【朗報】アメリカ人「え?待って…家に土足で入るのは汚いんじゃないか?HAHAHA☆」遂に気付いた結果wwwww


c6e9939f29b690326b557b9811d322a7

1:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:13:52.20ID:L7pdMU6C0.net
もはや土足の家庭は殆どないらしい
2:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:14:12.86ID:NO38+L4BM.net
日本人は1500年前から知ってるのにな
3:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:14:42.34ID:NO38+L4BM.net
アメリカとかウ●コとかガム落ちまくってそうやしあれで土足文化はやばいわ
217:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:45:18.45ID:wNWiOiHK0.net
やっと、日本人の”高み“にまで追いついてきたんやね
39:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:21:43.63ID:hoACwXPN0.net
あいつら友人に土足のままベッド寝っ転がれるの嫌がるくせに土足で私室入ってくるのは別に何とも思わんからな
4:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:15:12.19ID:eHors8QT0.net
家も自分の資産やしな
自分で汚す意味がわからんわな
5:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:15:30.81ID:1kJHXxDZd.net
家どころかベッドにすら靴はいたまま寝転ぶのは完全に理解不能
6:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:15:46.70ID:uK+3Qr1Ep.net
今でも土足で家に入ってると思ってたけど違うのか
7:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:16:20.26ID:L7pdMU6C0.net
あと靴を脱いだほうが疲れが取れることにようやく気付いたらしい
8:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:16:25.86ID:aQB/ecmi0.net
靴履いたままベッド入るのやばいよな
9:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:16:25.57ID:TH5tJSLp0.net
なんで日本人は家で靴を脱ぐのは日本だけって思ってるの?
世界中で靴を脱ぐ国や地域の方が多いけど
16:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:18:05.35ID:L7pdMU6C0.net
>>9
誰が日本だけなんか言ってるん?アホなん
54:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:23:49
>>9
なんやこいつ。。
15:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:17:43.75ID:TDaQWqJ40.net
>>9
なんでアメリカ人の意識が変わり始めたという内容のスレで日本人は云々になるの?
日本人は日本だけ土足じゃないと思い込んでると決めつけてるのはむしろお前だろ
12:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:17:07.32ID:KQUoojYt0.net
なんであいつらあんな靴を装備しておきたいんやろな
96:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:29:44
>>12
銃撃戦にスグ対応するためやで

あっちは超上級の邸宅だけ塀や壁で囲われてるが
それ以外の中流からはどの家も壁も塀も垣根も少ない

なぜなら侵入者に対して外に遮蔽物が無い方が家の中から銃撃して応戦できるからや

10:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:16:32.13ID:TDaQWqJ40.net
家でも土足文化は家が安全じゃないという歴史が作り上げたものや
11:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:16:50.17ID:8jqPOXdQ0.net
南北戦争の名残やね
13:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:17:18.37ID:E3CpU3hN0.net
ガキの頃フルハウス見て窮屈そうやなあって思った
119:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:33:30.93ID:Ba4eEHFt0.net
>>13
わいも真っ先にこれ思い出したww
14:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:17:18.67ID:HmC0d5p80.net
ワイのホームステイ先は靴脱ぐ家やった
娘さんの友達来た時土足で上がって怒られてたわ
31:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:20:03.29ID:yR0y7s/j0.net
>>14
ちょっと待って
その娘さんとは何かあったんだよな?
43:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:22:17
>>31
弟の部屋で寝てたからマジで本当になにもなかった
連絡もあんまとってない
弟とはいまも仲良し
17:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:18:12.50ID:QsiHLXSv0.net
なんていうか床が裸足で歩く仕様じゃないから何かに履き替えても脱ぐことはないよ
21:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:18:46
あのさ
在日外国人Youtuberが沢山その手の発信もしてくれてるから見なよ
母国と日本の違いなんかを発信してるYoutuber一杯いる時代だから
間違ったステレオタイプを鵜呑みにせずにさ

アメリカ人 靴を履いたまま
で検索するだけでも解説してくれてる人いくらも出てくるんだから

25:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:19:22
>>21
白人コンプ凄そう
22:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:18:50
ベッドに靴の泥よけあるのやべーわ
23:風吹けばアザラし ◆6qyuw44res :2022/04/22(金) 08:18:58
アメリカだけなん?家ん中で靴履いてんの
27:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:19:27
>>23
モンゴルのゲルのひとは履いてそう
35:風吹けばアザラし :2022/04/22(金) 08:20:32.50ID:OnJem33W0.net
>>27
モンゴルはゲルでの暮らし自体しなくなってるって昔地理の教科書で見たゾ
36:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:20:57.01ID:L7pdMU6C0.net
>>35
遊牧民はまだいる
201:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:43:35.21ID:PcX/Nu/e0.net
>>36
都会の隅っこで人気キャンプ場みたいにゲルが敷き詰められてる写真見て草生えたわ
24:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:19:15
土足なのに床に座ったりするからわけわからんわ
28:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:19:36
掃除とかせんの?
29:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:19:42
そもそも、アメリカ人は昔は家の中でも靴を履いてたけど
最近はそうでもなくなってきてるらしい

と言うこの考え自体が間違ってるんだよw
もともとアメリカでも靴を脱ぐ家や地域は多かったんだからw

234:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:47:14.34ID:VPBEizkSa.net
>>29
ここからもう発狂し始めとるな
33:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:20:19.48ID:FTP69lUtp.net
家用の靴があるん?
風呂入った後また靴履くん気持ち悪そう
34:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:20:24.02ID:MLUXQBS00.net
スーパーやコンビニでも靴脱いだ方が良いと思う
45:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:22:45
日本人ってベッドに座るだけでぶちぎれるよな
46:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:22:48
日本人もスリッパ履いてるやんアホかよ
49:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:23:08
トイレとか入った靴で家の中入るってことだろ
それ家の中もトイレみたいなもんじゃん
きたねぇ
51:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:23:24
でもア●ルセ●クスはするんだよね
56:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:24:29
留学した日本人
留学先の息子と同じ部屋で就寝
何もないはずはなく‥‥
60:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:24:45
最近の日本人は海外旅行もしたことない奴ばっかりらしいから
ガチで日本人だけが家で靴を脱ぐと思ってるんやろなw
61:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:24:53
なんかあったときの為に靴履いて寝てるらしい
90:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:28:29
>>61
なるほどな
ベッドの横に靴置いとこうかな
69:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:25:52.43ID:lXdPLtfA0.net
靴履いて寝るって理解できんのよな
むれて水虫になりそう
80:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:27:07.46ID:Qaq4vjDm0.net
>>69
いやベッド上がるときは脱ぐで
流石にアホのアメップでも
76:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:26:52.67ID:YN8PJDDbF.net
日本のマンションにあるような
和洋融合的な家は外国にもあるのかな?

畳和室6畳に壁無し繋がりで洋式リビング&ダイニングスペースみたいな

92:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:28:47
>>76
戦前に移民した日系人は和室作りたがる人多いとは言う
オレゴンから愛って昔やってたドラマでもそういう空間があった
77:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:27:02.55ID:GfNJn0JUa.net
逆に日本人って下駄とか履いて外でも裸足みたいなもんだったよね
81:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:27:07.80ID:U9w36b0z0.net
海外ドラマで靴脱いでるの見たことない
87:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:28:21
風呂とかどうしてんの?
脱衣所の前で脱ぐのか浴室の前で脱ぐのか?
どっちにしても嫌だけど
113:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:32:37.80ID:B/lbuxeL0.net
オフィスが汚れるのも土足やからやしな
128:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:34:50.60ID:YexbuwJad.net
東欧と西欧で分かれるんやな

180:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:41:22.97ID:NQhwcDri0.net
>>128
ヨーロッパって土足のイメージないわ
アメリカだけじゃねーのか
368:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:59:36.49ID:U/QMpNk9d.net
>>128
きれいに湿度でわかれとんな
387:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 09:01:02.49ID:4AnkdDBCM.net
>>368
なるほどなー
137:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:36:14.65ID:v44Zjus00.net
アメリカで土足なんて南西部の乾燥地帯だけや
ラスベガスらへんな
乾燥してるとこだと靴とかにもヨゴレが全然つかんからな
逆に東部は普通に湿気てるから皆靴脱ぐで
159:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:38:51.02ID:AQ+9GLpR0.net
>>137
東海岸行くと「室内では靴を脱いでください」って表示とか
アパートメントの契約にドキン指定とかが有るやろ

逆に言うとそれだけ「揺れてる」って事なんや
「普通」なら周知させる必要自体無いからな

142:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:36:36.98ID:GJkjHnXT0.net
トイレ使った靴で入った家とか嫌すぎる
157:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:38:39.61ID:7hrJoVf+a.net
でも自分ちで土足はナシやけどホテルとなると別に抵抗なく過ごしてまうよな
171:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:40:23.91ID:RBKCn9NKd.net
職場の休憩室とかは土足やん
慣れの問題やろ
212:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:44:39.49ID:yBgyj0Aqr.net
靴下脱ぎたくならんの?
173:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:40:39.42ID:WaJG+Px+0.net
男は外でトイレしたら99%他人のションベン踏んでるだろ
175:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:41:00.41ID:JiinBqDda.net
日本だからこの感覚はよくわからんわ

182:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:41:29.67ID:ZPMZV9O+0.net
でも靴脱ぐのが日本独自の文化だと思ってる人実際多いよな
あと箸使うのとか
188:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:42:17.71ID:KQUoojYt0.net
>>182
箸は流石にいねえだろ…
アジアンほとんど使っとるやん
200:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:43:21.42ID:ZPMZV9O+0.net
>>188
だって箸使える外国人いたら「箸使えるのすごい!」とか言い出すやろ
186:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:42:10.23ID:HGu+H2150.net
おまえら勘違いしてる
土足で汚れた靴のまま家のなかに入ると思ってるだろ
違うぞ
ちゃんと玄関マットがあってそこでギュッギュッって靴こすりつけて泥や汚れふいてから家の中に入るぞ
199:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:43:17.91ID:lpUvgatld.net
>>186
そこまでするなら脱げや
187:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:42:16.29ID:JwG+nH9W0.net
アメリカ人でも57%は家でも靴脱いでるらしいぞ
192:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:42:29.73ID:HGu+H2150.net
あとな、裸足を見せるのが恥ずかしい文化なんや
203:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:43:44.24ID:BXoIHXPjd.net
>>192
靴下も下着に近い感覚らしいな
216:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:45:08.74ID:iSvtN9L1a.net
映画やドラマなんか見てると
部屋で靴脱がなさ過ぎてビビるわ
あれでくつろげてるのが凄い
225:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:46:37.96ID:nRQY10Dq0.net
土足とか部屋に「う●ち」を持ち込んでるようなもんだろ
245:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:48:17.27ID:tVJ0BvcJ0.net
公衆トイレとか使ってそのままの靴であがるとか汚いよな
テーブルに足置くのも無理や
だからコロナすごかったんだろうな
496:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 09:13:55
でも日本のホテルは土足じゃん
71:風吹けば名無し :2022/04/22(金) 08:26:04.09ID:MWXxlV2Wr.net
でも靴フェチのワイからしたら土足は興奮する

※関連記事
【画像】アメリカ人さん、オナホ界に革命を起こしてしまう

【悲報】アメリカ「国ガチャランキング作ったぞ。ハズレの国に生まれた人ドンマイw」

【悲報】アメリカのマック、クレーマー客に対しててし塩対応をしまう・・・

海外で大バズリした『はじめてのおつかい』アメリカ人の脳を破壊してしまうwwww

「AV女優の凄テク10分我慢したら生中出しS●X」の企画に出たことあるんやが質問あるか?

女さん「処女厨の人、処女より経験人数1人のシングルマザーの方がいいですよ。理由を聞いて下さい」

【悲報】炭治郎さん、中洲の風俗情報に詳しかった

ワイ、ついに新大陸「メスガキ大陸」を発見してしまう😍

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です