【朗報】新入社員ワイ君、上司に時計を誉められる!!!その自慢の時計がこちらwwwww


ae4e085cb83604608e6a678d02eae1fc_t


1:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:03:25.60ID:+sm7OG5b0.net
嬉しい

2:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:04:09.91ID:+sm7OG5b0.net
これや
GBhupzd
246:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:55:53
>>2
手首ほっそい
3:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:04:38.05ID:+sm7OG5b0.net
上司はMONTBLANCのムーンやった
10:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:06:16.70ID:u9hwD0b7a.net
THE無難オブ無難やんけ
4:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:05:09.26ID:kmQcXh7z0.net
良かったな
6:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:05:24.07ID:+sm7OG5b0.net
>>4
ありがとやで
5:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:05:23.94ID:kmQcXh7z0.net
ちゃんと上司のも褒め返したか?
9:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:06:00.65ID:+sm7OG5b0.net
>>5
ムーンフェイズすごく欲しくて一時期見まくってたから誉めたおしたで
綺麗やったわ
12:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:06:22.44ID:kmQcXh7z0.net
>>9
出世するわ
25:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:08:53.74ID:+sm7OG5b0.net
>>12
学生時代は
一年後にはいってきた後輩がバイトりーだーになってたで
7:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:05:45.88ID:0lmVTyeja.net
明らかに30過ぎてるおっちゃんの腕やん
13:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:06:23.32ID:+sm7OG5b0.net
>>7
24歳ピチピチやぞ
8:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:05:53.18ID:Jw+5Zj9Zd.net
ええやん
こういうシンプルなの買おうと思ってるけどどこのブランドや?
14:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:06:55.83ID:u9hwD0b7a.net
>>8
ドイツの有名ブランドのノモスやで
15:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:07:01.67ID:+sm7OG5b0.net
>>8
ノモスってブランドや
これは35mmのタンジェントってモデル
11:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:06:19.14ID:BLVDcKw+0.net
こんなんスーツにあうか?
20:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:08:08.96ID:+sm7OG5b0.net
>>11
これ以上ないくらいのシンプルドレスウォッチだから
合わないわけはないやろ
16:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:07:04.46ID:czOsM46da.net
ダサい
おじいちゃんがしてそう
17:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:07:15.38ID:qYVHycIbd.net
ブルアッキーナじゃないやんけ
19:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:07:48.90ID:F09mdLqUa.net
おっイッチくんいい時計してるねぇ
21:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:08:11.05ID:u9hwD0b7a.net
仕事で使うなら日付はあった方がよかったかもね
時計オタやから個人的にはノンデイトの機械式好きやが
30:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:10:20.78ID:+sm7OG5b0.net
>>21
機械式のデイトは面倒くさいから無理や…
最近パワーリザーブ80時間とかあるし、それならありかもしれん
113:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:30:42
>>30
タンジェントみたいな手巻きの方がめんどくさいやろボケ
119:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:31:34
>>113
日付アリだと日付買えちゃ行けない時間帯とかあるし
手巻きなら止まってもすぐ合わせれるやん!
141:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:36:53.63ID:Z3Z9r/9nr.net
>>119
わかる
機械式が5本を超えたあたりから
カレンダー要らんやん・・
自動巻き要らんやん・・
てなった
22:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:08:25.93ID:LG8Sw7moa.net
よかったね
23:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:08:39.11ID:p7BGUQNsM.net
腕毛汚い
27:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:09:16.68ID:+sm7OG5b0.net
>>23
それ最近めっちゃきになってるんだよ
脱毛考えるレベルや
24:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:08:53.11ID:qYVHycIbd.net
なんか無印の時計を小さくしましたって感じでダサいな
26:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:09:10.32ID:u9hwD0b7a.net
ちなみにこれDWみたいなファッションウォッチやないからまあまあの値段するで
28:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:09:18.75ID:YQmRGwrh0.net
ブルアッキーナ定期
29:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:09:44.85ID:u9hwD0b7a.net
そこまでの腕毛ちゃうやろ
31:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:10:35.94ID:a6Cp/N5D0.net
ワイknot好きなんやけどどんなイメージや
33:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:11:18.52ID:u9hwD0b7a.net
>>31
意識高い系安時計
悪くはない
35:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:11:29.99ID:+sm7OG5b0.net
>>31
ええと思うで!
しかもあれ全部サファイアガラスやろ
あれだけカスタム出来て、そこそこ安価で、材質もいいもの使ってるって
なかなかないと思う
32:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:10:59.99ID:5Kz4CP49a.net
毛が気持ち悪い
34:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:11:27.81ID:4fXBFhpXM.net
こういうクラシック時計ええよな
シンプルが一番よ
36:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:11:58.52ID:+sm7OG5b0.net
毛不評すぎて草
37:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:12:25.65ID:KMD8J526d.net
いくらなん?
社会人なら30万円ぐらいの時計するもんか?
43:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:13:27.86ID:+sm7OG5b0.net
>>37
そんなせん
20万円くらいや
職場、業種にもよるけど全然せんでもええと思うで
46:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:13:55.16ID:u9hwD0b7a.net
>>37
別に数千円~3万の時計してるおっさんなんか山ほどおるぞ
ただこだわりあるかないかだけや
38:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:12:25.99ID:/I1CqKOA0.net
社会人はガチで時計持ってた方がええな
ワイは若い頃スマホで充分やろって思ってたけど腕時計持ち始めたらもう戻れなくなったわ
チラッと腕見るだけで時間が確認できるの便利すぎるやろ
52:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:15:32.66ID:eeSf13bPa.net
>>38
ワイ「いま何時かな……」チラッ
時計「いま手首の反対側やで~」
ワイ「スマホ出すか……」
57:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:16:30.13ID:PjAYYhGpd.net
>>38
スマホでも指スッとするだけで時間見れるんだが
39:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:12:39.30ID:1k8NB5HYd.net
毛濃くはないけどなんか汚ねえな
40:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:12:43.30ID:nc/5uI6o0.net
なお上司は京都人なものもする
41:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:13:06.68ID:tVdaDleMM.net
ここまで髑髏のやつなし
42:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:13:15.77ID:TQCA5pt20.net
ワイの時計も見て

44:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:13:45.09ID:5vJphiLcM.net
>>42
四次元ポケットからロレックス定期
63:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:17:32.70ID:F09mdLqUa.net
>>42
ドラえもんの手?
45:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:13:54.13ID:WNaDX9O9d.net
評判悪くて草

50:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:14:35.83ID:u9hwD0b7a.net
>>45
ノモスに恨みあるんかな?
58:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:16:31.07ID:WNaDX9O9d.net
>>50
まぁパッと見高そうにも見えないしデザインも悪いしなんでそんなもん着けてんのって評価は避けられないよな
61:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:17:26.67ID:u9hwD0b7a.net
>>58
そのへんの雑貨屋時計とデザイン一緒やからね
雑貨屋時計が真似していっただけやが
65:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:18:16.16ID:+sm7OG5b0.net
>>58
デザイン悪くはないやろ
安っぽいとかは同意するしかないけど
47:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:13:56.01ID:eeSf13bPa.net
ドラえもん西遊記より綺麗な腕してるやん!
48:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:14:31.07ID:NBPlMIV7r.net
上司の出身はどこや?京都か?
51:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:15:28.73ID:+sm7OG5b0.net
>>48
北海道らしいで
いま聞いた
56:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:16:29.20ID:1k8NB5HYd.net
>>51
仕事中になんJとか絶対出世せんわ
62:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:17:27.98ID:+sm7OG5b0.net
>>56
もう終業後や
49:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:14:34.77ID:+sm7OG5b0.net
まえ別の時計上げたときは
腕に突っ込みどころがない無能
と言われたのに
なんで今回はこんなに腕ディスられるんや…
53:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:15:33.44ID:SeVw2mmgd.net
ハミルトンのベンチュラのかたち好きやった
55:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:16:11.12ID:+sm7OG5b0.net
>>53
ワイはあれ付ける機会ないな
中古とかだったら安いしかってもエエんやないか?
54:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:15:47.24ID:3265f68ca.net
ワイ30歳これ欲しいんやけどどう?
ほんまはロレックス欲しいがどこにも売ってないんや

59:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:16:38.20ID:u9hwD0b7a.net
>>54
むしろおしゃれさんやろ
64:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:18:08.24ID:3265f68ca.net
>>59
そうなんか
60:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:17:15.30ID:+sm7OG5b0.net
>>54
フィフティファゾムズとか渋すぎるわ
ええと思うで
ただ同じBLANCPAINなら
ワイはヴィルレのほうが好みや
店舗で実物は見たことある?
64:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:18:08.24ID:3265f68ca.net
>>60
一応見たことあるで
ヴィルレもええがスポーツっぽいやつがほしくてな
73:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:20:07.15ID:+sm7OG5b0.net
>>64
見たことあるんか!
系統はスポーツと2針ドレスだから全然違うね
欲しいなら買ってもいいとおもうけど
ロレックス好きなら中古でもそっち買った方がいいと思うで
66:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:18:20.22ID:DsW7OtFd0.net
街歩いてる時に他人と目が合ってなんか気まずい時に腕時計見て目線反らせるのが結構便利
68:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:18:50.14ID:Lke74l6fa.net
ノモスワイとおそろやん
エッジに傷つけないようにするんやで
77:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:21:30.07ID:+sm7OG5b0.net
>>68
ええな!
実社会でこの時計付けてる人見たことないわ
BLANCPAINとグラスヒュッテ行ったとき以外
時計やさんでも触れられたことない
69:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:19:23.27ID:LER/JcWo0.net
Apple Watchではあかんの?
75:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:21:06.17ID:NBPlMIV7r.net
>>69
職場につけてくにはまだ社会の空気的に微妙ちゃう?
おっさん上司の中にはそういうのいい顔せん奴おるやろ
71:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:19:52.25ID:O0ElRqZfM.net
nomosとはかなり“わかってる”な🥴
72:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:19:52.62ID:8Sf1ArCkM.net
いい時計をおつけですなぁ
74:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:20:36.84ID:+sm7OG5b0.net
>>72
そろそろ会社でるわ…
76:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:21:13.15ID:QhpGuZds0.net
キョロ充無キャ貧乏が好きだよなノモス
78:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:22:20.83ID:+sm7OG5b0.net
>>76
前半二つは分からんけど
ホントに貧乏なら知名度もなくて中途半端に高い時計は選ばんのちゃうか?
91:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:25:12.94ID:QhpGuZds0.net
>>78
雲上は当たり前としてロレックスやオメガにさえ手が届かない貧乏人がそれでもセイコーやシチズンの国産を嫌がってまとめサイトやらの歪んだ評価を見続けた結果辿り着くのがノモスってブランドだからな
実際にチー牛しか付けてない
96:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:26:45
>>91
そんな穿った見方しか出来ない方が
よっぽど拗らせてるとワイは思うで
98:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:27:19
>>91
底辺は自己責任やで
妬み僻みはよくない

高卒の大学叩き
チー牛の女叩き
ブサイク底辺の結婚叩き
貧乏人の車叩き
貧乏人の腕時計叩き

わかりやすい奴らやで

111:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:30:31
>>91
わかるわ
王道は恥ずかしいって童貞の考え丸出しやねん。金はないのに変に拘って俺時計知ってますから顔したい奴が買うダサダサ時計
79:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:22:28.73ID:8PGV/iNPd.net
キモイ顔のムーンフェイズすき
80:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:22:32.01ID:1RqKnV2F0.net
ワイも腕時計好きでたぶん200万くらい使ってんけど、自分の腕に合うサイズ感が一番大事やと思う今日此頃
105:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:29:36
>>80
ワイベストは34mmやと確信してる
83:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:23:06.38ID:+sm7OG5b0.net
>>80
なに買ったんや?
サイズ感は間違いないな
38mmの持っとるけど
普通に大きいわ
103:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:29:11
>>83
絶対絡まれるからメインのは言わん
でもワイもノモスやザシチたまにつけるで、モノはええし嫌気ないし
116:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:30:53
>>103
なんでや
ワイはどんな時計でも好きやで
82:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:22:49.09ID:QhpGuZds0.net
まとめサイトとかの影響受けまくったクソダサ野郎が選ぶ時計
時計格付けとか見て拗れに拗れた結果やろどうせ
85:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:23:47.80ID:+sm7OG5b0.net
>>82
君ノモスに親でも殺されたんか?
84:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:23:34.82ID:O0ElRqZfM.net
nomosは手巻きなのが好き
86:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:24:00.21ID:+sm7OG5b0.net
>>84
わかる
手巻きだから薄くて軽い
87:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:24:28.58ID:KMJHSFmed.net
>>1
京しぐさや
お前の話が長いんやで
89:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:25:00.10ID:+sm7OG5b0.net
>>87
後ろから急に声かけられたんや
88:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:24:38.95ID:2WAE6SC50.net
すまん、オリエントスターでよくね?
93:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:25:20.71ID:+sm7OG5b0.net
>>88
ワイも好きや
オリエントなら一つもってる
90:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:25:12.37ID:iHAXmPGD0.net
すまん、ソーラー腕時計が至高なのだが
92:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:25:18.65ID:WXjt8thH0.net
大学生じゃないんだからこれくらいの時計付けてないと笑われるで?

97:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:26:50
>>92
財布はどういうのを持てばいいでしょうか?
95:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:26:42.31ID:tZMVmHEfa.net
なんだかんだApple Watchがど安定な気がしてきた
あの価格帯の中では一番評価高いやろ
100:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:28:14.03ID:eeSf13bPa.net
>>95
IOSと連携しなきゃいけないのが唯一にして最大の致命傷
102:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:28:48.22ID:+sm7OG5b0.net
>>95
スマートウォッチはワイも気になっとる
でも種類多すぎてわからんわ
110:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:30:16
>>95
ワイも普段使いはApple Watchやけどまだ会社につけてく勇気はないわ
ああいうのおもちゃ扱いするジジイもおるやろうし
99:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:28:10.85ID:+sm7OG5b0.net
過激な人が過激な人に言い返してくれてる🤔
101:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:28:44.44ID:7fx8ayH00.net
見せびらかせて盗まれるまでが定期やね
104:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:29:25
>>101
この時計誰も知らんから
盗む人も居ないかもしれない
106:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:29:44
今年入ってきたロレックス付けた新人が俺のチプカシいじってきたから課長と一緒にどうやっていじめパワハラして辞めさせるか今から楽しみだわw
107:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:29:46
10万の時計でマウント取られることはあっても
5万のApple Watchでマウント取られたことはないな
108:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:29:55
ええやん
109:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:29:59
金もないセンスもない、ファッションなんて気にしないでいいようなルックスもない才能もない奴がだけど自分は何者かでありたいと言う願望から縋り付くのがノモスとかいうクソダサ時計
同じようなチー牛どもが同類の間のみで”お前分かってるな”と言い合って傷を舐め合うクソださ時計
側から見てるだけで鳥肌モノだわ
125:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:33:09
>>109
妬み丸出しやん笑 そんなに効いたんか?
134:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:35:30.35ID:QhpGuZds0.net
>>125
そんな貧乏クソださ時計に妬みなんて持つわけないだろ
ワイはサントスとApple Watch持ってるしなんならcode11.59オーダー中だわ
138:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:36:24.86ID:yunAhG2Hd.net
>>134
ファーストAPなのにcode1159とか可哀想
145:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:37:36.00ID:aJmm3QVR0.net
>>138
やめたれ笑
154:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:39:47.11ID:QhpGuZds0.net
>>138
ロイヤルオークがどこも入荷せんから仕方ない
148:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:38:34.55ID:+sm7OG5b0.net
>>134
自分が好きな時計を付けてるだけじゃないのか?
好きな理由は人それぞれだけど
それに対して、なんの根拠もない人格否定みたいなことまで始めて
君こそ時計でマウントとるためにブランドにすがり付いてるだけに見えるで
160:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:40:58.31ID:QhpGuZds0.net
>>148
お前がノモスを好きになった理由ってなんや?
どうせまとめサイト見まくった結果やろ?
じゃないとノモスなんて選ばんねん
173:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:43:41.08ID:+sm7OG5b0.net
>>160
親がつけてたからだよ
これも親に譲って貰ったもんや
その意味のわからない決めつけなんなんだよ
正直不快なんやけど
182:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:45:16
>>173
不快に思ってる時点で図星つかれてるんだよチー牛太郎
188:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:46:25
>>182
中身のない煽るだけのコメントって
反論できんくなったからするやつやろ?
もう話しかけてこんといてな
203:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:48:01
>>188
俺のノモスがチー牛時計って論説に一切反論なんてついていないが?
レスバにすらなってないぞ
だってノモスがチー牛時計って事実を述べてるだけだから
219:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:51:34
>>203
ワイもチー牛やからぐうの音も出ん
バウハウスデザインの時計なんて腐るほどあるのにわざわざノモスを買ってしまうセンス
一般的にはマイナーなブランドで、個性のないデザインで、でもちょっとオシャレ感があって玄人好みなイメージで
そしてそこそこ値が張るからチー牛でもほんまもんのブランドや!と自信がつく
まさにチー牛ブランド
131:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:34:15.20ID:Z3Z9r/9nr.net
>>109
お前の論理で言ったらロレックスより安い価格帯のブランド全部が当てはまるやんけ
151:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:38:57.08ID:QhpGuZds0.net
>>131
いや安くてももっと良いデザインのモノや似たようなデザインでもっともっと安いモノだって幾らでもあるのにノモス選んでるのがダサいんだよ
王道や安価なモノから逃げるくせに大して高いモノ買えない中途半端がクソださいねん
どうせ大して知りもしない興味もない歴史()やクラフトマンシップ()なんかをまとめサイトで聞き齧って俺は分かってる感を得たいだかのキョロ充精神がまんまチー牛でキモすぎる
158:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:40:31.13ID:CVLj00cS0.net
>>151
これは言いたいこと分かるわ
ワイも昔ノモスええなぁと思って買ってしもうたけど
今思うとほんま中途半端な時計や
無駄金やった
191:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:46:33
>>151
いやーノモスだけに当てはまる条件じゃないだろそれ
やろうと思えば少し言葉を替えてどんな中堅ブランドにも適用して文句を付けられるぞ
つまりグダグダで独りよがりの説得力皆無の空虚な理論でしかない
215:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:51:07
>>191
いやチューダーなんかだとチープロレックスとして潔いしセイコーなんかもザ・無難で潔い
ノモスとか言う無難や被りは嫌だけどかといって冒険もできないクソださ貧乏が道を逸れに逸れた結果辿り着く路傍がノモスなんだよ
だからクソダサいねん
247:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:56:10
>>215
それあなたの感想ですよね
チュードルもプアマンズロレとして潔いどころか女々しい選択とか
昔から言われ続けてるしむしろ多数派だったぞ10年以上前の時計板をみる限り
だからやろうと思えば全ての中堅ブランドに悪口なんて言えちゃうんだから不毛もいいとこなんだよこんな議論は
263:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:58:28.36ID:QhpGuZds0.net
>>247
ほら出たw
そういう時計板やそのまとめサイトに影響受けたチー牛が色んな評判から逃げた先に辿り着くのがチー牛ブランド・ノモスなんだよ
その時計板にいてなんやカンや言い合ってるのが全員チー牛だとも気づかずにね
299:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:31.05ID:Z3Z9r/9nr.net
>>263
お前は馬鹿だな
そういう不毛な議論と言ってるとおり俺はそういうの興味ないんだわ
ただ昔から時計板みてると事あるごとにブランドディスの流れが生じる、それが見てて嫌だったし
今お前がまさに展開してるノモスディスも時計板のノリそのまんまでヘドが出るんだわ
お前こそ時計板へ帰れや
300:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:31.99ID:aJmm3QVR0.net
>>263
彼女すらいないブサイクがチー牛煽りすなよ🤣
チー牛煽り出来るのはMARCH関関同立以上の大卒正社員の既婚者だけやで
112:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:30:42

ワイも似たような系統の時計やわ。皮ベルトに青針の時計ええよね。

121:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:31:50
>>112
ポルトギーゼに合わないヒョロ腕だから腕隠してるんやな
124:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:32:39
>>121
せやで!
122:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:32:02
>>112
ええな!
けどワイにはでかすぎるんや
129:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:33:55.59ID:s3/kjxnW0.net
>>122
サイズ感とかアレコレ言う人もおるけど結局自分のために買うんやから欲しいと思ったものを欲しいと思ったときに買うのがジャスティス。
133:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:35:20.12ID:+sm7OG5b0.net
>>129
パッと見は「ええやん!」ってなるけど
いざ付けてみると
不釣り合いに見えるほど大きくて
そのレベルになるとつけ心地もあまり良くないから
わいの腕には無理なんや
137:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:36:04.27ID:CVLj00cS0.net
>>129
他人はその瞬間しか見ないけど
自分は高い金払ってつけると不恰好で服にも引っかかって惨めな思いをし続けるんやぞ
149:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:38:36.50ID:s3/kjxnW0.net
>>137
そんなに繊細な感性してないから知らんな。針が青くてストップウォッチついててなんかカックイイ!これだけや!
114:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:30:47
ワイはロレックスデイトジャスト36mmや
117:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:31:05
お前も最遊記の仲間や
118:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:31:24
20万以上するやん
生意気すぎる
120:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:31:47
通勤電車乗ってたらわかると思うがスマートウォッチ着けてるサラリーマン(20代30代)普通に多いぞ

ワイはなんで時計充電せなあかんねんと思うから買わんが

123:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:32:11
ワイの上司はApple watchやな
運動が趣味だから使い勝手いいらしい
ワイも欲しいけど泥やからなぁ
127:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:33:26
ワイにとって時計は時刻(、日付)のわかるもの+アクセサリーやから、そこで腕にミニタブレット乗せようとは思えんわ
128:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:33:33
新入社員なんやから1万円くらいのにしろよ
130:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:34:01.38ID:7SAPQG3Y0.net
ダイソーの腕時計がコスパ最強や
135:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:35:41.15ID:Acgmj3Vt0.net
ワイは偶然課長のと色違いだったわ
136:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:36:01.45ID:kMhn20M50.net
公務員なんやが高い時計つけてると国民様に叩かれそうで怖いわ
142:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:37:02.59ID:s3/kjxnW0.net
>>136
ワイも公務員やけどポルトギーゼなら何も言われんで。オススメ。
147:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:38:11.27ID:kMhn20M50.net
>>142
ほんまか
ちょっと調べてみるわ
155:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:39:59.15ID:RIocDoU/0.net
>>136
腕時計見てきて叩くようなやつは何したって無駄やろ
172:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:43:26.07ID:kMhn20M50.net
>>155
まあそうやけど叩かれる要素は抑えておきたいやん
197:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:47:28
>>172
気にするだけ無駄や
好きなもんつけたほうがええわ
139:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:36:29.26ID:UWBQ/Js+r.net
落ち着いててええやん
143:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:37:14.13ID:GAIreV6Id.net
普通ロレックスのフルダイヤ仕様だよねw
144:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:37:15.38ID:u9hwD0b7a.net
ワイもガリ腕やからわかるが40ミリはもう明らかに大きすぎる
手首の幅がほぼ全て縦幅で埋まる

男でガリなら34~36、大きめでも38位までがええで

146:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:37:43.80ID:UNqUvGB4a.net
デジタルのチプカシは時計合わせが楽で助かる
150:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:38:41.66ID:cIPjHUWFd.net
話なげえぞボケって意味やね
152:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:39:21.87ID:8GLeShRva.net
ロンジンのウィームス欲しいけど美品がどこにも売ってない
156:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:40:10.61ID:jDyGdMVE0.net
ワイ来年から社会人なんだけど腕時計って必須か?
164:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:42:31.38ID:u9hwD0b7a.net
>>156
いつでもスマホ弄れて常にpcの前おるわけちゃうんやからてきとーなの買っとけ
クォーツのシンプルな3針デイトでええぞ
167:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:42:58.44ID:jDyGdMVE0.net
>>164
アップルウォッチとかじゃいかんのか?
174:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:43:47.49ID:u9hwD0b7a.net
>>167
就活アップルウォッチとかびびるやろ…
175:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:43:55.88ID:CVLj00cS0.net
>>167
ええで
今となっては上から下まで堅い業界でもみんなアップルウォッチだらけや
179:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:44:52
>>174
>>175
Gショックにするわ
157:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:40:24.47ID:iSMPvtHKd.net
新入社員なら相応の時計やろ
30代に入ったらGSやロレ買って
40代になったら雲上買うんやで
20年後ならバブルも終わってるやろ
162:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:41:52.48ID:7dJQ/tR1a.net
ノモスかユンハンス やろうなあと思ったらやっぱそうやった
新人がもつに相応しい
シンプルで洗練されたデザインは誰が見ても好印象
176:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:44:16.96ID:+sm7OG5b0.net
>>162
ユンハンスええよな
プラ風防じゃなければ大学時代に買ってたかもしれん
163:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:41:54.98ID:Z3Z9r/9nr.net
ゆうて21世紀のいまバウハウス直径デザインの時計を買おうと思ったら
自然とノモスに行かざるを得ないよなあ
上を目指そうにもまさか戦前のランゲのバウハウスなんか手に入らんし
DUFAみたいな安い時計じゃ満足感も得られんだろうし
170:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:43:17.20ID:H+stBggsa.net
25万くらいするのか結構高いな
171:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:43:22.40ID:2qk07Bvrd.net
こんなもんに20万も出したくねえ
180:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:44:52
6万ぐらいの国産時計つけてたら滞納者からボロクソ言われたから何つけてても言うやつは言うで。むしろロレックスで殴ってあげるのが優しさかもしれん。
190:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:46:31
>>180
アテッサやプレザージュで言われるのは草
181:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:45:16
ワイの
なんと50年以上前のや
まだ普通に動くのが機械式のええとこやね

189:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:46:28
>>181
デザイン古臭くて本当に古そう
当時高級品やったん?
207:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:48:32
>>189
まあ5スポーツやからねえ
今で言うG-SHOCK的な位置づけ
198:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:47:32
>>189
これのシリーズを持つのがステータスではあったらしいやね
舶来物なんて入ってこなかった時代やからロレックスとかなんて本当の金持ちしか持っとらんかった
201:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:47:53
>>198
はぇ~
193:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:46:53
>>181
やせーや
205:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:48:10
>>193
ケースデカすぎて手にほんまめり込むんや
210:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:48:57
>>205
薄く見せかけるために背面がガッツリ膨らんでるんか
184:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:45:41
プラ風貌も利点あるんやぞ
傷付いても簡単に消せる

サファイアなら傷付いたらもう交換するしか綺麗にする方法はない

194:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:46:56
>>184
それは言われたわ
あと交換しても安価やって
185:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:45:53
ノモスは昔と比べて値段釣り上げすぎ

並行差別するしな

186:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:46:06
ワイの

196:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:47:25
ワイ親のレクサスLCとかいうハイブリッドなのに燃費悪い上にハイオクガソリンの車で通勤したら上司から羨ましいって言われたわ
199:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:47:46
Apple Watch最初はクッソださい扱いやったけど最近は人権獲得してきたよな
つけとる奴多いわ
209:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:48:54
>>199
軽さは正義や
252:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:56:49
>>199
主婦も普通に着けてるよな
意識高い系から見事な昇華を果たした
217:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:51:21
>>199
そりゃ時計に興味皆無の人からすればApple Watchではいいやろうけど、時計マウント合戦ではまず土俵にすら立ってないやろ
222:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:52:34
>>217
そら土俵が違うわ
200:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:47:51
SEIKOの電波時計付けてるけどシンプルなの欲しくなるな
208:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:48:36
あとサファイアは落としたら粉々に砕け散る可能性ある
プラはそう簡単に割れん
224:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:53:07
>>208
お前は何もわかってないで
サファイアガラスで機械式の高級腕時計を扱えるぐらいのマメで品のある男です、って証明するアイテムやから
割れるからプラにして~wなんてクオーツでも付けてろって話や
235:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:54:25
>>224
ビンテージの方が繊細に扱わなあかんが、ビンテージはプラやぞ
236:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:54:33
>>224
この話の発端になったユンハンスはそこそこするで
242:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:55:23
>>236
ユンハンスはあの零れ落ちそうなデザインが売りやからそらそうよ
212:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:49:10
アストロンとザ・シチズンでええやろ
嫌味ないし使いやすい
213:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:49:36
新人「先輩、会議の時間って10:30からでしたっけ?」

俺「……ろよ」

新人「えっ?」

俺「聴いてみろよ、ご自慢の”ロレックス”にさw」

こういう感じw

218:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:51:30
>>213
いやそれ何一つ意趣返しになっとらんやろ…
221:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:52:11
>>213
尊敬できない先輩の烙印押されるだけやで
若い社員同士での悪口の標的になりたきゃどうぞどうぞ
226:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:53:20
>>213
新人「先輩日本語下手くそですねw」
267:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:59:07.45ID:4KPVIm2jd.net
>>213
こいつ無能やからロレックスすら買えないんやろうなぁ
ぐらいにしか思われないし、承認欲求エグい新人なら嫉妬してるお前の姿見て逆に喜んでると思うよ
216:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:51:12
彼女に時計かって上げたいんやけどおすすめあるやろか?
レディース全然わからないけど
小さめで丸形がいいらしい
220:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:51:45
>>216
一緒にヨドバシカメラでも行って選んでやれ
231:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:53:47
>>220
なんかクロスシーの青い文字盤のが良いって言われた
でも結婚も考えてるしもう少し良いものを送りたくて
今度見に行こうと思うんやけど
おすすめがあったら知っておきたい
251:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:56:45
>>231
女物はほとんどわからんね
でも本人がデザイン好きならそれしかないんやないの

強いてあげるならメーカーやがカルティエとかかな
あと女性は基本クォーツがええやろね

265:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:58:56.80ID:+sm7OG5b0.net
>>251
女性はクオーツがエエんか
それならカルティエのバロンブルーとかかな…
サンガツ
280:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:00:59
>>265
女はあんま機械にロマンとか感じんし、男以上にアクセサリーとして時計を着け変えるから止まった時計が億劫なるんよね
まぁこれも本人次第やが
289:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:02:16.79ID:+sm7OG5b0.net
>>280
なるほどな
女性は現実的で実用派とはいうもんな
でもブランド大好きやけど
カルティエ連れていってクオーツ式見せて貰うわ
298:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:29.19ID:u9hwD0b7a.net
>>289
それに時計に何十万使うなら、数万の時計と残りアクセサリーのがええやんと思ってるかもしれんで
293:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:02:45.48ID:K/Bu9VZc0.net
>>289
カルティエ5/9に値上げやからGW中に行くんやで
303:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:45.63ID:+sm7OG5b0.net
>>293
まじ?
エエこと聞いたわ
有能やん!
223:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:53:05
ちょくちょく嫉妬民湧いてるの草
イッチ良かったな
227:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:53:25
BLACK BAY PRO絶対かっこいいよな
現物見てないけど
229:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:53:43
ノモスってそんなにアカンの?時計詳しくないから性能とかそういうのよくわからないけど、アカンの?
276:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:00:25.72ID:Z3Z9r/9nr.net
>>229
ETAムーブが大元になってるとはいえ
現在は自社製ムーブで一貫生産してる時計メーカーらしいメーカー
ETAやセリタの借り物ムーブで時計を組み立ててるだけのブランドが多い中でようやっとる
フレデリックコンスタントも自社ムーブ出してるけど
こういうやる気のある中堅ブランドには頑張ってもらいたい
241:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:55:08
ノモスはメトロもいいぞ
ユンハンスとかも好きやろ
244:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:55:40
機械式って軽いやつあんの?詳しくないから教えてくれ
245:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:55:51
>>244
ない
250:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:56:30
>>245
ほなワイはずっとクォーツでええわ
248:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:56:24
時計スレなんて叩かれるために建てるもんやろ
ワイなんて見た目重視で選ぶからボッコボコのフルボッコにされるで
253:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:56:51
ワイのおそろで草 ええよなタンジェント
254:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:56:54
あんまゴテゴテしたのもダサいけどこれに大枚叩く感性もわかんねえわ
258:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:57:45.01ID:CVLj00cS0.net
>>254
これが一般人のまともな感性や
ノモス買うなら1~2万で似たような時計売っとるんやからそれでええ
261:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:58:20.97ID:qnhd3DFS0.net
264:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:58:35.02ID:I2OWedWi0.net
結局外してることが多いからクォーツのほうがいいなとなってきたのが雑魚わい
272:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:59:51.72ID:CVLj00cS0.net
>>264
クォーツが最強やろ
電波とかGPSとかどうでもええわ
266:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:58:57.05ID:rhSyX65da.net
趣味いいとおもうけど
高級時計買うなら買値より高いか同値で売れるものでは無いと
買う意味ないと思ってる
270:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 18:59:32.84ID:48Z8geS40.net
葬儀にももっていけるような、
二針の機械式ドレスウォッチって需要高いと思うんだが
クソ高いのか中古しかないよな
274:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:00:19.29ID:+sm7OG5b0.net
>>270
クロノグラフとかは分からんけど
今時葬儀で2針までは求められんのちゃうか?
275:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:00:19.50ID:CVLj00cS0.net
>>270
機械式の時点で需要ないよ
277:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:00:32
新人「俺ロレックス付けてんすよw」

俺「へぁ~まぁいいけどサ、新人くん、お客様来たらお茶、出さないといけないよね?高級な時計つけるのはいいけどさ、ちょっと学生気分抜けてないんじゃない?」

新人「……」

社長「ここにいたか俺くん!君そういえばパネライ買ったんだって?さすがセンスがいいね」

俺「ちょっと社長バラすのやめてくださいよ~w今俺、新人教育中なんスw」

新人「……」

まぁこんなもんよw

297:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:28.25ID:2u2nYDO9r.net
>>277
考えた結果がそれか・・・
285:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:01:25
機械式ガ●ジの言う「一生物」って絶対一生かけてオーバーホール出さないよな
287:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:01:52
>>285
これな
290:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:02:22.16ID:4eBrOQdU0.net
>>285
それはそう
286:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:01:31

腕あと何センチ太くすればええのん?

295:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:16.08ID:+sm7OG5b0.net
>>286
でかいな…
でも最近デカイの流行りだしこんなもんなんかもしれん
302:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:44.01ID:CVLj00cS0.net
>>286
ヒョロ腕に左利きとかもはやダサい以外に表現のしようがないやん
288:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:02:06.77ID:u9hwD0b7a.net
>>286
予想通りにでかい
292:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:02:35.56ID:s3/kjxnW0.net
>>288
俺の存在が小さいだけや
294:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:06.39ID:ig5pc/4W0.net
>>286
デカすぎやな
日本人の腕には合わない
301:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:40.53ID:s3/kjxnW0.net
>>294
これからの成長に期待
296:風吹けば名無し :2022/04/25(月) 19:03:26.72ID:u6RII7Jj0.net
ワイはバッチャマに貰った3万弱の時計着けて行くンゴ

※関連記事
高級キャバ嬢「お客さんの顔の次に、腕時計を見る。100万円以下の時計ならゴメンナサイって」

【悲報】腕時計さん、こんな時計が数千万もしてしまう

【悲報】パズドラさん、とんでもない値段の腕時計を10本限定で発売してしまう

【朗報】人気配信者さん、2000万円の時計を購入してしまう

【朗報】ドスケベ女、シコティッシュまで用意してくれる

ワイ入社10年目の新人、ヤバい爆弾を抱えたまま祝日に突入<●><●>

【画像あり】中国人富裕層「あ~性欲溜まってんなぁ、女一人買うかぁ~w」

【悲報】仲間由紀恵さん、もう山田奈緒子になれない

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です