【悲報】小学生さん、頑張って作った自由研究をクソみたいな理由で返却される


1:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:12:36.05ID:bw0U1XKU0
日本の教育のダメなとこやね

2:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:13:00.40ID:bw0U1XKU0
こんなめっちゃクオリティ高い作品を没にするとか・・・・・・・
6:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:15:45.88ID:3G44ks8/0
ワイが先生でもこんなの認めへんで
研究とちゃうやん
19:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:18:13.82ID:ODUPVsa+0
>>6
自由研究なんて研究ちゃうやろ
牛乳パックの鉛筆立てでも許されるし
9:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:16:40.10ID:hsy+6A0r0
レギュレーション違反言うてますがな
14:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:17:44.55ID:vHrSJFwb0
調べたことをまとめるってのはなかなか難しいことやからな。
ワイはこれはこれでええと思うで。
15:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:17:47.04ID:AXpki+ty0
受け取り拒否されたわけじゃなく普通に提出扱いなんだからなんも問題ないじゃん
20:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:18:41.73ID:YEE3uBJx0
コーエーテクモ入社しろ
25:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:20:09.67ID:Xk3V7Ne30
電車とか好きそう
27:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:21:01.84ID:Xk3V7Ne30
これミヤネ屋のパネルマネしたろ
28:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:21:23.25ID:dNV3GYcQ0
普通にええやん
32:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:22:09.80ID:PuSf1mVO0
ただあらすじを書き写してるだけやん
自分なりの考察を入れてないと研究にならんやろ
34:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:23:14.40ID:Xk3V7Ne30
邪魔やからやろ
忖度して飾るほど良い出来でもないし
35:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:23:26.89ID:eipvQz8l0
時間かけたのは伝わるけど優秀作品にはならんわね
持ち帰りはさせたけどさすがにちゃんと評価はしてるやろ
36:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:23:35.55ID:2m5Erowf0
論文だって形式守らなかったら受理されないだろ
37:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:23:38.20ID:SHD9nUw90
優秀作品に選ばれなかったからキレとんのか
コピペでは無理やろ
38:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:24:10.20ID:cXrcrEd60
元ツイ見たらクラス単位で優秀賞決めてそれ以外は持って帰るって形式やねんな
40:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:24:50.37ID:xK6EO4jg0
なんJ民小学生に厳しすぎだろ
50:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:26:28.60ID:p8UJxmT90
>>40
同レベルやからしゃーない
41:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:24:51.24ID:Q+evGuVp0
事前に説明ないなら抗議でええやろ
47:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:26:05.17ID:0Thk02HH0
舐めるなよクソガキ
53:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:26:46.58ID:zvi7heLha
しょっぼw
ワイのがいい作品作れるわw
62:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:28:37.24ID:cjDTcg9e0
でもこれ引用ないと剽窃だよね?
63:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:28:53.15ID:US8JuXjJp
もう一歩踏み込んだ何かがあったらグッと評価上がるやろ
68:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:29:53.42ID:1c9637IH0
お前ら人の心ないんか?
頑張って作った作品なのに。事前説明無いのはあたおかだろw
70:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:30:02.36ID:s56FqydEa
ワイの卒論より手込んどるな
81:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:31:24.09ID:8nu7WDdDa
>>70
コピペしまくりと言う点ではワイの卒論と大差ないの悲C
91:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:33:07.94ID:XbnCD+/O0
>>81
77:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:30:54.01ID:eipvQz8l0
自由研究ガチ勢

105:みんなで語る未解決事件@youtube ◆wIGwbeMIJg : 2022/08/31(水) 00:36:09.92ID:/mE/Z8nR0
>>77
鉛筆の歴史の漫画全部読みたい🥺
79:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:31:18.86ID:US8JuXjJp
例えば自分なりに蜀で天下取る作戦とか呉で天下取る作戦を考えたみたいなのがついてたら印象けっこう違うんやない?
それがいい作戦かどうかは別として調べた結果から何かを考えるってのが大事やろ
80:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:31:21.02ID:P8CXTX7Ha
大抵こういうので話題になるのはもっと深掘りしてるやつやろ
親もそれと同じ感じでバズらせたかったみたいやがどう考えても平凡や
87:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:32:19.28ID:LMgpk/2P0
こんなん大きさ云々以前の話やろ
90:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:33:00.05ID:QVmDE4CAp
おとなしく虫や魚の観察日記書いときゃいいんだよ
96:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:34:06.70ID:8YW7wDfh0
自由研究何やったか覚えてないわ
99:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:35:00.40ID:LLE/ldK40
マウンティング感が透けてるからしょうがない
106:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:36:19.11ID:gseWYjG1M
何のサイズ指定なのか知らんけど自由研究はデカけりゃいいってもんじゃないやろ
107:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:36:26.35ID:hMZhVa2h0
これは酷いことだね
これは立派なすばらしい自由研究だよ
自由研究なのに変な規定があるほうがおかしいよ
賞賛してあげてほしい
108:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:36:26.60ID:Fn8HKkIC0
相変わらずガキには当たり強くて草
112:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:37:17.84ID:ze3Sj65h0
よくできてるけど孔明じゃなくて諸葛亮な?
もしくは全員字で書くか
表記は統一しよう
119:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:39:00.38ID:jFqONiTu0
自由研究をめっちゃデカい紙で出したらどうなるのかの研究や
120:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:39:23.74ID:10rVhiI80
自由とは何なのか
124:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:40:00.55ID:Xk3V7Ne30
似顔絵も自分で描けよ
131:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:40:54.13ID:DvLhGbrRM
自由研究に優劣つけるとかアホちゃう?
同じテーマで研究させるんなら別にええが
136:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:41:46.80ID:Xk3V7Ne30
(絶対優秀作品に選ばれると思ったのに)サイズのせいで選ばれませんでした!!
ってことか
適正サイズでも選ばれてないで
140:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:42:21.46ID:4L2agIFUM
なんか貯金箱作ってた記憶と>>1みたいにでっかい用紙に写真ぺたぺたしてた記憶両方あるんやがなんか年ごとに指定変わってたっけ?
146:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:44:18.96ID:KB8xOjYy0
>>140
特にそんなのは無かったぞ
145:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:43:43.02ID:Py+ahXjw0
あほくさ
150:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:46:09.42ID:ghBb+eqP0
事前説明の無い学校サイドにも問題はあるやろ
153:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:47:23.01ID:Df+9+MRu0
普通にかざるとこないやろ
155:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:47:40.70ID:L80vJpYe0
日本史なら採用されてたかもしれん
158:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:49:22.14ID:zw48EZ1fd
たしかに非常識なレベルのデカさではある
159:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:49:23.55ID:v4XUOC0E0
穢れたヤツしか居ねえ。゚(゚´Д`゚)゚。
162:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:51:37.00ID:FiFnLJVK0
ワイ自由研究6年間全部スライム作ってたわ
165:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:52:20.10ID:vmlcQLlm0
ぶっちゃけこのサイズの物提出されても保管場所に困るやろうしな
168:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:52:42.52ID:hv3VkCdg0
調子乗んなよガキが
これが社会の厳しさや
175:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:54:36.37ID:96ejHuyA0
てか内容には難癖つけられなかっただろうか
俺は自由研究は理科の宿題なのにこれじゃ家庭科だからダメだよって言われた事あるけど
181:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:57:36.20ID:WnRbXM7Cp
>>175
ワイは算数みたいなことやってたら実験しようねとかで難癖つけられたわ
184:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:59:02.58ID:b/L9Q8gD0
普通自由研究キット買うよね
195:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 01:05:56.50ID:7GAVg9rZ0
読者感想文で字数稼ぐためにあらすじ書いたことあるヤツはこの小学生をバカにできないからな
197:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 01:08:11.17ID:V+nr1DaA0
こんなの自分で調べたら済むやつやん
もっと子供の自由な発想力を見たいよね
199:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 01:08:23.16ID:gseWYjG1M
正直三国志の年表だけで優秀作品狙いは他の小学生舐めてるやろ
202:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 01:11:52.69ID:GWY+CR9I0
ワイは読書感想文小1から小6まで全部同じ児童書で書いたわ
バレなかったことは評価されてもええやろう
180:風吹けば名無し: 2022/08/31(水) 00:57:02.34ID:EpfiOTGf0
学校側が黙って受領しときゃ何の問題も無かったんちゃうの
優秀作品かどうかはまた別の話やし

※関連記事
【悲報】LGBT制服、ガチでめんどくさくなる

【悲報】フェミさん「中卒、高専卒の男と一緒に働いてるとレ●プされそうで怖い」

【閲覧注意】慶應生に『親の職業』調査した結果がこちらww

カレーこぼした小学生ワイ「カレー分けてください…」担任「まだ足りねぇな、次行くぞ」

【悲報】ロシア軍、住民に対するレ●プのやり方がエグすぎる・・・

【画像】ガチのマジで100点満点ボディの女、発見される

【悲報】新入社員女さん、電子レンジに次々とメールが来て部屋から出れず泣いてしまう

【画像】女の子のこの部分が男よりも広いワケwwwwww

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です