ゲーム会社から独立してインディーゲーム作って生活してるけど質問ある?


1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:28:53.859ID:cQj9V6/40
元ゲーム会社にいて独立してから3年くらい
特定されない範囲ならなんでも

3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:29:34.729ID:EF5veK5SH
Steamにある?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:30:36.709ID:cQj9V6/40
>>3
あるよ~
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:30:39.218ID:4Lowx4QI0
何本売れた?
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:31:37.639ID:cQj9V6/40
>>6
具体的に言っちゃうとあれだけど10万以上とだけ

★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

女面接官「どうぞ」 男「失礼します」

女借金取り「ま、また来るからな!!」

4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:30:27.810ID:ocuEPkJ70
エロゲは?
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:31:11.998ID:cQj9V6/40
>>4
ごめん、R18は作ってない
でも売れなくなってきたら作ろうかなとは思ってる
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:32:57.194ID:g3GnhXrhM
steamのユーザー評価は?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:34:37.604ID:cQj9V6/40
>>9
自分が出してるやつは結構いい方だと思う。何%以上とか言うと特定できちゃうから具体的にはすまん
でもそれぐらいには好評
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:33:27.027ID:gmrUNG160
何本出した?
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:36:48.191ID:cQj9V6/40
>>11
独立したての時からすぐに色々作ってだしたりしたから10本ぐらいは作ったと思う
お金になったのは3~4本だけど、全部ちゃんと遊んでくれる人がいたからモチベーションにはなった
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:34:36.853ID:iDCCaA4u0
何作ってるか教えてよ
面白そうだったら買うし
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:37:16.356ID:cQj9V6/40
>>12
ごめんね、それは言えないや
めっちゃ言いたいけどね
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:35:08.195ID:r/Zp5ilk0
個人で?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:37:42.327ID:cQj9V6/40
>>14
個人だよ~
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:35:33.036ID:Vmy/qDf/r
今月の売り上げどれくらいあるの?
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:38:16.749ID:cQj9V6/40
>>15
今月は100以上とだけ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:36:07.910ID:iDCCaA4u0
フリーなら特定されてもよくね?
むしろ宣伝になるんだし
なんで晒さない?
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:38:52.095ID:cQj9V6/40
>>18
パブリッシャーとか色々あるから言えないんだ。
ごめんね
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:38:32.132ID:q3AWrddd0
マイクラテラリアコアキーパー好きの俺の為にサンドボックスゲー作ってくれ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:40:00.532ID:cQj9V6/40
>>23
サンドボックスゲーム楽しいよね
自分もああいうシコシコゲー大好き
サンドボックスは人気のジャンルだけど既存のタイトルが強すぎてあんまりいい新作でないよね
149:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:45:57.858ID:B7OYhi060
>>23
方向性全くちがうがプロジェクトゾンボイドおすすめ


26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:39:14.260ID:LJmLCS+sp
ジャンルは?
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:50:57.089ID:cQj9V6/40
>>26
ちょっと特定になっちゃうから言えないけど、色々作れたら楽しいなと思ってる
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:39:33.060ID:r/Zp5ilk0
個人のインディーで10万本以上売れてるとか数えるほどしかいなさそう
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:39:44.856ID:yfzrtlTZ0
1人でやれるのすげえわ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:41:31.454ID:yzpQ1/xo0
絵も音楽もシステムも1人で作ってる人いるけどすごいなーって思う

ゲーム作りで大変なのってどういうところ?

40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:44:52.667ID:8tevvMA20
そういうの出来る奴ってイイナ
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:48:30.039ID:cQj9V6/40
>>30
33,40
ありがとう
一番大変なのは組み込みじゃないかな
あとやっぱり宣伝が大変化もしれないね
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:40:07.097ID:WdW5UydM0
影響受けたゲームは?
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:50:22.404ID:cQj9V6/40
>>32
沢山あるけど、エロゲならすばひび、戦闘とかそういうRPGならFFTかな
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:43:38.836ID:1Mfj2RJJd
あの吸血鬼?のやつってめちゃくちゃ売れたって聞いたけどマジ?
何十億レベルで儲けたとかなんとか


42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:45:38.531ID:cQj9V6/40
>>37
ヴァンサバの事であってるなら10億どころじゃないと思う
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:52:07.615ID:uwV1V7Og0
>>37
スマホで20憶ダウンロードとかされて完パクから亜種やら大量に作られたゲームのパクリだからね、そりゃ売れるわ
スマホゲー事情知らんPCゲー民相手に上手い事やったよ
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:55:12.368ID:cQj9V6/40
>>50
ヴァンサバのパクリみたいなのも沢山出たけど、元々はスマホゲーのハイカジュだからね
配信界隈で流行らなかったら普通のインディーゲームで終わってたかもね
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:44:18.717ID:XuCKp0rea
・個人制作
・3年で10作以上作った
・10万以上売れた

リアリティゼロじゃん

39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:44:32.534ID:IdrKJQ7e0
独立して3年で10本も作れねえよ
出直してこいゴミ
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:46:47.015ID:cQj9V6/40
>>38
>>39
自分でも嘘だと思うよ
ただ、最初1~7本目とかは1週間とか2か月とかで作ってるからね
結構そういうゲームもsteamにあるから見てみるといいよ
ちなみに時間かけないで作ったやつはやっぱり売れないね
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:47:55.063ID:rzlJDGZG0
俺は年一リリースで素材全自作のゲーム作ってるけど
3年で10本って何も非現実的じゃないと思うんだが
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:49:19.974ID:cQj9V6/40
>>44
素材全部自作は凄いね
自分はUIとか音とかは有料の物使ってたりする
流石に自作は大変すぎるから尊敬するわ
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:55:55.667ID:rzlJDGZG0
>>46
UIとサウンドって糞だと酷評されるけど良くても高評価されない悲しい要素だよな
俺はBGMに一番こだわってて絵が苦手だからサウンドが一番の自慢、グラフィックが一番糞なんだが
採点でグラフィックとサウンドが一緒くたの部門になってるコンテストで
サウンドの評判いいのにその部門の平均得点はだいぶ低かった
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:50:48.353ID:qQrQF/Ld0
えっ?パブリッシャ(配信プラットホーム)が色々あるから言えないってどゆこと?
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:52:10.256ID:cQj9V6/40
>>48
パブリッシャーってのは、steamとかのことではなくて、販売を委託する会社の事を言うんだよ
例えば、ポケモンはゲーフリが作ってたけど任天堂が売ってるよね?
正確には色々ニュアンス違うだろうけど、イメージそんな感じ
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:54:38.805ID:qQrQF/Ld0
>>51
ん?個人制作でSteamで個人で公開販売してる訳ではないって事?
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:56:39.786ID:cQj9V6/40
>>54
個人製作でも、今はパブリッシャー通さないで稼いでる人はそんな居ないイメージだなぁ
基本はパブリッシャー通すかもね
宣伝とかを代わりにやってくれるイメージ
以前は個人でパブリッシングもしてたよ
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:52:36.777ID:RO4Ae47o0
ゲームだけの年収いくら?
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:53:19.422ID:cQj9V6/40
>>52
1000以上とだけ
ただ自給換算したらそんなにだよ
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:54:43.009ID:RO4Ae47o0
すげーな
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:54:51.024ID:mKvbO1p80
古い作品からも収益あるの?それとも新しくリリースしたやつがほとんど?
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:57:48.074ID:cQj9V6/40
>>56
地味にあったりするから嬉しいよ
でも本当にテスト的に出してたやつは販売停止してる
がっかりされても困るしね
売り上げで言うと99%最近のやつかな
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:55:22.571ID:FsLYPert0
Steamの審査キツくなかった?

何登録したの

63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:58:27.222ID:cQj9V6/40
>>58
審査は全くきつくなかったなぁ
モバイル出してたときあったんだけど、そっちの方がきつかった
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:58:58.791ID:LS0oZOJEa
勝手にスターフォックスの続編作ってくれよ
64の正統進化のやつな
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:01:13.054ID:cQj9V6/40
>>65
64のやつクソほど遊んだから自分もやりたいわ
楽しかったよな
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:00:53.679ID:/eMwWk7p0
絵と音楽も自分で作ってんの?
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:01:44.223ID:cQj9V6/40
>>71
音楽はきびいけど絵は何とか。そういう人は結構多いかもね
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:02:28.473ID:DoHew+J40
俺も一人でゲーム作りたいけど
プログラミングも音楽もできない
ドット絵なら打てるんだけどなー
78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:03:33.470ID:cQj9V6/40
>>75
ドット打てるならいけるよ
ツールが進化し過ぎてプログラミングなんてあってないようなもんだよ今は
89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:07:07.725ID:DoHew+J40
>>78
まじかーググってみるか
年末年始のセールでインディゲーム買いまくって
制作意欲湧いてきた
93:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:09:16.166ID:cQj9V6/40
>>89
めっちゃいい事じゃん
Unityなんかはホントに楽だからおすすめ
ドットのゲームだったらマシンのスペック必要ないし、Unityは2Dも作りやすいから。
97:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:10:41.019ID:DoHew+J40
>>93
ありがとう調べてみる
100:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:11:30.574ID:rzlJDGZG0
>>93
プログラムあってないようなもんからのunity推しは流石に?
日本語対応ビジュアルスクリプトでも出てきた?
104:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:14:04.787ID:cQj9V6/40
>>100
いや、Unityのスクリプトなんてちょっと齧れば大体できるよ
そりゃ高パフォーマンス叩き出さないといけないようなゲームだったら話は別だけど
メモリ管理も適当にやってくれるわけだしね
79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:03:38.555ID:6n+0v0/p0
家族養える?
82:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:04:52.532ID:cQj9V6/40
>>79
今の状態ならできるんじゃないかな?
続いてくれたら嬉しいね
84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:05:25.895ID:M/6PAn7K0
これ勉強しとけってのある?
シナリオの作り方とか
88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:07:01.910ID:cQj9V6/40
>>84
特にないと思う。
とりあえず1本作って公開するのが一番成長すると思ってる
steamだと後悔するときデポジットとられるから、boothとかでもいいかもね
94:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:09:43.225ID:2TN842iZ0
boothって相当必死に宣伝しないと見てもらえない気がする
99:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:11:26.590ID:cQj9V6/40
>>94
steamも似たようなもんよ
一応すべてのプラットフォーム合算で、毎年1万以上新作出てるからね
なんだって宣伝しないとプレイはしてもらいにくいとは思う
114:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:20:35.457ID:2TN842iZ0
>>99
似たようなもんだろうけどsteamの客は全員ゲーム買いに来てる層だけど、boothは客の中の一部しかゲーム目的にしてないからなぁ
116:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:22:19.451ID:cQj9V6/40
>>114
まぁそうだね!boothは手軽さがいいんじゃないかな
ちゃんと作った作品を不特定多数の人にみてほしい !ってなら頑張ってsteam登録してみてもいいかもしれない
ただ、基本的にvalと英語のやり取りだったりするから面倒ではある。相当気合入ってたら別だけど
そういえば、ニコニコかなんかのゲーム投稿できるサイトももう閉じちゃうんだっけね?
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:06:28.442ID:reNkv9PT0
卵とか石鹸転がすゲームつくってる人?
90:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:07:31.035ID:cQj9V6/40
>>86
違う人だよ!
87:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:06:49.784ID:ju7+APCYr
俺も副業としてやってけどよく専業で生活できるね
91:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:08:19.583ID:cQj9V6/40
>>87
副業ぐらいが丁度いいと思うよ
流石に当たりはずれでリスクデカすぎるとは思ってる
制作者同士頑張ろうぜ
92:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:08:42.192ID:VbxXsCWur
年収以外の質問に答えられんのになんで質問あるスレ建てたの(´・ω・`)
95:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:10:07.833ID:cQj9V6/40
>>92
なんかすまん
ジャンルはまぁADVが得意とだけ
96:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:10:12.889ID:rzlJDGZG0
エンジン何使ってんの
103:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:12:25.446ID:cQj9V6/40
>>96
Unityだよ
UEは触った事すらないや
108:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:15:54.653ID:rzlJDGZG0
>>103
ウディタのコモン自作できるけど
unityはC#覚えるのだるすぎて滞ってるんだが
プログラムあってないようなもんって言うくらいならそれができるアセットまで紹介してくれよ
111:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:18:09.034ID:cQj9V6/40
>>108
アセットなら、iTweenとesaySaveがマジでおすすめ
iTweenは動き関係全部やってくれる。画面揺らしたりとか、UI移動させたりとか、拡大縮小etc
esaySaveはセーブ機能をこれ全部で解決してくれるから楽。
listとかdictionaryとか殆どの型で保存できるからめっちゃいいよ
117:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:22:35.079ID:rzlJDGZG0
>>111
ありがとう、iTweenブクマしたわ
esaySaveは見つからんかった
75.9ドルのeasysaveなら出てきたが
119:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:23:34.054ID:cQj9V6/40
>>117
すまん、スペルミスったわ

Easy Save – The Complete Save & Load Tool for Unity
ってやつ。多分あってるよ!

136:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:32:40.200ID:cQj9V6/40
アセットだけど、4000 Fantasy IconsとかUI系のビジュアルアセットは結構使えると思う
結構有名なゲームでもこういうアセットのアイコンとか使ってたりするし、見てるだけでなんか作れそうな気がしてくるよね
142:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:37:48.668ID:rzlJDGZG0
>>136
すごくlolっぽいな
144:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:38:50.292ID:cQj9V6/40
>>142
lolとか洋ゲーっぽいよね
こういうの以外にも、○○っぽいな~みたいなアセットが結構あったりする
102:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:12:03.249ID:ZzNyFKrPa
作ってるのファラオリバースだろ
105:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:14:58.444ID:cQj9V6/40
>>102
ごめん、メトロイドヴァニアは自分は作れないや
107:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:15:12.141ID:XvvHnMMZ0
俺もSwitchで出してるけど10万本はすげえな
負けた
109:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:16:14.016ID:cQj9V6/40
>>107
Switchで出せるなら結構凄いところまで行ってるじゃないか
勝ち負けではないと思うよ
安いゲームだったら多くDLされる可能性が高い訳だし、高かったらまた別だしね
110:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:17:54.200ID:0piQZyA7a
サクラーイについてどう思う?
クリエイター目線からどう見えてるのか聞いてみたい


113:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:19:32.858ID:cQj9V6/40
>>110
凄い人だと思う
個人的には、早くエアライドの新しい何かを出してほしいし、スマブラ以外もガシガシ作って欲しい
126:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:25:33.610ID:0piQZyA7a
>>113
個人的には少し休んで欲しさもあるけど、独立した時のそもそもの流れみたいにニンテンドー系以外のゲーム作ってる所も見てみたいよね
桜井さんつべでクリエイター育成向けの動画上げまくってるけどあれって実際為になる?
面白くはあるんだけど
131:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:29:02.231ID:cQj9V6/40
>>126
自分も普通に見てるけど、個人製作の範囲だと限定的だとは思う
CGグラフィックとか使わないしね
でも、説明したいことを簡潔にまとめるってのに関してはすごく参考になると思う
プレゼンターの能力だよね
112:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:18:52.442ID:8y8yW6Bz0
広告詐欺系のゲーム作ってくれ
数字足してモンスター倒したり棒引き抜いたりするやつ
115:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:20:36.441ID:cQj9V6/40
>>112
あれ面白そうだよな
広告詐欺のゲームができるゲームは結構リリースされてるから調べてみるといいかもしれん
118:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:22:51.471ID:pCEzjuucM
2dアクションゲームは作るのに難しい?
121:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:24:04.033ID:cQj9V6/40
>>118
作るだけなら半日でできるけど、面白くするなら1年かかるね
123:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:25:17.209ID:pCEzjuucM
>>121
割に合わない?
128:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:27:23.879ID:cQj9V6/40
>>123
2dアクションは面白いゲームクソほどあるしこれからも沢山出るだろうから商業的にはどうだろうね
相当クオリティ高くできる自信あるなら、人気のジャンルだから全然割に合うよ
中途半端だときついイメージ
120:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:23:57.658ID:NBFDEldRM
ゲーム作ったけど売れないんだけどどうしたらいいんだ?
125:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:25:25.258ID:cQj9V6/40
>>120
初めて作った作品だったら売れなくて当たり前だとは思うから、学んだ事を生かして次作ろうぜ!
自分も10本くらい作ってようやくだったし
124:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:25:21.114ID:+APG9fQF0
圧倒的に好評もらったことある?
129:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:27:38.434ID:cQj9V6/40
>>124
あるよ!
130:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:28:17.041ID:n7tBqX7W0
なんとか権利交渉してイニシエダンジョンを移植してくれよ

132:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:29:58.584ID:cQj9V6/40
>>130
ごめん、知らないゲームだ
調べてみるよ
権利移植は基本的に難易度高いイメージあるなぁ
133:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:30:23.066ID:VhaIoV6RH
ADVって絵は重要?
134:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:30:53.478ID:cQj9V6/40
>>133
正直内容より重要だと思う
悲しいことに
135:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:32:37.395ID:VhaIoV6RH
>>134
悲しい
ADV作りたいけど絵は書けんのや
138:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:34:06.489ID:cQj9V6/40
>>135
そこは依頼するって手があるから、頑張って気の合うイラストレーターさん探そう
無名だと嫌がられるけど、報酬は売り上げは折版とかやり方は色々あると思う
139:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:34:59.706ID:VhaIoV6RH
>>138
サンガツ
143:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:38:29.892ID:NBFDEldRM
パブリッシャーって日本?
145:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 18:39:31.437ID:cQj9V6/40
>>143
流石に日本だね
154:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:05:29.485ID:2zExtsog0
からすまAチャンネルってクソゲー実況者が、プログラマーが3人ってクレジットされている商業ゲームをやってひどすぎるから、
知り合いのゲーム会社の人に「プログラマー3人でゲームって作れるの?」って聞いたら「作れるわけないだろ!」って言われたって言うけど、
商業ゲームは無理でもインディーゲームなら作れるの?
156:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:13:20.573ID:cQj9V6/40
>>154
全然作れるよ
ただ、他社のIPとか使ったゲームとか、ちゃんと作るんなら難しい規模感だと思う
ほんと規模によるとしか言いようがないけど…

例えば昔のファミコンのゲームなんて
プログラマー1、グラフィック1、サウンド1みたいな構成で3か月とかでリリースしてたわけだからね

161:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:28:49.288ID:Dbmivc4P0
3dのアドベンチャーゲーム作りたいが
よく分からん
ツクールで満足した方がいいのか
168:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:45:16.668ID:cQj9V6/40
>>161
3dなら今はUEの方が主流なんじゃないかな
ローポリっぽいのとか、カジュアルな雰囲気だったらUnityの方が触りやすいかもね
163:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:33:54.445ID:qQrQF/Ld0
>>161

[embedded content]

物配置してマウスの反応拾って動かすだけ

165:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:41:33.271ID:Dbmivc4P0
>>163
これの応用なのかな
164:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:40:56.981ID:9i38a/Np0
3dのソウルライクを一人で作って無料公開したあいつがいかに化け物だったのかよくわかる
172:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:09:37.306ID:O0e8uOKQ0
FEみたいなSRPG作ってくんね?
173:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:12:29.024ID:cQj9V6/40
>>172
SRPGはFFTやオウガ派なんだ…
FEも面白いよね
そういうインディーゲーム沢山あるで
169:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:46:28.999ID:9N1u/KD20
数年ぐらいunity追えてないんだけどデータ駆動とかECSの話とかって何か変更あった?
170:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:48:20.493ID:cQj9V6/40
>>169 どうだろう、自分もUnity触り始めたの3年前くらいだし、最近ようやく2021にしたからなぁ
171:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 19:53:29.093ID:9N1u/KD20
>>170
さんくす
自分でレスしておいて気になって見てみたらバージョン1にはなってたみたい
大変だけど頑張ってね
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 17:58:57.554ID:gQUkUPeK0
食ってけるならすごいな

※関連記事
若者「和室やだ1階やだ!ユニットバスやだ!駅徒歩10分以上やだ!でも安くしたい!」不動産ワイ「」

水曜日のダウンタウン「都市伝説のKカズミの正体掴んだら盛り上がるやろなぁ」←結果

【画像】10代が終身刑をくらった瞬間の表情がコチラ

19歳男やけど歌舞伎町で性病検査受けてきた・・・

【画像】本物のえちえちエルフさん、ゴブリンの島に上陸wwwww

【画像】女さん(20)「えーwブラ見たいの?しょーがないなーw」【絵じゃない】

【画像あり】笑ったら陰茎むき出しのエッチな女wwww

【画像】お●ぱいが大きい女さん

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です