投石機「火力最強です。手軽に作れます。弾無限に拾えます」←これが日本で流行らなかった理由



1:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:09:19.98ID:rXXDiqB40.net

なんでや?投石機を越える威力は重火器じゃなきゃ出せない
ほぼ全ての地域で投石機が発達した歴史がある
なんで日本じゃマイナーやったんや?
6:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:10:48.22ID:Evhy5kieM.net
平原少ないから
2:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:09:36.38ID:Zjj6J6vg0.net
確かに
3:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:09:54.95ID:8Fo6Vzje0.net
山が多いからちゃうか
13:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:12:23.18ID:IT5Y2TfXa.net
甘寧が突撃すると一瞬で壊れるから
160:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:42:26.52ID:66AhQeRfp.net
>>13
ワロタ
11:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:12:14.00ID:hcGo6jge0.net
動物の腱を使うから
56:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:41.05ID:Le6tp7Zgd.net
>>11
湿度高くて腐るからな
和弓はサイズアップと素材の組み合わせで複合弓作ったけど
こっちは流石にぬぁ
5:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:10:31.02ID:lZ+/UM1F0.net
城が山の上にあるから
242:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:54:07.88ID:qAENn/6Ea.net
>>5
だったら逆に防御兵器として城にあってもよかったな
まあ石を切り出して運ぶのが難しかったんやろけど
286:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:03:04.12ID:rWmUfq18d.net
>>242
そのまま落とすのはあったらしいな
293:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:04:19.06ID:dovibfm+0.net
>>242
高い場所から石投げるのはやってるで
9:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:11:27.83ID:BYKXRkXqM.net
運ぶのが面倒
壊す壁があまり無い
99:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:29:18.19ID:kNjLYAi20.net
>>9
腐った死骸を投げ入れるだけで意味があるんだよ
107:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:30:45.58ID:JtWr11qW0.net
>>99
条約で禁止や
8:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:11:26.19ID:9NmO6bzj0.net
名乗り上げる前に遠距離攻撃で殺すなんて武士道に反するじゃん
10:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:11:35.12ID:LtP9p52M0.net
応仁の乱の京都で両軍使いまくったんやろ?
12:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:12:20.89ID:AOjOhsEP0.net
飛び道具は卑怯みたいなノリあるやん
17:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:13:33.77ID:uUy/Uzg40.net
同じ理由で平安時代ころまで使用されてたらしい大弓も消えた
18:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:13:37.89ID:M0kVcWjK0.net
冷静に考えたらデカい石をぶん投げてるんだからそら強いよな
19:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:13:40.87ID:EI1HnKC5a.net
いや、戦国時代に石つぶての名人が重宝された記録がある
投石の強さは知ってるはずなんや
40:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:17:14.44ID:pgQnAazl0.net
>>19
礫は布と石があれば作れるけど投石機はある程度の木材とロープと技師が必要だからコストが段違いやろ
14:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:12:37.77ID:uUy/Uzg40.net
マジレスすると砦も城も木造やからや
攻城兵器としては投石器よりも波状槌よりも火矢が強い
127:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:35:32.96ID:+ssSYY+d0.net
>>14
これでスレ終わってるっぽいな
305:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:06:56.81ID:3cM7Ci1E0.net
>>14
これが納得した
そう考えると日本って相当レベル低いとこで止まってたんやな
315:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:09:40.49ID:Ncb85/RH0.net
>>305
石造は日本の気候には合わんし木が腐るほどあったからその辺の技術は発展しなかった
308:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:08:21.32ID:HtMJxUHbM.net
>>305
木造のせいで文化財とかも関東大震災と東京大空襲とかで大量に失われてるんよな
313:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:09:17.00ID:G2A6Q8YH0.net
>>308
日本は遺跡がないて言うな
古墳くらいか
43:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:18:23.16ID:djzmxLGA0.net
カタパルトって敵陣の密集してる所に向かって発射したらグロい死に方しそうだよな
89:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:26:38.73ID:Od414xUoa.net
>>43
ジャンヌダルクやんか
22:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:14:45.80ID:Ac1LAni10.net
どうやって運ぶんや?山をいくつも超えんとあかんやん
23:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:14:54.06ID:HsJ/UUlEM.net
ゲームみたいに巨大な石がホンマに飛ばせてたんか?
49:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:09.65ID:Ij6DiCyka.net
石に縄巻いてヒュンヒュン回しながら投げるだけで十分やったんやろ
24:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:15:04.40ID:Hfv+5Cq80.net
あれって飛距離どのくらい何やろ
28:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:15:43.76ID:pwa3P3Al0.net
玉は無限じゃないし撃つたびに労力が必要
29:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:15:46.88ID:qw5AXmu/0.net
投石は立派な戦術やったけどなあの宮本武蔵さんを倒したくらいやし
30:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:15:49.42ID:VcviECVR0.net
投石自体は流行ってるやん
33:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:16:02.79ID:5q27xvsJ0.net
誰も思いつかなかっただけや
大砲は伝来したら使われてたんやからな
50:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:14.14ID:8eyN7bcEM.net
言うほど投石に適した石無限に拾えるか?
39:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:17:13.18ID:UyFXETJS0.net
城攻めくらいでしか使えんやろ
41:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:17:29.53ID:uUy/Uzg40.net
投石器の話なのに投石の話してるやつは何が言いたいんや?
42:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:17:57.79ID:7eBz21xD0.net
だいたい合戦場で戦ってて攻城戦がそんな無かったんやろ
76:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:22:48.98ID:+kVtg2Wba.net
そら竹槍のが強いからな
44:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:18:31.60ID:AA6j1QIjd.net
エイジオブエンパイア2の日本の固有技術ってなんだったんや…
48:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:08.30ID:9cwfjtA7a.net
>>44
懐かしいな
ものっそい速さで投石器建ててたわ
55:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:39.96ID:73WzJ2DP0.net
>>44
侍がおったのは憶えてる
295:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:04:29.29ID:i7QMEbHs0.net
>>44
くっそ懐かしくて草
63:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:20:47.18ID:IvJLk5We0.net
逆に大砲がバリバリ使われた理由は?
67:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:21:11.33ID:9cwfjtA7a.net
>>63
そんなにバリバリには使われてないで
79:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:22:57.19ID:/rA3krLh0.net
>>63
まともに使われたのが大阪の陣くらいやろ
46:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:18:38.85ID:9cwfjtA7a.net
石自体が実は高級品やしなぁ
78:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:22:54.50ID:vI+fuKbMa.net
流行ってなかったんか
クレヨンしんちゃんでめっちゃ使われてるの見たで
47:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:01.56ID:/rA3krLh0.net
投石機に手頃な石もない
54:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:26.60ID:S5QqCste0.net
あとまぁ投げる石がないわ
でかい石使うなら城の石垣に使ったり庭石にするわってノリやろ
57:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:50.58ID:5q27xvsJ0.net
石なんかなくても捕虜飛ばせばええやん
58:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:54.71ID:OHimPk0a0.net
大体火攻めで事足りたんちゃう
創作の知識しかないけど大抵城燃えとるわ
59:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:19:55.84ID:lLQh06aO0.net
コレラが流行してなかったから
157:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:41:50.79ID:HSdpnmmx0.net
なんか変だと思ったらカタパルトのこと言ってんのかお前ら
文脈的にスリングショットだろ
172:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:43:37.13ID:gye3pt3Id.net
>>157
投石「機」なんやからカタパルトやろ
173:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:43:48.56ID:Lp9W58lJa.net
>>157
投石器じゃなく投石機とイッチはちゃんと書いてるで
179:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:44:10.63ID:5VXgVFAo0.net
>>157
さすがに機まで付いたらスリングより攻城兵器だわ
205:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:48:02.72ID:Hmp+hECC0.net
武士道やろ
一対一に重きを置いてた
62:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:20:36.01ID:/rA3krLh0.net
城なんて大抵木製やから火矢で十分やろ
65:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:20:55.60ID:+2RcxYMMr.net
燃やしたほうが早いって言われたらそんな気もしてきた
66:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:21:05.64ID:pgQnAazl0.net
街が城壁の中にある城塞都市で壁も石でできてバカ高い西洋や中国と街が壁の外にあって壁も低い土壁だった日本との違いやろ
69:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:21:14.43ID:Vr6X30wo0.net
なんなら現代でも戦車運搬車という物で重い車両は運ぶこともあるぐらいや
陸の移動はいつの時代も大変なんやね
70:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:21:33.99ID:EAkw9TpO0.net
その頃はまだ洞穴に住んでて石斧しかなかった
81:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:23:38.40ID:IW7fgILFd.net
日本の城の最強格がこれやからまあそりゃあ使われんわ

132:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:36:49.46ID:oss75+Vt0.net
>>81
これどこ?小田原城?
133:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:36:57.08ID:WeafJYGq0.net
>>81
小田原どうやったら落ちるんや?
149:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:40:07.58ID:0K3dkIOt0.net
>>133
黒田官兵衛のスゴテクフ●ラ
270:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:59:49.66ID:xCv9B1+JM.net
>>81
何かが違ったら小田原が今の東京みたいになってたんかなぁ
281:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:01:59.24ID:x9oedinDd.net
>>270
東京が都市になったのは広大な平地やからであって小田原にゃ無理や
城が堅牢なのと都市になるのはイコールではないで
188:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:45:32.27ID:VKLRVqaFd.net
日本には接着剤がなかったから
84:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:24:52.23ID:KOSZTIFV0.net
火薬と電気使わない兵器で威力一番高いのってやっぱり投石機なんか?
147:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:39:36.19ID:Lp9W58lJa.net
>>84
川の堰き止めドーンちゃうか
イメージみたいな鉄砲水にはならんけど
144:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:39:07.59ID:6abrH6sE0.net
>>84
質量兵器部門なら最強は衛星からの金属棒自由落下兵器や
なお設置は無理な模様
189:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:45:56.24ID:3gvDn0ARd.net
>>144
神の杖とかいうとんでも兵器妄想すこ
85:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:25:19.84ID:/rA3krLh0.net
そもそも日本にそんなに石がない
77:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:22:53.25ID:AJp7iGyI0.net
山多いし設営が大変そうやな
212:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:49:00.96ID:qSCXXshB0.net
竹ってめっちゃ投石機作るのに向いてそうやけどな
229:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:51:53.71ID:Lp9W58lJa.net
>>212
竹ってむしろめっちゃ脆いやろ
繊維は強くても割れて裂けまくるで
236:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:52:34.56ID:JtWr11qW0.net
>>212
最も向いてないで
71:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:21:47.73ID:+1vA6DUm0.net
武田家だと小山田が投石兵率いてたとか言われとるな
手投げかスリングかは知らんが
216:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:49:30.16ID:HBO6zitN0.net
何で馬車やなくて牛車やねんとは思ったな
87:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:26:10.27ID:9JPtvDGsd.net
誉れある戦い方じゃないから
91:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:27:38.92ID:A4rYMq3e0.net
砲撃でも陥落せず結局抜刀隊による切り込みで決着した会津若松城とかもあるし思ってるより強固すぎるんじゃね
石なんか弾き返すんやったら重いだけやろ
135:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:37:00.89ID:+ssSYY+d0.net
>>91
大砲で落ちないって凄いな
92:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:28:02.87ID:ifUTG7W1d.net
石垣全盛期には火器が増えてきたから?
97:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:29:08.74ID:75e/ydzV0.net
投石機エアプだけどあれって速度出るん?
山なりのスローボールみたいなイメージなんやが
109:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:30:48.30ID:yd+d7wIFx.net
>>97
スピードでなくても人間の頭くらいの石が上から飛んできたら怖い
182:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:44:50.58ID:ifUTG7W1d.net
>>97
山なりだけど山がでけえから落下で加速するぞ
234:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:52:13.39ID:jjOT18mW0.net
そもそも城とか都ってのは壁に囲まれてるものってのが世界の常識
日本はそれがないから壁を壊す必要もない
103:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:30:03.08ID:LhgoxH3y0.net
そもそも日本の城には城壁がないから
114:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:32:59.06ID:SqOAndzv0.net
運搬の問題ってあるけど投石機ってタイヤ付きのやつ多くね
118:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:33:29.72ID:6XyOXajd0.net
誉なしでいいなら敵城に冥人を送り込んだ方が早いからな
278:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:01:07.98ID:Ncb85/RH0.net
攻城塔ってなんかロマンあるよな
122:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:34:18.15ID:xc5IY8bz0.net
日本って壁がないんだよね
占領されてもその都市の連中皆殺しとかそういうことをせんかったから
138:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:37:43.71ID:s25N4DLqp.net
>>122
壁でガチガチみたいにしてたのは弥生あたりの高地性集落くらいやな
123:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:34:39.14ID:uteQ1nt70.net
日本の建物なんて木なんだから、重い投石機を山道運ぶくらいなら、城に火矢放てばいいだけ
124:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:34:42.82ID:KZlx6lTx0.net
平原が少ないからやろな
戦国時代の城は基本山の頂上に立てるから投石器なんか持ち込めないし
騎兵を相手には鈍重すぎるし
291:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:03:49.02ID:3N7/Re0G0.net
応仁の乱で使ってる模様

128:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:35:36.01ID:xc5IY8bz0.net
山城相手に投石機とか効かなさそうやし
222:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:50:34.76ID:O2i8NZ8hd.net
>>128
これやろ
139:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:37:51.56ID:ZFblCy0Ka.net
山城やからな
投石器運べる程道も広くない
134:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:36:57.57ID:TT2AnHLs0.net
ヨーロッパだとコンスタンチノープルとかウィーンとかロードス島とかマルタ島とかで包囲戦やってるな
148:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:39:55.51ID:tdrHigoma.net
投石器自体はばらして運べるかも知らんけど
投げ込む石の切り出しと運搬コストがバカにならんやろ
150:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:40:11.12ID:F43oSFfwa.net
馬車が流行らんかったじてんで
152:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:40:35.63ID:YKBbGBMpp.net
なんで日本でパンは生まれなかったんやろか
こんにゃくみたいなやたら手間かかるくせに栄養ないもの作るくらいやから技術とガッツはあったやろ
161:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:42:29.01ID:hqSpD7Wep.net
>>152
米食えばええし
163:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:42:37.02ID:Lp9W58lJa.net
>>152
米のが収穫量も保存も圧倒的やん
小麦のメリットなんや
168:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:42:56.44ID:Ad0JYVtc0.net
>>152
すまん、それ餅でよくないか?
170:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:43:13.28ID:6abrH6sE0.net
>>152
団子が発展したやん
302:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:06:13.30ID:iIN98wK50.net
俺は使ってたけどな
303:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:06:27.02ID:rWmUfq18d.net
>>302
ワイも
156:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:41:27.29ID:EIIhLQqAa.net
日本は地形がそもそも入り組んでるから壁組まんでええんや
186:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:45:24.59ID:Qdjf93zsp.net
当時はてつはう最強が最強だから
193:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:46:42.56ID:2G6BNUXb0.net
獣の巨人みたいなの出てきたら現代でも割と対策難しいよな
314:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:09:33.28ID:DsEeN0JV0.net
城攻める範囲まで攻め込めてたらもう勝ち確だから
200:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:47:40.35ID:HdUlARDwd.net
パンがあかんのも高温多湿環境のせいちゃうか
インドでもナン食うの一部やろ
226:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:51:32.99ID:CTNG+DZ20.net
単に自然の要塞だらけやからやろ
227:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:51:35.26ID:G2A6Q8YH0.net
石重いやろ
町は城壁で囲ってないやろ
230:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:51:57.88ID:j4YXNmw30.net
木造が多いから火矢で火を付けた方が早いってのが一番の理由やろ
231:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:52:01.61ID:7wQ5BO660.net
どうやって運ぶんだよ
232:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:52:13.02ID:1Rm6h3zg0.net
クロスボウ「訓練いらないです、弓より高威力です、大量生産できます」←こいつが日本で流行らなかった理由は?
239:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:53:19.14ID:G2A6Q8YH0.net
>>232
クッソ遅いリロード
244:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:54:30.12ID:BYKXRkXqM.net
>>232
弓の方がより大量生産できる
クソ力と時間がかかるリロード
246:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:54:31.70ID:j4YXNmw30.net
>>232
馬の上で使いにくい
威力上げれば上げるほどリロードに時間がかかる
283:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:02:14.47ID:7ueFSFWD0.net
>>232
維持が困難
特に日本だと湿気やらで無理
241:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:53:39.79ID:KTFmzv4L0.net
>>232
あれ矢のセットでオートなん
手でするならそこそこ大変そうやな
250:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:55:07.02ID:G2A6Q8YH0.net
>>241
背筋測定みたいに引っ張るんや
257:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:56:51.16ID:xJ3TWYwod.net
山が多すぎて運ぶのが大変やったんや
260:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:58:15.85ID:SnbQK50wd.net
いま投石なんてしたら捕まるやろ
流行るわけないやん
268:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:59:40.04ID:mJs+eqoN0.net
石を粉々にして腕が長い巨人が投げたら最強じゃない?
269:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 16:59:40.16ID:JvwaKnKBM.net
山城ばっかやからだろ
投石機運用できるのは平地だけや
284:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:02:26.97ID:Ri66DHw00.net
そんなんせんでも兵糧攻めしたらいいだけやし
288:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:03:10.85ID:GID7btHS0.net
兵糧攻めとか水攻めってロマンがないよな
290:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:03:23.28ID:tF0DBxgrp.net
城作るのにわざわざ墓石引っ張ってきて石垣作ったりする程度に面倒くさいのに投石器採用せんやろ
277:風吹けば名無し: 2021/02/05(金) 17:00:59.25ID:hy4kvqUEM.net
いうて投石器に合う石がいうほどないぞ

※関連記事
【マジキチ】俺が初恋の女の子を落とそうとした最悪な話

ジョニー・デップさん勝訴。DV被害を受けたと詐称した妻に名誉毀損で20億円の支払い命令

バスで出会った恐ろしい親子

彼女諦めた部(彼女いたことないやつがグダグダ愚痴るスレ)🍎

【画像】指原莉乃さん(29)のアソコの形が分かる写真がエッッッッッッッッッッ

【エロ画像】この体位、あまりにエロすぎて勃起不可避wwwwwww

強者男性「フェミの90%くらいはチ●ポ入れれば治る。なぜなら…」

無職やけどPornHubにオ●ニー動画出して稼いどるが質問あるか?

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です