【速報】日本全国の「都市圏」を各地域ごとに紹介していくで


1:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:20:06AHJ0
都市圏とは「中心都市」とそこへの通勤者率が10%を超える周辺地域を合わせた範囲のことや
今回見ていくのは「圏内人口25万人以上」の中規模以上の都市圏や
合計1億人以上がこの範囲に住んでいるので、逆にこの地域に住んでない人こそ「真の田舎者」と言えるで

2:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:20:29ZZJ8
ほうほう
3:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:22:27AHJ0
ちなみに黄色は日本5大都市圏、緑はそれ以外の都市圏や

まず北海道地域
県内人口は500万人ほどやが札幌都市圏に200万人以上が集住しとる
これだけ広いのに25万人以上の都市圏は4つしかなく、道東、道北地域には全くない

4:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:22:47ZZJ8
>>3
すっかすかで草
5:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:23:17X1w2
>>3
東側なんもないやんけ
310:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:55:20JIHE
>>3
帯広の市街地って意外と色々あるよな
北海道とかいう田舎wwwwとか煽ってるワイの住んでる場所より都市化してるわ
312:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:55:54AHJ0
>>310
結局都道府県名では判断できないってことよな
関東の農村部より四国の都市部のほうが栄えてるし

★おすすめピックアップ
スピーカーでオ●ニーしたら大変なことになった

向かいのマンションの女が双眼鏡でこっち見てるっぽいんだが

勇者「魔王倒したし帰るか」

6:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:24:31AHJ0

続いて東北地方
東北には5大都市圏が存在せず中規模の都市圏が点在するのみや

8:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:25:02ZZJ8
>>6
はぇー仙台でもアカンのか
10:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:26:35ORqq
>>6
岩手のあたりスッカスカやな
7:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:25:00tdBx
各県一つはあるんやな
9:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:25:49AHJ0
>>7
25万人以上やからな、さすがに一つはある
10万人未満のもっと小規模な都市圏もあるんやで
11:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:27:38AHJ0

次は関東
圧倒的な大きさを誇る東京都市圏に加え、北部にも中規模都市圏が林立

12:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:28:03ZZJ8
>>11
大正義やんけ
17:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:29:19X1w2
>>11
つくばってもう東京のベッドタウンかと思ってたわ
28:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:34:28DdWk
>>11
大山周辺も田舎じゃないんやな
104:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:03:32AHJ0
>>11
例えば関東だと、この図に載ってないが人口20万人程度の小山都市圏
10万人程度の舘林都市圏、本庄都市圏、秩父都市圏なども存在する
106:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:04:32X1w2
>>104
本庄と秩父もあるなら埼玉はほぼ全域カバーされるな
108:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:05:17ORqq
>>104
つまり群馬の北部が関東で一番の田舎ってことか
110:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:06:060k46
>>11
逆に千葉の南の方人いないんやとびっくり
南の水色の部分は何があるんや?
112:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:06:31ORqq
>>110
何もないで
房総半島は終わってる
116:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:08:110k46
>>112
関東は全体的に大都市という謎の幻想を抱いてたわ
117:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:08:37AHJ0
>>116
東京周辺に関してはあながち間違ってない
121:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:09:28XUzI
>>116
どこ行っても東京郊外やで
東京を支えるための巨大都市なんや
118:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:08:55pkuP
>>116
昔は房総半島に関しても都市圏みたいのあったけど
アクアライン開通で吸われて衰退した
119:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:09:17ORqq
>>118
そのかわり木更津とかは栄えたのでは?
129:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:11:44AHJ0

ちなみに関東の人口密度はこのようになっており
ほぼ>>11の都市圏と一致していることがわかります

130:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:13:06ORqq
>>129
やっぱ東京よ
138:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:16:53k4TS
>>129
やはりヤバイ(再確認)
131:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:13:36VLcV
>>129
日光デカすぎやろ…
136:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:15:56ZZJ8
>>131
たぶん人が住んでるのは宇都宮の近くだけなんじゃね?
観光地は奥日光とかいうし
134:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:14:20L7yl
>>129
千代田とかいうところ田舎やな
137:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:16:39AHJ0
>>134
そこは皇居があるしオフィス街やから人口密度=夜間人口はね…
141:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:17:57ORqq
>>129
つくばが水色なの意外やわ。人口めっちゃ増えてるらしいのに
取手にクソデカイイオンできるらしい
144:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:18:51pkuP
>>141
つくばって駅のあたりが開発されただけどその他はド田舎やし
163:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:22:11AHJ0
>>144
TX沿線は軒並み再開発進んでるな
流山が人気だけど、つくばは流山よりもさらに人口増加率が上らしいで
174:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:23:44ziPg
>>141
ワイ取手市民歓喜
日本で一番でかいらしいよな
めっちゃワクワクしてる
178:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:24:34ORqq
>>174
越谷レイクタウンよりもデカイらしいからな
取手ってそんなに人おるの?
186:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:25:55ziPg
>>178
取手というかあの辺がまったくショッピングモールない空白地帯なんよ
んで国道6号沿いで割とアクセスいい
多分千葉と茨城県境からも人呼べるとふんだんやろな
土地だけは余っているし
188:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:26:33ORqq
>>186
はぇー埼玉とかからも来れるん?
196:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:27:26ziPg
>>188
来られるけど
そっちはレイクタウンあるから来ないんちゃう
埼玉からだと渋滞酷いし
197:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:27:57AHJ0
>>196
三郷とかにもショッピングモールあるしな
むしろ今は千葉や茨城から埼玉に買い物に来てるんちゃう?
206:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:28:58ziPg
>>197
どうやろな
行く奴は行くが・・・千葉から埼玉いくのって渋滞酷いねん
16:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:29:05tdBx
那須塩原都市圏ってなんやねん
18:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:29:53AHJ0
>>16
名前のとおり那須塩原市を中心とする都市圏や
22:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:31:35AHJ0

中部地方
太平洋側は名古屋都市圏を始め多数の都市圏が存在するが、中央部は山間部なので過疎地域になっている

24:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:32:07ZZJ8
>>22
愛知強いな
25:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:32:54X1w2
>>22
金沢って意外と小さいんやな
26:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:34:02ORqq
>>22
名大
名工大
岐阜大
三重大

ここらへんの難関大が全部左下の方に集まってるな

33:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:35:485RLr
沼津・富士都市圏って認識やなそれぞれ単体だと弱い
後は伊豆地域の為に三島が加わるイメージ
36:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:36:40AHJ0

近畿地方
ここは一言で「京阪神」とそれ以外しかない

37:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:37:32ZZJ8
>>36
兵庫の北の方なんもなくて草
38:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:38:03ORqq
>>36
これ近畿大都市圏にどれくらい住んでるん?
43:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:39:09AHJ0
>>38
2000万人弱住んでるで
40:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:38:31tdBx
滋賀ひどいな
46:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:40:19ORqq
関西なんて京大阪大神大と関関同立くらいしかないからな
47:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:41:02ZznM
>>46
関東にありすぎなだけや
48:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:41:49AHJ0

中国・四国地方
圏内人口150万人の岡山都市圏、140万人の広島都市圏がトップクラス
やはり山陽側が栄えている

50:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:42:55ZZJ8
>>48
岡山広島も意外としょぼいな
北関東レベルやん
58:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:46:06ORqq
>>48
これ岡山都市圏にも福山都市圏にも両方行けそうな地域もあるな
便利そう
55:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:45:08X1w2
>>48
山口なんかに3つも都市圏があるのはさすがにおかしいと思うぞ
56:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:45:48XUzI
>>55
2つだぞ
59:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:46:27X1w2
>>56
3つじゃね?
60:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:47:00XUzI
>>59
下関と周南
右のは廿日市やから広島やな
49:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:42:28tdBx
鳥取ゼロで草
52:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:44:13AHJ0
>>49
鳥取は最大都市圏の鳥取都市圏でも人口23万人しかおらんのや…
57:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:45:52L7yl
香川県とかいう都会
64:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:48:37AHJ0

そして九州
やはり中規模以上の都市圏は北部に集中。
九州全体で福岡都市圏への人口流入が続いている

66:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:49:15vY5T
>>64
これ見る限りやっぱ長崎>熊本よな
72:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:51:05AHJ0
>>66
ただ単体の都市圏で言うと熊本都市圏111万人>長崎都市圏78万人や
73:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:51:24X1w2
>>72
はぇ~熊本って意外と都会なんや
76:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:52:08XUzI
>>73
熊本は新政令都市やからな長崎は違うけど
67:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:49:24ZZJ8
>>64
南の方終わってるやん…
70:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:50:41XUzI
>>67
熊本市以南は僻地やな
74:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:51:36XUzI
>>64
唐津が佐賀都市圏とかマジなんか?
福岡と電車繋がってるのに?
77:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:52:509M2M
>>74
そんな電車って大事なんか?
79:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:53:47XUzI
>>77
唐津から佐賀市行くのは山越えルートだけやで?
平地づたいに福岡市行く方がずっと楽やな
もちろん道路も福岡に向いてるし
98:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:01:129M2M
>>79
なるほどあの辺車社会だろうしそんな影響あるんかね
因みにその辺電車は1時間何本何両編成なんや?
80:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:54:54AHJ0
>>74
せやね
唐津は福岡都市圏の10%通勤圏内には入ってない
旧浜玉町域で5%圏内だそうや
唐津自体が13万人の都市圏でもある
84:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:56:04XUzI
>>80
電車1本で天神、博多、福岡空港まで行けるのに不思議やなぁ
78:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:52:51XUzI
実際長崎より熊本の方が発展してるし
82:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:55:48X1w2
>>78
熊本で一番の商店街というところに行ったことあるけど、所沢のプロぺ通りくらいのレベルはあったわ
68:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:50:03DdWk
鳥取の無しが際立つな
69:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:50:22AHJ0
>>68
47都道府県で唯一やからな…
86:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:57:15AHJ0

沖縄
舐められることが多いが、那覇都市圏と沖縄都市圏だけで110万人以上いる

88:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:58:00ZZJ8
>>86
はぇー沖縄意外に人多くて草
89:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:58:28XUzI
>>86
そら、そこが沖縄の人口のボリューム地域やからな
92:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 12:59:27yjBc
東北と九州を見比べてみて思ったんやがもしかして九州って都市圏にかなり人口集中しとったりする?
94:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:00:16XUzI
>>92
日本全部そうやろ
そもそも、東北と九州じゃダブルスコアで九州の方が上やで
97:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:00:37ZZJ8
>>94
いや東北のが分散してるて意味やろ
93:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:00:01AHJ0
以上47都道府県
今見て来た都市圏の合計人口は1億500万人に到達します
逆に言えば水色の範囲には2000万人しか住んでないということや
189:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:26:37jy5f
>>93
面白い
96:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:00:35VLcV
>>93
ワイちゃんの実家2000万人側?
101:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:01:59AHJ0
>>96
まあ、2000万人側でも10~20万人くらいの小規模な都市圏は存在するから…
ちなみに小規模都市圏まで含めると人口の95%まで到達する。
まったく都市圏が存在しない範囲に住んでる人は600万人程度ということや
100:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:01:48k4TS
まあ九州よりは東北のが田舎やな
大分が思ったより栄えててびびった
153:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:20:400k46
北海道はどうしたら全体的に栄えるかねぇ
立地条件的に無理かねぇ
179:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:24:39ziPg
水戸は千葉市と同じや
官庁街ってだけで魅力はない
185:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:25:51AHJ0
>>179
千葉は市川、船橋、松戸、柏あたりが本体やもんな
181:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:24:58AHJ0
西武百貨店は池袋も売却されるらしいしいよいよヤバそうやな
204:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:28:46HMcZ
広島住んでるけど都市規模としてはちょうどええわ
地元チェーンの企業も当たりが多くて買い物が楽
213:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:30:27k4TS
広島といえば空港が山奥で草
だから岩国空港ができたんとちゃうか
218:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:31:17Ofve
岡山広島で岡山の方が10万人多いの意外
広島は呉と分け合っているってことか?
222:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:32:26AHJ0
>>218
呉都市圏は呉市単体だけなんやけどな
227:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:33:19k4TS
栄えてる度合いでいえば広島のが確実に上やろけどな
岡山は四国の玄関としての側面もあるしな
230:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:33:45ORqq
>>227
ホンマ?大都会岡山って言うし関西にも近いし広島より栄えてそうやけど
235:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:34:53k4TS
>>230
賑わい感は広島のが上に感じたな
岡山は駅前イオンモールのせいか市街地が死んどる
234:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:34:450k46
日本だけでこんだけ色んな場所があるのに
アメリカは日本の25倍の面積って気が遠くなるな
どんだけでかいのか想像もできん
238:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:35:27ORqq
>>234
オーストラリアもクソデカイぞ
ワイがホームステイした家の敷地が日本の街1個分くらいの広さあった
243:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:36:430k46
>>238
さすがに大袈裟やろ!
一世帯が街1個分てワイは騙されへんぞ
244:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:37:26ORqq
>>243
いやホンマや
ワイが滞在したとこ牧場やったから
253:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:39:590k46
>>244
あ、牧場か
それならわかるわ
259:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:41:12ORqq
>>253
いうて日本の牧場よりはるかに広いけどな
~市1個分くらいの広さや
でめっちゃ不便かと思いきや、100kmくらいで車飛ばすから市街地まで小1時間くらいで行けるという
236:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:34:56L7yl
上海行ってくれば国内の都会田舎論争がいかに無意味かわかるで
日本に都会はない
239:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:35:50k4TS
>>236
上海も面白いよな
たださすがに東京よりは規模小さい気がする
242:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:36:26pkuP
>>239
上海10分歩けばこの世の終わりみたいなとこ出るしな…
246:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:38:19k4TS
>>242
この世の終わりは草
まあ最近はマシなったやろ(震え)
255:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:40:31pkuP
>>246
コロナ直前に行ったときはましにはなった
けどニヤニヤしながら観光客に話しかけるガキはまだ結構おんで
248:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:38:350k46
上海は高級マンションの屋上から
ホームレスの段ボールの集落みたいなのを金持ちが高級ワイン飲みながらニヤニヤして眺めてるって聞いたけどホンマなんか?
254:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:40:10Q0YZ
>>248
スモックで見えないぞ?
250:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:39:30ZZJ8
これ見て思うんは
日本もワイらが普段想像する以上にいろんな地域があるんやなってこと
ワイらなんて下手したら東京とその周辺以外住んだことないみたいなやつらばかりやん
256:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:40:34k4TS
>>250
東京おるとマジで東京のことしか見えんしな
定期的に地方行かないとアカンなっておもう
261:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:42:22ZZJ8
>>256
それな
どんどん地方に引っ越したりして見識を広めるべきやわ
257:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:40:37Xfin
山口県は下関以外に中核市がなくて12~19万の都市が複数並んでるから都市圏が3つという事態になる
258:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:40:58pkuP
>>257
もうちょっと萩とか長門とかも思い出してあげて
267:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:43:50Ofve
関門トンネルって歩いて渡れるんだっけ
268:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:44:28VLcV
>>267
歩いたぞ

270:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:45:18Ofve
>>268
はえー
じゃあ山口県民は遊びに行くのはやっぱ福岡に行くんか
269:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:44:41AHJ0

関西なんて人口密度で見るとこれやからな
いかに京阪神に集中してるか

277:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:47:25ZZJ8
>>269
マジで大阪周辺以外人がいない感じやな
282:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:48:52k4TS
>>277
山がね…
284:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:49:20Ofve
都市圏=消費地やから周辺に田畑たくさんあるのはええことよな
都市圏ないのに田畑ばっかのところはちょっと心配になる
286:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:50:01ORqq
>>284
住んでるとこは田畑があるけど、中心市まで1時間以内でいけるくらいのとこが一番いい気がするわ
292:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:51:18Ofve
>>286
大都市圏の郊外やね
ワイもそれが一番良いと思う
328:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:58:54VLcV
岐阜とかいうなぜかアニメの舞台になるとこ
335:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:59:34ORqq
>>328
いうて氷菓くらいやん
347:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:01:57mjrI
>>335

348:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:02:03ORqq
ワイ前から思うんやけどさ、東京は23区だけを東京とにして西側は多摩県にすべきやわ
多摩県のレベルが大体埼玉とか神奈川と同じくらいやろ。首都は立川、副首都が町田八王子あたりでさ
吉祥寺は杉並区に編入で
351:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:02:48pkuP
>>348
大日本帝国かな?
377:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:10:22AHJ0
>>348

こんな感じで再編したらどうやろか?

380:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:11:03ORqq
>>377
神奈川の名前すら奪われてて草
388:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:14:31VLcV
>>377
千葉県小さくて草
389:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:14:49AHJ0
>>388
元がデカイから…
439:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:45:04ORSW
>>348
多摩県「奥多摩湖の水止めたろか?」

こうなる

440:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:45:45AHJ0
>>439
実際水源地として東京都に編入されたんやっけか
364:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:05:32pkuP
立川VS八王子とか言う永遠に終わらない戦い
393:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:16:271OrI
ワイ新潟民店が少ないこと以外はなんの不満もない
東京や大阪にも住んでたけど違った良さがある
アウトドア趣味なら全然暮らせる
394:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:16:59ZZJ8
>>393
店は少ないんか?
398:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:17:301OrI
>>394
繁華街らしい繁華街がない
元々の繁華街が廃れまくってる
396:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:17:05LUdz
>>393
首都圏民的には雪が気になる
399:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:18:081OrI
>>396
そこはスノボとトレードオフ
キャンプ釣りスノボで基本ずっと遊べる
一応街やから映画とかも観れるし
400:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:18:48pkuP
言うて新潟市はそこまで雪降らないけどな
北にちょっとデカい島があるおかげで
373:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 14:07:101OrI
新潟にも長野にもヤンキーがいなくて田舎ほどヤンキーが多い説は嘘やと思ってる
199:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:28:07Ofve
ざっくり県庁所在地には都市圏がある感じやな
都市圏がまるでない県が本当にやばい県ってことね
212:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:30:08AHJ0
>>199
まああくまで「25万人以上」の都市圏やからな
もっと小規模な都市圏もあるんやで
295:名無しさん@おーぷん: 22/09/05(月) 13:52:16xkGt
おもろいやん

※関連記事
【悲報】ワイの癌、しぶとい

【衝撃】正直「言い過ぎだろ…」って思った誹謗中傷wwwwwwwwww

【悲報】PS4ワイ、未だにまともにAPEX出来ずブチ切れ大激怒

【悲報】イッヌさん、嫉妬に狂い子供をゴミ箱へ(他gif多数)

「えなこと一生エッチし放題」 VS 「マクドナルド1年食べ放題」

【画像】スレンダー巨乳お姉さん、実在したwww

ホモ「銭湯で目にタオルかけるのはフ●ラOKサインなのにノンケがキレた」

18歳の時から伊織もえに10年にわたってち●ぽを入れ続けた男がいるという事実wwww

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です