『鳥山明』ばりに後世に影響与えてるだろっていう漫画家がこちらwwww→


IMGL7980_TP_V4 (1)

1:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:37:09.66 ID:uHz3UPzrd
板垣恵介

2:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:37:38.28 ID:3UUTVvXm0
荒木飛呂彦
3:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:37:58.91 ID:BL2QsoPRa
猿渡哲也
no title
4:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:38:27.55 ID:uHz3UPzrd
しげの秀一
no title
5:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:39:08.68 ID:dyezqSwO0
冨樫義博
11:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:42:56.73 ID:AZ00cJCR0
手塚、石ノ森、大友、鳥山、永井豪、高橋留美子
72:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:12:01.51 ID:ZCf1KQCUM
>>11
派手すぎ定期
670:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 07:18:55.31 ID:BnVyOCdy0
>>11
神ばかりじゃねーか

★おすすめピックアップ
「人を騙すと金がもらえるバイトで、高校の先輩を騙すことになった話」

彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果w」

宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた

13:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:43:44.54 ID:hJRWWbARM
沙村広明
no title
15:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:45:27.32 ID:mBWstWsiH
藤子・F・不二雄
16:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:46:02.65 ID:hSPLkexT0
漫☆画太郎
no title
17:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:46:04.75 ID:Da9JqEA00
冨樫→心理戦、厨二
荒木→能力バトル
大友→画力(デッサン力)、絵柄
タツキ→コマ割り、絵柄
胃之上→画力、絵柄、シチュ
18:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:46:53.22 ID:vaHLKreWM
うすた京介
19:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:47:06.26 ID:7bVkDRexp
荒木
本当の天才にしかあの漫画は描けない
20:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:47:10.92 ID:facfzAyCM
永野護や
21:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:47:16.10 ID:facfzAyCM
永野護やで
no title
22:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:47:21.45 ID:AZ00cJCR0
手塚→聖書的な立ち位置
永井豪→エログロの元祖
石ノ森→戦隊、特撮の基礎を作る
大友→リアリズムと作画の革命を起こす
鳥山→コマ割りと作画の革命を起こす
高橋留美子→ラブコメ、ハーレムの基礎を作る
荒木飛呂彦→能力物の革命を起こす
富樫→ただのパクリ屋
24:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:48:51.93 ID:+gWVjUmw0
漫画、アニメ以外にドラクエのキャラデザが強すぎてな
25:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:49:03.72 ID:NFxBpbgl0
水島新司
no title
26:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:49:31.39 ID:YRPRiNcD0
今の読み切りの新人の読み切り作品見てみろ
時代は鳥山大友以前以後タツキ以前以後に別れる
31:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:51:05.13 ID:NFxBpbgl0
>>26
M-1グランプリの後に優勝チームの真似するコンビが増えるのと同じ程度の限定的な影響やろ
28:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:49:46.47 ID:NFxBpbgl0
さくらももこ
萩尾望都
30:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:50:53.21 ID:3jruhQ4Md
ゆでたまご
no title
48:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:57:22.88 ID:U0VngNQK0
ゆでたまごやろ 
主人公以外の仲間キャラが大活躍したり
敵が仲間になったり仲間が敵にまわったり

他にも独自理論や勝敗までの流れとか
気づかないうちに影響うけてそう

34:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:52:07.21 ID:snrK+mad0
あずまきよひこ
35:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:52:09.27 ID:XdJTVYs+0
諸星大二郎は作風が独特すぎて影響は少ないか
インパクトはデカイけど
40:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:53:58.76 ID:5q+JV4Bb0
>>35
その辺りならつげ義春とかも影響力あったね
41:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:54:02.60 ID:lfVLl21pd
>>35
宮崎駿も諸星ファンなんだっけ
漫画以外の分野も含めれば結構影響でかそう
45:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:56:20.73 ID:5q+JV4Bb0
>>41
サブカルの影響は大きいよね
ねこぢると山野一夫婦も
36:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:52:19.06 ID:3jruhQ4Md
江口寿史
39:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:53:48.39 ID:NFxBpbgl0
つげ義春とかさいとうたかをとかも
42:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:55:03.31 ID:XGCUcHW20
高橋留美子やな
鳥山レベルとなると
43:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:55:15.80 ID:AZ00cJCR0
大友、鳥山が起こした激震レベルのやつは残念ながらそれ以降でてきてなくて
その影響下にあるといってもいいワンピ、ナルトもこの2人の影響下が強い
冨樫なんてまんまDBで少女漫画の絵でDBやってるだけたまにデビルマン、ジョジョ、寄生獣になる
44:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:56:20.56 ID:QfBa78900
あだち充はもっと評価されてもいい
46:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:56:23.27 ID:piXqFycS0
吉田戦車
no title
50:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:59:43.49 ID:U0VngNQK0
>>46
ナガノは吉田戦車の影響受けてるいうてたな
47:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:57:04.37 ID:gspYVm0f0
高橋ヒロシ
no title
51:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:01:10.89 ID:sYFvTJyT0
富樫って荒木と永井豪の複合よな
2次的で原点感はない
52:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:01:49.22 ID:Ji7Zf/Vq0
西原理恵子
53:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:02:22.03 ID:YltYgq3zd
青年漫画でかっこいいヤクザとかじゃない、ウシジマくんみたいな読むと陰鬱になる反社とか底辺描いた元祖のやつ
誰かは知らん
55:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:02:35.85 ID:mTi2tZ1Z0
サッカーの人
no title
58:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:04:37.58 ID:cVtuWabY0
>>55
陽一がおらんかったらテニヌもイナイレも無かったんかな
59:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:05:17.71 ID:YltYgq3zd
ナニワ金融道の青木
61:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:06:46.21 ID:DqRtehFZ0
プロダクション制を作ったさいとう・たかを
no title
62:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:06:54.32 ID:Da9JqEA00
冨樫はパクリパクリ言われるけどパクリ系にしては上手い方やろ
ある意味パクリ方の模範とも言える
63:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:07:24.54 ID:wccbQ3vm0
シグルイの作者
特に富樫と木多はこの人の影響受けすぎや
65:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:08:19.51 ID:KYhLTPLfa
アングラ系のオッサンってみんなつげ義春好きなイメージや
67:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:09:24.43 ID:ygS4rp4F0
鳥山の真似は画力ないと出来んから実際そんなに見ない気がする
過程ハブいた聖闘士星矢式の方が多いよな
69:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:10:22.13 ID:NuD2SNa60
影響って言われたら難しいなジャンルというか系統作るレベルの作品だろ
あずまんが大王(1999)→らき☆すた(2004)→けいおんとかそれ以降緩い4コマが大量に出たんじゃないかなとは思ってる(それ以前を知らない)
71:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:11:57.51 ID:RsEwEiCH0
>>69
あずまんが大王が萌4コマ漫画元祖やな
75:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:12:57.65 ID:NuD2SNa60
>>71
ありがとう
じゃあ合ってそうなのか
83:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:16:31.50 ID:RsEwEiCH0
>>75
その前に無いからなあのジャンル
女教師が酒にだらしないとかもやし
76:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:12:58.80 ID:1SvTRE0p0
宮崎駿と大友はメビウスの影響もろに受けてる
大友が新しいじゃなくて海外の誰も描かない絵柄を持ち込んだから新しいとされた
no title
414:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:07:34.88 ID:EqOZsssq0
>>76
谷口ジローは大友より前からメビウスっぽい絵を描いてたらしいで
78:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:14:02.15 ID:Da9JqEA00
伊藤潤二とかどうなんだろ
85:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:18:03.80 ID:KzosL5ky0
荒木飛呂彦の能力物って
楳図かずおの影亡者の方が早くないか?
長期連載しないとあかんか
88:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:20:25.74 ID:DqRtehFZ0
>>85
荒木飛呂彦本人はうしろの百太郎からヒント得たとか言ってたんだっけか
90:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:21:59.93 ID:6PuhHfdpp
奥はデスゲームの源流じゃないの?
105:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:27:12.38 ID:1SvTRE0p0
>>90
世紀末とか鬱屈した空気から登場した流れだろうな

エヴァ 1995年
カイジ 1996年
バトルロワイヤル 2000年
GANTZ 2000年
デスノート 2004年

109:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:29:48.25 ID:OCKdyoGld
>>105
デビルマン 1972年

世紀末鬱屈ブーム何十年も続いてて草

110:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:30:22.02 ID:epuY4arip
>>109
なんなら今も言われてるよな…
117:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:34:44.17 ID:1SvTRE0p0
>>109
ザンボット、Zガンダム、イデオンとかもやばいな
あれも1970年代か1980年代から急に話が明るくなるらしいが
今は進撃、鬼滅、呪術、チェーンソーとか1970年を繰り返してるパターン
91:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:22:02.76 ID:lasGcRMYd
荒木は原哲夫にモロ影響受けてるしな
能力バトルがーっても所詮バジリスクの真似やし
97:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:23:13.03 ID:DqRtehFZ0
>>91
山田風太郎はトーナメント戦の先駆けみたいなこともやってるからな
92:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:22:04.55 ID:fHgu/jdLM
デスノ描いた小畑健
なろうの先駆け
96:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:22:58.79 ID:MhR7kMf50
>>92
それ言うなら大場つぐみ(ガモウ)やろ
小畑は絵が上手いだけだし
93:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:22:42.14 ID:T3X2jbEad
横山の三国志とかも歴史をベースに漫画描く時はああいう感じで面白くするんやって後の漫画家に教えてくれたやろ
98:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:23:19.04 ID:Rr45eGE40
大友の童夢って画力もだけど構図とか演出がマジで現代と同じでびびったわ
あれが40年前の漫画かぁ
no title
102:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:26:36.40 ID:3mYQK3n50
>>98
漫画演出は大友で完成したんちゃうかな
それをデフォルメ作画に落とし込んで子供に人気になったのが鳥山だと思う
99:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:24:42.57 ID:5jKUjHPHp
大友って童夢とAKIRAの人か
確かに凄いわ
100:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:25:04.62 ID:UJKMbHCq0
つげ義春は漫画が文学方面にウイングを広げたという点でめちゃくちゃ影響与えてる
101:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:25:31.38 ID:KzosL5ky0
四コマ漫画の革命家ってまだ居ないのかね
103:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:26:47.67 ID:T3X2jbEad
修羅の門の作者の背景真っ白でも埃みたいなの描けば成立するという発明
特許もんやろ
290:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:33:16.21 ID:Y1peFGL40
>>103
あれってあの人なんか
みんな使ってるよな
108:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:29:40.67 ID:z8dACK1V0
影響を与えたという話になると必然的に売れた漫画が多くなるので
ジャンプ最強という結論に至る
111:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:30:41.89 ID:MhR7kMf50
GANTZとデスノートは今読んでもプロットすげーわ
あれ思いついただけで勝ち確

鬼滅、呪術、チェンソーマン、東リべとかはアイデア自体は過去の焼き直しだしな

114:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:32:35.69 ID:OCKdyoGld
>>111
デスノートは完全に小畑の画力のおかげやん
話だけ見ると幼稚すぎるわ、L死んでから露骨にゴミになったしプロットはしょぼいで

GANTZのプロットは終盤以外は認める

119:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:36:03.48 ID:MhR7kMf50
>>114
小畑が描くだけでヒット飛ばすならヒカ碁までに売れてるやろ
映画やドラマや舞台で未だに擦られまくってるデスノートで原作軽視はさすがに無理がある
112:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:30:47.49 ID:Gt4aig1ka
地味なところでいうと高野文子のフォロワーはめちゃ多いな
113:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:31:51.48 ID:1SvTRE0p0
話は殆どは手塚治虫がやってそうで火の鳥で事足りそう
ワンピは物語の部分が真似できないから絵だけ真似してもだから
ほぼ誰もやらんのだろう
115:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:33:20.66 ID:xe157n5za
高木さんの作者
あずまきよひこ
116:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:33:24.87 ID:xpV33EpK0
梶原一騎
118:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:34:46.63 ID:vwC8mRXx0
こういうスレでCLAMP上がってるの見た事ないわ
レイアースだけでも影響絶大やろ
124:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:38:58.93 ID:1SvTRE0p0
>>118
CLAMPという集団がCCさくらとコードギアスで天下取っただけで
影響はないだろ
123:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:38:42.67 ID:UJKMbHCq0
まあ革命的影響を与えたとなると手塚と大友しかいない
125:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:39:03.31 ID:snrK+mad0
萌え四コマだとあずまだけど、
一般四コマで言ったらなんとなくいしいひさいちのイメージが強い
no title
132:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:42:23.15 ID:UJKMbHCq0
>>125
いしいひさいちは実験的なこともやりまくってるし4コマの世界では手塚クラスのレジェンドでしょう
134:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:43:47.83 ID:ajx7++Ik0
>>125
いしいひさいちと植田まさしが同時期に出たのは奇跡

この2人の出現で4コマ雑誌が一つのジャンルになった

136:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:45:22.36 ID:MhR7kMf50
手塚治虫はレジェンドで異論ないけど今の子が読んでも面白くもなんともないと思うわ
大半が凡作と駄作だし
読むのに耐えれるのはブラックジャックと火の鳥だけ
138:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:45:59.07 ID:ze6PA+D40
萌え4コマといいダンボーといい乳首長いエロ同人描いてたくせにちょくちょくパイオニア開発するあずまきよひこ

145:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:49:19.82 ID:LPhSulAF0
澤井啓夫
鬼滅呪術チェンソーの作者みんな影響受けてる
146:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:49:41.92 ID:E8I5c+HKa
板垣イズムは凄いけど言うほど板垣の影響受けてる奴おるか
達人同士が向かい合って背景歪むくらいか
150:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:50:27.71 ID:1SvTRE0p0
>>146
タフとかケンガンアシュラ?
タフの最初はまんま刃牙やな話自体が
164:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:57:33.86 ID:mSgPHVxv0
>>150
タフとバキって掲載時期どうだっけな・・・と調べたら

バキ1991年~
タフ1993年~

とそんな差はないような気はするがやっぱ影響受けてたんかな
おまけだが修羅の門が1987年~だったりするのな

167:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:58:08.98 ID:NhuNwbsF0
>>164
80年代からやってんのはすごいわね
175:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:01:56.32 ID:mSgPHVxv0
>>167
この3本で90年代は格闘漫画最盛期みたいなもんやしね
203:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:09:46.22 ID:OCp0+WUjF
>>164
バキよりはじめの一歩(1989年)のが早いのはなんか意外だったわ
147:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:49:52.69 ID:snrK+mad0
高橋留美子ってヒットメーカーではあるけど漫画家への影響力って言われるとあんまピンとこない
まぁその世代の漫画の前後関係がわからんって話なんやけど
153:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:51:31.97 ID:1SvTRE0p0
高橋留美子はお約束作った本人でもテンプレが古すぎてきつい
うる星は現代では通用しないがらんまは今でも通用するとは思ってる
らんまも受け入れられる時代じゃないのかもしれんが
156:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:54:28.99 ID:E8I5c+HKa
不安の種って何気に影響与えてると思う
no title
182:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:05:23.38 ID:02bWO+n60
>>156
短編ホラーやと避けて通れんわね
158:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:55:34.48 ID:acQA+2Je0
トリコとかは板垣の影響をかなり感じたな
160:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:56:17.74 ID:E8I5c+HKa
一昔前の新人の読み切りはワンピースっぽいの大量にあったな
161:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:56:35.26 ID:LRAhCC/20
あだち充は演出の教科書的なことやってるけど
めちゃくちゃあだちの血を継いでるって感じのやつおらんな
179:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:03:41.10 ID:KqJg2HEB0
>>161
教科書であるがゆえに才能ないやつが真似しても
特に盛り上がりもなく自分の色もないどっかで見たような展開ばかりの平凡なゴミしかできんからな
あだちの才能はおかしい
168:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:58:15.03 ID:Da9JqEA00
バジリスクみたいな同じ人数の2チーム同士の戦いで森林とか屋内とかみたいな遮蔽物とか距離ある場所で合流したり離散したりして数的優位とか作りながら、1人1殺みたいな感じのチーム戦モノの走りってなんかある?
バジリスクが走り?

ジャンプとかでも同じ人数で善と悪分けて移動しながらよく見る構図
ワンピースのエニエスロビーとか
鬼滅の鬼殺隊vs上弦下弦(特に最後あたりの無限城内とか)
NARUTOのサスケ奪還編の下忍選抜チームvs音がくれ集とか

169:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:58:56.08 ID:piXqFycS0
>>168
山田風太郎が偉大すぎる
174:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:00:55.48 ID:mSgPHVxv0
>>168
ちょっと思いつかんなぁ
漫画だとチーム戦だけどやるのは1対1がお約束みたいな所はあるしねぇ
176:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:03:10.62 ID:FmEvPdQf0
>>168
ただの集団戦が書けないだけの苦肉の策やろ
180:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:04:35.74 ID:4g/2Mj9E0
>>168
戦隊モノとかやってそうやけどな
セーラームーンとかもっと古いとサイボーグ009とか
247:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:22:03.90 ID:WeWfa/yZ0
>>168
漫画に持ち込んだのは伊賀の影丸ちゃうか
no title
255:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:23:52.63 ID:Da9JqEA00
>>247
なるほど
読んだ子ないし覚えとくわ
171:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 04:59:20.66 ID:4zYzSp4s0
士郎正宗はどうなんやろ
177:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:03:12.42 ID:1SvTRE0p0
>>171
士郎正宗とかARMSの作者は大友といってもいい
ナルトの作者も自分で影響受けたとかいってたし似たようなキャラでてくる
191:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:06:47.77 ID:+Zn3awO5a
美味しんぼ以前は食い物主題に漫画にするってことがなかったとか聞いたな
地味に影響デカそうやけどこれがやっとらんでも誰かしらは始めてそうではある
201:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:09:31.91 ID:02bWO+n60
>>191
包丁人味平が先やぞ
265:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:25:59.06 ID:VSglvixg0
>>191
スーパー料理人対決みたいな漫画は美味しんぼ前からあったけど
新聞記者を主人公にして一般人が食ウンチクを語ってグルメ気取りにさせるように仕向けたのは新しい
280:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:30:09.91 ID:mSgPHVxv0
>>265
ウンチク系というか分らんが、美味しんぼが始祖になるんやろうな
題材違いも含めればほんと美味しんぼが話のテンプレ作ったようなもんやろうな

クレームとの問題を主人公解決っていまじゃベタベタの鉄板よな

193:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:07:18.45 ID:x4RbRpi46
影響与えてない漫画語った方が早そうやな
196:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:08:29.96 ID:VWaJFzoj0
>>193
無理やん
誰にも真似できてない奴って意味なら分かるが
205:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:09:52.25 ID:FS55phYJ0
手塚治虫って誰に影響を与えたのかね
与えてるのだろうけど具体例が思い浮かばないわ
206:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:10:26.44 ID:hassR8ls0
>>205
漫画っていうものを確立させた
209:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:11:12.72 ID:+Zn3awO5a
>>205
直系の藤子AFや赤塚も独自路線やしな
312:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:39:13.91 ID:G1oZdUCC0
>>205
多すぎて逆に分からないレベル
208:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:11:12.29 ID:xBep3/N+0
手塚に関しては漫画表現そのものが後世に影響してる
そこを疑うのは違う
218:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:13:52.41 ID:mSgPHVxv0
>>208
この表現が斬新すぎるわ!→手塚が既にやってる
のテンプレよなぁ
229:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:17:29.28 ID:efS9SWJ00
>>208
火の鳥だけでもギャグ表現とか今に繋がってるなって思うわ
メタギャグもするし、ベタなギャグもするし
絵もストーリーも優れてるけど手塚の実力一番出てるのはギャグシーンやと思うわ
207:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:10:42.34 ID:E8I5c+HKa
今の40、50くらいの漫画家はドカベンに影響受けたって言うてる奴多いな
絵の躍動感が凄いから模写してたって
219:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:14:35.39 ID:zXfIhb9i0
>>207
巨人の星とかの水島以前の野球漫画はそもそもプレイ中の選出の動きを正しく描けていないという話は聞いたことある
230:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:17:37.94 ID:OdIL6bJb0
>>207
リアルさをギリギリ保ちつつ
丸みで躍動感出せる絶妙ラインの始祖やね
既に50年前に完成してたという
210:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:11:15.99 ID:6+JjXwBX0
浦沢ありそうで何もなさそうか
211:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:11:19.01 ID:Go8xXLFYa
能力バトルってだいたいJOJOで見たこと有るのはスゴいと思うで
213:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:12:10.46 ID:e3nHkjzUa
うすた京介の不条理ギャグは一時期めっちゃ真似されてたけど
廃れちゃったな
no title
233:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:18:02.10 ID:4g/2Mj9E0
>>213
荒川アンダーザブリッジとかな
217:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:13:47.86 ID:81Gr0I2o0
今だと沙村かな
男でも心に女さん飼ってる作風
222:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:15:37.98 ID:E8I5c+HKa
手塚、藤子AFの短編のセンスは今見ても尖りすぎてる
むしろ最近は漫画を見て漫画を描いてるような作家ばっかだからああいうの描けないやろな
249:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:22:09.60 ID:E8I5c+HKa
鳥山フォロワーはめちゃくちゃいるけど完コピできてる奴は誰もいないと思う
鳥山っぽい画風は真似できてもバトルの構図は誰にも真似できない
とよたろうもそこが完全に鳥山と別物だし
251:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:23:30.52 ID:mSgPHVxv0
>>249
一コマだけ抜くとそっくりだけど、
全体で見ると別物だよね、月刊だからコマ小さくて詰め込んでるのはあるかもしれないけど
257:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:24:08.87 ID:F83o7hK10
尾田っちは間違いなく偉大な漫画家だけど影響については一切語られないよな
かろうじてフェアリーテイルとツギハギ漂流作家くらい
260:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:24:27.42 ID:Ieorlqz80
鳥山ってバトル漫画の基礎は作ったけど
絵は意外と後世に影響与えてないよな

絵で影響与えたのはなんと行っても大友克洋や

267:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:26:49.33 ID:1SvTRE0p0
>>260
真似しやすいかどうかだからな結局
リアリズム追求すると全部大友になるから今見ても古くない
鳥山は真似しても崩れるから真似しないセンスが届かないから
261:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:24:52.86 ID:+Zn3awO5a
漫画版ナウシカとか読みづらさの極みや
263:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:25:48.47 ID:E8I5c+HKa
>>261
あれ漫画じゃなくて絵コンテやな
絵が上手ければ漫画が描けるわけじゃないんやなって
307:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:38:36.69 ID:WxGLpnaC0
ストーリー的なことは大体小説がやってるんちゃう
能力バトルは山田風太郎の甲賀忍法帖でやってるし
310:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:39:12.47 ID:IcwI3lHo0
>>307
星新一がかなり設定潰してそう
319:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:40:29.66 ID:aXqhlSA7a
「○○(能力名)、相手の動きを封じる能力である」みたいにメタなモノローグで解説しちゃう漫画は甘えだと思う
キャラ同士の掛け合いで自然と読者に伝えてほしい
345:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:45:51.94 ID:Da9JqEA00
>>319
これシビアにリアルにやろうとすると下手するとハンタの王位継承戦のモブマフィアの小説みたいな長文思考になるんよな

キメラアント編までは割と短い文章でキャラ同士で互いの能力推理しあってる感じがあったけど

321:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:40:46.94 ID:3L2L1M7a0
4コマ漫画の始祖ってコボちゃんなんか?
325:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:41:31.69 ID:RB0zifYo0
>>321
サザエさんもあるしもっと前やろ
339:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:43:45.96 ID:UJKMbHCq0
>>321
4コマの始祖は「正チヤンの冒険」という戦前の新聞漫画や
324:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:41:29.47 ID:z8dACK1V0
小説で既にやっていようが
それを漫画界に持ってきて売れたり広めたのならその人の成果だろ
328:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:42:12.37 ID:3FXTGPNJd
手塚治虫に影響を受けてない漫画家は全員水木しげるの影響下にあると言っても過言ではない
言い替えれば日本の漫画界は手塚派と水木派に二分することができる
371:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:53:42.44 ID:QO7Df8Sua
絵だけやけど原哲夫もなかなかやないか
381:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:57:30.04 ID:VYXL04Hp0
>>371
劇画系は池上遼一だと思う
エロ劇画なんか池上フォロワーばかり
387:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:58:41.92 ID:mSgPHVxv0
>>381
劇画はああいう絵になるしかないのかなぁ・・という気もするが・・どうなんやろな
373:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:54:28.44 ID:4g/2Mj9E0
変態も全部手塚やろ
ケモナーも手塚
メタモルフォーゼも手塚
近親相姦も

蝶の腹見てち●ぽ勃つのが手塚

376:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:55:51.95 ID:1J4b6DXd0
今の高校生は圧倒的に諫山やで
382:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:57:34.15 ID:Z0rPaAuv0
>>376
進撃の絵パクっても中身まで真似できんから意味ないんだわ
作家性強いのは物語パクられないから強い
尾田もそうやな絵真似ても意味ない
386:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:58:31.64 ID:qBeWwMrM0
徳弘正也は影響出てんの尾田君ぐらいか?
徳弘の場合個性強すぎて真似しづらい天才やと思うわ
390:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 05:59:39.08 ID:mSgPHVxv0
>>386
ルフィが玉袋広げてモモンガみたいに飛ぶ日が来ることをワイは信じてる
395:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:00:55.86 ID:VDwilpo8a
>>386
ワイの中では桂正和もなんか徳弘正也の影響受けてる気がする
ある時からエロとバイオレンスだし
そういうアレだと職業殺し屋の西川秀明とか
西川はリョナだからまた少し違うかもしれんけど
400:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:02:37.57 ID:4g/2Mj9E0
桂正和の影響をもっと受けろよ
エロいパンツの皺を見せてくれや
no title
402:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:03:18.61 ID:Z0rPaAuv0
>>400
いちご100%は受けてるのか?
矢吹健太朗は違うだろうし
426:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:12:08.06 ID:QkyHSCaU0
岸本全く上がってないけど魚眼パースを広めたのってこの人のイメージあるわ
428:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:12:48.81 ID:EqOZsssq0
>>426
押井アニメの真似やない?
430:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:13:18.70 ID:mSgPHVxv0
>>426
皆川がよく使ってたイメージだが・・どうなんやろな
誰が最初なんかねぇ
432:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:13:21.88 ID:jniR+x2Ma
>>426
岸本というかアニメからやからなあ
427:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:12:31.87 ID:WUe3TL3Nd
ペルソナとかいうスタンドまんまなのが大人気やしすごい発明やな
435:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:14:10.72 ID:50xz8Y4R0
>>427
ツール的にも絵的にもおいしい一石二鳥なのすごいわ
431:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:13:21.32 ID:qBeWwMrM0
ヒロアカの堀越の絵なんかもちょっと真似たようなの一時期出てたけど消えたな
あれ画力高すぎて真似なんて出来んわ
445:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:16:31.55 ID:Af2KKoKLp
ドラえもんみたいに1話完結型の漫画の元祖って誰や?
451:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:17:43.91 ID:mSgPHVxv0
>>445
昔は1話完結が主流なんちゃうか? 印象で話しとるが
449:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:17:34.95 ID:P7VaMvJip
猿渡哲也って漫画があれやからGだと軽んじられてるけど育成力はあるやろ
久保帯人と真逆のタイプや猿先生は
454:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:19:09.30 ID:50xz8Y4R0
>>449
何も考えずに長編描くから愚弄されるけど純粋な漫画力はやたら高いんだよね、すごくない?
459:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:20:28.53 ID:P7VaMvJip
>>454
猿作品はTOUGH以外全部おもしろいんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
458:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:20:28.18 ID:8epaiCOD0
あだち充は唯一無二すぎてあまり影響受けてるやつおらんな
あいつこそまさに映画的なんやけど下手に真似できん
463:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:21:34.39 ID:qBeWwMrM0
>>458
あだち充は数年後のあだち充に影響与えてるイメージ
491:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:27:07.31 ID:Hl96Gmbkd
>>458
あだち充は天才やね
タッチは漫画の最高峰やし並ぶ漫画もないな
470:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:23:20.22 ID:0oAkhq7j0
富樫を真似したい若手はおらんやろな
477:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:24:51.00 ID:ZuK7+j2md
つげ義春も池上遼一も水木しげるのアシスタントやしサブカル漫画はほぼ全て水木しげるの影響下にあるのにこういうスレではあんま語られんよな
495:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:27:50.40
>>477
良くも悪くもサブカルの人やからしゃあない
ガロ系には多大な影響与えたけどジャンプ系にはあんま影響与えてへんし
497:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:28:03.48 ID:msnSRkDr0
>>477
地味じゃないしな
「妖怪」をビジュアル化して日本中に広めたのは鳥山石燕と水木しげるの功績やろ
510:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:30:35.65 ID:0oAkhq7j0
スレタイ「地味に」って事ならワイは伊藤潤二を推すで
なお誰が影響されてるか全く分からん模様
516:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:31:26.68 ID:bT19m/0X0
永井豪が与えた影響がスゴすぎる

マジンガーZ
→ガンダム、戦隊ロボ、スパロボ、エヴァ

キューティーハニー
→セーラームーン、プリキュア

デビルマン
→寄生獣、ベルセルク、エヴァ、チェンソーマン

ハレンチ学園
→美少女エロ漫画すべて

535:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:36:15.65 ID:tAU0zi7ua
>>516
永井豪が居なかったらエログロ路線は10年遅れてそう
521:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:32:27.64 ID:Yuet12mnd
水木しげるの画風(めっちゃ書き込まれた背景に落書きみたいなキャラ)って誰も真似してへんよな
522:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:32:52.96 ID:++hlllRr0
ヤンキー漫画で高橋ヒロシに影響受けた絵柄もやたら見る
539:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:37:24.69 ID:razAZXGV0
ドラゴンボールなんてそれ以降のバトル漫画全てに影響与えてるだろ
546:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:39:33.55 ID:razAZXGV0
バトル漫画の歴史はドラゴンボール以前とドラゴンボール以後に分けられる
556:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:41:05.70 ID:Hl96Gmbkd
>>546
それも間違いやね
キン肉マンの方が影響はデカい
そもそもジャンプを全国区にしたのはキン肉マンやし
562:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:42:42.02 ID:50xz8Y4R0
>>556
初期のキン肉マンって今見るとアレだけどアレがデフォの時代があったんだもんね…
553:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:40:43.54 ID:afYD+e7zd
スレタイ見て諸星大二郎が浮かんだけど諸星大二郎の影響を受けた漫画家が誰かいるかって考えてみると思い浮かばんわ
いろんな漫画家に読まれてはいるけど影響は与えてるんかな
558:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:41:36.21 ID:bT19m/0X0
>>553
宮崎駿と庵野秀明は諸星の影響を公言してるな
567:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:43:07.66 ID:afYD+e7zd
>>558
言われてみると世界観は影響受けてる感じがあるな
画風とかストーリーみたいなわかりやすい要素じゃないから評価しずらいけど
595:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:48:21.06 ID:qBeWwMrM0
女が作中最強キャラなのは誰が始めたんやろ
あとガリガリがクソ強いやつ
610:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:50:51.52 ID:8l/2imGR0
>>595
ガリガリやないけどアムロ・レイとかチー牛主人公の元祖やないか
611:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:50:55.92 ID:razAZXGV0
>>595
弱そうな奴が強いってパターンだと
知ってる範囲で一番古いのは牛若丸だな
612:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:51:37.97 ID:Ma9dObMr0
安彦良和
弘兼憲史
臼井儀人
618:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 06:56:20.98 ID:sg0rC4I/M
ウィッチウォッチは時々こち亀ぽい話あった気がする
ヴインテージジーンズの話とか
最近読んでへんけど
683:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 07:23:19.96 ID:BnVyOCdy0
ハンターはパロされまくりなのは草
でもこれは影響とは違うやろ
意識的にされてるし
37:それでも動く名無し: 2022/11/23(水) 03:52:58.19 ID:lfVLl21pd
水木しげる
所謂アングラ漫画は全て水木しげるの影響下にある

※関連記事
拷問官「NARUTOのスケベな女キャラで抜け」

鳥山明(27)「よーし、5億稼いだし派手に使っちゃおうw」 税務署「4億3,000万円」

【画像】Twitter「男子校の『姫ポジ男子』がどんな扱いされるのか漫画にしました」→3万いいね

女性漫画家さん「お菓子のブランドキャラクターは男ばかり。女性は主役になれないという女性差別だ」

【悲報】女性「夫の経験人数が12000人と知って吐き気が止まりません。誰か助けて……」

【画像】最近のラブドール、ガチ恋してしまうくらいリアル。。。。

【画像あり】顔が可愛くて身体がエロいAV女優教えてくれwwww

エロゲ対魔忍「敵が娼館に潜伏!?よっしゃ、娼婦として潜り込んだろ!!」←

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です