【画像】アメリカのステーキ、見栄えが悪すぎるwwwwwwwwwwwwwww


1:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:30:13.24ID:IuDdRa5r0

2:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:30:33.00ID:IuDdRa5r0
3枚とも有名店らしいけど全部う●こやん
6:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:31:36.00ID:IuDdRa5r0
何でこんな真っ黒になるまで焼くん?
63:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:43:13.69ID:n44Oz1ged
>>6
外側だけや
スライスすると内側は美味そうな色で食欲をそそる
もとからあっちのステーキは分厚くてスライスして食べるのが前提だから
77:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:47:13.77ID:OFRZmOyj0
>>63
外側も食べるの?
苦くない?
8:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:32:40.57ID:OUYIkcwpd
2枚目出てきたらイラッとせるな
9:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:32:41.61ID:I1N2+2jX0
よし!(適当)
12:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:33:00.58ID:IuDdRa5r0

16:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:33:39.78ID:x0v4ETix0
>>12
撮り方ががなんG民レベル
17:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:33:45.06ID:OZHK0/0F0
>>12
これならいける
15:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:33:37.05ID:crnEWGSod
中野くんが焼いてきたボロ雑巾と同レベルやん
18:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:33:51.32ID:YS7x15Pv0
いきなりステーキの方が美味そう
21:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:34:04.57ID:b8N+PXdQ0
生焼けみたいなのよりこれぐらいしっかり焼いてる方が好き
22:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:34:07.48ID:fkxkvxIpa
ウルフギャングのTボーンは見栄えもいいしガチでうまい
まあハワイとかいう観光地やから当たり前なんやけどな
39:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:37:35.74ID:IuDdRa5r0
>>22
うーん?

136:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:06:10.68ID:fl4vlrJd0
>>39
撮り方クソすぎやろ
52:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:41:48.78ID:+rZb7jpM0
>>39
肉汁が外に出ちゃってんじゃん…
178:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:22:59.53ID:h3h2+B5N0
>>52
これ肉汁じゃなくて油
オーブンで揚げ焼きにしてる
91:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:50:26.06ID:xvE0Fccad
>>39
こんなんで1万とかぼったくりだわ
95:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:51:00.63ID:LixeMcOX0
>>91
円がクソなだけじゃね?
23:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:34:31.54ID:O7wGO2bU0
まず写真が暗すぎる
24:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:34:42.16ID:1T7Y0yZk0
イチローが向こうでステーキ食ってぜんぜん味しねえとかいってたな
自分でなんか好きなのかけて食ってくれって店なのかもしれんが
日本の感覚ではねーな
26:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:34:48.74ID:GMbe4KNa0
焦げすぎやろ
29:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:35:10.86ID:IuDdRa5r0
ポテトデカすぎて草

33:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:36:43.69ID:+KuLAJ9n0
>>29
ステーキにケチャップ乗ってるやん…
41:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:38:51.82ID:iMl21Yas0
>>29
アメリカ特有のクソデカジャガイモ
35:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:36:56.85ID:bGul3bIvp
うん!おいしい!
38:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:37:31.63ID:oDeA/3ey0
赤身を焼き杉や
40:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:38:28.18ID:5k+/Yb3i0
ステーキに見栄え求めない定期
44:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:39:56.13ID:5ln6NBed0
ニューヨークで食ったキーンズのステーキまじうまかったわ
あとレタスにブルーチーズかかったやつ
45:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:39:59.78ID:IuDdRa5r0
やっぱ“和牛“だよね
美しい

58:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:42:35.75ID:iMl21Yas0
>>45
撮り方もプロやし
ケンモメンに撮らせた写真で勝負しろ
117:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:57:17.73ID:TPsnppUo0
>>45
このピンクはちゃんと火入ってるやろ
生とはちゃうで
85:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:48:36.68ID:znb36Dth0
>>45
これは赤すぎて気持ち悪い
90:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:50:07.69ID:x0v4ETix0
>>85
これは貧乏人
102:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:52:49.73ID:znb36Dth0
>>90
赤いほど良いって言う感性を持ってる君こそ貧乏人臭いで
46:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:40:07.18ID:XHmTb8J70
ちょっと食ってみたいわ
47:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:41:03.80ID:IuDdRa5r0
なんかアメリカのステーキって冷めてそうなイメージ
鉄板で出せよ
54:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:41:58.82ID:HVyKrQrx0
すまん
普通にサシ無しの赤身美味かったわ
なんで日本に少ないんやろ
っぱ霜降り大正義なんか?
70:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:45:05.91ID:iMl21Yas0
>>54
赤身肉美味いよな
国産買う時も赤身多い部位買っとるわ
60:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:42:53.30ID:naiPiUYia
アウトバックのステーキの良さがわからんかった
オニオン挙げたやつはは美味しかった
62:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:43:03.45ID:wmxfeWvT0
うまそうすぎる
64:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:43:18.89ID:jOvYfcb20
マイケルジョーダンの店のも
こんな感じだった
67:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:43:49.43ID:1haPqUXt0
Tボーンステーキ食いたい
69:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:44:52.42ID:avykVkLQp
あの量をバーベキューソースで食うのが無理
72:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:45:22.94ID:WKf00rGL0
これでステーキ59.80ドル、付け合せポテト6.95ドルや

75:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:47:00.19ID:IuDdRa5r0
>>72
何グラムか知らんけどこれ1人で食うんか?
富豪の食い物やん
76:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:47:10.77ID:1haPqUXt0
>>72
皮のママのジャガイモうまそう
73:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:46:25.00ID:IuDdRa5r0
マシなのこれくらいしかなかった

84:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:48:34.32ID:X1/JDFi4a
>>73
たぶん日本人の顎だと噛みきれない
96:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:51:04.20ID:nwQNNrPL0
>>73
骨付きやと美味そうに見える
74:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:46:47.98ID:+AolhELA0
すごくうまいんだけど途中で飽きるのよ
82:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:48:19.70ID:I4/20U0Q0
肉って別にそんなに美味しくないわ
92:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:50:35.52ID:CnBtGwxY0
中身よりも物量で勝負するお国柄
93:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:50:41.51ID:9wypTddO0
グアムでTボーン食ったけど塩コショウだけでもうまかった
ソースはテーブル上のA1ソースしかなかったけど
94:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:50:41.62ID:FUadpUl1r
アメリカは安めの店のよく焼かれた味こっゆい赤身ステーキが結構美味いねんな
98:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:51:34.49ID:x1wnup7G0
ダディクール!
107:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:54:48.44ID:hkMccTpt0
>>98
覚えとるやつもうお爺ちゃんやろ
101:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:52:49.11ID:SnN6MjwHa
BBQピットボーイズの動画を昔よく見てたが、アメリカ料理は大味というけどあいつら肉焼くときだけ凄いこだわり見せるよな
113:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:56:21.18ID:9wypTddO0
>>101
菜食主義者の為にサラダ油を入れるのすき
120:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:59:07.45ID:1T7Y0yZk0
>>101
スマホで見れる肉の温度計とかあんのな
なんなんだよあの情熱は
103:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:53:37.85ID:g1tWBKVo0
めちゃくちゃサシがある肉のステーキより、赤身でガチガチに噛みごたえあるステーキの方が好きなG民ワイ以外におる?
106:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:54:21.76ID:SyTfwfKW0
>>103
噛み切れないからティッシュにくるむのすき
夏で冷房ガンガンにして布団にくるまる感じする
110:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:55:46.35ID:VUhednyB0
>>103
そういうの食べたくなるときもあるで
114:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:56:27.53ID:iMl21Yas0
>>103
ワイも霜降りより赤身肉の方がガッツリ肉食ってるって感じして好きやわ
118:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:57:36.29ID:nwQNNrPL0
>>103
一口だけ脂っこい肉食って後は赤身を噛み締めたい
127:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:02:20.44ID:u4oku32t0
>>103
赤身で柔らかい奴がええわ
176:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:21:42.65ID:PYJbj6y2d
>>103
ぶっちゃけ和牛よりアンガス牛のが好きや
116:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:57:11.09ID:qruL2Hhxa
そういやアメリカのステーキのソースってどんな味なん?
日本みたいに醤油ベースなんか?
137:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:06:22.16ID:BjEqmnvL0
>>116
マジで色々醤油ベースのもあるよ
122:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 18:59:30.73ID:TPsnppUo0
>>116
塩やペッパーコーンでグレイビーが基本や
フランス系だとそれに加えてバターやフォン・ド・ボー、バルサミコ酢、生クリームとかいろいろ種類ある
124:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:00:40.64ID:qruL2Hhxa
>>122
はえー美味そうやなぁ
126:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:02:06.47ID:CeAlWuGS0
>>124
日本にもA1ソースって売ってるから試してみ
131:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:05:00.71ID:BjEqmnvL0

133:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:05:22.75ID:a1YPK3Gwp
ワイはマリオングループのやっぱりステーキでええわ🥩
134:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:05:38.50ID:BBME4sYi0
確かにアメリカって黒くなるまで焼くよな
138:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:06:35.10ID:ZVbDMl0r0
オーブンで焼くステーキだからだろ
多分鉄板で焼いてるのは普通だと思う
139:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:06:37.01ID:LVBMcxPt0
すまん普通ビッグボーイ行くよな
153:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:08:25.06ID:SyTfwfKW0
>>139
店がない
140:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:06:42.72ID:Z2Rbyc1Yd
野菜食べろ
143:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:07:12.01ID:3lAkXwpr0
炭になってて草生える
144:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:07:16.90ID:u4oku32t0
硬い赤身肉がええってやつはグラスフェッドのオージービーフ食べてみ
アメリカ産の肉ってまだ柔らかかったんやなあって思える
151:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:08:08.82ID:BjEqmnvL0
>>144
草喰ってて草
やっぱ配合飼料は強いんやな
145:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:07:19.01ID:/YibxtKmp
いきなりステーキでいいや…
152:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:08:16.92ID:8GTVtpgP0
ワイのステーキのほうが“上”か?

156:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:09:41.75ID:3lAkXwpr0
>>152
このペラペラの方がまだいい
154:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:09:14.64ID:ttWXyNng0
>>152
なんで金玉3つも添えてんの?
180:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:23:19.06ID:SXWk5esX0
>>154
無くした一個はワイが持ってるから取り返しに来い
165:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:14:24.37ID:nwQNNrPL0
>>152
悪くない
171:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:17:39.11ID:8GTVtpgP0
>>156
>>165
オージー牛でも焼き加減うまくいくと美味いわ
ちゃんと噛み切れる
158:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:10:25.84ID:QBhMynap0
ステーキ食いたくなっちゃった
167:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:14:59.49ID:6BUK5vCtp
日本のステーキ屋と海外特にアメリカのステーキ屋の焼き加減の違いもかなりあるで
アメリカ人と日本のステーキ屋いってウェルダンで頼んでるのによく焼けてるけど血が滴るレベルの焼き加減だとあいつら嫌がるんだよね
特定の人物だけじゃなくて複数人でそういう経験ある生食文化もあるし日本のステーキ屋でウェルダン頼む奴少ないから調理師も加減難しいんやろな
168:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:15:02.48ID:eq2qFpUU0
日本に和牛があってよかった
アメリカとか大流行しているけどパチモンばっかやしほんもんはアホみたいに高いし
貧民でもスーパーで半額霜降り買えるなんてええ国やでほんま
170:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:17:33.78ID:q1/5npNF0
フランスのステーキはめっちゃレアやったで
173:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:20:04.46ID:nwQNNrPL0
そういや昔はマグロのトロを不味い扱いして捨ててたくらいなのに
何で日本人は脂大好きに反転したんやろな
132:それでも動く名無し: 2023/02/05(日) 19:05:20.85ID:tYn3SxYL0
ステーキはどんなのでも不味く無ければ良いわ

※関連記事
【悲報】ジロリアン、お昼に新装開店らしいという噂だけで午前2時から並んでしまう

【画像】1人で “高級フレンチ” に来ったったっwwww

【朗報】アメリカ人のパーティーにピザポテトを持参した結果wwwww

【朗報】ジョージアから来た少年、初めての日本食を振る舞われる

【朗報】ラブドール界に衝撃を与える、最新えちえちラブドールwww

【超画像】仲間由紀恵(42)さん、ガチでヤバイ

【画像】ザギトワさんのお●ぱい、スケベが限界突破wwww

【呆然】ワイ元風俗嬢、無知で逮捕されてしまう

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です