彡(゚)(゚)「毎月NISA積み立てたら老後安泰で草」(ヽ'ん`)「毎月5万使うようにしたら人生充実した」


5:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:20:24.02ID:m2HznUgQ0
若い内は経験積め
年取ってからじゃ何もかも遅い
3:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:19:24.08ID:REX6CayNa
積み立てる価値のある老後かどうか考えろ
6:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:21:01.72ID:HGS4buj90
自己責任で考えろ
ルールや仕組みなくても資金運用や貯蓄できるかどうか
10:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:22:25.87ID:YTI+opaf0
両立できるやろ…
7:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:21:35.85ID:zMYcS0uO0
NISA民は皆損切りしたらしいぞ
16:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:24:56.28ID:USOCRWKVM
>>7
つみたてNISA損切民とかいうパワーワード草生える
13:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:23:27.48ID:+ueifJfl0
嫁も子供もいないのに老後の心配とかしてどないすんねん
60過ぎてから一人旅で日本一周とかしたいんか?w
39:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:38:57.75ID:ZpxEc+m1M
>>13
ええな
43:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:41:00.20ID:FPzKshIG0
>>13
伊能忠敬があの時代に55歳から日本地図作り始めたってすげーよな
71歳までやるし
75:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:53:22.98ID:9vNf5hkK0
>>13
独身は金にしか頼れないんやで
足悪くなったら通院とか身内じゃなくてタクシー呼ばなアカン
246:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:41:46.41ID:3EIvvyQGM
>>75
これなぁワイのジッジとかパッパワイが病院送り迎えしてたけど独り身なら死んでたやろなぁ
17:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:25:09.85ID:kg3h23oea
ワイ年収2000万 両立してしまう
19:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:25:57.14ID:KRJ1/rs50
>>17
うおおおおおおおおおおおお
18:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:25:52.00ID:RW4EJTgA0
老後の心配のために生きてるって
何のために生まれてきたんやろね
25:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:30:11.97ID:FPzKshIG0
詰みニーって月33,333円やろ?
両方できるやろ
31:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:35:31.25ID:IPEwuPWV0
>>25
高すぎやろ
27:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:33:00.32ID:EflDcLjD0
年金強制で毟り取られとるのに老後安泰じゃないの草
これもう任意でええやろ…
死んどけクソ国家
32:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:36:24.43ID:ZNvm0Ohk0
>>27
老後貰えても介護保険料みたいに支給額から天引きされるし障害者になって障害年金貰ったほうがコスパええな
33:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:37:38.86ID:hpiigf1l0
>>32
糖質とうつ病併発で寝たきりとか手足のうちどちらか両方失うとかなってようやく月15万やで
35:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:37:41.65ID:Ge0xC/Jn0
老後がどうとかよりiDeCoなら毎年税金節約できるんだしやったほうがええ
値下がりが怖いなら国債でも買っとけ
36:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:38:25.59ID:+YszEuTB0
年金プラス確定拠出年金で足りん奴は老後どんな暮らしするつもりなんや
今使う金減らしてまでそんなに老後でやりたいことあるんかね
37:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:38:40.02ID:f5oJjMVb0
どちらかしかできないような奴は積立するより使ってしまう方がええんちゃう
40:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:39:39.09ID:fWo9E3EF0
イデコはリーマンなら月12000円やろ
万が一元本割れても節税効果でトータルがプラスになるよ
200:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:35:11.87ID:GUDrK/rPa
>>40
そんな低いの公務員だけだろ
41:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:39:47.20ID:DyJgIhH10
積立NISAとソープとiDeCo全部やれ
44:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:41:34.52ID:UnadWRMx0
どうせ死ぬんだからって言うけど簡単に死ねるわけじゃないからな
52:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:44:35.48ID:iJTW1Aw/a
>>44
俺ら死ぬじゃん。みんな。でも、死ねへんと思ってるやん。死ぬから。
51:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:43:45.98ID:+RcCx8Vf0
>>44
早く死んでもいいからって不摂生してる奴おるけど生活習慣病って脳溢血なら半身不随で自分の尻もろくに拭けなくなるし糖尿病なら目とつま先から腐っていくだけでポックリ死ねるわけやないんよな
62:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:48:37.31ID:xcUOkc900
>>51
生活保護で残りの余命惨めたらしく生きるだけで良いよね
病んだ体で金持ってても持ち腐れやで
45:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:41:45.75ID:qtl/ht7i0
風俗や食事、ほしいものに金使って老後のことは一切考えないほうがええで
どのみち南海トラフで日本崩壊するから今のうちに金使っとけ
46:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:42:37.59ID:mNszeV0f0
いつ死ぬか分からないのに老後の心配してもしゃーないやろ
47:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:42:53.98ID:Kcdfb6MCd
今の一万円が30年後の何万円だっけ
少しずつでもやったほうがええのは確か
48:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:42:57.43ID:V4bOMm2U0
厚生年金でも少ないのは事実だからなあ
65でも満額でなくなったら更にツムツム
50:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:43:29.00ID:htg3aSIdM
毎月たかが数万すら払えないようなやつはどうせ長生きしても苦しむだけ
53:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:45:07.87ID:mjuiaCvN0
歳取ったら遺産入ってくるし無理して投資する必要なくね?
55:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:45:20.24ID:IGn2ICXG0
毎週競馬すれば当たれば貯金できるし負けても楽しめるで
56:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:46:21.17ID:ZvRbgoEBH
金使いつつ余ったぶん運用すればいいだけやろ
発想が貧乏人のやつしかおらんスレやな
61:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:48:01.28ID:1XgzzVYS0
>>56
両方はダメって言われてるのに発達なんか?
空気抵抗はある!とか言っちゃうタイプか?
57:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:46:21.80ID:guO+ojJx0
もう老後は苦しいものと割りきって今楽しんだ方が特やろ
59:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:47:04.60ID:FPzKshIG0
普通ドリームジャンボで5億当てるよね
60:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:47:39.93ID:SqljN9CIa
ショッピングモールでバイトしてた時華やかな家族連れが溢れる裏でジジイババアがあくせく清掃として働いてたわ
そいつらも若い頃はどうせ死ぬしって開き直ってたんやろなあ
102:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:06:34.08ID:OCK2g5yc0
>>60
若い時に働きすぎて全身に労働が刻み込まれた人かもしれんぞ
105:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:07:47.98ID:uckhrorX0
>>60
子育て終わって定年も迎えた人は金に困ってなくてもボケ防止とかで働いてる人多いで
64:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:48:55.55ID:hNHp/Spia
nisaって買い時とかあるん?

途中で売ったらあかんのは分かるけど

65:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:49:16.79ID:iJTW1Aw/a
現金150万くらい貯金で残しといてあとは投資がええんやろな
ワイはめんどくさくてなんもやっとらんけど
66:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:49:31.09ID:oakeGrQZ0
積みニーは損切りのタイミングが重要やぞ
68:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:50:10.02ID:XjSNcNJF0
自分にとっての幸せくらい自分で決めろよ
どのくらい金使えば満足なんて人それぞれなんだから
70:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:52:01.81ID:Ge0xC/Jn0
ワイのおすすめはゴールドやな
500円玉貯金とかやるくらいなら両替手数料かかるし毎日500円でもゴールド買った方がええと思う
71:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:52:16.08ID:UyC1EuPfd
ガチでこどおじ最強だからなぁ
20代で家賃に10万弱使ってるやつ見てると可哀想に思うわ
その分資産形成に回せるし豊かに生きられるのに
74:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:53:22.26ID:FPzKshIG0
>>71
実際最強だよな
親と仲良しってのはそれだけで親ガチャ大当たりやと思うわ
72:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:52:33.78ID:6IUfZtyea
ワイらの取られてる年金ってジジババのためやろ?
ワイがジジババになる頃には若いやつが支えられるわけ無いし払うのやめてえわ
73:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:53:21.24ID:UnadWRMx0
>>72
お前いつ病気で年金もらうようになるかわからんぞ
76:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:55:14.24ID:wvafEqI20
何のために金貯めるのか目標あるなら貯めたらええ
無いならやったことないことに金使え
78:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:55:48.02ID:uckhrorX0
NISAってそんな貯まるもんなん?
金利0.001%とかよりはマシだろうけどさ
82:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:58:20.39ID:FPzKshIG0
>>78
ワイは今プラス30パーくらいやで
始めた時期にもよるやろが概ね良好やろ
83:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:58:35.80ID:yNMfwpz30
積立ニーサに金使って毎月金使える金が残らんならせん方がええやろ
積立ニーサ損切り民になるだけや
84:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 16:58:57.76ID:y1YNe9+T0
200万円あらばスイスで安楽死出来るらしい
これガチで貯金必要なくね
金は収入のギリギリ使いまくって退職金でスイス飛んで安楽死するわ
97:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:04:07.87ID:d58YT67Wr
>>84
安楽死ってどうしょうもない病気で苦しんでる人が死ぬ為のもんでただの自殺幇助はしてくれないぞ
86:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:00:10.21ID:HscHuO5Dd
稼ぎがなくても自分と嫁で20万ずつ稼げば余裕やない?
91:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:02:09.91ID:kjVWu7b8M
DCとかNISAとか本当に必要か?
毎年届くねんきん定期便とかいうハガキあるやん?
あれにあなたは月28万出る予想ですみたいなの書いてあるから、「あーそんなにもらえるなら十分やわ」と思って全部やってへんわ
実際にはこれに企業年金も払われるから、30万超えるやん

お前ら騙されてね?

93:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:03:22.59ID:Eqhn2C1m0
>>91
おっさんいて草
96:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:04:03.76ID:kjVWu7b8M
>>93
33歳やがな
お兄さんやろ
99:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:05:03.83ID:Eqhn2C1m0
>>96
33歳やと月28万貰える通知はこねーよ
106:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:07:48.94ID:kjVWu7b8M
>>99
え、貼ればええのか?
来ないってどういう理屈やねん
ハガキの真ん中下の段全体がそもそもそのための段やん
116:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:11:47.26ID:nhPIfaEn0
>>106
月じゃなくて年28万ちゃう?
117:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:12:13.71ID:USOCRWKVM
>>106
それ月やなくて年間やぞ
119:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:12:59.92ID:Eqhn2C1m0
>>106
年間やぞ
50超えないとその額の通知は来ない
125:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:16:35.51ID:kjVWu7b8M
>>116-117
>>119
マ?
これ年間なのか
ワイじゃあ月2万円ってこと?え?ワイ馬鹿なの死ぬやん
生活できるわけないやん
なんでDCやNISAやらへんのやこれじゃただの馬鹿みたいやん
122:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:13:52.54ID:kjVWu7b8M
>>99

ねんきん定期便の50歳未満の人に届くハガキの拡大写真や
右下の、3.これまでの加入実績に応じた年金額って欄あるやん?
ここの金額がもらえる予定なわけでええんやないのか
ワイ学生の頃免除申請したから全然納めてへんけど、それでも28万やからみんなもっともらえるんちゃうの

127:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:16:46.73ID:GZA0L0Cj0
>>122
あっ🤭
126:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:16:39.21ID:nhPIfaEn0
>>122
これほんま書き方悪いよなあ
ちゃんと調べると年間なんやで
129:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:17:26.65ID:42YrEXbo0
>>126
なぜかかたくなに年額って書かないよな
134:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:19:18.93ID:kjVWu7b8M
>>126
>>129
え、酷くね?
最初就職して2,3年目にこのハガキみた時、「なんやワイ結構もらえるやん」って思った覚えあるんやが
どう見ても月額やと思うやん
え、ほんとひどい
ワイ死ぬの
130:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:17:52.36ID:USOCRWKVM
>>125
あせらんでもつみたてNISAとiDeCo今からやれば老後はもう心配ないで
98:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:04:57.17ID:Cg0dhAz3d
NISAについては最悪途中で売ればいいだけじゃないの?
ちょっと前に始めた奴らは一応上がってるやろ
100:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:05:42.69ID:q5PEagkE0
今株価爆下げ中で養分投資家は死んでるでw
103:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:06:38.17ID:6wpdKPecd
企業型DCってマジでゴミみたいな選択肢しかないけどアレわざとなんかな?
104:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:07:09.35ID:HscHuO5Dd
競馬で三連単に100万ぶちこめば人生安泰らしいで!
111:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:10:22.78ID:JmL7rtSrd
>>104
朝と夕方のG1で三連単全通り買うだけで200万ぐらい増えた事実
もう働くの馬鹿らしいね
118:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:12:13.88ID:HscHuO5Dd
>>111
ヤバすぎて草
132:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:18:46.24ID:ad4cjkqIM
ていうか老後どうせ暇だしそこそこ働きたいのワイだけか?
108:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:09:16.94ID:FPzKshIG0
なんだかんだ年取ってからも少しは働きたいわ
もちろん週5とかでなく
体が動くなら何らかの形で社会と接点持たんと
110:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:10:04.56ID:ad4cjkqIM
貯蓄や節約考えるのは結婚してからでいい
金を惜しみなく使えるのは独身のうちだけや
123:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:14:09.78ID:Du0q4fMe0
浪費癖ある人間には積立ええわ
勝手に引かれるから使わなくて済む
114:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:11:26.68ID:9qmtwZgPr
金だけあっても家族や友達がいなけりゃ全く意味ないよね
135:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:19:40.06ID:S95MDKVb0

20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・楽天証券でイデコを始める。SP500インデックス投資信託を月23000円つみたてる。

189:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:33:18.16ID:tcnZO8KOa
>>135
何が楽しいんだこんな人生
こんなことするやつ娯楽も割って楽しんでそうやし
193:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:33:47.35ID:UwMcSnq20
>>135
なんかいろいろ古いけどもな
特にかなり楽天依存なとこ
158:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:26:23.29ID:nLoQUTslM
>>135
彼女作らん意味が分からん
DINKsが一番コスパええやん
166:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:28:37.78ID:gEjelI0Md
>>158
これはリスクを最大限に減らしたりすとやからな
そんなこと言いだしたら投資ガチって億万長者狙いでええわけやし
163:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:27:55.81ID:OEmEhpRyd
>>135
何でここまで突き詰めてるのにこどおじじゃないんやろ
177:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:30:51.47ID:fIqSTKrr0
>>163
できればこどおじが最強なんよなぁ
固定費として家賃水道光熱費がキツすぎるし食費も浮かせられるの最強やわ
168:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:29:05.60ID:7RtMggIza
楽天はモバイルなんか始めるから皺寄せが色んなとこに来てる
捨てるわけにもいかんしな
146:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:23:18.26ID:hcW2NEfp0
独身男の平均寿命なんて65くらいだぞ
老後を考えるだけ無駄
149:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:24:56.64ID:Mxud+9XWr
>>146
早く死ぬ分にはいいけどダラダラ生きてたらどうすんのよ
いつまで生きるか分からんのが1番の問題なのに
165:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:28:36.89ID:wmM7+6NM0
>>146
それは女のほうが寿命が長い並に的外れやな
喫煙率、環境汚染の度合い、食事バランスからしてこれから老人になる若者の平均寿命は伸びるわ
151:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:25:04.33ID:FPzKshIG0
>>146
それ未成年とか早死に入ってないっけ
161:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:27:06.15ID:gEjelI0Md
>>151
入ってない
独身女と既婚女はほぼ一緒やし
152:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:25:05.07ID:ad4cjkqIM
現実はこんなもんや

160:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:26:58.21ID:JJhurlAvd
>>152
これ月額じゃなくて年額?
182:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:32:01.99ID:kjVWu7b8M
>>152
なんだ月15万もらえるのか、なら全然えーわ実際には企業年金も出るしな
ワイいまも33歳で月給手取りで19万しかもらえないゴミ社員やねん
目先の生活苦しめてまで65歳以降の生活に投資する価値ないねんな
19万の手取りから3万も毎月投資したら手取り16万になるやん、それをあと30年続けて何になるねん
嫁子どもがいるなら世話になりたくないとか思うかも知れへんが、実際独身の底辺弱者男性なんてなんもないんだからどうでもええやん
企業年金込みで月18万もらえるから全然生活できるしやっぱりいらないや

いいとこに勤めてる金持ちがやるもんやでほんま

195:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:34:14.91ID:nhPIfaEn0
>>182
その手取りならしゃあないな
でも厚生年金は払った額によって支給額変わるからそんな貰われへんかもしれんで
221:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:38:21.64ID:G/G7x+9bM
>>182
多分ニキは月10万くらいや
あとそこから税金とられるからな
153:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:25:06.15ID:GZA0L0Cj0
心配せんでも30代の奴が年金貰えることはないから
破綻してるやろ
154:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:25:18.82ID:dsl589uua
どうせ趣味の熱も冷めて身体も精神もどんどん弱っていく老後に向けて過剰に貯めるのも疑問やけどな
生きていけるぐらいあればええ
155:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:25:43.42ID:frk3KnmS0
特定口座(源泉徴収あり)の再投資型でしてたら利益確定しない限りは非課税?
164:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:28:19.78ID:Eqhn2C1m0
ワイはSBI民やから三井住友ゴールドNLで買ってるわ
楽天はポイントで投資信託買って放置してる
176:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:30:33.99ID:2+xEZz6f0
老後は基礎年金とDCと退職金で生きるわ
183:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:32:13.37ID:Ni2K8tBA0
コロナショック直後に始めたらまだプラスやが
最近始めたやつ地獄やん しばらく株上がらんで
20年後上がってたらええがメンタルきつない
187:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:32:57.21ID:rkSzDTox0
ちょうど今日リバランスした

したというかする必要が無かった

201:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:35:36.81ID:nhPIfaEn0
>>187
なんで債券なんか入れてんの?バカなの?
216:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:37:33.23ID:rkSzDTox0
>>201
高すぎる変動率に対して債券ぶつけてボラティリティを下げるため
何度やっても株式:債券比率が65:35が一番効率が良かったから仕方ない
234:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:40:22.94ID:nhPIfaEn0
>>216
預金が国内債券みたいなもんやのにさらに入れてどうすんねん
243:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:41:35.03ID:rkSzDTox0
>>234
それ返せば別に国内債券でもいいよねってなるけど……?
249:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:42:15.70ID:nhPIfaEn0
>>243
わざわざイデコでいれるんはナンセンスやろ
信託報酬もかかるしイデコ自体に手数料かかってるし
260:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:44:10.82ID:rkSzDTox0
>>249
だってiDeCo内外で流動性無いしな
よくある特定口座で調整、とか言うアレだろうけど
損益通算でぶつけて相殺出来ない時点で非課税口座内で完結させるべきだし
転じて非課税口座と課税口座でポートフォリオが違うのもナンセンス
282:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:48:36.00ID:nhPIfaEn0
>>260
なるほど一理あるね
297:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:52:03.10ID:rkSzDTox0
>>282
国内債券を持つ意味も
まず先進国投資側に日本国が含まれてない金融商品だから穴埋めで保有してるだけ
貼ってるラベル(新興国・先進国・日本or株式・債券)に意味はない
どう組み合わせたら一番リスクとリターンの最大効率化を目指せるか
その結果がこれなだけ。人から見たら異常には映るけど
254:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:43:14.60ID:G/G7x+9bM
>>216
日本の現状で債券いらんやろあおぞら銀行のほうが利息高いんやぞ
海外債券は為替リスクのほうがデカイし現金で持つほうがええんやないやろか
270:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:45:42.12ID:rkSzDTox0
>>254
だってその為替リスクにすらリスクプレミアムが存在するわけだし
繰り返しになるがこれが一番効率が良かったからそうしてるだけ
株式と債券比率は65%と35%
新興国と先進国比率も65%と35%
188:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:33:00.95ID:UwMcSnq20
老後安泰の奴は今使った方がええ
老後心配の奴は今ケチったらええ
そんだけの話やで
191:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:33:29.52ID:4s6DXGVnd
こどおじ羨ましいと思ってたけど家賃もったいないからさっさとマンション買ったら爆上がりで草生えるわ
正直もうマンション売ってこどおじになれば働かなくて逃げ切れるかもしれん
197:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:34:43.74ID:77j7R0Cy0
今までの40年とこれからの40年が同じものと考えて人生設計してる奴ばかりなの草
自分は先のことを考えてるから安心なんだって脳死で今の生活誤魔化しとるだけやん
198:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:35:04.00ID:KNhSnW4j0
これ自分が結婚してるかどうかによるよな
202:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:35:44.75ID:QyyBy+oOd
若いうちから始めても回収40歳ちょいやろ
老後資金って思うには早すぎん?
209:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:36:31.23ID:Y0nx17lua
即ハボ保険のお姉さんに個人年金進められてるんやがどうなんや
212:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:36:53.47ID:nhPIfaEn0
>>209
年収高いならかなり得やで
控除なるから
223:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:38:42.43ID:GUDrK/rPa
積立NISA盲信してるくせにiDeCoはやらない奴ってほんと頭悪いよな、ネットで知識得てるだけなんだろうけど
251:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:42:32.69ID:USOCRWKVM
>>223
どうあがいても60まで絶対資金拘束はそれなりに躊躇するやろ
つみニーだけでも破壊力がありすぎるからそっちでってのは普通にあり得る
257:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:43:27.07ID:UwMcSnq20
>>251
よっぽど儲かって税金高いンゴってなる自営業者は
緊急避難的に使うで
230:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:39:53.27ID:UwMcSnq20
チ●ポ立たなくなってからお金が入ってどうするんや?
231:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:40:04.54ID:42YrEXbod
まず確定拠出年金と退職金があって給料のええ会社に移ることが先や
247:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:41:52.32ID:2+xEZz6f0
>>231
最近って退職金ない会社結構あるよな
239:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:41:05.90ID:zJBnXOwGM
ワイのNISAは年間120万の枠がある
これが何を意味してるかわかるか?
ワイにはわからん(知障)
240:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:41:07.77ID:eGiEIy9va
毎月金使えよ
ワイはツミニーシコシコしとくけど
てかキモい顔文字なんやねん死ねや
245:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:41:44.65ID:HsjeoNmI0
普通年金と退職金で十分だよね
今を楽しむよね
250:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:42:25.77ID:DFlqNro8d
投資で儲けたいならまずIPOに突っ込んで大損することや
256:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:43:25.76ID:Eqhn2C1m0
積立NISAより普通のNISAの方がよくないか?
265:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:44:58.10ID:eGiEIy9va
>>256
考え方やろ
ツミニーのメリットは長期やからな
273:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:47:28.13ID:Eqhn2C1m0
>>265
別にNISAも長期でできるやん
267:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:45:14.23ID:UsvtVxQsa
iDeCoも積立NISAも生活水準落とさないとやってられないなら余剰資金が生まれない状態をどうにかした方がいい
272:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:46:34.55ID:Pp07wTMLM
ワイの約四年の成績がこれや

275:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:47:43.80ID:0EepffuTr
>>272
やべーな
278:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:48:09.58ID:BKpqp44T0
レバナスってのを全ツッパすれば5年5FIRE出来ますか?
283:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:48:36.50ID:WlwRKgs9M
>>278
5年じゃ無理やな元本によるが
280:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:48:22.79ID:JXZSIPNd0
ワイこどおじ人生の楽しみが在宅か休日の時の海鮮丼500円しかない
毎月15-20万は株に突っ込んで今は絶賛死亡中やけどどうせ子供部屋でち●ちん握ってるだけで耐えられるから余裕や🥴
290:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:49:32.97ID:5Yf0bmsr0
ビビって四資産均等積んでるけどはやいとこ株価暴落してほしい
オルカンに乗り換えたいんや
291:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:49:38.72ID:lswV0s9Y0
億単位ないと安心出来んやろ
庶民が積み立てても知れてる
306:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:56:27.48ID:u1ttjaL60
年金が廃止されることは無いやろけど
支給開始75歳とかになって実質支給無しみたいになりそう
303:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:53:41.80ID:nefNO+Gi0
かったるいから競馬連続で当てて億りてえよ
309:それでも動く名無し :2022/05/08(日) 17:56:58.71ID:rkSzDTox0
>>303
人よりあとに買え。という金言はあるぞ

※関連記事
ワイ4月から新社会人、毎月5万円投資するプランで生きていくことを決意

積立NISA(20年間売れません、20年後暴落したら終わりです)←これwww

なんJ民「ワイの風俗で使ってる偽名、必ずウケるからオススメ」

一夫多妻制が禁止な理由、ガチのマジで誰も説明できないwwww

【画像】田中みな実さんのスケベな身体(34)wwww

平野歩夢「2本目の点数で審査員にムカついた。3本目同じのやるからちゃんと見とけ」→金メダル

【画像】JK(157cm)「男子ってどうせこーゆーのが好きなんでしょ、知ってるから笑」

ソープ嬢「わぁ~💕おち●ちんちいさくてかわいいね💕」ワイ「ワ…」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です