ケースワーカー「ワイさん‥あなた間違ってますよ!」ワイ生活保護「何が間違ってんすか?」


1:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:07:46.26ID:GwutB8r5a.net
ケースワーカー「就職活動もしない通院もしないなんて間違ってます!」

ワイ「はぁー(クソでかため息)」

ケースワーカー「自分から行動起こさないと現状変わりませんよ!!」

ワイ「いや、あの‥変えるつもりがないんで‥このままでいいんですよ」

ケースワーカー「」

ワイ「前に言いましたよね?そんなに俺が生活保護受けてることが憎いなら就労指導違反で保護廃止にすればいい。なぜそうしないのですか?これ以上会話しても水掛け論にしかなりませんよ?」

ケースワーカー「はあ(クソでかため息)‥また電話します」

3:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:09:09.53ID:M6XsfBf80.net
保護廃止でいいんじゃないの?
4:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:09:39.33ID:GwutB8r5a.net
>>3
って言ってるけどCWはそうしてこないからね
5:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:09:53.78ID:ED0YB6gz0.net
実際これで生活保護切られることあるのか?
7:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:10:20.73ID:GwutB8r5a.net
>>5
過去の事例ではある

★おすすめピックアップ
バスで出会った恐ろしい親子

彼女にもらった手編みのマフラーぱねぇwwwww

うまい棒配ってたら人生変わったでござるの巻

6:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:10:05.27ID:GwutB8r5a.net
たぶん廃止まで追い込まれたら
働くと思うんだよね
16:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:13:17.85ID:OtqeUhBxd.net
>>6
18:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:13:36.00ID:OtqeUhBxd.net
>>6
ワロタ
20:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:14:20.46ID:OtqeUhBxd.net
>>6
お前さんwwwwwww
8:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:10:24.97ID:VoF27O0W0.net
生活保護って収入だけが条件だよな?法的には
9:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:10:48.72ID:GwutB8r5a.net
>>8
受給条件は収入と資産のみやね
10:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:11:35.07ID:UBPhtPdad.net
>>8
言うこと聞かなかったら打ち切る権限は役所にあるで
車処分せーって言われて拒否したら廃止とか
176:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:49:47
>>10
判断は出来るが権限は怪しい
裁判沙汰になったら負けるケースが多すぎる
11:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:12:01.24ID:6uoRTmjP0.net
会話がええ気晴らしになっとるな
23:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:14:43.20ID:GwutB8r5a.net
>>11
うむ

といってもかなり久しぶりの電話だが

12:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:12:29.49ID:fbjrfaK/0.net
切ったら違法やろ
14:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:13:05.82ID:GwutB8r5a.net
>>12
いちおー就労指導違反の不利益処分は違法ではないが

役所がそれに踏み切るのはかなり覚悟がいる

24:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:15:44.18ID:fbjrfaK/0.net
>>14
マジかサンガツ
13:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:12:44.08ID:IpVw9pNUa.net
給付止めて死んだら市の責任だしな
17:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:13:24.40ID:GwutB8r5a.net
>>13
そうそれ
そういう問題起きたら嫌だから
なかなか踏み切れない
21:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:14:33.86ID:LDMVK7qs0.net
>>13
別に死んでくれてええんやけどなぁ
28:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:16:04.70ID:GwutB8r5a.net
>>21
世間はそう思っても役所は嫌がる
北九州とか立川の事件みたいに
バッシングされるのほんと嫌がるから
35:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:17:43.68ID:UBPhtPdad.net
>>28
でもそれは昔の話で
今は日本全国余裕のない国民ばっかだし
生活保護自体へのバッシング凄いから
死んでも自業自得みたいになりそう
54:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:23.66ID:OSpFqF4xM.net
>>35
お前当時の状況知らんやろ
当時こそめちゃくちゃ生活保護バッシング起きてたんやで
更にはマスゴミの論調は「生活保護を簡単に与える公務員はゴミ、こいつら税金を湯水の如く使ってやがる」
みたいな感じやったんやで

で、全国のいろんな役所が叩かれまくって生活保護を何とか減らそうって考え出されたのが水際作戦や

ほんで餓死者が出たらマスゴミは「生活保護を与えなかった役所は人殺し!」って叩きまくったんやで

つまり何が言いたいかと言うと叩けるものは何でも叩くぞそれがダブスタでも

43:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:19:54.72ID:GwutB8r5a.net
>>35
じゃなんで俺のとこの役所は生活保護廃止にしないと思う?

そういう思いが微塵もないなら
俺の生活保護を就労指示違反の不利益処分で廃止まで持っていくべきでしょ

47:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:21:12.60ID:UBPhtPdad.net
>>43
そら役所は保守的だからな
でも世論の変化を感じ取って財政厳しい自治体からそのうち保護停止とかバンバン出てくるよ
15:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:13:08.50ID:/BWcKEHz0.net
切ってもすぐに申請や
19:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:14:13.51ID:Ywe58VEv0.net
いまさら働けねぇよ…
って不貞腐れてるだけで向こうはそのうち諦める?
22:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:14:42.57ID:qM/ZGnXA0.net
クソで硬め息じゃねえよ
25:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:15:44.31ID:4RV4PxIx0.net
>>1めちゃくちゃメンタル削られてそう
31:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:16:46.26ID:GwutB8r5a.net
>>25
だいぶなれた

最初はかなりメンタル削られてたけど正直

26:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:15:48.47ID:+bxL3nSy0.net
がち?
27:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:16:01.21ID:OtqeUhBxd.net
>>26
デマ
30:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:16:21.57ID:GwutB8r5a.net
>>26
ガチや
ものほんのナマポ
29:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:16:06.42ID:MzbJuZmp0.net
やっぱケースワーカーもこういう生活保護にしがみつく奴のことってゴミとかチリみたいに思ってんのかな
それとも〇〇さんは私が救うんだみたいな意識持ってたりすんの?
34:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:17:34.94ID:GwutB8r5a.net
>>29
どうなんだろうね
いろんなケースワーカーいるし

前者の思いが強い人は多いのではないかな?

36:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:17:48.89ID:+s5XKiTM0.net
>>29
そこまで純心な人いないんちゃう
41:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:19:26.65ID:OSpFqF4xM.net
>>29
後者みたいな人は最初はおるで
でも1ヶ月くらいで心が折れて虚無になるんや
そこから3年間はもう淡々と作業するだけのロボットになる
58:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:45.92ID:OtqeUhBxd.net
>>41
その3年間っていう数字は何やねん
51:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:05.58ID:OtqeUhBxd.net
>>41
なんで3年なんや?
60:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:49.77ID:OSpFqF4xM.net
>>51
公務員は大体3年くらいで異動や
62:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:23:21.20ID:OtqeUhBxd.net
>>60
CWの異動って具体的にどんな?
65:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:24:08.21ID:OSpFqF4xM.net
>>62
ワイが知ってる事例やとCW3年やったやつが今DX推進課みたいな名前の部署でIT系の仕事してる
70:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:25:47.92ID:OtqeUhBxd.net
>>65
なんやそういうことか
担当のナマポ変えるのが3年周期かと思ったわ
32:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:17:13.29ID:+bxL3nSy0.net
切られて即申請とかできるんかな?
38:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:18:31.23ID:GwutB8r5a.net
>>32
再申請はできる
一度きられたから生活保護を再申請できないという法律はない

でも保護停止のときなら再申請はできないね 廃止にはなってないから

33:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:17:20.11ID:/BWcKEHz0.net
ナマポって病院いくとききつない?
わざわざ申告するんやろ?
37:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:18:19.10ID:+Yd6KFHp0.net
こういう奴って働こうと思えば働けるの?
まともに働いた経験無くて気力も無いなら20代でも雇ってくれるところ無さそうやけど
49:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:21:43.73ID:+s5XKiTM0.net
>>37
雇ってくれるところはあるやろうけどライン工とか土木工事とか警備とかまず続かないちゃう、サラリーマンとして働いてるやつだって性格合わなきゃライン工とか警備員とか長く続かないと思うで
45:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:20:12.69ID:roXtfdUW0.net
>>37
そら働こうと思ったら働けるやろ
ただ一度受けた恩恵を手放したくないだけや
53:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:23.47ID:+Yd6KFHp0.net
>>45
働く側やなくて、雇う側の話や
生活保護打ち切られたから渋々就活してます。経験も知識ももちろん無いです。なんて雇う奴おるんか?
66:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:24:09.93ID:npzWVgkQ0.net
>>53
そういところもあるよ
ただそういうとこは受給者側が嫌がるんだよ
採用されても俺こんな仕事したくないからすぐやめるよ?って
48:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:21:42.40ID:GwutB8r5a.net
>>37
逆に聞きたい
働けないやつって誰?

知的、身体、精神障害あっても働いてる人はいるよ

ほんとに働けないやつなら完全な寝たきりやろ

結局働けるかどうかは本人の意志の問題じゃん

55:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:27.38ID:OtqeUhBxd.net
>>48
ド正論で草
199:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:54:01
>>48
なんで働いてないやつが偉そうにそれを言えるんや…
204:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:54:39
>>199
働いてる働いてない関係なくね?
39:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:19:08.71ID:roXtfdUW0.net
本音で言うとゴミにしか見えないと思うで?自分がケースワーカーなら屁理屈こねて就労指導から逃げまくるガ●ジみて同じ人間だとは思えんしなぁ
40:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:19:10.48ID:6uoRTmjP0.net
言われた通りに病院行けばいいのに
42:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:19:45.72ID:/9CEmtcF0.net
A型行けばええやん
44:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:20:03.38ID:UBPhtPdad.net
生活保護の減額訴訟で何の世論も盛り上がってないのが証拠
おそらく今の日本だとおにぎりたべたいみたいなのが起こっても自己責任()で終わりそう
50:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:21:58.84ID:UAlcafuW0.net
生活保護は毎月の貰える人間に上限数作ってどんどん貰える奴絞っていくべきや
一度貰ったらそこで半永久的に貰えるから調子乗るんやろ
それかヤクザにケースワーカー代わりに行かすとか
56:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:38.92ID:TJPPX7pJ0.net
馬鹿だね
ケースワーカーはお前がなんの就労支援もうけてない状態で保護廃止にされたら野垂れ死ぬから親心で言ってやってんのに
ヘイトにしか感じないならお前はもう人生終わってるよ
67:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:24:25.77ID:GwutB8r5a.net
>>56
それならありがたいわ
57:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:43.17ID:pqfrxQdUa.net
変えるつもりがないというが生活保護って死ぬまで貰えるもんなの?
69:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:24:50.31ID:GwutB8r5a.net
>>57
生活保護制度じたいがどうなるかなんて誰にとわからんくない?
71:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:26:09.37ID:OtqeUhBxd.net
>>69
またしても正論草
76:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:27:42.32ID:GwutB8r5a.net
>>71
あなたもナマポか?ww
81:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:27:56.72ID:OtqeUhBxd.net
>>76
バレてて草
96:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:31:37
>>69
いや前例があるかどうか見通しがあるのかどうかとかそういう意味で聞いたんやけども
未来に何が起こるか分からんとか当たり前のことやなく
110:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:34:16
>>96
死ぬまでもらえると思うよ
俺の見立ててでは

だって今の生活保護って老人がほとんどだから、老人守る今の社会で
じゃあ憲法の生存権ぶっ壊して
生活保護なくすとか考えにくいと
思うが

少なくとも俺が生きる予定のあと10年、20年はね

115:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:35:12
>>110
ちないくつなん?
162:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:46:14
>>115
相続にお任せする
年齢いっちゃうと
ここのやつら謎の年齢マウントとってくるし

まあみんなが年答えるならぜんぜん言ってもいいのだが

59:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:22:48.89ID:WSBrj3JMp.net
>>1はネタやろうけど、生活保護受給者ってとんでもないドクズしかいなそう
63:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:23:59.85ID:GwutB8r5a.net
>>59

いや、ほんとにナマポだよ

64:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:24:02.14ID:BGoJAGbF0.net
ここでぐだぐだ言ってるやつ政治家に立候補してから実現しろよ
口だけかよ
まだちゃんと立候補して実現しようしたへずまのがマシやんけ
68:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:24:41.47ID:rsXkSdY9d.net
1度ナマポ通ったら使用用途がおかしくない限りは切られへんのちゃうんか?
75:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:27:18.70ID:npzWVgkQ0.net
>>68
だからみんなあの手この手で今のポジション死守しようとするんだよ
だってプラプラしてるだけでも住むところと飯と医療と多少の小遣いは保障されるんだからな
72:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:26:40.49ID:GwutB8r5a.net
>>68
まあ、よっぽどやな
保護廃止のほとんどの理由は

・本人死亡
・収入が保護費を一定期間上回った
・失踪
・不正受給などで逮捕(逮捕されても勾留中は廃止にはならない停止、実刑つけば廃止)

78:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:27:47.63ID:OtqeUhBxd.net
>>72
失踪って…
84:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:28:41.26ID:GwutB8r5a.net
>>78
けっこう多いよ失踪は

無底とか嫌で出ていく人多いから
それで失踪廃止になる

87:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:29:25.62ID:OtqeUhBxd.net
>>84
あーなんや自殺かと思ったわ
90:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:30:12
>>87
本人死亡の自殺で廃止も多いと
聞くけどな
73:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:26:40.76ID:sAQBTAm80.net
年収1000万以上と生活保護が勝ち組で
他はただの奴隷だよね
77:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:27:44.40ID:+s5XKiTM0.net
>>73
生活保護ほどの収入で満足できる欲なら生活保護もらわなくても勝ち組だよ
82:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:28:02.35ID:4JyvU5t+d.net
>>73
月10万ちょいで勝ち組だと思えるほどの底辺生活で満足できるならある意味それが羨ましい
ワイはゴキブリ屋敷に住むのは無理や
74:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:26:54.73ID:+3fWwWi50.net
市の職員も市長も面倒なことしたくないから動かんのよな
切る権力持ってるあいつらが動かんから生活保護がのさばる
88:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:29:39
>>74
ただでさえ厚労省の基準の2倍のケースを抱えてそんな余裕ないからな
本来なら今の2倍の人が必要やのに半分で回してるんやからそりゃそうなるわ
140:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:40:59
>>88
ワイの休みの日に毎回隣の生活保護が一日中叫んでる
管理会社に連絡→住居権云々でどうしようもない
市役所に連絡→市長の許可がいる云々でどうしようもない
引っ越しさせろ→本人の意志がないとどうしようもない

俺の税金で暮らしてるくせに出資者に迷惑かけやがる
社会のゴミが

149:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:42:45
>>140
そもそも生活保護が住めるような底辺アパートに住んでるのが間違い
151:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:43:07
>>140
まあお気の毒やけど法的にはお前が我慢するしかないわ
日本は他人に迷惑かけるやつの人権を守って迷惑かけられる方の人権はない国やから
80:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:27:48.12ID:3V+3iXmN0.net
通院しようとしないから早死するって聞いたわ
85:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:29:02.20ID:GwutB8r5a.net
>>80
ああ、それはあるかも
悪いところもわからんしな
83:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:28:28.53ID:4CImgM9mH.net
暇持て余した弱者男性がSNSとかで生活保護自慢とかするようになって叩かれだした感はあるな
89:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:29:39
>>83
SNSはやらんわ
しょせんはここに留まるゴミ虫よ
91:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:30:14
>>83
ていうか、生活保護にまで堕ちる人間って当然やが自己肯定感が全くないから
承認欲求すごいんだよな。結構プライド高い人間がおってビビるわ
99:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:32:17
>>91
リアルで生活保護受給者と関わることなんてあるん?

俺自分以外に人生で一度もナマポを公表してるやつなんてみたことないぞ

100:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:32:22
>>91
自己顕示欲というか、とにかくなんでもいいから人に構われたがるよな
86:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:29:04.80ID:cePseWMT0.net
大学時代遊びに行ってたパチ屋で妙に人が増える日があって疑問に思ってたけど友達が生活保護の受給日と年金支給日は人増えるって教えてくれたわ
93:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:30:59
>>86
生活保護でパチ●コとかようやるわほんま

俺パチ●コなんて人生で一度もうったことない

92:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:30:36
なんもせんでも月10万入ってくるなんて勝ち組以外の何者でもないでしょうに
日中の大半の時間を犠牲にして得られる月20万程度の収入のり遥かに価値ありますよ
そこから色々かかるしな
98:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:31:53
>>92
ぶっちゃけ勝ちだと思ってる
ただ彼女とかそういうのは潔く諦めたわ
101:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:32:26
>>92
暇潰しで20万入るんやから悪くないやろ
103:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:32:28
>>92
実家済み?自分で買い物とかしてみたら?
97:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:31:46
>>92
なんもせんでも金が入るわけじゃなくて何かして稼いだらアカンのやで
10万ぽっちで生活しなきゃならん辛さを理解してないやろ
95:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:31:23
月10万円台じゃ娯楽きつくね?
106:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:32:50
生活保護は継続が難しいってほんとなの?
3年は楽だが5年10年になると難しいって
109:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:33:55
>>106
そんなことないで
普通に働けるのに何年も続けてるやつはおる
大体ろくでもないやつやからブラックリスト化してる
112:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:34:39
>>106
それは役所の方針によるんちゃうの
108:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:33:37
わざと普通に働いてる人挑発するようなこと言ってレスバ始めたり
まぁ寂しいからそういうことするんだろうけどな
118:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:36:26
年収450万と生活保護ってどっちがマシなんや
122:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:37:49
>>118
趣味次第
123:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:37:56
>>118
その450万がどんな労働して
稼いだか中身によるのでは?

ブラック企業なら月に300時間働いて年収450とかもありえるし

124:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:37:58
>>118
手取りが8がけだとしても450だと手取り360
ナマポ10×12で120

比較になる?

135:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:40:18
>>124
さすがに使える金が圧倒的に違うか
好きな車乗ったりもできんだろうし
128:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:39:21
>>118
生活レベルを大きく落としてもなお働きたくない人限定で生活保護、それ以外の人は年収450
141:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:41:25
>>128
まぁインドアでスマホポチポチが唯一の趣味みたいな人にとっては生活保護は楽園かもしれんな
120:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:37:20
保護停止までは確か三回の警告が必要
一回目が口頭、二回目が面談、三回目が文書だったかな?
一回の警告で即打ちきりにはならなかったはず
127:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:39:21
>>120
で、文書指導きて従わなかったあともまだ弁明の機会がある

文書きたらそれに従えばすむ話

仕事探さないから保護廃止なんてよっぽどなのよ

125:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:38:38
ワイも人付き合い嫌すぎて生活保護考えてたんやけどまじでどんな娯楽があるんや?
暇やけど金ないやろ?
129:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:39:27
>>125
金かかる趣味ある奴は向いてないで
136:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:40:31
>>125
自分でシミレーションすれば
いいじゃん

家賃払って残りの固定費生活費月に6,7万でやりくりできるかどうか

131:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:39:47
役人のマウントのかけ方はもっと陰湿だから
まずは書類云々でいちゃもん
132:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:39:52
月10万の生活でおもしろおかしく生きれるんならええんちゃうか
普通の奴なら余る時間と足りない金のギャップを埋める為にどんなにしょうもなかろうが仕事するもんやが
133:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:40:05
ブラックではないけどマジで休日とか寝てるだけで終わるから何のために生きとるんやろって思うわ
休みの日は外出かける!ってバイタリティのある奴マジで凄いわ
142:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:41:29
>>133
彼女とかいるなら頑張れ
いないならもうちょい行き方考え直したほうがいいぞ
143:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:41:30
>>133
一回近場のところ探して行ってきたら?あんまり興味なくても
145:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:41:59
失踪したことにされたら終わりやね
ナマポが沢山失踪しとるの知ってる?知らんやろ
147:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:42:21
現代社会に順応する能力が無い奴は何言われても我慢しか無いんちゃうか?
我慢さえすれば生きれるんやから
我慢が仕事みたいなもんや
150:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:42:54
たしか生活保護受給者って一般人より自殺割合高かったよな
やっぱ口だけでストレス凄いんやろね
154:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:44:00
>>150
まぁなんとなく自殺率高いのは理解できるわ
周りから置いてかれてる感半端ないだろうし
157:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:44:49
>>150
まあ俺みたいな糞雑魚メンタルの奴が労働できずナマポになるわけだからな
158:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:45:05
>>150
まあ孤独な老人多いからな生活保護は
老人同士のコミュニティでも年金もらってる人から嫌われやすいと聞く
165:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:47:15
>>150
そもそも生活保護の時点で何かしらの障害や病気患ってる可能性が高いんだから比較するのはおかしいやろ
172:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:48:09
>>165
生活保護は働かなくて幸せなんじゃないの???
177:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:50:01
>>172
働かないから幸せとは限らないかと
187:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:51:55
>>172
鬱病とかから来る希死念慮は働いてるかどうかなんて関係ないやろ
ましては幸せかどうかすら関係ないし
152:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:43:48
10万じゃロクな趣味持てんから辛いとか言うけど
ワイは趣味がイラストとピアノなんやけど一年くらいでええから仕事の事一切考えず趣味の上達に費やせたらどれだけいいかってずっと考えてる
友達も彼女もおらん
156:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:44:35
そもそも全ての年齢含めて男限定の年収が430万っていうね
450万と生活保護って比較対象がおかしいんちゃうか?
自分の年齢の平均年収と生活保護比べろよ
160:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:45:51
>>156
生活保護自体が年齢によって金額変わらんのだから何の意味もなくないそれ
159:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:45:43
ワイ片親で家に資産何にもないんやが一人暮らししたら生活保護受けれる?
161:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:46:09
>>159
うん
受けれる
163:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:46:23
職業柄生活保護の3-40代のやつをよく見るんやけど
何でこいつ生活保護なん?ってくらいハキハキイキイキしとんの多いで
166:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:47:29
>>163
でもそういう奴ら心療内科にポーズで
通ってたりする
169:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:47:52
>>163
そういうのは単純に働きたくないだけの奴らやろな
164:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:46:44
月7万でやり繰りするのはキツすぎやろ
飯食べて光熱費払ったら何も残らなくね?
167:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:47:33
>>164
食費とか光熱費込でそれしか使えないの?
その額じゃ何もできないだろ
170:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:48:03
>>164
毎月2万残せるな
173:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:49:18
>>164
ワイとか月の食費だけで軽くそれ以上だわw
168:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:47:46
ええな
ワイは8時から21時くらいまで毎日働いてそれで月の手取り16万や
平日ほどではないが昨日も今日も働いた
GW明けから丸一日休んだ日は0や
それでも全く働かん場合と手元に残る金の差が6万しかない
これが現実や
どの労働者もそうとは言わんが底辺層ならこんな感じよ
これからも周りに騙されるなよ
君が現実的に勝ち得る1番ええ生活が今の生活保護や
万一君が働き出しても450万なんて貰えへんからな
175:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:49:41
>>168
ナマポもらえよ
183:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:51:17
>>175
どうやったら貰えるん?
心療内科に通ってから役所いけばええの?
いや働けますよね?って言われたらどうすればええんや?親が自己破産してて迷惑かけたくないんやが
198:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:53:47
>>183
生活保護申請受理は心療内科とか
関係ないよ

審査は金があるかないかがすべて

207:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:55:11
>>183
悲観的すぎやろ
そんなハードル高いもんじゃない
あと迷惑とか気にしてられんぞ
209:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:55:46
>>183
働いた程度で「健康で文化的な最低限度の生活」は超えられんぞって言ってやれ
179:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:50:53
これから何もかもがどんどん値上げしてく中で益々取り残されるやろな
乙ー
184:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:51:26
生活保護ってセカンドオピニオンとかダメって聞いたわ
185:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:51:37
まぁ東京とかならちょっとした贅沢もできんよな
生活レベル下がっても働かないほうがマシってやつにしか無理やろ
191:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:52:45
クーラーも今の部屋でつけた事無いし車もないわ
196:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:53:41
生活保護で一番辛いのってやっぱ人間関係だと思うわ
親しい人の葬式にすら来れないだろ生活保護とか
扶養照会で親しい奴らはみんな知ってるし
203:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:54:35
>>196
案外慣れるで
205:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:54:59
>>203
そこ慣れちゃったらもう終わりやん
210:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:56:08
>>205
終わりだよ
俺の人生もう終わり
失うものが何もない
208:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:55:38
ワイブラック企業勤め
毎日仕事仕事仕事でたまの休日も外出する体力もなく寝る事しかできない
会社勤めてから、趣味や自分のしたい事に丸一日没頭した記憶がないわ
生活保護なら毎日趣味に没頭できるんやろな羨ましいわ
214:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:56:53
>>208
その趣味って金のかかることはできないけどね

金のかからない没頭できる趣味があれば生活保護オススメ

213:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:56:29
>>208
こういう奴って何で辞めんのかいつも不思議や
216:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:57:32
>>213
やめても同じような仕事にしか就けんからちゃうかね
あと思考停止してるのもあるとは思うけど
215:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:56:55
親孝行の一つもできない、親戚の子供に会っても小遣いすらやれない、恥ずかしくて同級生との関係も切らなきゃならない
ふつーの人間なら耐えられんわ
217:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:57:39
>>215
それはそう
218:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:58:30
>>215
それ若いならだいたいなんとかなりそうやな
231:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 01:01:45
>>215
何が悪いのか何一つ理解できんくて草
232:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 01:01:46
扶養照会があるから無理そうや
自己破産して毎日金のない生活してる親に子供が生活保護の申請してますなんて通知言ったら
ほんまにもしもの事があるかもしれん
239:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 01:03:01
>>232
今って、扶養紹介を拒否できるんじゃない?
242:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 01:04:27
>>232
拒否しろ
怖かったら共産党とかでも連れてけばいい
233:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 01:01:50
真面目に働いても彼女も友達も作れないようなやつなら働くよりナマポもらったほうがええかもな
200:風吹けば名無し: 2022/06/06(月) 00:54:11
結局面の皮厚い奴が強いんやぞ
厚かましさ全開の奴が得するようになってる

※関連記事
【画像】生活保護受給歴1年、俺の心境の変化がこちらwww

ひろゆきの発言を真に受けて生活保護受けた結果www

【悲報】女さん「生活保護の申請しに行ったら数日おきにこれ出せと言われた。人権無視でしょこれ!」

【閲覧注意】ワイ(23)が生活保護受給者に堕ちた人生がこちら

【速報】JS向けのファッション雑誌を買っているのが家族にバレた俺、「なりたいだけだから」と意味不明な弁解をしてしまう

【悲報】ワイくん 身代金らしきバックを見つける

【画像】世界一脚の長い女性、お前らの想像の0.5倍ヤバいwwもうアレにしか見えないwwww

キテレツ「コロ助、これはなんて呼ぶ?(金玉を見せつける)」コロ助「…」

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です