ワイ「猫がおしっこせん…病院つれてこ」獣医「腎臓病ですね。治療費14万3000円です。」←ファッ!?


1:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:31:02.61ID:xwIHNiQ50.net
PS5売るわ…

2:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:31:36.72ID:gkQP9QFm0.net
保険入ってないの?
3:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:31:51.02ID:RI/+Aga+0.net
腎臓やられると基本なおらんぞ
5:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:32:00.08ID:J+Z70xrCa.net
寿命やし放置でええやろ自然界に医者なんていないんや
72:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:47:52.87ID:7tzyutLo0.net
>>5
家もそういう方針。
運命を受け入れろシステム。
ペットの保険とか医療費、葬儀代とか金持ちかバカのすること
10:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:32:47.26ID:hrLN+i6z0.net
>>5
ペット飼ったことなさそう
8:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:32:45.65ID:e++L+tKHd.net
ジモティーで人に譲るわ
新品を買う足しにさせてもらうで
13:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:33:17.37ID:hrLN+i6z0.net
>>8
これ滅茶苦茶いるんだよな16とかで出してる奴ら人の心無いやろ
69:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:46:46.73ID:TrehoylPp.net
>>13
マジでいるの?
普通に削除されんか?
14:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:33:34.16ID:cHJW/Fjkd.net
>>8
病気持ちなんて誰もいらない
17:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:34:23.09ID:dO1qicgZr.net
>>14
引き渡しまでにバレなきゃセーフやろ
9:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:32:46.16ID:Wal+1AHy0.net
まあペットなんていらんやろ
12:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:32:53.63ID:rvJN1oEJM.net
腎臓は終わりの始まりや
15:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:34:01.09ID:3hR51Qgi0.net
ウチもなかなか高額な缶詰め食っとるで
オヤツとかあげすぎると医者に叱られる
18:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:34:44.50ID:DKjzWiuWa.net
おしっこせんとか家汚さなくて楽やん
19:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:34:52.23ID:vKcOyNoL0.net
猫は大体腎臓のせいでしぬからしゃーない
20:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:35:20.84ID:jVofjpOnd.net
その金額で治るなら喜んで払うで
21:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:35:42.10ID:jXhgC+hE0.net
治療法なんてないやろ
延命することしかできなくて50万超えたあたりで死んだわ
22:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:35:48.34ID:lXpkNtDWa.net
なんか特効薬出来たとか言っとらんかったか
23:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:35:48.44ID:nQXCS0fw0.net
クラウドファンディングすればええんちゃう?
24:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:35:52.92ID:bf4eOME2d.net
猫よ、お前がハムスターでなくて良かったな
25:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:36:05.35ID:ErSE1jIP0.net
イッチの腎臓売って払おうな
26:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:36:16.09ID:XuDTIi85d.net
高額請求する医者が悪い
27:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:36:48.11ID:FCt3kLiIM.net
新品買ったほうが安くない?
28:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:37:03.06ID:1Vseiuuga.net
フ…後悔すんなよおまえ
30:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:37:24.43ID:aoEa9IlNd.net
もう治らんやろ
あと10年待てば劇的に変わるとか言われてるが
31:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:37:30.55ID:iW0BMshCM.net
例の腎臓治療薬が間に合うに賭けろ
32:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:37:51.43ID:k/gPh/F1a.net
ペットは死ぬから嫌だわ
猫ならその辺に捨てればいいけど犬はかわいそうだから最期まで面倒見なきゃいかん
35:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:38:36.45ID:aoEa9IlNd.net
>>32
えぇ…
44:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:41:04.01ID:Kfvtl7GJ0.net
>>32
犬も虐待してそう
33:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:37:59.71ID:qXjQd94hd.net
保健所で新品交換や
34:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:38:10.31ID:Rsf4no4Jr.net
猫の腎臓病克服できれば平均寿命倍になるらしいな
結局命取りやし延命するだけ無駄や
163:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:10:11.10ID:mVQ6kvLza.net
>>34
ワイより長生きになるんか
42:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:39:53.56ID:0NhcNCWkr.net
>>34
人間の癌や認知症と同じで、ある疾患を乗り越えると別の疾患が台頭するだけよな
185:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:21:48.20ID:GLDtmLOw0.net
>>42
乗り越えるんならその分寿命は伸びるやろ
36:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:39:08.00ID:04f9TqBQ0.net
腎臓やれれるって塩分摂りすぎか?
112:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:54:39.05ID:KWwfvt4i0.net
>>36
猫は腎臓保護するたんぱく質かなんかが作られないから腎臓病なりやすい
37:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:39:12.62ID:XqhG4xol0.net
ウチの猫腎臓癌で手術代50万やったで
手術終わってひと月後に死んだけどもう一回家族と一緒に生活できたから50万なんか安いもんやで
118:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:56:05.46ID:UCpQFgsTd.net
>>37
38:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:39:17.55ID:JwYYFBYKp.net
腎臓病なったら頻尿になるんやなかった?
39:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:39:26.72ID:EuVYuzy/0.net
尿出ないのは尿管閉塞で、腎臓病ならむしろ多尿やないの
41:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:39:44.77ID:lXpkNtDWa.net
もんたの治療費公開してたけど飼い主お金持ちやな
43:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:40:37.54ID:c5mQrKKh0.net
自然に還したれや🤗
46:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:42:04.00ID:Kfvtl7GJ0.net
まぁペット飼うってそういう事や
50:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:43:24.42ID:gICcxL+U0.net
14万3000!?
51:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:43:42.87ID:onM8XC9H0.net
猫ってなんで腎臓病になりやすいんや
66:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:46:30.90ID:4YJYL6cG0.net
>>51
実はよくわかってない
猫の種類にかかわらずなりやすいから現状寿命みたいなもん
71:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:47:34.59ID:fk1ebBKY0.net
>>66
尿濃縮するからやないの?
74:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:48:14.13ID:onM8XC9H0.net
>>66
はぇ~そうなんか
人間でいう癌と似てるやね
55:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:44:15.07ID:TeJpS0m3a.net
ジモティーって主にペット処理に使われてるよな
56:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:44:30.15ID:G3SnMQDF0.net
猫っていくらくらいで買えるの?
57:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:44:48.66ID:sAXsHuEuM.net
安楽死させるにはいくらかかるんや
58:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:44:55.70ID:tWUc6mRrM.net
ペット保険有るやろ
入っとけや無能
59:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:44:58.22ID:XqhG4xol0.net
ノラか保護猫やからタダや
61:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:45:08.45ID:vFzcMa0x0.net
昨日道路で子猫がペチャンコになってたわ
はっきり見える前に察して目線外したけど猫やったと思う
嫌なもん見たわ
62:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:45:32.49ID:hH3Iw5cQ0.net
答えはYesって事やな
63:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:45:37.01ID:ruBCN39Pr.net
市販の猫のおやつに鰹の焼き身とか売ってるけど喜ぶからってあげすぎは良くないらしいな
64:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:45:40.18ID:fk1ebBKY0.net
家のネッコはアボダーム食わせてるわ調子ええで
65:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:45:53.28ID:aqgmp8tP0.net
新しいの買えばイッチもペットショップもwinwinで誰も困らんやろ
古いのは新しいのの餌にでもしとけ
67:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:46:44.61ID:eF8OancL0.net
塩分過多なんか?腎臓悪くするのって
77:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:48:25.40ID:sAXsHuEuM.net
>>67
塩分だけではないで
栄養とりすぎでも腎臓は悪くなる
とりすぎた栄養は毒と一緒やからな
これは人間も同じ
だから偏食は避けろとかサプリ飲むすぎるなって言うんや
103:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:52:28.34ID:T/2HlzQ8a.net
>>67
動物はみんな血中の老廃物が血管に溜まるんや
特に腎臓は毛細血管の塊だから詰まりやすい
ただその老廃物を除去するタンパク質があるからバランスとれてるんやけど猫にはそのタンパク質がないんや
せやから歳とると腎臓壊す可能性が高いんや
68:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:46:44.92ID:zsg1qfy70.net
点滴だけで1日ヤベーから
73:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:47:53.79ID:FHnlkMord.net
ワイ「ハムスター(1000円)調子悪いんか?」

ワイ「治療費いくらや?」

病院「治療費は50000円くらいかな」

数日後

ハム「ワイまだ生きとるやん」

ハム「お前大事にしてたパソコンとゲーム機どうしたんや」

ワイ「壊れたから捨てたわ」

75:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:48:18.62ID:LBGXF78a0.net
山に連れていけよ
ガソリン代だけで済むぞ
78:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:48:48.27ID:nWWFjOtz0.net
保険で半分ぐらい返ってくるやろ
83:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:49:33.42ID:BJIrg9GQ0.net
ワイのとこは50万取られたで。でも1ヶ月後には亡くなってもたわ。
84:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:49:38.23ID:xhtRD17KM.net
猫も苦しいやろ
早く楽にしてあげーや
85:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:49:39.60ID:0gHbw1Z3M.net
ワインちの犬吠えるのうるせえから捨てようと思うんやがどっかで売れるんか?ちな3歳くらい
91:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:50:45.14ID:tR+kq5Rgr.net
>>85
愛護団体の敷地に置いてこい
94:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:51:19.78ID:vFzcMa0x0.net
>>85
AC「それ犯罪です」
97:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:51:57.76ID:LBGXF78a0.net
>>85
何犬や?どうせ小型犬やろ
100:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:52:18.80ID:0gHbw1Z3M.net
>>97
北海道犬や
119:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:56:09.62ID:LBGXF78a0.net
>>100
知らんから調べたけど野生でも生きていけそうな犬やな
北海道に捨てたら元気に生きていくやろ
125:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:57:54.97ID:0gHbw1Z3M.net
>>119
けっこう高かったから売りたいんや
127:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:58:17.71ID:4IbLXvQB0.net
>>100
ワイっちも昔飼ってたけどよく吠える上によく噛むから大変やったな
懐いたら可愛いんやけど
136:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:01:23.28ID:0gHbw1Z3M.net
>>127
ホンマやで
ブリーダーですら躾しても吠えないようになるのは難しい言うてたからな
素人には無理な犬種やった
141:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:02:07.91ID:4IbLXvQB0.net
>>136
元猟犬やからしゃーない
ビーグルも飼ってたけどあれもうるさいし頑固やったわ
88:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:50:14.10ID:3hR51Qgi0.net
医者から買う缶詰め見るとリンとナトリウムを抑えたって書いてあるな
やっぱ塩分がアカンのかな
89:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:50:17.83ID:LgNJuWU00.net
関西クレーマーかよ
95:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:51:24.77ID:8tUNf4pRa.net
犬は猫ほどは腎臓病にはならんのか?
106:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:53:38.46ID:tR+kq5Rgr.net
>>98
おかしなんか必要ないのにあげる飼い主が多いからやろ
規制緩いから添加物もりもりやし
98:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:51:57.86ID:HcDwxJdC0.net
猫の腎臓がアカンのってなんか理由あるんやろうか
99:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:52:14.55ID:PBLreMrq0.net
なんでそんなに高いんやろ
薬が高いんかな
104:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:52:56.28ID:K8jsGrKI0.net
ペット

臭いです

世話しないと死にます

生産性ないです

ニートです

お前らやんけwww

110:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:54:28.69ID:vFzcMa0x0.net
>>104
ウ●コシッコは自分で片付けれるしたまに皿洗いくらいの家事はするから全然違うわ
115:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:55:42.14ID:K8jsGrKI0.net
>>110
ペットより腹減らして金使うからマイナスや
105:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:53:04.97ID:UkAZI7LLd.net
治療したとこで意味あんの?
人間でいう癌とかんがえるべきやろ
108:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:53:54.29ID:K8jsGrKI0.net
>>105
全くないぞ

飼い主のエゴや

107:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:53:53.65ID:8tUNf4pRa.net
透析させたら延命できるんやろか
113:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:54:48.34ID:UkAZI7LLd.net
>>107
人間ですら早死にするのに小動物とか即死しそう
121:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:57:13.72ID:4IbLXvQB0.net
>>107
体小さいし毎日に近いくらいせんとすぐ老廃物溜まってあかんようになりそうや
109:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:54:06.77ID:uPDIN3Uk0.net
新しい猫買えばええやん
114:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:55:01.50ID:BNmou7wqd.net
やさc
116:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:55:45.58ID:E8pNewBa0.net
あいつら水飲まなすぎやろ
生物として欠陥だわ
117:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:55:47.06ID:ynzXZVMEd.net
ワイ「じゃあいいですぅー!!」
120:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:56:56.60ID:sG2kQ9/8d.net
動物向けの保険証とかはないんか?
128:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:59:06.87ID:tR+kq5Rgr.net
>>120
ある
ただし年齢上限あり
129:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:00:06.83ID:sG2kQ9/8d.net
>>128
そうなんか
年齢重ねると病気がちになるのは動物も同じなんやな…
122:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:57:16.05ID:KW12fSqd0.net
普段から猫の年齢書いてあるエサやればある程度は違うだろ
爆笑太田の家の猫確か20歳だったような
あそこ子供いないからな
124:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:57:39.82ID:PBLreMrq0.net
動物病院って昔はなかったよね
ペットを大事にする人が増えたんかな
133:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:00:25.12ID:K8jsGrKI0.net
>>124
馬鹿がいくらでも金だすからな

薬なんて中身う●こでも喜んで金だす

126:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 10:57:56.43ID:3aQLMdQ6d.net
金ないのにペット買うやつて何なんやろね?🤔
131:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:00:16.19ID:9L8nPJYed.net
その金を払えば元気になるなら余裕で払うわ
135:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:01:17.84ID:i4tAu4ntM.net
保険もええけど結局最高で3割負担とかやし月額結構高いしで病気なったら普通に払うわ
137:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:01:33.02ID:UkAZI7LLd.net
畜生はくっさいくっさい小便しすぎや
水飲め水
138:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:01:43.02ID:vbWs6Y3t0.net
ない袖は振れないという言葉があってですね
139:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:02:01.04ID:269b61Eg0.net
今のいいカリカリ食わせてりゃ病院なんかいらんやろ
腎臓なんて寿命や
140:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:02:05.20ID:Ice/n9tY0.net
ジモティーって生き物も渡せるんか
142:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:02:10.70ID:dyTN9PlJ0.net
ワイんとこの1番上の子11歳やけどまだ猫じゃらしで遊ぶしまだまだ元気そうや
今も横で寝てるしいつも一緒や
長生きしてネ
143:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:02:12.81ID:MjnhDnuP0.net
腎臓保護するたんぱく質ができるように品種改良すればいいやん
145:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:02:57.69ID:T/2HlzQ8a.net
>>143
その薬はもう実用間近やで
148:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:04:10.93ID:ihDA8IQqr.net
ペット保険ってどうなん?
150:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:05:37.34ID:Qjn6ZdUf0.net
獣医師2年目だけど質問ある?
152:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:06:05.98ID:4IbLXvQB0.net
>>150
なんで平日の午前中になんJできるの?
158:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:09:30.14ID:Qjn6ZdUf0.net
>>152
土日の方が来院多いから平日休み多いで
病院によるけど
世間とは休みの日が逆だね
166:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:11:05.43ID:tR+kq5Rgr.net
>>150
嫌いな動物は?
173:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:15:37.28ID:Qjn6ZdUf0.net
>>166
柴や日本犬系の雑種
気性荒い、臆病だから噛む
レントゲン撮影の保定で飼主の指噛んで病院送りにした雑種日本犬おったわ

柴は人気3番目の犬種だから来院多い

179:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:18:41.70ID:fk1ebBKY0.net
>>173
柴は認知症にもなりやすいんやっけ
180:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:19:29.42ID:nlLnCtQXd.net
>>173
「柴はニホンオオカミと遺伝子が近いから自然な品種!」って言ってるネトウヨ(?)おるよな
皮膚病とか普通に疾患になりやすい純血種やし
なんなら最近イヌはオオカミの直接的な子孫ではないと分かってきたし
164:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:10:15.92ID:mQ8MdmST0.net
人の心無いアホガキ増えたなここ
182:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:20:21.76ID:rqUPxhoNa.net
>>164
10万かかるなら新しいやつ貰ってたほうがコスパいい
170:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:14:16.84ID:MuAFp78U0.net
>>164
治療費高すぎるんやろ
それで全快するならまだしも現実は何回も連れていって追加で金かかるし延命したところで逆に苦しむかもしれんのに
165:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:10:38.10ID:TJI+fa7H0.net
ペット保険なんて8割が入ったらんやろ
167:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:12:50.72ID:5mSOhEUq0.net
AIM30は腎臓病になる前に食わせなきゃ意味ないしな
猫だけじゃなく人間もだが腎臓は五臓六腑の中で唯一プラスに持っていけない臓器だから体冷やしたりしないようにいたわらんとな
177:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:17:19.22ID:8tUNf4pRa.net
>>167
他にもあるやろ
肺胞や脳細胞が減ることはあっても増えることはない
一度でも壊れたら終わりや
174:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:15:58.22ID:rVpOzvNdp.net
医療保険大事や
176:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:17:14.09ID:iVErPXD00.net
腎臓は無理や
猫らしく逝かせてやれ
178:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:18:33.59ID:8tUNf4pRa.net
よく調べたら脳細胞は増えることもあるみたいやな
181:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:19:57.76ID:RE8zEI980.net
猫ってあまり水飲まないから腎臓悪くなるんけ?🤔
184:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:21:22.63ID:nlLnCtQXd.net
>>181
砂漠の生き物やから水飲まないで腎臓に頑張ってもらう進化をしたんやで
やから腎臓使いすぎて病気になりやすい
188:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:23:12.98ID:RE8zEI980.net
>>184
なるほどね
砂漠に水ないもんな
183:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:21:13.91ID:iL1w5hMm0.net
ワオのおハムスター、先月の病院費15000円やったわ
ワオよりかかってて草
187:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:22:55.42ID:5mSOhEUq0.net
少しでも水飲んでもらうためにピュアクリスタルの噴水タイプ買ったわ
石がたまらないように軟水フィルターも買ったわ
カインズがフィルター6個セットを独自で売ってるので有り難い
186:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:22:00.92ID:mzuj0BFv0.net
ペットとか世界一いらん

100万もらってもいらん

189:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:23:14.45ID:zyrLT1IZa.net
飼うの面倒になったときに安楽死させてくれるような動物病院ないんか?
その辺に放つよりいいんだから必要やろ
190:風吹けば名無し: 2022/06/02(木) 11:23:16.83ID:terSzjOt0.net
里親募集サイトとか見ると「あっ…こいつ病気になったから里子に出されとるんやなぁ」ってのが結構いて悲しくなるわ

※関連記事
【悲報】猫さん、”アレは人間が動かしている”と遂に気づいてしまうwwww(動画あり)

【悲報】漁師さん、猫を海にポイしていた🙀

【画像】縄文時代の人「猫の土偶でも作るか・・・」→結果www

猫Youtuberもちまる様、ついに土地を購入してしまうwwwwwwww

人類史上1番オ●ニーのオカズにされた女wwwww

嫁の前で寝たフリした結果wwwwwwwwwwww

裏垢女子「1秒に30往復フ●ラします、耐えられる人いる?w」

【悲報】交番でS●Xした女性警官、情報がめちゃくちゃ流出する

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です