【悲報】男の髪型の正解、マジでわからないwwwwwww


22812401_s


1:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:46:23.09ID:WaELPiLR0.net
マッシュはキモいしセンターパートは量産型大学生になるしどうしたらええんや…

2:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:47:02.26ID:I0VQWUBua.net
リーマンなら反町の頭や
4:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:47:16.58ID:erJqi5Fe0.net
ショートで前髪あげたらええんちゃうか?
5:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:47:17.32ID:9EuVBJrfH.net
なんで伸ばそうとするの?
6:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:47:20.85ID:WaELPiLR0.net
陽キャのJ民はどういう髪型にしてるんや
7:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:48:02.92ID:3dRZNy72p.net
ツーブロでええやろ
8:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:48:04.67ID:Rb7UIGVy0.net
>>1
チー牛カット
9:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:48:18.73ID:rkFqQOu20.net
ツーブロックの七三や
10:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:48:22.83ID:fRV5UEO20.net
量産型でなにか悪いの?
11:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:48:37.24ID:Y21iyA9P0.net
アップバング
12:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:48:52.39ID:/v+/TmHX0.net
Jソウルブラザーズ
13:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:49:32.51ID:N02dS4oP0.net
センターパートが一番ええ
14:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:49:41.06ID:ynDN9M/40.net
マッシュ楽やぞ
ゲス極みたいなアレはやりすぎやが
15:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:49:41.26ID:fRV5UEO20.net
ツイストスパイラルのマッシュもキモいんだったらもう他になにもないよ
16:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:49:42.96ID:yrwc26630.net
角刈り一択やろ
漢なら
17:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:49:53.00ID:g7J8rboD0.net
このモミアゲとほっぺたの間の毛がじゃまなんやが

39:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:57:55.43ID:S1rLCln+d.net
>>17
それモミアゲやろ
18:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:50:00.78ID:Q85I48oUa.net
ツーブロ
センターパート
襟足伸ばし
19:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:50:23.96ID:9jxjYAFoM.net
アップバングでいいわ
デコ出してるし悪目立ちしないし
20:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:50:51.57ID:FqvhrT6T0.net
ウルフとかどや??ええんちゃうか??
21:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:51:20.20ID:bcavEt7s0.net
ずっとアップバング
マッシュとか似合わんのよなぁ
22:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:51:50.13ID:+Puarw470.net
ツーブロは床屋の陰謀定期
23:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:51:56.34ID:DDLvpw6A0.net
結局マッシュが最強
叩いてるアホはバナナマン日村みたいな極端なの想像してるかそれかハゲの嫉妬
24:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:51:58.04ID:txSnaRXY0.net
アップバングいいよな
25:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:52:05.89ID:VmqphOBR0.net
男の正解は生き様と背中で見せるもんだろ
26:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:52:46.06ID:otavTnS40.net
安定のツーブロやろ
これは社会人のスポーツ刈りや
27:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:53:13.50ID:DXYh58n/0.net
ここ5年くらいずーっとツーブロックやわ
セットしやすくて楽なんよ
28:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:53:46.18ID:x0gSBZVqr.net
チー牛「前髪は眉毛にかからない程度で、耳は出して、全体的にすいてください」
70:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:04:20.62ID:uSqhirTL0.net
>>28消せ
29:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:53:59.63ID:5ev/inOB0.net
短髪にしとけ
30:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:54:07.00ID:bYLmRUCYa.net
ワイも量産型は苦手やったけど量産型は多くの人に合理的な選択肢だからこそ流行るんやと思い知ったわ
他の髪型は制約がキツい
31:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:55:16.29ID:6nO/DrnW0.net
センターパートはイケメンにしか似合わんのになんであんな流行ってるのか謎
マジで永野みたいなやつ多いやん
32:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:55:37.72ID:qL9OnrfQr.net
男でもこう言う髪型したいわ 女やと許されるけど男やとキメェ!ってなるんよな 顔でかいから触覚で小さく見せたいのに

72:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:04:33.38ID:gFCAYttQd.net
>>32
これマジでわかる。別に性同一性障害じゃないけど短髪は抵抗あってどうしても女の子のヘアカタログからしか自分の好きな髪型が浮かばない。
メイクもするし脱毛もするしまつげエクステもしてる。同僚からはオカマとか影で言われてるけど男の子がしちゃだめな意味が分からない。顔が少しでかいのと、しゃくれてるのが悩みなんだよね。アイシュタイン稲田って言われたことあるけどあんなに酷くないが同僚が言うにはそっくりらしい。
80:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:05:37.71ID:560KkYZXa.net
>>32
ワイ前髪は作ってないけどこんな感じやで
36:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:57:17.00ID:DXYh58n/0.net
>>32
やりてえならやればええんや
43:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:58:31.23ID:qL9OnrfQr.net
>>36
なんて言えばええん?
44:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:58:36.87ID:MYDEKQXN0.net
>>32
ハーフアップはあり

52:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:59:15.89ID:qL9OnrfQr.net
>>44
ハーフアップって言うんやな さんがつ
33:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:55:59.08ID:FLYgAP1R0.net
センターパートにしないぐらい軽く分けたらええやん
37:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:57:30.13ID:IA2PvDX50.net
>>33
軽く分けるって何?
57:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:00:37.92ID:FLYgAP1R0.net
>>37
櫻井翔みたいな
34:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:56:38.30ID:xxGP9WKK0.net
ツーブロ七三
楽すぎる
35:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:56:42.94ID:IA2PvDX50.net
セット楽なやつで!
38:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:57:48.75ID:x/rndjox0.net
ツーブロツーブロ言ってる奴それでどう指針になんねん両サイド刈っとるだけやろ
サブオプションみたいなもんで主軸ちゃうのにそれだけじゃどうにもならんやろ
40:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:58:07.72ID:drkLfo6F0.net
ウルフってなにがええんや?
77:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:05:23.03ID:E9k3rn/10.net
>>40
狂おしいほどかっこええやん
41:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:58:25.18ID:4mf8cQat0.net
こんな髪型にして欲しいんやけど言葉で伝えるにはどうしたらええんや?

46:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:59:03.99ID:S1rLCln+d.net
>>41
スポーツ刈りて言えばええよ
48:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:59:04.97ID:otavTnS40.net
>>41
「ホモが好きそうな髪型にして下さい!!」
151:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:16:20.29ID:qG2OI/V4d.net
>>41
ワイ今こんなんやわ
これよりちょっと短いけど
154:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:17:17.21ID:DxY00qwCH.net
>>41
こういうのでいいんだよ
45:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:58:44.47ID:WuYyMLKN0.net
ツーブロでやりすぎないマッシュ
これガチで楽
47:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:59:04.15ID:qWR/EABF0.net
ツーブロ七三分けオールバックで大学行ってるで
気分はリーマンや🤓
49:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:59:06.66ID:xV4SVRhM0.net
スキンヘッドが一番だろ
ワイはここ数年ずっとそれ
50:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:59:07.28ID:qWaI070B0.net
社会人になっても前髪あるやつはキモいと思ってるわ
53:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:59:26.85ID:xXbFlSOtr.net
J民の言うアップバングってただの1000円カットのスポーツ刈りやろ?
56:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:00:34.10ID:Y21iyA9P0.net
>>53
そもそもアップバング知らなそうww
54:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 22:59:31.15ID:rg5Nmgryd.net
大学卒業したらベリーショート以外だらしないし選択肢ないよな
55:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:00:18.82ID:rkFqQOu20.net
今はひとつやなくていくつか流行りのスタイルあってええな
58:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:00:42.72ID:vY7N4oXoa.net
坊主
59:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:00:59.85ID:FU1hSEw4d.net
こういう長すぎず知的な感じの髪型がいいんだよね

60:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:01:10.48ID:gqP/p/5c0.net
センターパートって1日持たせるの無理やろ
75:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:04:58.87ID:xXbFlSOtr.net
>>60
夜の風呂後のブローから気使ってればもつで
61:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:01:34.63ID:WxOM7tR90.net
イケメン以外は前髪長い方がカッコ良くなるんだよな
チー牛は頑なに短くしようとするけど
66:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:02:51.31ID:S1rLCln+d.net
>>61
キモくなるだけやろ
62:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:01:40.24ID:WuYyMLKN0.net
坊主系は楽やけどスタイル維持するのに散髪代かかる
64:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:02:32.99ID:6nO/DrnW0.net
65:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:02:36.84ID:6gofm3uZr.net
頭デカイやつは何がええんや
坊主にしたらデカさ強調で悲惨になる
161:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:18:15.21ID:qG2OI/V4d.net
>>65
顔デカ頭デカやけどほぼ坊主やで
ワイは髪のボリュームあるから長いと余計でかく見える
68:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:03:48.35ID:Tj7NPSYmd.net
チズギュドのセンターパートはヤマザキダブルソフトなんよ
69:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:03:57.81ID:9iSmYUa10.net
ずっとウルフや

73:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:04:36.73ID:LD6G2QrA0.net
不正解なら明確にあるな
35過ぎて前髪垂らしてる奴はホンマにキモい
どんなイケメンでもキモくなる
82:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:05:43.92ID:yltBPEG3r.net
>>73
まぁ歳相応の髪型してない奴はキモいな
キムタクとか藤木直人ぐらいイケメンならまだしも
83:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:06:14.44ID:gFCAYttQd.net
>>73
意味がわからない。35過ぎて前髪垂らしてる女どれだけいると思ってんの。
74:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:04:55.78ID:/39kTFN3M.net
ツーブロ
76:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:05:17.94ID:kGZ9bPeqM.net
マンバン一択なんだわ
78:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:05:23.35ID:6P0lPMzE0.net
なんj民はツーブロックって髪型があると思ってる奴いそうで怖いわ
84:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:06:23.43ID:ZRzK4PJXr.net
セットめんどいけどコームオーバーええで
85:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:06:28.05ID:ynOYi7St0.net
襟足伸ばし中で3ヶ月くらい全く切ってないせいでヘルメットになってきたんやけどパーマかけたら楽になるんか?
86:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:06:29.90ID:xXbFlSOtr.net
美容師とかほぼみんなウルフだよな
87:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:06:32.38ID:tIYNhokkr.net
アップバングがダメなことがないやろ
88:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:06:33.51ID:18vqeQvP0.net
大人が前髪垂らしてるのはキモいけどおハゲもキモい
101:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:09:02.18ID:/30D0k0C0.net
>>88
おハゲこそ前髪垂らしてる印象やわ
マッシュとかハゲ隠しに最適やからな
89:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:06:35.73ID:VPkNLiwm0.net
学生でマッシュはまだわかるわ
社会人でマッシュしてる奴頭おかしいんか?気色悪いわ仕事できんわまともな奴見たことねえわこの髪型してる奴で
90:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:07:03.22ID:VX+O4GQga.net

これが正解に決まっとるやろ

98:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:08:32.13ID:9iSmYUa10.net
>>90
人を選ぶなこれは
236:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:36:24
>>90
こんな感じだわ
104:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:09:53.03ID:/30D0k0C0.net
>>90
ワイもこれ好きなんやけど面長やから似合わんわ
子供や女が似合う髪型よなこれ
116:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:11:09.91ID:9iSmYUa10.net
>>104
確かにガキは似合うわこれ
91:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:07:31.16ID:L0Lnl3Tj0.net
就活生みたいな髪型が楽でええわ
93:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:07:51.31ID:j68Ll+N90.net
平面顔ならマッシュ以外ぶっちゃけ似合わないだろ
よっぽどパーツが良くないかぎり
掘り深いならでこ出し得だけど
103:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:09:40.27ID:VPAfWfoY0.net
髪全く切らない期間があったからマンバンにしてる
115:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:11:07.71ID:bYLmRUCYa.net
>>103
マンバンええな
ワイもやりたいけど手入れ大変そうで迷ってる
105:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:09:56.66ID:bYLmRUCYa.net
マッシュハゲ隠しにええんか
厳密にはハゲというよりデコッパチやが試してみるわ
117:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:11:11.97ID:8AfjrpwW0.net
>>105
額面積大きいと汗で蒸れてぐちゃぐちゃになるで
123:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:12:19.25ID:bYLmRUCYa.net
>>117
ハゲに人権なさすぎて泣いた
107:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:10:16.45ID:gKAnjIxq0.net
ワイ、迷走した挙句ボウズに落ち着いてしまう
めちゃくちゃ楽やし思ったより悪くなかったわ
109:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:10:29.94ID:9iSmYUa10.net
てかまともな美容師なら、頭の形とか顔の輪郭から向いてる髪型提案してくれるよな
125:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:12:25.04ID:otavTnS40.net
>>109
わかる
美容室は固定して仲良くなったらその人にずっとお願いしてるわ
座っていつも通りお願いしますって言うだけであと適当にやってくれる人が好きや
110:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:10:38.02ID:TQ2zWPJl0.net
掘られたいンゴねぇ…

111:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:10:41.13ID:64a833WWa.net
普段から分けてたのに勝手にセンターパートとか扱われて困る全く意識してないねん
144:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:15:34.48ID:IA2PvDX50.net
>>111
前下がりにしてないと量産型にはなれんよ
114:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:11:03.35ID:7Q3Rvvv80.net
オールバックやぞ
118:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:11:31.50ID:eq6Payrb0.net
マジレスすると正解は骨格と毛質にあったスタイルやろ
自分で切ってんのか?
119:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:11:33.37ID:LqDpVqDp0.net
ツーブロック一択やろ
126:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:12:25.80ID:S1rLCln+d.net
>>119
ヤンキー風味出してダサいわ
152:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:16:53.31ID:6T6Dht0Ta.net
>>119
>>126
キモオタ童貞丸出しやろ
ツーブロックは部位のカット手法であってそもそも髪型そのものじゃねぇよ
158:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:17:32.88ID:8AfjrpwW0.net
>>152
だいたいイメージ伝わるからそれでいいやん
162:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:18:21.54ID:WESI97owa.net
>>158
ツーブロックって聞いて1つのイメージしか浮かばないのがヤバいって話やろ
129:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:12:30.42ID:8AfjrpwW0.net
スキンヘッドにしてその日の気分でカツラ選ぶ時代がきてほしい
131:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:13:02.56ID:HTiXUOH80.net
取り敢えずセンターパートとか考えてるやつはオードリーの若林みてこい
前髪で隠した方がよっぽどマシやで
132:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:13:08.28ID:xOstdCes0.net
鬱陶しいから前髪上げたいんやけど目隠れ1歩手前みたいな大学生よく見るからダサいんやろなこれと思いながら上げとる
133:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:13:12.20ID:+yTaeACqa.net
イチローヘア
135:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:13:28.87ID:LEg7Rjss0.net
最近の子見てると昭和か韓国って感じにみえる
137:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:13:58.27ID:otavTnS40.net
>>135
お前は明治カットか?
138:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:14:01.62ID:36QRYvn7M.net
>>135
昭和より平成初期やろ男も女も
136:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:13:45.53ID:Z9N4gpF30.net
ワイはベルセルクのガッツみたいな髪型にしたいんやけど天パやから坊主にしてるわ
140:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:14:19.52ID:8AfjrpwW0.net
楽な髪型を求めてどんどん短髪になっていくんや
そして少しでも伸びると鬱陶しく感じるようになってしまうんや…
143:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:15:28.56ID:6nO/DrnW0.net

チャウヌさん、顔が良すぎて何でも似合う模様

145:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:15:35.16ID:Xdb1+BhZ0.net
タラちゃんみたいな刈り上げでいいんじゃないの
146:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:15:47.59ID:EcYCtM7+0.net
成人してる癖に髪染めてる奴www
148:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:15:59.82ID:TiGWVIiT0.net
わいの髪型や

157:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:17:32.60ID:560KkYZXa.net
>>148
陣くんええな
207:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:29:51
>>157
陣くん可愛いよな
わい男やけど陣くん大好き
149:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:16:10.24ID:Xdb1+BhZ0.net
タラちゃんと韓国人が流行ってんやろ
160:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:17:51.26ID:nPvph0jO0.net
ワイは普通に前髪スカスカマッシュやが
163:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:18:29.82ID:18vqeQvP0.net

167:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:19:12.68ID:otavTnS40.net
>>163
サザエさんみたいな髪型やな
164:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:18:41.23ID:Kle64C/g0.net
一度マンバンやってみたいわ
社会人だからできんけど
179:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:22:23.56ID:qG2OI/V4d.net
>>164
ここ2年くらいチャンスやったのにな
コロナで美容室怖くて行けませんって言えば伸ばせた
166:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:19:08.07ID:SAwMxoaxr.net
短髪の刈り上げ
デコは出す
170:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:20:16.10ID:c2xBr0w50.net
ワイずっとツイストパーマや
それでアシメにしたりセンターパートにしたり73にしたりしてる
171:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:20:29.76ID:9o/qW0CNr.net
ビジネスでギリギリ通用するフェードにしてる
173:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:20:57.79ID:Uvaf92fJ0.net
一重って目がキモいから前髪で隠すしかないんや
だからいつまで経ってもマッシュのままや
174:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:21:04.27ID:YHBcf8TB0.net

わいこれ

183:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:23:42.83ID:c2xBr0w50.net
>>180
ワイも結婚式のときオールバックにしてるわ
ツーブロはデフォやな
181:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:23:01.01ID:8z6/8Nmh0.net
真ん中分けのパーマやろ
184:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:23:45.64ID:5LqkgRSD0.net
ワイは学生時代からずっとベッカムヘアーや
195:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:25:48.04ID:otavTnS40.net
>>184
40代やん
187:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:24:03.52ID:xXbFlSOtr.net
まあツーブロと聞いてマッシュやセンターパートは思い浮かべんやろ
ツーブロ一択だろみたいなレスは確かに滑稽やが
191:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:25:28.85ID:EcdxJET20.net
>>187
滑稽って言って達観してる俺かっけーwwwwww
200:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:27:18
>>191
ツーブロ講習したろか?
192:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:25:33.63ID:H3iOWLtjM.net
ワイこれなんやが、どうなん?

199:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:26:29.71ID:azx15k0c0.net
>>192
一般社会的にはいいんだろうけどなんか胡散臭くてやだ
193:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:25:36.00ID:FDvzAZPnM.net
マッシュのもみあげとか後ろだけ少し刈り上げてあるやつはなんていうんや?
194:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:25:44.09ID:Nnd4teU5r.net

サラリーマンだから髪型で遊べないし、ずっとこんな感じ

196:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:26:00.30ID:YwwCgohNa.net
ワイの髪型はどや?

198:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:26:12.21ID:02chPvNb0.net
ハーフワイ、髪色がシルバー
201:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:27:38
なんJ民ってブレイズとかいないよな
206:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:29:37
>>201
殆どの職業的にできないやろうし
田舎やとまず店がないと思うやで
215:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:31:54
>>201
そもそも日本社会でできる仕事が美容師かアパレル以外にあるか
202:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:28:35
髪切り行くのおっくうになったからセルフで坊主にするようになったわ
204:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:29:02
ワイ髪の毛紫色なんやが近所でやべーやつ扱いされとるわ
205:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:29:35
アイアンマンのトニー・スタークみたいな髪型にしたいんだがあれなんて名前なん?
209:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:30:20
ワイコムケイヘア、低みの見物
210:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:30:35
美的感覚的には平成のお兄系とかウルフ全盛よりはるかにマシやと思うわ
前髪長すぎは嫌やけど
211:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:30:59
髪型スレっていつも荒れてるよな
242:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:37:42
>>211
髪型って顔よくないと選択肢ないし適当にやってたら変になりがちだからな
大体の奴にとって苦しい話題や
212:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:31:18
坊主
就活の時だけは適当な量産型ヘアでええよ
214:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:31:38
モヒカンフェードやな
219:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:32:35
>>214
これ
特に夏は最高や
227:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:34:31
>>219
シャンプーも1分以内に済むしセットもすぐ終わるからええこと尽くめや
216:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:32:02
ワイの髪色どう思う?
ちな28歳社会人

224:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:33:31
>>216
腐りかけのタマネギめざしとるんか?
ほんまええ色合いやな
230:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:35:15
>>216
学生の頃を引きずってそう
もっとおっちゃんになってもこの髪型して痛い扱いされそうやな
218:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:32:27
ロイドフォージャーみたいな髪型かっこええと思う
220:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:32:36
チーブロはダサすぎるわ
221:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:32:56
マッシュ嫌ってたけどこの前いつもの美容院言ったらワイのいつもの髪型がマッシュヘアらしくてビビった
ずっと自分の髪型批判してたわ
222:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:33:18
ツイスパやわ
225:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:33:42
ニュアンスパーマ
226:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:34:13
ワイ30歳マッシュ
229:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:35:03
やっぱアップバングの方がええよなあ
長めの73で少しパーマかかったような前髪上げがええ気がする
232:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:35:43
坊主楽すぎてええわ
頭の形悪くないだけで意外と様になるし
234:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:36:15
前髪あげてもその下の顔が紫外線でボロボロの肌とか変な眉毛だったらキモさ増すだけやし髪型というか顔全体の清潔感上げろよ
髪型なんか清潔やったらなんでもええやろ
235:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:36:15
坊主でも格好良いプリズンブレイクのマイケルスコフィールドってヤバイよな
238:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:36:51
>>235
あいつは顔面が強すぎるから坊主以外似合わん可能性もある
240:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:37:24
これから湿気と夏の暑さで髪型セットするのめんどくさそうやからパーマかけたいわ
濡らしてムースで整えるだけやろ
241:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:37:24
ゆるめセンターパートでデコはニキビだらけ、ほっぺたはクレーターとかザラにいるけどマジで気持ち悪いし似合ってないからやめて欲しいわ
243:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:37:45
カットしてもらう時暑すぎん?
エアコンがんがんにつけてほしいわ
182:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:23:18.38ID:Af/sKSjZ0.net
結局男から好かれたいなら短髪で女から好かれたいなら長めなんやろ
189:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:24:18.97ID:qG2OI/V4d.net
>>182
女も短髪はウケ良いっていうやん
203:風吹けば名無し :2022/06/01(水) 23:28:35
>>189
あれって誤魔化す必要がないイケメン限定やろ
男がスッピンがいいって言うのと一緒や

※関連記事
【悲報】現代の「若い男」さん、ガチでハードモードだったwwwww

【画像】えっちなグラビアで抜いてる男の人wwwwww

ピンポンピンポ-ン 男「はい…」隣人女(20)「お前毎晩テレビの音が漏れててうるさい」

【難題】「30代の男、ガチでファッション難しすぎる」

【速報】新婚さんいらっしゃい、即ハボ美人妻

【画像あり】筧美和子ちゃん、ついにノーパンノーブラになってしまう

【動画】アメリカ女さん、タトゥーを掘られてる最中に巨大潮噴きしてしまう

青山ひかるさんがお●ぱいを隠した結果wwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です