Twitter民「チェーン店の同じ味で1380円で出せるんですか?」一流ピザ職人に批判殺到してしまう…


pizza-g9ab4b4f07_640 (1)

1:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:20:12.68 ID:Jn8m0Gr60
料理人「マルゲリータを名乗るならちゃんとしてほしい」
no title

視聴者の反応



3:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:22:26.54 ID:Cm1v90hs0
トマトソースの上にチーズとバジルみたいな葉っぱ乗ってるやつ?
4:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:22:51.75 ID:4hwkiAGi0
マルゲリータ警察だ👮‍♀
30:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:35:37.68 ID:WtzGLM6U0
ちな>>1のおっさんの店のマルゲリータは860円

どっち食いたい?

★おすすめピックアップ
外人に美人局?された

かくれんぼの話ししていいか?????

オヤジがジャニオタだったので、緊急家族会議になった。

5:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:23:31.13 ID:xi/Ar+HHM
ピザハットに感謝民が爆誕
6:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:23:43.89 ID:TOda2qC3M
無添みたいなもんか
7:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:23:50.06 ID:fmtChMHN0
またツナマヨ民かよ
9:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:25:00.48 ID:WIijI51L0
ちゃんと材料と作り方も決まってんだよな向こうの食い物
そっからズレたら名前使ったらアカン
10:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:25:18.04 ID:cyHP+P900
だったらマルゲリータ風で良いんじゃね
11:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:26:34.69 ID:moWxlqfH0
関西風関東風の違いぐらいどうでもいい
17:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:28:59.49 ID:cL+rgfsIM
こいつってソロピザの人?
こいつが店で出すマルゲリータって1380より安くね?
19:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:29:49.99 ID:0HDbtyPf0
ちゃんとしたピザ屋でもマルゲリータって1000円くらいやろ
21:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:31:07.63 ID:n53tVqzG0
定期的に炎上させて傷つくのは番組じゃなくプロの料理人だけという大変すばらしいシステム
22:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:31:11.04 ID:PLRi+G2ip
全国チェーン叩くとTwitter民にボコられる風潮
24:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:31:57.05 ID:9MGi9/Oqr
この番組いつも炎上してんな
25:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:32:46.14 ID:yAwH3mROr
というか日本のピザ屋で本物のマルゲリータ出してるとこなんてないぞ
トマトソースとモッツァレラチーズとバジルでマルゲリータや

トマト果肉もバジルソースも邪道

51:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:42:07.80 ID:Thnnpk4P0
>>25
マルゲリータ風って書くべきよな
アメリカだってアレンジした寿司にはちゃんとカリフォルニアロールって名付けしとるし
27:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:34:06.01 ID:w25W2q970
本格マルゲリータは700円で食えるけど
35:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:37:49.86 ID:9idmF8vw0
ピザと言ってる時点でピッツァとは別物と考えるべきだね
同じマルゲリータという名前でも
38:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:39:01.93 ID:JOgLKhj4d
たいていの料理はチェーン店の大量生産品の方がうまい
手作りという情報に惑わされすぎ
54:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:42:30.92 ID:cyHP+P900
>>38
万人向けに合うように味を研究してるしね
44:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:40:06.76 ID:7cGFYzbp0
ドミノもピザハットもピザーラもマルゲリータじゃないやろ
そういうジャンルやから気にすんやな
48:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:41:14.49 ID:eM7+LHUQ0
宅配ピザも何でシンプルなデザインマルゲリータ作らんのかな?
結局シンプルなのがいちばん美味しいわ
52:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:42:28.22 ID:7cGFYzbp0
>>48
ナポリの窯とかサルバトーレクオモとかそういうとこで頼めばええだけや
53:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:42:29.13 ID:G0Y9TLwbH
>>48
無い理由考えた方が早いで
58:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:43:01.04 ID:Thnnpk4P0
わざわざ寿司ポリスみたいなん作った国の国民の癖にいざ自分らが正当な指摘されたら逆キレ発狂は惨め過ぎや
109:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:51:20.00 ID:cyHP+P900
>>58
確かに自分達は何でも日本風にするのを文化みたいに言い張るのに
海外の似非寿司は馬鹿にして回ってたもんなぁ
64:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:44:12.62 ID:nQ80WFIh0
だからマルゲリータ風にしとけってあれほど言ったやろ
71:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:45:18.20 ID:eM7+LHUQ0
>>64
確かに風付けるだけでみんな納得やな
宅配ピザ屋にはリスペクトという気持ちが足らんのや
65:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:44:39.01 ID:rueQlvn3a
シンプルマルゲリータは結局素材そのままやからな
安もんでは美味くないんやからしゃーない
マルゲリータ風とか名乗ればええな
66:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:44:58.48 ID:UGLymF7e0
お好み焼きで揉めるみたいなもんやろ
72:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:45:19.54 ID:YbC/o2tt0
チェーン店<個人店
って図式になっとるけどジャンルが違うから比較するもんやないよね
そうすっとこの番組なんなん?ってなるんやけど
83:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:46:53.40 ID:G0Y9TLwbH
お前らが本場のマルゲリを食わんからあかんのや🥺
84:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:46:56.66 ID:4iWwiVgMd
イタリア旅行いったけど飯はとにかく美味かったな
85:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:46:58.23 ID:Bm8vjRbXa
値段を考えろって論調よく分からんくて草
普通に割高やしそこに試行錯誤がーとか何言ってんだコイツら
87:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:47:03.39 ID:N3/g8kil0
マルゲリータなんかイタリアで食ったら5ユーロとかやのにな
そんな高尚な食いもんちゃうで
94:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:48:29.15 ID:G0Y9TLwbH
>>87
これな
88:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:47:19.15 ID:2m122Mlja
チェーンは味付けはそのへんの名店以上の旨さなんだけど使ってる材料がギリギリのライン攻めすぎてるから個人店のが結果的に美味いんだよね
96:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:48:45.52 ID:YbC/o2tt0
イタリアのピザとアメリカのピザあるから本場言われてもようわからん🙄
101:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:49:27.90 ID:N3/g8kil0
>>96
イタリアでも地方によって変わるしな
103:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:50:17.33 ID:YbC/o2tt0
>>101
せやろ?もうラーメンみたいになんでもありにしようや
115:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:52:06.80 ID:N3/g8kil0
>>103
海外で食ううどんみたいなもんやから本場で食うとうまいわ日本のは全部パチモンでええで
102:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:49:45.82 ID:QZQ1FapR0
ワイ「ピザトースト美味しい☺」
“本物”じゃなくても十分幸せや
127:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:53:19.07 ID:n53tVqzG0
>>102
ケチャップにニンニクチューブとちょっとマヨネーズまぜときゃなんかそれっぽい気分になれる
108:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:51:00.94 ID:NVmgr2ewa
チェーン店への酷評に激怒してる人達は
なろう系漫画にハマってそう
116:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:52:26.65 ID:ShWPQ8DFM
この番組顔芸選手権なんやな
初めて観たけどわかってきたわ
117:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:52:30.67 ID:TwldqU0A0
そもそもキツイこと言う前提の番組やろとしか
121:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:52:42.64 ID:l2km6q07d
イタリア人なんかカルボナーラに生クリーム入れるだけでキレてるし、魚介系のパスタにチーズかけるだけでキレるし、パスタ折って茹でるとキレるぞ
伝統的なレシピを守らないと死ぬほど重視してるわ
131:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:53:43.91 ID:gYZrql1N0
>>121
どこの国の人間もローカライズされた自国の料理には文句つけるやろ
そういうもんや
157:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:55:59.00 ID:l2km6q07d
>>131
日本人は伝統的な和食のレシピなんか大事にしてねーだろ
どれだけ簡略化できるかに注力してんじゃん
そもそも日本人は和食食わなくなってるやん
171:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:57:30.72 ID:gYZrql1N0
>>157
ごめん
言われてみればそうやな
129:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:53:27.53 ID:Oyc2OQtG0
ピザハットは惣菜パンみたいなもんやろ
135:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:53:52.92 ID:s+5jrnIfa
的外れなキレ方してんな
137:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:53:53.73 ID:fJwgpg+A0
ワイはロピアのピザが好きや😊
146:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:54:45.97 ID:G0Y9TLwbH
>>137
ええやん🤔
162:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:56:42.47 ID:jl0SnM2N0
>>137
わいピザ・ダーノがすき
145:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:54:44.35 ID:6c8TT3Mg0
この番組に出るの料理人にとってリスク高くない?
163:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:56:47.23 ID:YbC/o2tt0
>>145
ヘイト稼ぐだけやもんな
店の宣伝にもならん
176:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:58:12.31 ID:VrFpGdho0
>>163
寿司職人とかは割とヘイト稼いでない気するわ
あとスイーツ(一部コンビニの発想がショボすぎて、キツい突っ込みが正当性持ってる)
191:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:00:56.05 ID:YbC/o2tt0
>>176
寿司はなんかお値段を加味して審査してくれてる感じよな
210:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:03:15.25 ID:DsseQs/70
>>191
魚が違うからなんて言い出したら店が終わりそう…
220:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:04:43.02 ID:vxgcRICN0
>>191
一流寿司職人「この味をこの値段で出せるのが凄い」「俺らには無理」
こういう○評価多いな
159:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:56:14.26 ID:nb6dGRlv0
この人はナポリピッツァのガチもんだからな
そりゃこんなの出されたらこう言うだろ
175:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:57:59.31 ID:d8poSUNn0
てか味こそ自分の感性を信じるべきやろ
美味しいと思ってたのにプロが不味いって言っただけで意見を変えるのは良くない
ワイはコンビニ弁当でも美味しいと思う
180:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:58:27.88 ID:+aIWwT5pa
仕入れとか保管の関係か知らんけど
デリバリーピザで生のバジル扱ってるところ少ないよね?
200:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:01:54.43 ID:Ib2/4An00
ピザハットを批判するプロ料理人を批判するツイカス
1番説得力無さそうなのは誰だ!?
201:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:01:58.69 ID:7cGFYzbp0
ヨーロッパのスーパーみたいに普通のスーパーでバジルをプラスチック袋の簡易的な鉢で安く売って欲しいわ🥺
no title
216:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:04:18.07 ID:6F17q8ux0
>>201
フレッシュハーブって好きなやつ割と多いけど店からしたら動かないしすぐ痛むしなかなか難しいのよね
223:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:04:54.30 ID:jl0SnM2N0
>>201
日本にとってのシソやネギみたいなもんやから
そこまで取って代わっての普及はせんやろ
202:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:02:01.90 ID:+peifRIf0
ちなプロの店の方が安くて美味い
no title
211:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:03:28.73 ID:yAwH3mROr
>>202
うまそう
222:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:04:51.53 ID:nb6dGRlv0
>>202
この人の店クソ安いからな
コーヒーもナポリのやつで1杯200円以下だった気がする
228:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:05:31.46 ID:3E8GnfAL0
>>202
うまそう
230:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:05:34.35 ID:pjz1w8WPd
>>202
めっちゃ美味そう
229:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:05:32.80 ID:Ib2/4An00
>>202
うまそう
本場のピッツァ煽り抜きで気になるわ
203:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:02:03.13 ID:319H1LbMd
専門店のマルゲリータってもっと安いよな
宅配ピザ高すぎや
204:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:02:03.97 ID:OhV/GfBK0
この番組のコンセプト的にこの値段で、、っていうのも考慮した上でマルゲリータではなかったんやろ
てかそうじゃ無けりゃ全部バツに決まってるだろ
同じ値段でもピザ職人ならまともなもの作れると思うで
208:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:02:58.28 ID:Ib2/4An00
見てたけどマルゲリータ自体はトータルで合格もらってたしな
この料理人は意識高いんやなって
234:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:06:41.15 ID:nb6dGRlv0
>>208
この人ナポリピッツァの伝道師かなんかに認定されてるガチの人やで
だからちゃんと言いたかったんやろ
241:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:08:58.51 ID:Ib2/4An00
>>234
本当のピッツァを広めたいんやなって
一貫してるし良い姿勢だと思うよ
219:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:04:38.02 ID:ShWPQ8DFM
( ´Д`)y━・~~クソっ食べたくなってきた
239:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:08:42.50 ID:gueftEyY0
テレビに本気で怒る人が意外といるんだな
246:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:10:19.83 ID:jl0SnM2N0
>>239
業界側目線の冷笑系でそんな感覚やからテレビ滅んでるんやろ
245:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:10:06.01 ID:gjXCPFtK0
もうやめろよ
視聴者のレベルがエンタメについてこれてない
261:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:15:43.97 ID:ShWPQ8DFM
( ^∀^)番組の中で審査員喧嘩しててわろすw
no title
264:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:16:21.79 ID:4a/7FetZ0
ツナマヨのときもやけど
真面目な職人やったらメリットよりマイナスのほうが大きいやろになんでこんな番組出るんやろ
268:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:17:06.86 ID:UI/5aH2n0
欧州のどっかでただのカレーがカツカレーって呼ばれててそれに文句言ってる日本人と同じやね🤔
279:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 23:19:20.70 ID:Zb9W11wSa
たまに評価度外視で「いやぁ懐かしいですね昔よく食べてましたよ」とニコニコで合格出す人好き
120:風吹けば名無し: 2022/10/16(日) 22:52:37.92 ID:6QcwNR6H0
ピザまんも審査してくれ

※関連記事
【画像】ツイッター民「ドミノピザから嫌がらせピザが届いた」

【悲報】Twitter「こんな時に出前頼むのは絶対やめて!」←2万いいね

【画像】ワイジ、深夜にピザを焼いてしまう…

誘拐犯「ピザの出前取れ」なんJ民(しめた!110番するで!)誘拐犯「おいっ!アプリでやれ!」

【悲報】男「AEDで救助した女から訴えられて200万払わされた。もう女に関与しない」

【悲報】ウクライナのキエフにいる日本人のツイート、怖すぎる

【悲報】レジェンドAV女優さん、引退してしまう

【朗報】上坂すみれのお●ぱい、限界突破するwwww

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です