【画像】大学生の正答率33%の問題「奇数と偶数を足すと答えはどうなるでしょうか?w」


math-work-g3eace8eda_640 (1)

1:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:18:03.83ID:OFsFQzlI0
2:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:18:54.29ID:KiUuf/hx0
場合による
3:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:19:06.34ID:/XRHtTPz0
4:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:19:29.04ID:gQrRadwG0
みんなランダムに選んだんやろ
8:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:21:01.19ID:IZpqu4l0M
aだろ
9:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:21:23.36ID:usixanQM0
残りの77%定期
10:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:21:27.67ID:/XRHtTPz0
大学生って私文が大半だしこんなもんか
11:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:21:32.61ID:APoLxPvca
理由を説明してくださいと言われると困ってしまうな
25:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:23:01.30ID:sacm1qrp0
>>11
困らないで
220:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:43:44.26ID:+oteUL/s0
>>11
理由って言われたら証明すればokや
5:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:19:56.89ID:1+Ga6Eue0
IQ380やけどbやな

★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

女面接官「どうぞ」 男「失礼します」

女借金取り「ま、また来るからな!!」

12:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:21:33.51ID:cR2j/ebDM
連続した数で解答しちゃってる定期
14:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:22:02.45ID:MkEb08L60
1/3の確率か…
15:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:22:02.70ID:S36U9Mvo0
適当に選ばないとこんな結果にならんやろ
16:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:22:14.49ID:THd1xqSCd
意味不明の回答草
18:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:22:16.09ID:KiUuf/hx0
そもそも足すってのが加法のことか言明がないから解なしが正しい
28:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:23:28.00ID:8o5g0/t00
>>18
67%やね
22:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:22:46.42ID:DN1a0bUaa
成績に入らんかったら真面目に答える大学生ほぼおらんやろ
26:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:23:05.32ID:9kJiJlkF0
2n+1+2m=2(m+n)+1
31:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:24:07.61ID:0hgv9hPQd
>>26
あっ…
34:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:24:29.06ID:KiUuf/hx0
>>26
根号入れると破綻するね
27:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:23:19.44ID:usixanQM0
これどういう形式でやったん?成績に関係ない学力テストとか絶対適当にやるよな
32:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:24:18.63ID:cdxDXNUB0
ありえないだろ
3択を33%とか全員適当に答えたんか
33:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:24:25.80ID:A0OPYKOa0
理由書かなアカンからやろ

偶数をnとすると奇数がn+1と表せる
偶数と奇数を足すと2n+1
2nは偶数なので偶数に1を足すと奇数になる
よってb

ここまで書けて正解やで

38:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:24:56.92ID:DN1a0bUaa
>>33
はい不正解
52:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:28:09.12ID:S36U9Mvo0
>>33
174:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:39:51.96ID:JJYUZJF60
>>33
連続する数に限定すんなや
126:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:35:34.42ID:bED4gRVMM
>>33
言うて適当にその辺の理系に答えさせてもこうなりそう
133:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:36:30.01ID:pSPruT790
>>126
てかみんな省略してるだけやろ
集合の表現とかダルいやん
478:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:19:49.59ID:H8wPHw4/0
>>133
いやこれやと隣り合った奇数と偶数の和の話しかできてないのがあかんのやろ
36:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:24:38.97ID:X66nh1qo0
偶数→2k
奇数→2l+1 (Z?k,l)の時
2k+(2l+1)=2(k+l)+1
よって偶数足す奇数は常に奇数
かと思うんやが
108:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:33:46.65ID:Fl9TreKm0
>>36
「k+lは整数より、2(k+l)+1は奇数」が抜けてるので不正解な
137:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:37:02.27ID:X66nh1qo0
>>108
確かにそこまで書かないとダメかも
高校時代も大学もそんな根本的なところで減点なくて普通に丸だったから気が付かんかったわ
129:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:36:01.94ID:rgwNYfIA0
>>108
普通に気になるんやけど、k,lが整数と言われとるのにあえてそこ言い直さなくちゃいけないの?
そりゃ書いたほうが親切やが
153:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:38:23.46ID:xLtdDDdcd
>>129
言わなきゃダメやな
2×整数が偶数になるってことが一番大事なとこやし
46:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:26:50.96ID:MNAaaakf0
こんなの身近な数字でちょっと考えたら分かるやろ……
49:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:27:17.14ID:U242TqNP0
2で割り切れなくなるから奇数や!
50:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:27:33.69ID:E+fTzTyhM
1+2は3
3+4は7になるから迷うことなくbちゃうの
59:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:28:48.89ID:c6lA3H3Ad
>>50
3+7は10じゃん偶数じゃん
69:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:29:39.57ID:EnRBmW+F0
>>59
それ奇数+奇数ちゃうんか
73:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:30:00.16ID:E+fTzTyhM
>>59
偶数どこいったし
74:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:30:00.90ID:MNAaaakf0
>>59
奇数+奇数は必ず偶数になるんや
54:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:28:15.10ID:CvBSayi10
まあ記述込みなら分からんでもない
57:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:28:43.63ID:A0OPYKOa0
せやなこれじゃ連続する偶数奇数の場合だけやな
2nと2m+1とかじゃないとアカンか
70:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:29:41.59ID:w4dWTrY9d
>>57
ガチな人っぽい
80:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:30:35.39ID:X66nh1qo0
>>57
間違えてるところそこだけじゃないで
71:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:29:42.59ID:LmW6D1/w0
ワイ文系、nとかmが出てくるとめまいがする
72:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:29:59.41ID:Y79z8Lo40
理由が書けないと不正解なんだろうな
77:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:30:18.71ID:IxBLCw1j0
流石に真面目に答えてないやろ
ワイなら全部aって書いてさっさっと帰る
93:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:31:56.37ID:LhWFnSbK0
確かになんで必ず奇数になるんやろ
言葉で説明できる人おるんか
105:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:33:32.69ID:Ksn8siD20
ワイ小卒、2桁以上の数字は無意味だから1桁の足し算を羅列して回答する
110:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:33:49.27ID:pcyCOrYYM
これは難問や…

111:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:34:04.13ID:3mZgwVfy0
>>110
分母定期
139:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:37:06.80ID:cdxDXNUB0
>>110
分母の見掛け倒しよ
195:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:41:28.06ID:CvBSayi10
>>110
平均正解率18%はまあ妥当だとして回答時間22分ってどうやったらそんなに時間を費やせるんや
204:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:42:20.26ID:EnRBmW+F0
>>195
eの値を調べとるんやろ
知らんけど
221:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:43:50.08ID:RHuhjB3p0
>>204
実数で答えさすわけないやん
116:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:34:33.29ID:DN1a0bUaa
奇数+奇数→偶数
偶数+偶数→偶数
奇数+偶数→奇数

感覚的におかしいよなぁ
偶数の方が多くなるように感じるよなぁ

121:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:35:19.21ID:U3W3xTZ60
証明しろって言われると困るわ
122:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:35:23.14ID:2Sfmv46+0
算数も数学もアホほど苦手やからワイもあかんかったわ
142:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:37:20.47ID:9I6KMC3j0
おまえらの劣化を見てこのデータより悪化してるのを悟ったわワイ

148:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:37:43.63ID:kc1puVeY0
nを整数とすると2nは偶数、n+1は奇数だから3n+1
1を代入したら4(偶数)になるし2を代入したら7(奇数)になるから答えはCだと思ったんだけどどうかな?
151:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:38:18.63ID:g04aiokZd
>>148
ワイもこれやとおもった
161:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:39:21.73ID:SKwlMJeoa
>>148
164:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:39:27.81ID:EnRBmW+F0
>>148
言うほどnに1入れたらn+1は奇数か?
154:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:38:31.70ID:aWYXACeg0
○と間違えた奴多そう
160:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:39:10.78ID:LmW6D1/w0
ワイ文系、マイナスは整数に入るのかわからず脂肪
171:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:39:44.13ID:gk1IQLmo0
>>160
自然数と整数の違いぐらいは知っとこうや
170:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:39:42.33ID:w9l0b7ZKM
偶数を2n奇数を2n+1とすると4n+1になるから奇数ってことで合ってるよね???
197:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:41:32.99ID:xLtdDDdcd
>>170
それ連続する数字を足した場合は奇数になるってことにしかなってないよね
偶数と奇数関係ないよね
ダメだよね
173:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:39:50.99ID:lXe6Z2Gc0
193:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:41:24.03ID:DN1a0bUaa
>>173
∞の扱いはややこしい
264:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:48:31.82ID:3+VsA/Te0
>>173
4一択なんやが
322:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:55:19.01ID:cdxDXNUB0
>>173
ググってきたらこれ偶数が正解なのかよ
納得いかねぇ
467:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:17:08.42ID:09oUpCLf0
>>173
無限はマジでこわいんだよね
無限を避けて理論立てて問題ないなら極力有限で立てるわ
182:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:40:29.70ID:DRcNe/JIM
なんでCかと言うと無限に足し合わせた時にどういう数値になるかなんて誰も分からない
つまり偶数にも奇数にもなりうる

ゆえにC

183:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:40:35.65ID:1vwaK2H8M
証明するの普通にむずくね?
ワイ無理やわ
202:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:42:05.89ID:2Sfmv46+0
数学でマウント取られるの悔しいわ
ワイも認知言語学でマウント取ってええか
208:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:42:41.51ID:1TaTakxcd
>>202
どうぞ
290:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:51:15.65ID:2Sfmv46+0
>>208
国や世界問わずさまざまな言語では「共感覚的比喩」というものがある
文字通り、感覚分野(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)の中のある感覚で得たものを別の感覚で表現することや
日本語の例で言えば「にぎやかな風景」
これは視覚で得た風景の感覚を「にぎやか」という聴覚で例えて表現している
こんなふうに言語活動にはありふれたものなんやが、なんとかって学者の調査でその共感覚的比喩には一方向性があるとわかったんや
触覚→味覚→嗅覚→視覚→聴覚
左の触覚には例(「寒々しい色(視覚→触覚)など」が多くて聴覚には少ない
もちろん例外もあるけど基本的にはこうなっているんや
そんで、なんで視覚と聴覚は数が少ないかというとそれは心理学でいう「外界投射」が関係してるんや
306:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:52:36.12ID:/8mFFVRid
>>290
はえ~おもろいやん
これはええマウントや
360:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:01:04.22ID:N49QuOEPa
>>290
賢そうなレス
382:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:03:09.51ID:ujNTWGkp0
>>290
おもしろい
316:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:54:15.28ID:GRaRtYxlr
>>290
これはワイはマウントを取られたってことでええんか?
324:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:55:27.31ID:006afex20
>>316
上(下)で待っとる人らやで
353:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:59:31.50ID:fkZBPow50
>>290
もっとこういう話聞きたいわ
408:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:07:24.81ID:2Sfmv46+0
>>353
野村益寛先生のファンダメンタル認知言語学って本おすすめや
469:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:17:21.50ID:fkZBPow50
>>408
サンガツ
研究活動がんばってな
209:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:42:45.46ID:fPkscP9qa
ワイ「んーと、2と3足したらや5やな。4と7足したら11やな。ほなbであってくれー!」
229:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:44:46.04ID:7op9vjUm0
数学の神

230:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:44:46.96ID:acGXgfvB0
フーリエで(-1)^nで偶奇の場合分けとかしたな懐かしい
231:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:44:50.98ID:RTR/xnhbM
お前らπが3.05より大きいことを証明できる?
281:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:50:24.67ID:YeGWxkZI0
>>231
ちゃんと計算してないけど正8角形の辺の長さ計算したらできそう
256:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:47:32.03ID:g04aiokZd
ワイならユニバーサルメルカトル図法で証明するわ
298:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:52:04.96ID:VzeUQPmQd
すべての素数の積 に疑問呈した奴はTwitterでボコボコにされた模様

313:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:53:27.48ID:YeGWxkZI0
>>298
∞と言う概念に奇数偶数があるかどうかみたいな話か?
334:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:57:34.07ID:CwSOK10c0
>>313
無限は数ではないから当然奇数とか偶数とかもない
381:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:03:04.55ID:YeGWxkZI0
>>334
大学数学はほんまこういう概念ばっかで辛いわ
345:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:58:38.15ID:uc0Yr3V70
>>298
∞は怖い
無限という概念はしばしば人間の直観を覆す
302:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:52:22.62ID:IbJuix2n0
偶数=2で割って余り0
奇数=2で割って余り1
よって偶数+奇数=2で割って余り1=奇数が成り立つ
319:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:55:00.26ID:aojowF6D0
偶数と奇数の個数って同じなんか?
無理数と整数ってどっちが多いんやっけ
証明方法忘れたわ
326:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:55:39.57ID:/8mFFVRid
>>319
対角線論法やな
405:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:06:42.94ID:rgwNYfIA0
>>326
これって濃度の大小に言及してるけど元の数の多寡にまで言及しとるの?
341:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 01:58:12.32ID:N49QuOEPa
>>319
nを2nに移す写像は全単射
nを2n+1に移す写像も全単射
だから整数と偶数全体と奇数全体は濃度が等しい
無理数と整数は対角線論法
363:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:01:25.57ID:aojowF6D0
>>341
濃度ってどう言う概念やっけ
無限個ある2他の集合のそれぞれの要素数を数えることは出来ないけど、無限の濃度を比べるんやっけ
393:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:05:03.41ID:N49QuOEPa
>>363
有限集合の元の個数を無限集合に拡張した概念や
個数を比べるんやなくて比較したい2つの集合の間に全単射が作れるかを考える
420:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:09:02.91ID:aojowF6D0
>>393
整数から無理数は全単射作れる?
434:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:10:45.40ID:N49QuOEPa
>>420
作れない
これはカントールの対角線論法いう証明方法で確かめられる
ちな整数から有理数への全単射は作れるで
438:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:11:16.31ID:aojowF6D0
>>434
はえー、
361:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:01:18.26ID:zTeis//i0
奇数と偶数足すと常に奇数になるって地味にヤベェよな
偶数見つけるたびに奇数ぶつけていったらそのうち世界から偶数無くなるやん
奇数って一種のウイルスやろこれ
374:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:02:32.39ID:GRaRtYxlr
>>361
奇数に奇数ぶつけりゃ偶数に戻るからセーフ
375:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:02:47.03ID:jkFo8KKC0
>>361
奇数に奇数をぶつけたら偶数になるからそれで相殺して均衡保っとるんや
371:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:02:08.96ID:LLx2/t2f0
証明しろとは言ってないから適当な答えでもええか?
偶数と奇数を足すとある偶数+1になり、偶数に1足すと必ず奇数
372:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:02:15.61ID:/ZTqAS7q0
ワイ東大理一生「偶数にも奇数にもなりうる(これに関しての証明は不可能!)」
394:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:05:12.28ID:X66nh1qo0
大学数学やって思たんやけど、無限がめっちゃ身近にあるってことに気が付いたわ
あれもこれも無限を基準にしてるものばかり
398:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:05:42.93ID:m+EC8b5W0
一見簡単そうに見せておいて、解答者に深読みさせて逆に正答率下がってそう
410:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:07:41.19ID:ALkR3Sri0
大学生正答率65%の問題

さすがにこれはお前ら余裕だよな…?

430:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:10:22.26ID:m+EC8b5W0
>>410
×


かな眠たくなってきた
441:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:11:47.36ID:3lvidAgpd
>>410
男の子はみんな帽子を被っているってなんかエロい
442:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:11:57.94ID:Gy40bJRYM
>>410
全部‍♀
445:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:12:36.70ID:lykRq5bV0
>>410
1○ 2× 3×
491:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:22:47.91ID:3eKNfwlL0
>>410
「帽子を被ってないなら女」の対偶は「男なら帽子を被っている」
よって1は○
「女なら帽子を被っていない」は逆命題なので成立しない
よって2と3は✕
417:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:08:48.77ID:lzfRFF3i0
>>410
私大トップが2/3しか正解しないもんここでやったら半分割るで
428:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:10:08.95ID:Jz/MNc3hM
>>417
この前なんJで予習したから知ってるけど。
答えは○✕✕だよ
419:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:09:01.39ID:3GVuFRW50
最近驚いたのは掛け算が先、足し算が後っていう順序に合理的理由がないってことだわ
つまり2+3×4=14は答えが20になってもおかしくはないんだと
それで問題は起きないのか?って某数学研究者に聞いたら数学的には問題無いらしい
現実社会はどうやねんって思ったけど何故か聞き忘れた
464:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:16:26.99ID:CwSOK10c0
>>419
2+3×4=20って計算する世界でも、2+(3×4)って表記すれば14って答えになるで
カッコで計算順序を融通できる以上どうでもええんや
492:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:23:25.84ID:09oUpCLf0
>>419
記法の問題だけだもんね
てか実際、後置記法とか別の書き方もあるし
439:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:11:21.01ID:uJDaQfCx0
>>419
そら現実世界は数式で動いてるわけじゃないもん
453:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:14:15.97ID:3GVuFRW50
>>439
社会という言い方は違ったわ
算数という超基礎的な部分でどちらでもいいなんてことが通用したたらあらゆる計算に問題は生じないのか?ってこと
そういうところで問題が起きないのが不思議じゃね?
423:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:09:09.70ID:MU39Qs6v0
理由まで説明しろ←これ説明できるか?
457:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:15:13.61ID:09oUpCLf0
この程度の問題で突っ込むのは野暮だけど、数理系出身のワイだと偶数と奇数自体をちゃんと定義したくなるな
例えば仮に「偶数」を0を除く2の倍数、つまり{2n|n∈Z}¥{0}と定義するなら、答えはどれでもなくなってしまう
488:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:22:35.95ID:gXQsHGDgr
整数問題って”地頭”が必要だよな
ワイは整数問題が苦手すぎて数学を諦めたわ
505:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:28:31.14ID:iXRCHW3W0
帽子をかぶっていないのは全員女の子
だけどかぶっている女の子もいるかもしれない
508:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:29:08.28ID:cV57ESE3M
理由を説明しろって言われるとむずくね?
証明しろって事やろ?
493:それでも動く名無し :2023/01/04(水) 02:23:57.09ID:aKm9pA5vM
毎回解かされる東大生の身にもなってみろよ

※関連記事
母「バウムクーヘン5等分にしといて」小4男児「………( ゚д゚)ハッ!」

【画像】大学生の正解率『64.5%』の超難問がこちらwwwwwwwww

頭の回転早いやつって、文字じゃなくて映像で思考してるよな

神様「こいつに地球一のピアノの才能与えたのに全然ピアノに興味しめさねえな・・・」

【画像】悠木碧ちゃん(30)、オタク受け抜群の美少女になってしまうwwww

【画像】Tiktoker女子の間で「エッチなギャップ女子」が流行り始めてしまう

【悲報】VTuberさん、4億6000万円稼いだのに13万円しか貰えず運営が炎上🔥

【悲報】ワイくんテレワークをサボって3ヶ月、とうとうつけを払うことに

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です