「女同士で結婚」「男同士で結婚」←これ


1:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:03:07.16ID:w8+L+Iai0
こんなん増えたら余計少子高齢化になるんじゃねえのか?

2:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:03:34.62ID:dCUskcxYd
結婚する必要あるんかね
3:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:03:42.16ID:/1AOM++20
そんなやつら放っておいても結婚せんし、別にええやろ
92:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:32:40.07ID:tJMZhvbMM
>>3
これ言うけど公に認めることで同性婚を助長するって想像できんかね
93:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:33:28.03ID:Umzcgxar0
>>92
それは素質ある君みたいな人しか思わんやろなぁ
8:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:04:55.60ID:w8+L+Iai0
いや結婚しないにしろどの道少子高齢化まっしぐらなのは変わらんやんけ・・・
12:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:08:29.63ID:08ulDaYM0
いや、これからの時代は、個人の意思を尊重する社会になっていくべきだよね
16:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:09:09.46ID:hsxuIqD/a
女同士はエッチだから
17:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:09:40.40ID:I4nQqe/WM
子供どうするんや?
18:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:09:43.68ID:w8+L+Iai0
マジでオレら人間ってどうしちまったんだ?
19:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:09:43.76ID:xLXBl6tda
結婚する意味が分からんよな
子作り出来へんやんけ
24:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:11:02.54ID:w8+L+Iai0
>>19
子供はいらない幸せに暮らせればいいという考えなんやろ・・・
35:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:14:59.07ID:HhV1hwC40
>>19
結婚の目的って子供だけじゃないし
61:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:23:46.15ID:xLXBl6tda
>>35
いや子供やろ
逆にそれ以外なにがあるん?
86:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:31:10.85ID:HhV1hwC40
>>61
好きだからとか安定求めてとか
子供しかないって言うなら世の中に子なし夫婦なんて存在しないはずやけど
21:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:10:39.45ID:e9XqsWCUa
児童養護施設に行く子供を育てればええやん
27:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:12:56.05ID:xLXBl6tda
>>21
施設の子なんて言っちゃ悪いけど本当の自分の子供みたいには愛情持てへんやろ
22:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:10:59.58ID:ZsFjItJt0
同士で結婚するような人なんだから元々子供作らないし少子化関係ない
29:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:13:23.67ID:hsxuIqD/a
税金による支援なしにてし養子取った場合だけ支援アリにすればええんちゃう
26:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:12:38.13ID:XoSLctHra
でもこれでこいつらが施設の孤児とか育ててくれるならエエと思う
31:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:14:12.86ID:+5kKl+YVF
養子取ったとしてお互いのこと何て呼ばせるんやろってのは気になる
34:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:14:56.22ID:w8+L+Iai0
人気アイドル「実は、〇〇さんとお付き合いしてます♪」そのアイドル推してた人達「何だと!?この裏切り者があああ!!」事務所「アイドルの恋愛を禁止します!」
このアイドルが恋愛したらギャーギャー騒ぐやつらと、アイドルの恋愛禁止をルールにする事務所はいっぺん死んでこい
38:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:16:38.59ID:qpxfpeGsd
少子高齢化もやばいけど社会の分断もやばいで
結婚できなかった層が社会の存続に興味をなくすから
協力しなくなっていく
39:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:17:20.42ID:dVE/3H2/0
>>38
上級だけが子孫残せばええやろ
40:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:17:20.96ID:w8+L+Iai0
数年後に日本の人口がめちゃくちゃ減ったら怖いわ・・・
41:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:18:06.99ID:xgkvoAH8M
>>40
もうめちゃくちゃへっとるやろ
47:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:20:01.63ID:ZsFjItJt0
>>40
減るで
実際もう減ってるし

ワイらが高齢者になる頃は人口の半分高齢者や

51:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:21:44.31ID:F/4d9MK70
>>40
今更かよ
42:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:18:43.66ID:xVrRZMB60
生物はどうあるべきかなんて決められてるわけちゃうで
周りの環境次第でどうにでもなる
現実に少子化になってるならその環境では少子化になるのが自然の摂理や
49:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:20:20.47ID:08ulDaYM0
>>42
なるほど、少子化になることも含めて、人間社会としては実は最適化されていってるってことかね
44:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:19:22.31ID:08ulDaYM0
もしかして、自由主義って、長期的に見れば衰退してくしかないのか?
45:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:19:27.49ID:P9pHcmti0
元々子供作らない層なんやから合法にしても少子化関係ないやろ
それよりも合法にしたほうが女同士の夫婦から子供産まれそう
48:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:20:05.34ID:J5IGeBMV0
言うても子供沢山いらんって層が多いんやから仕方ないんちゃう?
国家の多少の衰退より個々人の幸せが大事やろ
50:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:21:23.46ID:Umzcgxar0
韓国や日本は同性婚認めてないのに出生率低いけど?w
53:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:21:55.61ID:uVN5PUH6x
自然淘汰や
55:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:22:30.32ID:9PSkGYW00
種という単位で見れば人間自体は増え続けてるし
どこかの地域でちょっと減った所で誤差なんやなって
57:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:23:15.50ID:w8+L+Iai0
もう今のままの日本にはあの「日本沈没」って言葉がお似合いになりそうだよな・・・
60:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:23:41.49ID:P9pHcmti0
少子化の新説出たぞ

64:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:24:51.78ID:sABYpElqd
>>60
ええことや
66:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:25:57.38ID:w8+L+Iai0
>>60
結局、世の中 学歴と金が全てなのか
68:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:26:24.44ID:/beL/MOWa
>>60
弱者男性が足を引っ張ってるってこと?
69:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:26:32.75ID:A6hNOMsZ0
全部これになったら人類滅ぶんよ
74:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:28:11.62ID:jUrQVrnl0
複数の男で女一人を抱える方が効率的では
75:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:28:16.81ID:0adfQARH0
学生向けのラジオでこういうのを認めようとか言っててゾッとしたわ
76:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:28:42.40ID:ZxCFQ3jJ0
同性同士で一緒に住んだだけで
結婚したと言い張り
税の優遇を受けたいって連中が最近多いみたいやけど
無理があるやろ
一緒に住むまでは勝手にすればええけど税金はちゃんと払え
83:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:30:00.74ID:dSraZy3fa
>>76
ほんで異性同士で結婚して子供産む気がない奴らは?
88:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:31:23.16ID:ZxCFQ3jJ0
>>83
もしかしたら独身同様に税とってもええかもな
子育てに関する出費がないんやったら優遇してもらわんでも楽に暮らせるやろ
79:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:29:23.40ID:OvZH1J910
こいつらの結婚阻止しをしたら男女で結婚して子供を残してくれるってまじ?
81:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:29:51.86ID:qJgjq27a0
同性婚の代理出産って技術的に可能なんか?
82:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:29:52.38ID:w8+L+Iai0
元SMAPのメンバーなんかジャニーズ退所して数年後にようやく結婚できたみたい
85:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:31:09.49ID:eDRu9Kxka
アジアで同性婚認めてるのって台湾だけやっけか
人口2500万人くらいなのによーやるわ
90:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:32:00.46ID:ABs6VyLBd
>>85
人口が少ないからこそや
先進国に認めてもらうことで国際的な地位を高める
104:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:38:56.13ID:eDRu9Kxka
>>90
なるほどなぁ上手いこと逆手に取ってるんやね
っぱ台湾は先進国やな ほぼ同じ面積のブータン王国さんとは真逆やわ
87:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:31:14.99ID:OvZH1J910
出生率が下がるということは言い換えれば社会が豊かになった象徴でもあるから
昔みたいな多産多死で子供を労働力とする時代が終わったことを喜ぶべきや
89:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:31:28.68ID:MYs0ylAmr
日本に住みたい男を
結婚させてひっつかせるビジネスとか出来る?
91:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:32:12.90ID:w8+L+Iai0
>>89
出来る・・・のかな?
95:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:35:52.68ID:Pcd6CLam0
助長したところで何の問題があるのか
96:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:36:01.85ID:MUUMMX3Td
どう考えても給料だよな

強制しない限り同性愛者は異性と結婚する必要はないし
例え結婚させたとしても子どもを作るわけがない
同性婚を禁止すると少子化が進むとかはない

97:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:36:14.54ID:xgkvoAH8M
同性婚合法化したところで出生率なんか変わらんよ
統計に影響出るほどおらんし
107:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:41:39.69ID:HhV1hwC40
バイセクシャルもおるわけやし、認められたら増えるのは増えるんちゃう
109:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:42:00.82ID:xgkvoAH8M
同性婚を認めたところで出生率が下がったという統計データはない
120:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:44:47.38ID:4MavG+sjd
>>109
これ当たり前の話なんだよね
同性婚が合法化されてストレートがゲイやレズになるわけではないんだから
何故かこんな簡単なことを理解できない馬鹿が多い
125:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:46:38.38ID:HhV1hwC40
>>120
どっちでもいけるやつが同性に走るってことは考えられないの?
統計に影響出るほどの数はおらんのやろうけど
115:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:43:32.91ID:Umzcgxar0

まあ、そういうことや

118:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:44:36.56ID:Gvw10sfx0
>>115
よっしゃ日本と韓国は西側ぶるのやめて中露印と仲良くいこか~
116:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:43:37.60ID:TCdX2/jta
女の子同士なら普通に受け入れられそう
124:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:46:29.15ID:Gvw10sfx0
異性婚は認められてるのに結婚できない人がちょっかい出す話題じゃないよね🤒
129:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:48:05.43ID:4MavG+sjd
出生率をあげたいならゲイやレズを何とかするのではなく
ストレートの人間をなんとかしなくてはいけない
出生率とかストレートの問題を何故か関係のないゲイやレズに因果関係絡めて下がるだのなんだの根拠のないことを言う方がおかしい
因果関係絡めたいならゲイやレズのカップルに人工授精などで子供を持てるような仕組みを整えればいいのにね
140:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:51:00.97ID:ZxCFQ3jJ0
武家や僧の世界で男色が行われてた時代にも同性婚なんてなかったやろ
それぐらい同性で結婚するという発想が不自然なものやってことや
151:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:56:09.30ID:cJZui7zMM
じゃお前ら結婚できてんの?
ゴールデンウィークだけどなにしてんの?
家族サービスは?
155:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:57:20.49ID:eDRu9Kxka
>>151
やめたれw
156:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:57:46.55ID:xDex7D8ya
>>151
ゴールデンウィークは家族サービスしないとアカン!って発想が未婚の妄想やね
157:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:58:40.72ID:ifNM2NfT0
別に人口が減ろうが自分達の世代が幸せなら後世がどうなろうとどうでもええわ
111:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:42:27.77ID:DTDbA8Kj0
同性婚するような奴は子供作らんでしょ
77:風吹けば名無し: 2022/05/04(水) 10:28:54.86ID:nqM4Sfoj0
人間なんて争いしか産まんからな どっちでもええわ

※関連記事
【悲報】独身、正月帰省したら5割が結婚を急かされる ← これマジ?

【悲報】女さん「もうすぐ結婚するんだけど、結婚式って男尊女卑すぎる」ギャオオオオオオオンン

【速報】風俗と結婚の比較、ついに発表されてしまうwガチで結婚する気がなくなる模様w

婚活女さん「結婚するなら妹がいる男がオススメ。さらに姉もいると尚良し」

ソープ嬢「えっちょっと待ってチ●チン大きいねw入るかなw」ワイ(勃起時直径11cm)「…」

【画像あり】女さん、カルタ大会で卑劣な手を使う

【画像】女性ホルモン7年目のお●ぱいで男湯行くの楽しすぎwwww

彼女が異常性癖者だった

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です