNY
>>117
芸術性って作品にあるんじゃなくて、鑑賞者にあるものやとワイは思ってるで。やから、手作りの温かみが評価に起因するのは致し方ないと思う
114:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:02:34 ID:Ce7W
人をコケにしたがる人がAI使ってるってのはよくわかる
手軽ってことはそれだけそういう人が使うもんだよな
120:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:03:48 ID:JUN3
>>114
お手軽なんか?ワイは新しいものの使い方覚えるのは面倒やからやっとことない
122:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:04:21 ID:Ce7W
>>120
絵をイチから描くより断然お手軽やん
タグを足して行くだけやし
125:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:05:00 ID:JUN3
>>122
よく使われてるタグとか調べていちいち見ながら入力するんかな?だるそうなの?
127:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:06:32 ID:Ce7W
>>125
それ補助する生成サイトがあるぞ
119:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:03:42 ID:ZFCa
漫☆画太郎先生のマネはaiには無理やろ
123:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:04:37 ID:upDm
機械的に出来るだけ違和感を払拭して、良くできた見栄えが一目で分かるだけの絵を何の気なしに上手い上手いと眺めることよりも、絵を作り上げた過程にこそ絵の真髄と意味があって、評価したい、皆にも過程こそ眺めて欲しい
124:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:04:43 ID:Cx28
好きと愛着は近い所にあって
例えば自分の子供が描いた絵は上手い下手に関わらず好きになるやん
そういう愛着を持たれる点がいわゆる作家性であってAIに欠けてるにはここ
AIを使って作家性出せる人が出てきたら次の段階やろうけどこれって絵描きに必要な資質と変わらんで
126:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:05:36 ID:ZFCa
そのうち声優さえデジタル化でスタッフの声を加工して何でも作れるで
130:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:07:23 ID:BIWw
AV女優と映画女優みたいなもんやないの
エロ特化ならAV女優でいいし言語化して優位点が説明できる
でも優れた映画女優の突出した部分は言語化できない
131:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:08:08 ID:r6j9
AVもそのうちAIに取って代わられるんやろ
132:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:09:48 ID:Mvi2
AIって殴りたくなるんだよな
変わった反応が欲しくなってきて
133:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:12:14 ID:Ce7W
アタリとってラフ描いて下描きして線画してってのをノウハウとして扱ってる人間に対して
そんな非効率なのはバカだね、君たちがやってることは退屈で無価値だよって悪意持ってるのが利用者だけじゃなくStableDiffusion開発もそういう思想持ってるのが全て
134:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:16:06 ID:JUN3
おえかきたのちい
135:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:17:19 ID:Mvi2
sdsdsdsd
136:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:17:40 ID:zHqK
AIスレはよく伸びるの法則
137:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:18:05 ID:wPW3
お前らはいちいち人に楽しさとか意義を認めて貰えないと絵を描けないんか?
140:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:26:12 ID:BIWw
AIのやっている「写実的」とか「ステレオタイプの性的表現」とかが「上手い」と見なされてるように思う

中国の画家で日本映画のポスター担当する天才おったやろ
トトロの原っぱでメイが迷子になってるやつとか
ああいう発想力の凄みでの「上手い」はできてないよね

141:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:45:19 ID:2X6d
>>140
はい馬鹿発見
何の知識もない奴が語るなよ
AIなんか逆に美術的に見たらマニエリスムの極致なのに
129:名無しさん@おーぷん: 23/02/26(日) 18:07:11 ID:Mvi2
そもそもなんやけど
1枚絵そのものに価値を感じてる人って、言う程多くは無いんちゃうやろか?

例えば好きなキャラクターって言う付加価値だったり
物語を連想させるものだったり
そういう物に価値を感じてるんだと思う

現状はその価値をAIが作るのは難しいよね

※関連記事
【画像】ついたレスをそのまま “AIイラスト化” にしてみたwwwww

【悲報】手描き絵師さん、AI絵師の出現に絶望して筆を断つまでの記録が公開されてしまう・・・

【画像】AIに仮面ライダーを描かせた結果 → 謎の女が現れるwww

【画像】初期遊戯王カードをAIで美少女化したから元ネタ当ててくれや

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です