彡(゚)(゚)「いま話題の『FTX倒産で仮想通貨の崩壊』について解説していくで!」


ethereum-ga8705ae72_640 (1)

1:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:47:08 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「まずFTXについてなんやが、ワイはよく分からんけど会社みたいなもんらしい」

彡(゚)(゚)「次に仮想通貨なんやが、ワイはよく分からんけど仮想の通貨らしい」
 

2:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:47:28 ID:sejq
そうなんだ
3:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:47:41 ID:Ji5e
はえ~
6:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:49:33 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「なんでもFTXっていうのは2019年に作られた仮想通貨の取引所らしい」

彡(゚)(゚)「バハマに本社があるんやって。海外取引所って奴らしいわ」

彡(゚)(゚)「作ったのはこの人、バンクマンフリードって人なんやって」

no title

彡(゚)(゚)「これ2021年4月の記事なんやけど、若干29歳で『仮想通貨界の天才』って言われとる。凄いんやね」

仮想通貨界の天才バンクマンフリード氏、関連するトークン軒並み急伸:Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-28/QS8W28T0AFBC01

彡(゚)(゚)「この人が立ち上げたのは『FTX』っちゅー、仮想通貨を発行・取引する会社と、」

彡(゚)(゚)「もう一つ、アラメダ・リサーチっていう投資会社を作っとるんよな」

彡(゚)(゚)「ほんで、この二つの会社をメインで動かしまくって、大金を稼いだんや。まさに天才やね」
 

5:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:48:15 ID:MaVL
これは識者

★おすすめピックアップ
「人を騙すと金がもらえるバイトで、高校の先輩を騙すことになった話」

彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果w」

宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた

8:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:50:30 ID:MaVL
急に識者になるのやめろ
9:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:50:55 ID:lrLD
たまに賢くなるやきう好き
10:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:51:24 ID:QfbU
はえー新しいとこやったんやな
12:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:53:01 ID:kAbt
間接的に数百人は殺してるんちゃうかこの会社
14:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:54:28 ID:MaVL
>>12
もっと死んでるやろ
業界二位が兆円規模の破綻やで
15:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:54:58 ID:AFkQ
>>14
そんなでかいんか
ひぇぇ
16:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:55:07 ID:qMtT
軽くソフトバンクも100億くらい消えてるしな
17:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:55:50 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「この記事は2021年12月なんやけど、若干29歳でFTXの時価総額は約2.8兆円!凄まじいやね」

若きビリオネアのバンクマン-フリード氏が熱中すること:最も影響力のある人物【2021】:coindeskJAPAN
https://www.coindeskjapan.com/133165/

彡(゚)(゚)「NBAってご存知やろ? 全米プロバスケットボールや。もうゴッツい大人気エンタメや」

彡(゚)(゚)「あれのCMもバンバンFTXが流れたんやで。バスケのスター選手出演して」

彡(゚)(゚)「あとMLBの優勝決定戦ワールドシリーズの期間中もFTXのロゴがジャンジャカ流れとった!凄いで!」

彡(゚)(゚)「さらに我々おんjが誇る大谷選手とも契約しとるんや!
大谷選手も流石にこんな大金持ちと契約してホクホクやったんやないかな」

18:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:56:13 ID:AOS9
彡(^)(^)「わかりやすく紹介してたのを紹介するで!」

19:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:56:14 ID:L7pm
ワイももしかして死なないとダメなるんか??
22:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 11:58:38 ID:SRvg
はえー詐欺やん
26:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:03:20 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「更にハゲ界の希望とも言われとるソフトバンクも140億円出資しとるんよな」

彡(゚)(゚)「流石育成で定評あるソフトバンク。成長株には大金ブッ込むんやね」

彡(゚)(゚)「みんなFTXに大きな期待をしとった。世界中で投資家たちがこぞってFTXに資金を預けた」

彡(゚)(゚)「ちなみに、顧客から預かった資産は『必ず何割かはしっかり預かります。勝手に使いません』って規制がかかっとるんや、通常」

彡(゚)(゚)「ただ、仮想通貨の新興会社がこの規制を受けとるのかはワイは分からん」

彡(゚)(゚)「ただ、日本の取引所は割と金融庁が規制をかけとるらしいで。」

彡(゚)(゚)「閑話休題」
 
彡(゚)(゚)「2022年11月11日、FTXが米連邦破産法11章の適用を申請し経営破綻したんや」

>FTXの債権者は10万人以上、負債は数兆円に上る可能性がある。暗号資産業界では最大級の破綻とみられ、業界への信頼を揺るがす事態となっている。

暗号資産の交換業者FTX、業界最大級の経営破綻…債権者10万人・負債数兆円か:Yahoo!Japanニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a715f3bde6fce5c0b064c8f6d68a0520089fa3e

 

27:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:05:21 ID:MaVL
バイダウェイからの急転直下すき
28:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:06:19 ID:AFkQ
こんなことってあるんやな
29:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:07:16 ID:g9zl
仮想通貨とかいう何回説明受けてもよくわからん仕組
30:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:08:20 ID:AOS9
語呂がええやん
31:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:12:05 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「過去最大級の激震。皆『何が起こった!?』『FTXが破綻!?有り得ない!!』と大騒ぎやった」

彡(゚)(゚)「だって数日前までイケイケの超安泰会社やったんやで。意味分からんよね」

彡(゚)(゚)「きっかけは暗号資産専門のニュースサイトやった」

CoinDeskのイアン・アリソン(Ian Allison)記者
 ↓
レハ ゚ヮ゚ノ!ヽ

レハ ゚ヮ゚ノ!ヽ「FTX盛り上がってるなー バンクマン・フリードも若き天才だし今後も安泰だわね」

レハ ゚ヮ゚ノ!ヽ「そういやバンクマンが作ったもう一個のアラメダ・リサーチって投資会社は今何やってんだろ」

レハ ゚ヮ゚ノ!ヽ「資産とか調べちゃお」ポチポチ

レハ ゚ヮ゚ノ!ヽ「あァん?」

レハ; ゚ヮ゚ノ!ヽ「アラメダ・リサーチのバランスシート…146億ドルのうち約58億ドルが、FTXのトークンFTT関連じゃないか!」

レハ; ゚ヮ゚ノ!ヽ「おかしい!アラメダ・リサーチは顧客から資金を預かって投資してるんだよな? それが同じ社長の会社FTXが発行してる仮想通貨FTTに置き換わってる!」

レハ; ゚ヮ゚ノ!ヽ「こんなんツタヤが銀行立ち上げたとして、ツタヤ銀行にお金預けたらいつの間にか全部Tポイントに変えられてました!みたいなもんやんけ!(違う)」

レハ ゚ヮ゚ノ!ヽ「プルルル もしもし顧客さん? このこと顧客知ってるん?」

顧客「知らん」

レハ ゚ヮ゚ノ!ヽ「これは大変なことやね 記事にしよ」

彡(゚)(゚)「11月2日、白日の下に晒されたんや」
 

160:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:18:01 ID:Abeb
補足しておくと>>31のニュースを知った仮想通貨取引所最大大手のバイナンスのCEO?のCZさんがFTTを売るって言ったから大口投資家もFTTを売り出して銀行の取付騒ぎみたいなことが起きてFTTの値段が暴落しだしたんよね
バンクマン(通称アフロ)はアラメダと一緒に買い支えようとしたけど売り圧が強すぎて逆に資産を溶かしてしまったんや
FTTはバンクマンの会社FTXの取引所通貨ね
日本国でいう円みたいな会社独自の通貨でそれが無価値になったら会社は大赤字だよね
33:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:14:05 ID:g9zl
アリソンボロ儲けしてそう
32:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:13:37 ID:opX4
今気づいてんけど社長って偉い人多いよな
35:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:18:20 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「これを機に顧客たちの間、投資家たちの間で『FTXヤバくね?』ってムードになって、一斉に資金を引き揚げようとしたんや」

(;´・ω・`)「FTXさん!ぼくが預けてたお金返してよ!!」

FTX「は?無理ィ」

(´゚ω。`)

彡(゚)(゚)「引き出せへんかった」

彡(゚)(゚)「さらにFTXは信用不安でボロボロになり、」

彡(゚)(゚)「前述のとおりチャプター11(破産法11章)により破産した」
 

(;´・ω・`)「クソ!こうなったら直接バンクマンを捕まえる!!あいつの溜め込んだ資産を顧客に返済すべきだ!!!」

バンクマン「今バハマ」

(´゚ω。`)

彡(゚)(゚)「回収も困難を極めた」
 

36:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:20:42 ID:Bk0M
全資産5億ぐらいをFTXに預けてた日本人おったな
41:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:27:47 ID:LwH5
>>36
この人?

46:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:34:03 ID:yNFh
>>41
味わい深い
37:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:21:48 ID:iGXJ
バイナンスって世界最大の取引所を経営する趙長鵬って人がキーパーソンなんやが

記者「FTXは仮想通貨でおかしな取引やっとるでー!」
趙長鵬「これはアカンね。関連株を全部売却するわ」
ネット投資家「これFTXやばいんちゃう! 預けてる仮想通貨を引き上げないと!」

で取り付け騒ぎになり破綻した
FTXの取引がやべーのは確かだけど、それを記者にリークして潰し記事を書かせたのが趙長鵬ではないか……という憶測がNYタイムズに出た

チャンポン・ジャオ

チャンポン・ジャオ(趙 長鵬、ちょう ちょうほう、1977年9月10日 – )は、中国系カナダ人の経営者。

2018年4月現在の取引量で世界最大の暗号通貨取引所であるBinance(バイナンス)の創設者兼CEO。元Blockchain.info開発チームメンバー、元OKCoin最高技術責任者。
チャンポン・ジャオ – Wikipedia

40:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:27:29 ID:LwH5
>>37
はえ^~そうなんやサンガツ
38:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:22:14 ID:eSFt
オンラインクレーンゲーム位あやしい
39:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:27:11 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「さらに、この激震は余波が大きすぎた」

彡(゚)(゚)「このバンクマン。間違いなく仮想通貨界の天才で、寵児で、神様やったんや」

彡(゚)(゚)「なんでかっつーと、『豊富な資金力により、弱小仮想通貨チームや弱小NFTチームを買い支える神様』やったからや」

彡(゚)(゚)「仮想通貨界・NFT界隈をバンクマンが買い支えていたんや」

彡(゚)(゚)「すると何が起こるか」

彡(゚)(゚)「一斉に仮想通貨・NFTの価値が暴落してしまうんや(元々最近暴落してたけど)」

彡(゚)(゚)「更に、これは一時的なものではないんや」

彡(゚)(゚)「なんでかっつーと、FTXっていわゆる『信用ある会社、安心できる会社』っていう評価やったんや」

(´^ω^`)「信用できるからお金預けよー♪」

彡(゚)(゚)「そんな超優良企業が詐欺まがいの行為を行っていた…となると…」

(´゚ω。`)「もう何も信用できない…仮想通貨怖い…」

彡(゚)(゚)「”業界全体への不信感”、につながってしまうんや」
 

43:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:28:47 ID:Bk0M
やっぱ仮想通貨なんてやらずコツコツ貯金がNo.1!
44:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:31:32 ID:Tjf0
やっぱり現金がNo.1
48:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:35:27 ID:yNFh
一時でも五億あったなら大したもんやで
49:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:36:24 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「ちなみに既に各所で余波が見られとる」

彡(゚)(゚)「FTXはね、今年の6月に同じく仮想通貨の貸し借りしとるBlockFiって会社の株を取得しとるんや」

彡(゚)(゚)「皆思ったよね。 『あーまた優しいバンクマンが仮想通貨の弱小チームを買い支えてる』って」

彡(゚)(゚)「でも、BlockFiの資金を流用してたらしいねん。あっ、こっちが狙いやったんか、って感じよね」

彡(゚)(゚)「ほんでBlockFiは、FTXのせいでもう界隈滅茶苦茶やから11月11日から取引停止や!!ってツイート&措置しとる」

(;´゚ω゚`)「フザけんなBlockFi!!! CEOを出せ!!!説明しろ!!!」

BlockFi CEO「あ、急遽育児休暇取りました」

(´゚ω。`)

彡(゚)(゚)「実話や」
 

50:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:36:46 ID:O7Ta
円高でやられたあとにこの仕打ちやろ 雑魚投資家(自称)おんJ民生きてる?
51:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:37:03 ID:VEAl
いい解説や

これはもうダメかもわからんね

55:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:39:56 ID:yNFh
バンクマンはFTX難民の群れに放つくらいで許してあげて欲しい
56:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:40:18 ID:Bk0M
>>55
エグイ拷問されて死にそう
59:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:41:44 ID:UQSb
なんか起業から怪しいやんこんなん(今となっては)
60:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:43:00 ID:Tjf0
こういう奴って自分がやばいことやってるって自覚してるはずなのによく平然としてられるよな
63:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:44:09 ID:yNFh
>>60
それができないやつはこんなん立ち上げられへん
才能や
64:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:45:21 ID:O7Ta
なんも作らんで座ってるだけで金はいる会社は信用するなってばあちゃんが言ってたけどこういう事だったんやな
65:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:45:30 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「そして今バンクマンはどうなったか?」

彡(゚)(゚)「バハマ警察の取り調べ受けとる」

>バハマ警察はバハマ証券委員会と協力し、FTXの破綻に関連した刑法違反行為の有無を捜査していると明らかにした。
>共同創業者で、最高経営責任者(CEO)職を辞任したサム・バンクマンフリード氏が12日にバハマの警察および規制当局の聴取を受けたことが、事情に詳しい関係者1人の話で分かった。

【FTX】顧客資産回収は望み薄か、バハマ警察が犯罪行為の疑い捜査:Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-10/RL5EQTDWLU6801

 

67:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:46:03 ID:Z9rq
>>65
そんなバハマ・・・
69:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:46:24 ID:UQSb
もう地上からバハマを消せ
70:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:46:51 ID:yNFh
バンクマンという名前じゃなきゃ違う仕事してた可能性もあるよな
75:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:47:41 ID:g9zl
あらかじめバハマ警察買収してそう
78:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:50:00 ID:Tjf0
>>75
不正に引出してる金が相当あるみたいやから金渡して普通に逃げ切りそうよな
77:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:49:26 ID:eoDz
つまり銀行にお金預けたら全額持ち逃げされたようなもんか?
79:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:50:03 ID:O7Ta
>>77
むかし拓銀という銀行があってな…

北海道拓殖銀行

株式会社北海道拓殖銀行は、かつて存在した日本の銀行。第二次世界大戦終戦までの特殊銀行であり、その業務を継承して1998年(平成10年)まで存在した都市銀行でもある。

北海道を地盤とする唯一の都市銀行として道の経済を支え、地元財界にも絶大な影響力を有していたが、都市銀行の中では最も小規模であったため、その焦りからバブル期に積極的な拡大路線をとったことが仇となって負債を重ね、1997年に経営破綻。事業は北洋銀行等に引き継がれた。都市銀行としては戦後初、かつ現在でも唯一の破綻事例である。
北海道拓殖銀行 – Wikipedia

80:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:51:03 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「一体何がどうしてこうなってしまったのか…どこに原因があるのか…」

彡(゚)(゚)「まあ原因は一つではなく、複合的なんやろう」

彡(゚)(゚)「一個一個の綻びが…『奇跡的に積み上がった栄光』の最後、一気に噴出したんやろなぁ」

(;´・ω・`)「一体何が起こったんだ! そもそもアラメダ・リサーチってどんな会社なんだよ!」

(;´・ω・`)「あ、アラメダ・リサーチのCarolineって人がツイッターやってる!」

(;´・ω・`)「過去ツイート見たら何かわかるかも!」

アンフェタミンを常用すると、薬に頼らない普通の人間の体験がいかに愚かなものであるかを理解できる。

(´゚ω。`)

81:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:52:21 ID:LwH5

83:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:54:08 ID:Rm0P
ようわからんがめちゃくちゃ信頼されてた会社が実は詐欺まがいのことしてたってこと?
85:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:54:54 ID:T2Qw
イッチ説明がうまいよ
ボォーっと眺めててもなんとなくイメージついた
86:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:55:13 ID:7pS6
資産が実は自社の仮想通貨が大半やったのがバレたんやろ?
87:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:56:03 ID:T2Qw
>>86
自社と言うか他人の金な
88:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:56:53 ID:LwH5
 
彡(゚)(゚)「時代の寵児、バンクマンがどうしてこんなことになってしまったのか…」

彡(゚)(゚)「大量にあった資金はそもそも幻なのか?それとも何かに使い込んでしまったのか?それもこれも”成長する仮想通貨界隈”という幻影を必死に支えるためだったのか」

彡(゚)(゚)「今後の捜査の進展が待たれる」

 おわり
 

90:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:57:40 ID:dIrm
ちょっと前まで10数万円の価値があったワイの32FTTちゃんが今や7000円よ
no title
92:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:58:12 ID:Rm0P
>>90
お化けフォーク
93:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:58:13 ID:fto1
>>90
千賀のフォーク超えてるやん
91:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:57:44 ID:i9lX
仮想通貨を安定資産扱いする謎風潮出始めてたよなぁ
買値まで下がっちゃったけど元々はもっと馬鹿げた値動きするもんでしょ
94:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 12:59:27 ID:Rm0P
円高といい暗号資産の件といいよわよわ資産家の人達大丈夫なんかな
95:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:01:57 ID:eoDz
自社Aと自社Bがあって
自社Bで預かった顧客の金を勝手に使って自社Aの商品を買って資産価値高めてた……みたいな?
96:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:03:19 ID:Bk0M
サンイチ
仮想通貨には手を出さん事に決めた
97:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:07:51 ID:Qar0
これようは超大企業が詐欺したってことやろ
98:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:10:41 ID:mGwE
仮想通貨には手を出さないワイ
無事生還
99:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:10:56 ID:Qar0
これ買ってた奴ほんま顔真っ青やろな
世の中怖いわ
100:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:11:50 ID:lrLD
やきうの意味ある?とかそんな野暮なツッコミ吹っ飛ぶくらいには賢いお兄ちゃんの解説が分かりやすかったで
103:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:15:03 ID:eoDz
いやあれか
会社員が当たれば返せるからって会社の金盗んでパチンコして全額スってバレる前に退職したって感じか
108:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:33:00 ID:dTvl
楽天銀行に金を預けたら、いつのまにか楽天ポイントに変わってたみたいなことやろ
顧客が預けた金を勝手に使うとかヤバいやん!で信用崩壊して顧客に金を引き上げられて倒産
110:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:35:16 ID:Qar0
>>108
はえ~ポイントに変えられた人は引き出せなかったんやろ
112:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:40:00 ID:dTvl
>>110
そもそも客が預けた金を了承なく勝手に使うのがアウトなのでは?
113:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:40:43 ID:Vek9
>>112
この点については仮想通貨とかあんまり関係ないね
118:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:46:47 ID:mGwE
>>113
仮想通貨とは関係ない
ただ銀行とかはガチガチに規制されているから
規制がまだゆるい仮想通貨じゃなければ問題起きなかったとも言える
114:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:41:58 ID:Vek9
結局お金を預けるときは
その会社がほんまに大丈夫なのかを
確認する必要があるよってことになるんやろね
115:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:44:01 ID:Qar0
すまんワイ金の仕組みわからない初心者やが
銀行って預かってる金を運用してるんやないの?
ワイが間違ってる?
117:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:45:06 ID:dTvl
>>115
せやで
119:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:46:58 ID:Vek9
>>115
その預かる銀行は本当に信用できるの?
万が一つぶれるようなことがあっても国が預金を守ってくれたりするの?

そういうことを考えてお金を預けないとねって話かと

122:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:48:58 ID:Qar0
>>119
そういうことか
日本は確か破産しても1000万まで補償してくれる
から安心ってことか
116:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:44:14 ID:dTvl
信頼関係を前提に金を預けてもらってるのに、信頼失ったら終わりよ
120:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:48:05 ID:51QI
やタンス貯金神
121:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:48:57 ID:mGwE
>>120
空き巣「すまんな」
火事「あははw」
相続人「なんやこの汚いタンス、中見ないで捨てたろw」
131:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:54:13 ID:Vek9
仮想通貨における信用ってことだともうあかん感じあるね
取引所が信用ならんって話だと
134:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:56:58 ID:Vek9
こりゃほかの仮想通貨も終わりそうやね
124:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:51:19 ID:JKUS
もしかするとゴッホとかピカソの絵画に変えれば安泰なのでは?
135:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:58:09 ID:nawy
で、今回も下民がセコセコ稼いだなけなしの金を大金持ちが一気に回収って形に落ち着いたんやね…
137:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 14:01:10 ID:XGGI
>>135
投資は皆で仲良く儲けるなんて優しい世界ちゃうからな
142:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 14:22:36 ID:mefX
これって億単位で預けてた銀行が摘発食らって預けてた金すら帰ってこない感じか?
143:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 14:24:14 ID:Vek9
>>142
摘発ではないけど
預けてた金が帰ってこなくなったというのはそう
146:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 16:01:47 ID:Wdix
アメリカって新興詐欺企業が割りと簡単に大企業顔してエンタメ業界のスポンサーしまくるよな
150:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 19:21:57 ID:Tjf0
>>146
とにかくに派手にして投資してもらわんとすぐ金欠になるからな
147:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 17:30:58 ID:uz0v
安易に手を出してはいけない
155:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:02:52 ID:Abeb
有名人が宣伝してるから下がらない!→下がる
資本家が推してるから下がらない!→下がる
画期的な仕組みがあるから下がらない!→下がる
有名な取引所の通貨だから下がらない→下がる←NEW!

結局は大元のBTCの気分次第なのに

156:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:08:27 ID:6m7v
結局資金を集めた投資詐欺みたいなもんか??
157:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:15:29 ID:6X33
>>156
銀行とちゃうので顧客から預かった金に手つけちゃいかんのよ
潰れんのは勝手だか返す金がないってのは犯罪
158:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:16:15 ID:6m7v
>>157
なるほどね
それで信用不安から取り付け騒ぎになって
返す金ありませんってことか
159:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:17:03 ID:J4Nz
バイナンスとかいう胡散臭いけど有能そうな取引所すき
170:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:28:18 ID:j5Zb
ここバイナンスに次いででかいとこやったんやろ?
それがこんなこと平然としてるんだから無邪気に信用しちゃダメよな
168:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:25:59 ID:Abeb
日本政府は日本のルールを守ってないFTXやバイナンスを目の敵にしててここは使うな!って言ってたけど、FTXは去年11月頃に日本から一旦撤退して、日本のルールを守ってるFTX JAPANっていうのを始めてるから日本人も被害を被ってるわね
資産が戻ってくるのを祈ってます
169:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:27:07 ID:6m7v
>>168
なるほどね
ニュースから日本資産はコールドウォレットに隔離してたみたいやし大丈夫なんちゃうかな
171:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:28:32 ID:ay1x
これヤバいんちゃう
no title
172:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:28:42 ID:Sd9X
投資するだけの金がなくてよかったわね
173:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:29:00 ID:ay1x
>>172
まーたワイが勝ってしまったのか
176:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:34:18 ID:Sd9X
>>173
ワイも投資する金ないし存在すら知らなかった貧乏情報弱者やで
金を払わなければ金を失うこともないんやな…って…
174:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:29:21 ID:6m7v
まぁ所詮仮想通貨市場での事件だから
リーマンショック級にはならんと思う
175:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:32:22 ID:HzJe
コインチェックの時みたいに3年位ビットコイン上がらなくなりそう
185:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:51:26 ID:v6fQ
>>175
自然減価してくし参加者減ったら価格は上がらなくなるやろな
通貨としては成功かもしれへんが
178:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:37:50 ID:qWDt
やっぱりリアルマネーが一番安心感があるってのはなんとなく理解した
184:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:49:10 ID:7foA
やっぱり仮想通貨はあかんね
ということでみんなもハイレバでFXをやろう
186:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 21:53:17 ID:Abeb
>>184
ドル円先週悲惨すぎて事故起きてるんだよなあ
189:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 22:03:27 ID:ay1x
>>184
地獄に誘うのはNG
188:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 22:03:09 ID:jEy5
“仮想の通貨”って字のまんまやん 馬鹿なんか?
現金ニコニコ払いが最強なんよ
190:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 22:12:36 ID:Skyi
no title
no title
no title
194:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 23:06:10 ID:uz0v
>>190
二枚目のおじさん教科書載りそうよな
197:名無しさん@おーぷん: 22/11/15(火) 07:23:14 ID:iQh9
>>190
中国政府も粉飾決算やってて救済する金なかった説あるよな
191:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 22:21:12 ID:F03q
前から言ってるやん
法律で顧客の資金が守られてない取引所なんてゴミだって
192:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 22:22:08 ID:F03q
やっぱり株が安全だわ

ストップ高だった日医工って株に全ツッパしたから、ワイの資産は安全なんだ

193:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 22:42:16 ID:uz0v
>>192
あっ…
195:名無しさん@おーぷん: 22/11/15(火) 00:36:43 ID:lsja
怖いンゴねえ
132:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 13:54:55 ID:XGGI
共同幻想が解ける瞬間に立ち会えたんや
139:名無しさん@おーぷん: 22/11/14(月) 14:13:57 ID:AQ6U
そもそも「お金」ってもんがみんなの信用という幻想だけで成り立っている

※関連記事
【動画】オンラインカジノに全財産突っ込んだらバグ起きたwwwww

FXのコピペ読んでるけど当事者でもないのに怖くて震えてる

イーロン・マスク「bitcoin」→ビットコイン価格15%上昇wwww

【悲報】2時間で『157万円』が『2円』になった・・・・・

普通のOLだけどガチでオ●ニーで悩んでる

藤澤五月(30)「こんなおばさんでいいの・・・?」

【怖すぎ】大腸がんステージ4が発見されるまでの経緯がこちら

えちえち女子高生A「うちらオナホだもんね〜」女子高生B「ね〜」俺「ビクッ!?!?!?!?」

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です