彡(●)(●)「化粧水ってトイレとかで塗り直したりするやつだろ」


1:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:09:10.33ID:YPKv8q6M0

160 風吹けば名無し[] 2022/04/27(水) 21:35:54.40 ID:fXLuXqKc0

陽キャだらけのJ民が化粧水毛嫌いすんのほんま闇
トイレとかでふと気になったらちょっと直すくらいするやろ

2:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:09:35.68ID:V3u0ht560
5:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:09:52.26ID:YPKv8q6M0

175 風吹けば名無し[] 2022/04/27(水) 21:38:43.21 ID:fXLuXqKc0

>>167
崩れたな~ってなったら軽くつけるんやで

6:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:10:12.70ID:X3UJ139k0
化粧水が崩れる?
3:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:09:35.98ID:7PMDeu+Q0
乾燥肌なんやろ…
7:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:10:26.23ID:YPKv8q6M0

180 風吹けば名無し[] 2022/04/27(水) 21:39:25.24 ID:fXLuXqKc0

あー化粧水って化粧水の方か

190 風吹けば名無し[] 2022/04/27(水) 21:40:33.54 ID:fXLuXqKc0

>>186
化粧水と化粧が別もんだって知らずに陽キャのフリしたんだよ殺せよ

12:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:10:47.12ID:7PMDeu+Q0
>>7
潔くて草
17:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:11:13.91ID:zNJRucK/0
>>7
これは武士道
39:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:16:48.18ID:0cgPXUBI0
>>7
実質勝利やろ
49:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:18:23.36ID:GU4utF2X0
>>7
許した
50:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:18:28.40ID:WDOHBl2F0
>>7
J民らしからぬ潔さ
88:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:31:21.85ID:3BnoFwAi0
>>7
殺したらあかん
見逃して帰せばもっと強くなって戻ってくる
168:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:48:46.09ID:BjQIoIzd0
>>7
化粧知らないとかどういう生活を送ったらそうなるねん
8:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:10:26.85ID:FGsELXKa0
確実に童貞
11:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:10:43.44ID:t+HEmK5e0
気づいたら肌カサカサになってるからね
13:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:11:06.78ID:ts6Sgg9Zr
なんJ民ってネタで化粧水をカマホモ扱いしたりしてたけどこういうガチなの出てくると戦慄するよな
15:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:11:13.53ID:79zi/waA0
リップクリームかな?
16:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:11:13.57ID:r2xOQ5rv0
常にお肌テカテカしてそう
18:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:11:16.02ID:LuitGZ290
なんで知らんもんに想像で突っかかっていったんや
19:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:11:24.73ID:MCLd3rpy0
20:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:11:34.60ID:awVIIObc0
ホンモノやね
22:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:12:40.36ID:vFze7E9A0
間抜けで草
24:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:12:43.26ID:l+s/+AE00
ID:fXLuXqKc0の処刑会場はこちら
26:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:13:34.41ID:xKYbsQas0
なんJ民知ったかぶり部
28:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:14:16.25ID:fXLuXqKc0
31:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:14:58.81ID:bg2ZA2Ear
>>28
笑ってる場合か?
41:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:17:31.16ID:0cgPXUBI0
>>28
潔く腹を切れ
70:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:26:04.69ID:mJrS7/3C0
>>28
ワイは好きやで
90:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:31:56.95ID:6cubS14h0
>>28
草はお前じゃい!
29:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:14:24.48ID:6KOMAMucr
カマホモ認定J民の尖兵やろ
32:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:15:09.06ID:tDevfajs0
なんJ民化粧水バシャバシャで草
35:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:16:38.54ID:B4IERs2y0
こんなん知らんとか陰キャというよりヒキなんじゃないかな…
37:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:16:44.03ID:7VIIzYk1d
化粧水じゃない方の化粧水って何かね
51:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:18:40.69ID:MCLd3rpy0
>>37
38:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:16:45.07ID:DBIp65NV0
化粧と化粧水間違えるのは何十年引きこもってないと無理レベルやろ
なんならCMでも化粧水パシャパシャしてる映像ぐらい見てるはずや
54:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:19:25.17ID:gLjKXhXn0
化粧水を毛嫌いするっていうのはなんJで得た知識なんやろうけど
化粧水を毛嫌いしたら闇っていう理解にたどり着くまでになにがあったのか
58:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:21:17.16ID:+gUbaQzg0
化粧水と乳液の用途の違いってなんや
石鹸で顔洗うから乳液は使っとるんやが
63:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:22:50.27ID:DBIp65NV0
>>58
化粧水は水分乳液は油分
肌に与えた水分キープするための膜作りが乳液
65:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:23:56.04ID:n6hgAROH0
>>63
肌に与えた水分www
78:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:28:11.57ID:ZzqwKGMrr
>>65
化粧水つけるのはカマホモとか言ってそう
71:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:26:09.56ID:d8T9ZxYkd
>>65
なんかおかしなこと言ってるか?
86:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:30:57.86ID:n6hgAROH0
>>71
肌に水分与えるって具体的に肌のどの層のことなんや?
97:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:33:44.53ID:d8T9ZxYkd
>>86
肌を層で捉えるのがもう良くない
肌は肌、しっとりさせろ
111:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:35:32.73ID:n6hgAROH0
>>97
なんで良くないの?
水分を与えたいならどこまで浸透するかは重要やろ
114:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:36:22.99ID:ZlZN3mUT0
>>111
水も美容成分も基本表面の角質層までしか浸透せんな
124:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:38:15.64ID:n6hgAROH0
>>114
製品の注意書きでも小さく書いてるよな
109:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:35:16.04ID:pl7JeybQr
>>86
こういう何故かスキンケアを敵視してる痛々しい奴なんjにはたまにおるよな
世間の常識と剥離してるって自覚ないんやろうか
129:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:38:28.61ID:o9JYQ2g7a
>>109
剥離じゃなくて乖離な低学歴
134:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:39:49.54ID:FGsELXKa0
>>109
常識ポロポロで草
59:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:21:25.04ID:otdl2Ee90
ワイ化粧水ごくごく民
一向にきれいにならない
61:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:22:05.95ID:gLjKXhXn0
陽キャのなんJ民はよくトイレで化粧を直してるって理解してるんやんな
64:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:23:09.15ID:EqcMzWIO0
陰とか陽とかじゃなくて単に肌質の問題じゃねの?
中学のころからニキビできやすい乾燥肌だから冬は乳液までないと無理だわ
ボディクリームも手放せないし
72:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:26:19.65ID:UtB1XZsn0
ガチガイ
76:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:27:45.68ID:r56pFbQQ0
何故なんJ民は知ったかでイキってしまうのか…
89:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:31:34.76ID:d8T9ZxYkd
酒飲みのやつはアラサーになるとマジで急に来るからスキンケアしておいたほうがいいぞ
今は関係ないと思ってるかもしれないけど俺も童顔タイプで老けないと思ってたのに気付いたらおっさんだったからな
如何なることにも先達はあらまほしきことなりのとおりで、メンズのスキンケアの歴史は短いけど少なくともこれは言える化粧水と乳液使え
そしてできるだけ酒を控えよう・・・俺は無理だが
91:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:31:57.60ID:h760xV8Od
化粧水ってスキンケアする上で優先度低いよな
そもそも効果あるかも賛否両論やし
なんでなんJでは日焼け止めが話題にならんのか謎
98:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:33:44.84ID:OQiqddMF0
>>91
嘘やろ日焼け止めってそんな重要なんか?
104:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:34:54.81ID:MCLd3rpy0
>>98
曇りの日でも晴れの日と同じくらい紫外線浴びてるで
116:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:36:34.03ID:OQiqddMF0
>>104
素人質問で恐縮なんやが、紫外線浴びるとシミ以外でやばいことある?
121:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:37:16.18ID:ZlZN3mUT0
>>116
皮膚がん
シワ
老化
125:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:38:16.33ID:MCLd3rpy0
>>116
シワの原因になるで
シワは基本的に深く刻まれたら後から消すことはできん
俺はなんもしてこなかったから額の横ジワヤバいわ
144:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:41:16.40ID:OQiqddMF0
>>121
>>125
思ったより激ヤバで草
メイクしてても日焼け止めはガチった方がええか?
149:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:43:00.81ID:ZlZN3mUT0
>>144
そうやな日焼け止めは大事や
でもファンデーションやフェイスパウダーもそこそこ日焼け止め効果ある製品があるからそれで済ましてもいい
下地なら崩れ防止と日焼け止めも兼ね揃えてるし
103:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:34:13.20ID:9mTu+F9Ba
>>91
ふつう日傘さすよね
110:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:35:16.84ID:ZlZN3mUT0
>>103
紫外線は全方位から来てるんやから日傘だけじゃ防げんけどな
まあ大部分はカットできるんやろうけど
130:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:38:35.05ID:KsJusMd/a
>>103
男やけど日傘さしたい
日本の夏の日差しは殺人的や
135:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:39:49.58ID:ZlZN3mUT0
>>130
サンバリア100の日傘がオススメ
1万越えと少し高いけど性能がいい
この時期はもう売り切れて買えん可能性高いけど
133:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:39:45.40ID:B4IERs2y0
>>130
日傘男子は人生でひとりしか見かけたことないわ
マスコミが必死に流行らせようとしてるけど道は遠いな
150:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:43:10.10ID:PRQme/IM0
>>133
そもそも田舎ならともかく人混みあるとこじゃ日傘させんしな
1番万能なのはつば広めのバケットハットや
96:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:33:43.31ID:ZlZN3mUT0
日焼け止めはかなり重要
皮膚老化の殆どは紫外線の影響やからな
100:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:33:51.38ID:8cGT/Dzta
家から出なきゃ良いだけなのに日焼け止めとかバカだろ
101:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:34:07.95ID:XrzWRNHrd
お肌ガサガサの奴はちゃんと水飲むんやで
1日2Lな
105:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:34:56.02ID:FS4xwuQd0
毎日石鹸でごしごし洗っとけば大丈夫定期
106:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:34:57.28ID:d8T9ZxYkd
日焼け止めはガチやぞ
色白なのが嫌で中学の頃から積極的に日焼けしてた自分をぶん殴りたいわ
今ではマスク生活になっても塗ってる
118:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:36:52.32ID:3q95sSq90
またなんJのモンスター産まれてて草
126:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:38:16.67ID:d8T9ZxYkd
おすすめの日焼け止めはこれやで
スキンアクアってやつそのへんのドラストで買える
マジで塗って損はないというかヌラないと損をし続ける
安いからみんな塗れ

127:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:38:23.60ID:B4IERs2y0
風呂上がり化粧水は単純に気持ちいい
142:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:40:50.84ID:SymkTvKvp
日焼けしすぎるとヤバいで
ワイ去年の日焼け跡が今も残っとるから
152:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:44:02.90ID:9BVmdY3fa
日焼け止めって汗で流れるだろ
159:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:46:03.96ID:n6hgAROH0
>>152
だからまめに塗り直すのが推奨されてるね
164:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:47:12.33ID:B4IERs2y0
>>152
当然塗り直すらしい
俺はめんどいから朝塗るだけだけど
156:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:44:29.99ID:1tSPj7nVr
ワイアラサーで今までそういうの無頓着だったせいでシミとかニキビ跡あるんやが
そういうのって治すにはどうしたらええんや?
161:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:46:51.58ID:ZlZN3mUT0
>>156
シミならそのうち剥がれ落ちることもあるらしい
確実なのは美容皮膚科でのレーザー治療やな
美白成分はシミを防ぐだけでシミを取る効果はないから注意
167:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:48:29.79ID:KsJusMd/a
>>156
ニキビ跡は治らんで
ワイの肌ボコボコや
66:風吹けば名無し: 2022/04/27(水) 22:24:07.09ID:QUd8h1E2M
カマホモとか言ってるのに
朝晩塗ってるやつ沢山居そう

※関連記事
【画像】なんJ民さん、禍々しい空気を放つ部屋を晒してしまう

なんJで2で落ちたスレを公開

【速報】なんJ民さん、ついにAVで乳を曝け出すwwww

ホモに7万でケツ処女売ってきたんやが

ブリーフケースと結婚した20代の美女「周りは理解できないというが出会って3ヶ月で交際開始」

【悲報】オーパーツ、解明されすぎて終わる

【悲報】炭治郎さん、中洲の風俗情報に詳しかった

【悲報】なんJ民が子供の頃怖かったもの、75パーセント一致する説

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です