【謎】「ハリ治療」とかいう何故か効いてしまう謎の呪術wwww


1:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:52:22.19ID:3hFVCBE30.net
首筋とか肩の筋肉が固まってとんでもなくカッチカチになっててもハリ打ってもらったらヤワヤワになるわ
ほんとあれなんなんや

2:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:52:42.30ID:3hFVCBE30.net
肩こり酷すぎて頭痛までしてくるから定期的にハリ打ってもらってる
3:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:53:01.94ID:8DuAOnIZd.net
経絡秘孔やぞ
4:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:53:06.12ID:vFW5hHiL0.net
気のせい
5:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:53:20.07ID:Hfxo05Qmd.net
スパシーボ効果やろ

★おすすめピックアップ
俺が家庭教師で行ったヤバイ家の話

今から美容院にいく

スピーカーでオ●ニーしたら大変なことになった

6:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:53:40.57ID:3hFVCBE30.net
科学的根拠無いって聞いて最初半信半疑やったのに打ってもらったらホントに筋肉柔くなってビビる
7:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:54:18.19ID:rrIXopJ10.net
麻酔もあんまりよくわかってないんだっけ
2020年になんか解明の手掛かりを発見したとかいうニュース見たけどその後どうなったんだろう
166:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:33:25.59ID:aqLWGgCad.net
>>7
麻酔は原理わからんけど多分こういう事やろなっていう自然な仮説をたてられるくらいにはなってる
鍼はどう考えても効くわけないやろっていうところしかない
8:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:54:37.80ID:R8yElt7Wr.net
ワイも週二回鍼行ってるけどおかげで調子いい
結構金かかるが
9:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:54:39.58ID:8JJeYYk3M.net
最近鍼打ち放題半年9万とかあるけど、あれだと雑にやられる
5000円くらい毎回払った方が丁寧にやってもらえる
10:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:55:11.06ID:8vs1JisT0.net
ぎっくり腰も治るで
11:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:55:19.60ID:3hFVCBE30.net
お前ら科学だけが全てじゃないぞ
マジで効くから肩こり酷いやつは行ってこい
12:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:55:34.56ID:FQ6sS95Ea.net
国家資格なんやろ?
なんかの根拠はあるやろきっと
58:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:10:11.86ID:nOFk/Rsdr.net
>>12
ワイいま鍼灸の学校通ってるけどマジでまだこれと言った根拠が固まってないっぽいわ
13:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:55:49.91ID:5vtTpT4vM.net
ガッチガチの筋肉さんに針ぶっ刺すんやで
そら筋肉さんも降参してやわやわになるやろ
14:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:55:57.17ID:cEqRBLm50.net
”気の流れ”やぞ。多分
15:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:56:25.35ID:dR5x1xsFa.net
ハリに言ったら慢性的な腰痛とかが治ったって報告は親からも聞いたし知り合いにも結構いるから効果があることは確かなんだとは思うわ
16:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:56:30.19ID:z+zz2CCT0.net
これホンマ怖いわ
謎技術すぎる
17:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:56:45.15ID:BieQ6/v40.net
チャクラやな
18:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:56:53.84ID:3hFVCBE30.net
でも痛いし怖いんだよな
刺されたら筋肉がビックゥ!て痙攣するからビビる
これ「響き」って言うらしいで
19:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:57:16.27ID:8JJeYYk3M.net
鍼の上から電気治療
死ぬほど効くし体リセット感半端ない
鍼は痛いことは少ないけど、めっちゃ効くとこ打たれるとすごく嫌な鈍痛あるよな
終わったら快感に変わるんやけど
20:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:57:18.75ID:c5wKUWGJ0.net
鍼もそうやけどこの前評判のいい整骨院行ったら、
さわさわ肌触ったりゆさゆさ揺らしたりしてるだけで滅茶苦茶楽になってびびったわ
もっとグググーッてやるかと思ってた
21:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:57:23.53ID:eaxROl6c0.net
市販の貼るタイプの針あるんやけどあんなのですら結構効いててびっくりや
22:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:58:47.57ID:8JJeYYk3M.net
>>21
オススメ教えて
てか素人が痛くないところとかわかるの?
51:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:07:41.87ID:eaxROl6c0.net
>>22
置き針って針凄い短いから痛いとかないんやで
オススメはわからんわ
適当に買ってきたやつをコリとかが酷いとこに適当にはったら楽になったんや
23:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:58:50.29ID:3Pkl8KDed.net
ワイも一回だけハリ治療してもらったことあるけど
あれ僅かに痛み感じるよな
24:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:59:02.55ID:eZiS1az60.net
なんであんなに体にブスブス針刺しまくってるのに死なないんや?
25:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 14:59:16.00ID:8GJsiYax0.net
ワイの通ってた鍼のところはアトピーにも効くらしくてガチで全国から客来とったわ
26:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:00:08.09ID:p14e0yKlM.net
不思議やなあれ
痛いときと無痛なときがあるよな
28:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:00:22.75ID:9azAzvXlr.net
スパシーバや
29:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:01:34.22ID:ekW3Ym1PM.net
トリガーポイントでググれ
30:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:01:38.36ID:wjTjuFI80.net
どの店行っていいか判らん
31:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:01:51.19ID:ytp0vv5f0.net
実際なんで効くかよく分からんし
日中韓でツボと呼ばれる場所が違っているから
西洋人はインチキ治療とレッテル貼ってるらしいな
32:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:02:14.45ID:gUTVUrHz0.net
痛みというか筋肉凝って固まっとるの悩んどるんやがそういうのにも効くんけ
35:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:03:42.44ID:SAZTMtvKd.net
リンパがね…
36:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:03:48.55ID:n0iIzoqV0.net
あれやったあとマジで体軽くなるのすごい
37:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:04:25.35ID:uKKUMdjid.net
東洋医学とかい原理は殆どオカルトなのに一定のポジションついてるやつ
やっぱ効くもんなんやな
38:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:04:53.98ID:xYSTccRl0.net
首ボキボキも気持ち良さそうでやってみたいけど万が一考えたら怖くて出来んわ
39:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:05:12.21ID:TEtB8rTmM.net
痛みに対しては鍼治療よりロキソニンの方が余裕で効くわ
40:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:05:17.00ID:OfH99maS0.net
理論的にはニキビ跡を治療するために針で滅多刺しにする手術と同じやろ?
人間の自然治癒力をなめたらあかん
42:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:05:48.52ID:tz3z/Mqnr.net
西洋医学では説明がつかないってだけでインチキ扱いするのは短慮や
実際効くのにそれに科学的な説明をつけられない西洋医学が遅れてるとも言える
45:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:06:29.13ID:ghQmagNYM.net
>>42
証明責任は効くって言い出した東洋医学側にあるやろ何言ってんねん
49:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:07:35.68ID:ekW3Ym1PM.net
>>45
効くんなら使えばいいだけやん
麻酔薬やってなんで効くのかわからんかったのにずっと使ってたんやから
50:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:07:40.88ID:gMJ/MkGua.net
>>42
針刺たら体軽くなるんじゃね?って最初に考えたやつ頭おかしいな
59:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:10:35.47ID:rrIXopJ10.net
>>50
もしかしたらジェンナーも人類総牛化を目論む恐怖のマッドサイエンティストやったんかもな
43:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:05:58.43ID:miJvVjc00.net
プラシーボ効果
44:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:06:06.17ID:LnyYZSPa0.net
後頭部の付け根刺してもらったときプツプツ鳴って気持ち良すぎてガチでヨダレ出たわ
46:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:06:55.75ID:dw0AJ3/Zd.net
ワイらが絶対やと思ってる現代科学も完璧やないんやろうな
全く新しい科学を見つけた数百年後の人類に笑われとるかもしれん
47:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:07:30.66ID:80oXz+7za.net
わかんないけど治るからヨシ
52:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:08:52.72ID:s/1S0Ivv0.net
科学的根拠は無くても医学的効果は認められてるんだっけ
53:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:09:04.81ID:P72n9yR80.net
ワイも頭に10センチぐらいの針刺してもらうが気持ちいい
54:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:09:06.29ID:uKKUMdjid.net
一昔前のアメリカのフィクションで謎の中国人がデウス・エクス・マキナになってた由来やろな
56:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:09:32.71ID:DegKYpR90.net
効くなら科学的やろなにほざいてんやクソボケが
57:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:09:52.07ID:Sf56qmfQd.net
欧米科学者「精密な検査の結果、効果ありません、気のせいです、完全なインチキです」

日中韓「効くよ!根拠は実際に効いてるから!」

60:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:10:44.07ID:P72n9yR80.net
なんか知らんけど効いた気がするから良し!
61:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:11:54.97ID:RS8plSPA0.net
針ってちゃんと消毒してるんか?
コストと手間掛かるし日本人の性格からして信用できない
エイズとか肝炎とか怖いからワクチンの注射針みたいに1回ごとに使い捨てでやれや
針を使い回すって科学的に見るとありえないことやで
65:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:13:16.68ID:nOFk/Rsdr.net
>>61
使い捨てやで
70:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:14:20.59ID:vFW5hHiL0.net
>>61
もう大体使い捨てになってるはず
77:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:15:45.89ID:I0qPdG7rp.net
>>61
個包装されとるのを使い捨てとるで
86:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:16:55.74ID:3rs0aMVsr.net
>>61
ワイの知り合いのとこはしてない
あれ刺さってると見せかけて刺さってないからな
94:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:19:05.96ID:igjcP/eI0.net
>>61
その思い込み激しすぎて草
63:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:12:07.99ID:d7mMCLqr0.net
鍼治療直前 鍼灸師の眼光

126:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:26:04.48ID:uruHbnWVM.net
>>63
まぁまぁ死ぬやつじゃん
64:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:12:44.09ID:t5u4Su2p0.net
パイオネックスええぞ
66:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:13:19.72ID:OiIiFJ3fd.net
ブラチ●ポ効果
67:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:13:23.35ID:da5B+jXP0.net
昔は「漢方薬はインチキ!!」とか言ってるどアホもおったしな
鍼もそのうち解明されていくんやろ
72:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:14:35.13ID:da1BHapc0.net
>>67
漢方は合う合わないあるし効果も弱いからな
68:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:13:30.99ID:UEvtA3RG0.net
スパイシーバーガー
69:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:13:34.88ID:P0EHon9da.net
東洋医学はそういう過去の実例の積み重ねだよ
71:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:14:33.97ID:vkGd6+yFa.net
“気”とかツボの概念があるんだしハリ使ってみよ!はまあ分かるかな…
一見正気ではないが
75:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:15:21.37ID:9eQb07jr0.net
>>71
足ツボとか分かりやすいやん
93:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:18:15.53ID:uKKUMdjid.net
>>71
気とか変な理屈つけて説明しようとするからインチキ扱いされるんやろな
メカニズム知らんけど効果を期待できるから今でも残ってるんやでとか素直に言えばええねん
73:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:14:56.17ID:dBQjjeWB0.net
興味あるけどどこ行っても大して変わらんの?
83:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:16:42.42ID:nOFk/Rsdr.net
>>73
逆や
効くとこはマジで効くし効かないところは効かん
原理が確立してないから現代医学みたいに確実に効く手技が言語化されてないんや
74:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:14:56.96ID:ghnAfnxW0.net
まぁ医学なんていうて髪もはやせんレベルやからな
まだまだ分らん事おおいんやろ
76:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:15:28.88ID:tz3z/Mqnr.net
>>74
ハゲなの?
78:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:15:53.89ID:Xo3zxarHa.net
根拠があるかどうかはどうでもええねん
ワイの肉体がそれで楽になるならそれは効くんや
79:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:15:59.10ID:ICZ0i32V0.net
風水と同レベルのオカルト
80:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:16:00.53ID:rXyOJeQm0.net
英名のacupunctureがクソ格好ええ
81:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:16:27.79ID:igjcP/eI0.net
謎に効くよな
寝違えも治してもらったわ
82:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:16:39.46ID:P0EHon9da.net
オカルトじゃねえよ
ちゃんと保険適用されるれっきとした治療法
85:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:16:53.47ID:qdILGqnHp.net
肩こり注射とどっちが効くんや?
87:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:16:58.10ID:8Sc0wqPP0.net
経珞やぞ
88:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:17:00.39ID:xzygM8vp0.net
みんながなんかよくなった気になってるからそれでええんや
それの積み重ねや
89:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:17:02.99ID:QUIYFt5i0.net
なんかここ押したら気持ちええなぁ ←わかる
刺した方がもっとええんやないか? ←
95:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:19:14.26ID:+y/mXXFQM.net
>>89
歴史的には指圧の方が後やで
灸が最初
90:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:17:11.78ID:Q91plJufa.net
ダイアナ妃「あーんもー悪阻ひどすぎーや!」

鍼灸師「ホイ、鍼ねw」

ダイアナ妃「悪阻治ったあああああああああ!!!!!!!」

91:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:17:13.60ID:ebjzQeke0.net
血出ないの?
92:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:17:54.06ID:ghnAfnxW0.net
現代医学が理由を発見できんだけや
96:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:19:28.84ID:xzygM8vp0.net
食事だって毒見したやつがいるから毒かどうかわかるんや
意味もなく針さされてたやつが大量にいて今はそれを享受してるんや
97:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:19:53.59ID:9eQb07jrd.net
オヤジが針だけは絶対行くなって言ってたが効くんか?危ないんやろ
101:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:20:46.18ID:UfF89yBuM.net
>>97
お前の父親はそもそも何者なんだよ
106:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:21:59.27ID:LnyYZSPa0.net
>>97
素人に刺されたら危ないやろな
99:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:20:22.51ID:igjcP/eI0.net
>>97
何が危ないんや
109:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:22:37.70ID:9eQb07jrd.net
>>99
針って下手したら後遺症残ったり死ぬって有名な話やで
113:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:23:31.14ID:igjcP/eI0.net
>>109
え怖
129:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:26:36.29ID:rrIXopJ10.net
>>109
下手な針師やったら背中に長い針打たせたら気胸になるとか言ってはったな(背中は薄いから)
131:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:27:13.90ID:igjcP/eI0.net
>>129
鍼治療のハリって表面しか刺さってないやろ
98:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:20:09.67ID:vFW5hHiL0.net
オカルトや疑似科学に足突っ込まないで理由は判らないけどある程度の効果はありますって素直に言わんのが悪い
105:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:21:32.72ID:nOFk/Rsdr.net
>>98
マジで信じとる奴らが治療してたりするからな
更に言うと上澄みは気を信じてる連中がほとんどや
116:風吹けば名無し : 2022/06/22(水) 15:23:44.79ID:5Gobo9s3.net
>>105
これはガチ
ワイのチッチ鍼治療だけじゃなくて合気道もやっとるわ
気の流れがどうのこうのって言ってる
大丈夫なんかな鍼の腕は確からしいけど
123:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:25:04.21ID:igjcP/eI0.net
>>116
気があるかどうかわからんけど長年の経験から言ってるなら耳を傾ける価値はあると思うで
135:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:27:59.25ID:vFW5hHiL0.net
>>116
最近の武道家はめったに気とか言わんようになって来とるな
100:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:20:39.84ID:woX/cd+ma.net
メダパーニ効果や
102:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:20:55.45ID:pnbGnrFcp.net
Youtubeでたまに見るけど血行良くなって真っ赤になるの不思議
ちょっとやってみたい
103:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:21:23.64ID:RcL88PUMM.net
針治療疑う奴って中国四千年の人体実験の歴史疑うんか?
理論とかじゃなくて刺してみて確かめてるんやぞ
104:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:21:30.39ID:e+7k6rwe0.net
針で治した気になってるのはだいたい時間が経って勝手に治ったものやで
107:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:22:14.35ID:YBPButti0.net
それより吸盤みたいなので背中吸って内出血起こさせるやつの方がほんとに効き目あるのか怪しいわ
115:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:23:36.09ID:e+7k6rwe0.net
>>107
一時期相撲界に流行ったようで背中にあれの痕をつけた力士が何人も出場してたの見苦しかったわ
120:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:24:12.74ID:vFW5hHiL0.net
>>107
アントニオ猪木とか藤波辰爾とかよく背中に跡つけてたな
108:風吹けば名無し : 2022/06/22(水) 15:22:23.46ID:5Gobo9s3.net
ワイのちっちが鍼治療師や
親の職業言うと毎回驚かれるわ
118:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:24:04.61ID:ebjzQeke0.net
>>108
気になるからいい店の選び方教えてや
110:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:22:37.70ID:hjMP+CR30.net
やったことないけどフグのぬか漬けみたいなもん?
111:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:22:54.02ID:rrIXopJ10.net
外科医やってたうちの父親は整体師は大嫌いやが針治療は「何か効く」って大好きやったな
119:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:24:09.30ID:igjcP/eI0.net
>>111
整体はさらに腰痛酷くなったから2度といかん
112:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:23:00.85ID:P72n9yR80.net
昔は血を抜くのが治療やったからな
114:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:23:35.24ID:RS8plSPA0.net
気とかいうの笑うよな
絶対ドランゴボール信者やそれ見て作ったハンターハンター信者やで
117:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:24:01.72ID:yqNuebq60.net
言うても国家資格やしな
121:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:24:29.07ID:uruHbnWVM.net
炎症やぞ
122:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:24:50.78ID:ebjzQeke0.net
そういえば腹筋に電気流して痩せるアレとかはオカルトなんか?
125:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:26:02.36ID:Rx32wjQnM.net
言語化されてないとか
効く効かんがあるって
それでよく国家資格の制度出来たな…
127:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:26:06.44ID:RS8plSPA0.net
あと整体で首をクネクネしてから思いっきりグイッてやるやつ
あれ首折れた奴とかおらんのやろか
どうみても健康とはほど遠いだろ
コリをほぐすならマッサージそりゃええからあんなやり方する意味がわからん
139:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:28:22.62ID:Vr6ut5Pc0.net
>>127
色々試したけどあれだけは良くない
一瞬スッキリした気がするけど何も解決しないしむしろ悪化や
141:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:28:37.33ID:vFW5hHiL0.net
>>127
もちろんおる
155:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:31:00.83ID:eaxROl6c0.net
>>127
大人ちゃうけどベビーマッサージか何かでそれやって死亡例あったやろ
ズンズン体操とかなんとかいってたな
164:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:32:57.45ID:8vs1JisT0.net
>>127
首折れたやつは知らんが鎖骨だかを折られたやつ芸能人にいるで
整体は国家資格じゃないからやばい
171:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:34:50.21ID:tz3z/Mqnr.net
>>127
推拿ってやつな
パッと見は乱暴やけどテコの原理使って無理のない程度にしか動かさんで
172:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:35:37.64ID:Ujz/8Eb7M.net
>>127
整体後の脳出血率リスクは有意義に高いで
やるもんやない
140:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:28:30.07ID:ICZ0i32V0.net
>>127
マッサージも意味ないよ
気持ちいいだけで治療効果はない
128:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:26:16.89ID:4guWA38TM.net
東洋医学を見下してるやつって浅いなと思うわ
130:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:27:03.35ID:6f0B2XXw0.net
中臀筋、大臀筋上部が異様にこるんやが鍼効くかな
133:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:27:42.85ID:igjcP/eI0.net
>>130
病院の湿布のほうが効く
136:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:28:08.30ID:igjcP/eI0.net
>>130
病院の湿布のほうがコスパいいの間違いや
138:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:28:21.23ID:uruHbnWVM.net
>>130
千年灸
137:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:28:14.19ID:ZzlMGmJx0.net
デラヒーバ効果やな
142:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:28:49.18ID:uruHbnWVM.net
お灸はガチで緩むで
ただめんどい
144:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:29:04.60ID:tLQZGVraa.net
東洋医学は宝の山やからな
最近は西洋医学研究者も東洋医学の解明にシフトしとる
145:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:29:10.46ID:EaC+150l0.net
理屈はわからんけどなぜか結果が出るものもまた科学やから
今の科学では証明できてないだけで
146:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:29:21.63ID:nOFk/Rsdr.net
昔はホルモンみたいな血管を走る伝達物質とか神経を走る電気信号のことを認識してなかったからそれらを「気」と呼んだんや
ただホルモンや活動電位だけではまだ説明のついてないところもあるからそれを補う未知の物質や未知のエネルギーが人体にあるんやと思うで
やから研究対象としてはめちゃくちゃ面白いはずなのにオカルトって言われて相手されてないから金ないんやろな
151:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:30:10.01ID:vFW5hHiL0.net
>>146
なんか研究者おったとしても仲間内で足引っ張りあいしてそう
148:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:29:55.26ID:wAzhLZS4a.net
ワイはぎっくり腰の時に階段から落ちて
身体曲がったまま戻らんなったけど
針と灸で二週間治ったわ、あれはびびったで
162:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:31:57.72ID:wjTjuFI80.net
>>148
別に鍼は否定せんけど二週間も安静にしてたら普通は動けるようになるぞ
168:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:34:02.53ID:wAzhLZS4a.net
>>162
ぎっくり持ちでワイの場合完治に一ヶ月はかかっとったから驚いてるんや
しかもこの時は階段からおちて今までの非やなかったからな
149:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:30:06.85ID:czF2Y/uY0.net
気って感覚的には存在してるよな
150:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:30:08.94ID:nVRyzDfga.net
マッサージやなくて伸ばす系の整体はめっちゃ効いたな
凝りに凝った肩こりがかなり良くなったわ
153:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:30:48.87ID:L/sYY2X2d.net
カイロプラクティックは効くけど学生には高いや
154:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:30:56.59ID:DevI6atGp.net
なお打つとこ間違えると神経を破壊する模様
156:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:31:25.75ID:OBrGRxXf0.net
実際は効くんやからなんらかの作用はしとるんやろ
プラシーボ効果だけも限度あるし
157:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:31:26.59ID:XGIX545v0.net
磁石のネックレスもなぜか効く
不思議やわ
158:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:31:33.65ID:igjcP/eI0.net
めっちゃ効くけどお金の問題で回数いけんから結果として病院の湿布のほうが使用頻度とか考えて効く
1番聞くのは病院の注射やったけど
159:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:31:40.74ID:Mm1bCcDkM.net
やったことないから信用できんけど澤村の件もあるしガチなんやろな
160:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:31:46.17ID:xzygM8vp0.net
人間の体は刺激を与えたら何かしら感じちゃうということやね
170:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:34:15.67ID:nOFk/Rsdr.net
>>160
腕に変なもん刺さっとるからそこらへんの筋肉緩めたろ!っていう反射反応っていう説あるで
161:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:31:49.83ID:dR5x1xsFa.net
試しに行ってみたいけど評判いい所はずっと先まで予約でいっぱいや
163:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:32:07.32ID:Vr6ut5Pc0.net
首にピンポイントチョップして長時間寝かせられるカイロはよく効いた
効きすぎて通う必要なくなった
無駄にぼきぼきやるとこはだめや
165:風吹けば名無し : 2022/06/22(水) 15:33:02.68ID:5Gobo9s3.net
コロナ禍で予約が減って苦しいらしいわ
最近やっと回復してきたけど1番やばかった時は昼の4時くらいに帰ってきてた
167:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:33:58.53ID:7jUZlf670.net
そんなもんやろ
じゃあなんで認知症になるんですか、とかもはっきりしてないし
169:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:34:09.11ID:6jIBA2Zrd.net
鍼って国家資格やけど国の学校で「気」とかいうオカルト教えとるんか?
174:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:37:36.77ID:nOFk/Rsdr.net
>>169
歴史は教えられるけど手技として扱うことはないで
喋る先生によって「気」の解釈違うから東洋医学の学問としてのレベルはめちゃくちゃ低い
183:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:46.99ID:6jIBA2Zrd.net
>>174
それ何を教わるんや
師匠の技を見て会得しろとかいうやつか?本当に現代かよ
173:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:35:48.89ID:apnluAiBM.net
巨人だかどっかで鍼治療やってダメージ負ったのいなかったっけ?
175:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:37:46.71ID:0m9CqhKva.net
ツボの指圧もそうだろ
176:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:01.37ID:p+YTj5gUd.net
漢方も西洋医学的な根拠はないみたいやけど効くしな
186:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:39:03.35ID:WqNXmzSpd.net
>>176
漢方をなんだと思っとるんや……笑
188:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:39:41.94ID:da5B+jXP0.net
>>176
漢方って根拠もクソも無くないか
ただの薬やん
177:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:03.22ID:dBbp3hzIM.net
沢村「…………」
178:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:05.09ID:YDDdYclo0.net
鍼は鍼灸師のテクに大きく依存するから上手い人、下手な人混ぜて統計として効果測ったら効果なしになるのかも知れん
179:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:05.51ID:rrIXopJ10.net
江川は針打ってたな
180:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:07.26ID:XSNYRnA20.net
最近疲れ目かすみ目がひどいんやけど鍼って効くかな
185:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:54.92ID:6aPXe+gk0.net
>>180
眼科行っとけ
187:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:39:29.06ID:XSNYRnA20.net
>>185
疲れ目かすみ目レベルで眼科行ってもいいんか
190:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:40:28.96ID:nVRyzDfga.net
>>187
なんの問題もないぞ
191:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:40:36.87ID:6aPXe+gk0.net
>>187
ええんやで
本人が疲れ目かすみ目だと思ってても違う病気の可能性もあるし
単にメガネがあってないとかいう状況ですぐ解決する場合もあるし
181:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:27.17ID:6aPXe+gk0.net
病は木から
手当

っていうくらいやから昔から効果は実証済み

184:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:38:51.48ID:SxS/3qvK0.net
アトピーひどくて仕事にも支障出るから鍼治療考えてるんやけどそれで治療した経験者おる?
皮膚科で対処療法続けるの疲れたんや…
189:風吹けば名無し: 2022/06/22(水) 15:40:04.88ID:pzHVb0Ww0.net
針に微量の筋弛緩剤塗ってましたみたいなオチだったら面白そう

※関連記事
JKだけど腟内にマッサージ用具入れたら取れなくなった

整骨院とかいう保険適用でマッサージが受けられる闇の施設wwww

【画像】レ●プで逮捕されたマッサージ店の店主が俺ソックリで泣いたwwwwww

性感マッサージ嬢だけど質問ある?

【朗報】ガチ美少女がAVデビューwwwwこれ歴代でも五本の指が入るだろwwww

みちょぱ『ブラずり落ち突起ビンビン事故』に視聴者が騒然!

【画像あり】笑ったら陰茎むき出しのエッチな女wwww

【悲報】仲間由紀恵さん、もう山田奈緒子になれない

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です