鬼滅の刃の女性作者、推定1000万くらい稼いで田舎に帰った模様…!!


ff7eee96df4a749f

1:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:01:52.02ID:KLhgtyZYr
くっそ羨ましい

漫画書いただけなのに…

3:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:02:34.63ID:ThGK5L7Wd
1000万じゃきかない定期
6:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:03:48.97ID:X93JpQqC0
少なすぎ定期
7:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:03:57.88ID:G18Eqt+HM
億定期
4:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:03:04.18ID:KuJQTqTDd
ドルやろなぁ
5:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:03:45.46ID:V3AKQNSl0
>>4
ドルでも足りないわ
8:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:04:12.73ID:VWDeGQFC0
その100倍以上稼いどるわ
10:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:04:28.72ID:0ty0kwzZ0
実際どれくらい稼いだんだろ
もう一生働かなくても良いくらいはあるんだろうか
15:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:06:13.14ID:BQUF30ZKd
>>10
余裕やろしばらくはアニメ続くからその度にある程度再熱するし
12:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:05:31.10ID:PSAlJUQcr
桁10個足りんわ
22:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:08:01.38ID:HyGa+Iew0
もう不労所得やん
267:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:45:50.93ID:qQXGp1Zjd
>>22
働いた結果なんだよなあ…
17:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:06:51.37ID:WyUbq4Vw0
桁100個足りないやろ
31:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:09:49.39ID:0ty0kwzZ0
すげぇ天井高い家住んでそう
18:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:07:11.42ID:F8CUcT9+0
鬼詰の売り上げから作者にはなんぼか入るんか?
14:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:06:11.17ID:mPpP1VrIM
1000万なわけないやろ
何十億クラスやろ
漫画がアニメ化されると原作者はグッズ収益がめっちゃ貰えるらしいし
19:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:07:27.51ID:kCxShzPM0
100億くらいは確実に稼いでそう
24:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:08:41.95ID:lkXXPW0j0
最低10億はいってるやろ
27:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:08:51.20ID:ssiI38Pa0
100倍でも足りないぞ
29:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:09:10.79ID:aBz6R/wE0
単行本の印税だけで40億あるから税金考慮しても20億は最低でもある
34:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:10:20.10ID:HyGa+Iew0
何を推定に1000万言うたんや?
42:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:11:23.07ID:KLhgtyZYr
>>34
映画が400億いったのは知ってたから
まぁそれくらいかなと思ってたの
223:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:40:49.49ID:DoSu6tnmM
>>42
頭悪そう
50:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:12:11.72ID:X93JpQqC0
>>42
400億売れた映画の単行本が伸びないわけないやろ
45:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:11:53.68ID:XsnaAcYva
向こう1000年くらいは普通に暮らせるくらい稼いだんやない?
35:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:10:25.16ID:7utdBzC00
なんで企業とのコラボとかの収入無視すんねんアホちゃう
39:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:10:49.16ID:s3c+rBsh0
なんなら今でも数ヶ月で1000万稼ぎ続けてるやろ
94:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:20:05.16ID:5ZsYe7ykd
これより収入ありそうなのって北斗、エヴァ、ワンピ、ドラゴボ位か?
99:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:20:54.01ID:cTTXFzP80
>>94
遊戯王とセーラームーン
101:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:21:18.95ID:I59C23CC0
>>94
DBはバケモンやね
今でもグッズだけで年間1200億円くらいの売り上げがある
作者にも何億だったか毎年普通に入ってくる言ってたな
103:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:21:46.69ID:bf+KYXhma
>>94
エヴァなんて会社としての利益全てでも鬼滅作者個人に勝てんわ
48:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:11:56.56ID:cJWFV1Uad
月一千万の間違いやろ
41:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:11:15.26ID:d30elpf10
成り上がりが凄い
87:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:19:38.21ID:bsCGpJ9f0
まあ一発当てて引き籠もるとか最高の人生かもしれない
変に生活レベル上げなければ死ぬまで働かずに遊んで生活できるし
98:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:20:52.58ID:0ty0kwzZ0
>>87
まぁ金あったら使っちゃうんじゃないか?
51:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:12:24.86ID:ssiI38Pa0
単純計算なら印税だけで48億やね
52:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:12:27.42ID:0ty0kwzZ0
金持ちってどういう暮らししてんだろうな
ポルシェでカフェ巡りとかしてんのか
59:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:14:31.72ID:X93JpQqC0
>>52
家とか車は買うやろうけど元々カフェ行かないやつがカフェ行くとか無いやろ
買う物のグレードが上がるだけや
104:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:21:49.42ID:mPpP1VrIM
ワンピースもさっさと完結させて一生遊んで暮らせばええのに
人生は動けるうちに動いたもんガチやで
115:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:23:47.85ID:Qhwin7a3d
>>104
動けるうちに漫画描きたいんやろ
スケジュール見るとほぼ毎日ワンピースの描き続けてるから本人は満足なんちゃう
もう稼ぎすぎてお金興味ないやろ
143:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:30:01.35ID:IucdOOKCd
>>115
ワンピース初期の頃から漫画描くの楽しそうやったもんな
53:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:12:48.73ID:nw36BwWx0
グッズも合わせると1000倍はある
139:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:29:31.55ID:jk79lUhLa
旦那羨ましいンゴねぇ…
64:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:15:30.58ID:HyGa+Iew0
鬼滅の後半クソほど駆け足になってたの「もうこんだけ稼いだしええやろ!」ってのありそう
71:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:16:58.89ID:I59C23CC0
>>64
連載開始当初からあの流れ全部きめてたと作者が言ってる
79:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:18:13.11ID:2J+JWqug0
>>71
流れ決めるのと1話1話話決めるのは別やぞ
89:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:19:44.56ID:I59C23CC0
>>79
23巻前後で終わりにするときめてた
100:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:21:10.45ID:HPQIMliQa
>>89
吾峠本人は十数巻の予定だった模様
155:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:31:31.68ID:WHD9UwdAM
ここまでくると嫉妬する気もおきんわ
金持って調子に乗るタイプの人じゃないから安心する
67:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:16:05.55ID:I59C23CC0
最低50億円からやぞ
68:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:16:21.27ID:x11v+Hn40
うすた京介であの豪邸なんだから二桁くらい足りんやろ
157:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:31:38.54ID:U1ytb+FWp
あと数年は毎日シコってるだけでも金入ってくるわけやし夢のある仕事やな
54:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:13:00.86ID:d30elpf10
金なくなったら適当な続編書いて後死ぬだけの生活してーよ
60:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:14:52.14ID:HKz85u5Qr
後顔バレてないからええな
普通に生活しとる女が実は100億くらい貯金ありますとか凄い
74:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:17:31.44ID:bf+KYXhma
映画って売り切りやなくてロイヤリティ取る契約にできんのかな
78:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:18:05.82ID:0tesIADJ0
漫画に比べたらミュージシャンって全然稼げないよな 夢がないわ
88:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:19:43.52ID:PSAlJUQcr
>>78
マイケルジャクソンとかめっちゃ金持ちだったやろ
178:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:33:56.39ID:Fu+wu71Cd
呪術作者はあまり言われんな
185:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:34:52.39ID:8/eo1YK10
>>178
鬼滅に並ぶまで辞めちゃダメと言われてそう
90:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:19:46.31ID:ufKPPesv0
一千万ぽっちなのか…
232:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:42:15.82ID:eJvLsv4Qd
ハンターライセンス売ったくらいの金持ってそう
92:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:20:01.61ID:M5x8t2Dr0
うちは紙よりも電子の方が著者の取り分多いし公表されてる部数以上に印税貰ってると思うで
集英社もそうなのかは知らんが
111:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:23:20.22ID:c0MJ3TYyM
100億ぐらい稼いでそう
112:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:23:25.23ID:HyGa+Iew0
なんでこの漫画こんだけ流行ったん?きっかけがわからんわ
120:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:25:02.83ID:mPpP1VrIM
>>112
アニメ化が作画SSR級の大当たり
最初はオタクや学生でしか話題にならんかったけど2020年あたりから腐女子が参戦して腐女子の子供も一斉に見始めて大ヒットや
261:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:45:28.78ID:awJkbkowa
何にお金使うのか気になるわ
118:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:24:36.13ID:KxSWsPZ60
せめて同業が言うならともかく何もしてないお前が稼いでる人を羨ましがるなよ
119:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:24:55.20ID:0ty0kwzZ0
ワンピの作者とかは仕事大好きなんだろうな
122:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:25:47.36ID:cev/V8qya
>>119
寝てる時間以外は漫画書いてるって言われるくらいやからな
237:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:42:43.97ID:0ty0kwzZ0
マッチングアプリで会った女に資産100億ありますとか言われたらチビるだろうな
250:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:43:59.49ID:HyGa+Iew0
>>237
そんな奴がマッチングアプリするわけないやろ
127:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:27:12.67ID:TWJw3CYs0
漫画って夢あるって言っても数十巻合わせて数千とか数億部やろ?
一冊数百万部って考えるとそんなデカイ市場でもないよな
いや十分でかいんだけどさ
168:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:32:43.92ID:6zYYsjdEM
>>127
市場規模で考えたらソシャゲが今は強いんだろうな
128:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:27:27.41ID:hfTsQQHYp
桁2つ足りない
262:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:45:29.17ID:ENzvrwAy0
冨樫が休みたい気持ちも分かる
275:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:46:55.26ID:56E9XrCdp
>>262
休みたいならさっさと漫画終わらせないとね…
131:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:27:46.77ID:PVio0TWC0
1000万てLiSAがそれくらいやろ。吾峠はその100倍稼いだわ
141:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:29:36.05ID:W3/Lgzrkd
>>131
つべの再生数見る限り1000は少なすぎる
147:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:30:30.94ID:6b+SUcai0
>>131
LISAもそんなもんですまんわ
作詞してる炎も紅蓮華も年間カラオケランキング上位や
このまま定番化したらえぐい
160:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:32:08.38ID:7oMrnseap
>>147
もう誰も聞いてないけどな
今はAimerの方やろ
214:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:39:35.16ID:5VjAsFFJ0
>>147
もう死にかけてるコンテンツで定番化なんかするわけないやろ
368:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:59:31.69ID:EPt84TR2d
グッズもいっぱい出たしな

377:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 13:00:20.56ID:hZT8ZZwu0
>>368
鬼退治じゃん
378:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 13:00:35.07ID:qRQYA/Ca0
>>368
メルカリで1000円のを200枚売ったわ
132:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:28:14.56ID:cjKVT/8m0
作者も何でヒットしたのかよく分かってない模様
134:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:28:30.45ID:/IXdRcU00
知らない親戚と来客に怯えてそう
149:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:30:34.16ID:KXTQ0yQ20
お前ら鬼滅作者に嫉妬できるのすげーな
別次元すぎて嫉妬心なんて湧かないわ
195:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:36:43.78ID:iAVRtF7W0
一生遊んで暮らせるほど稼いだ定期
200:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:37:37.36ID:cev/V8qya
>>195
孫の代まで遊んで暮らせるやろ
206:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:38:27.33ID:nwcAPxfF0
>>200
孫の孫くらいまで行けそう
153:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:31:14.73ID:qkkNU/wcd
わいの印税は先月1万円くらいやった
格差社会やねぇ
161:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:32:10.60ID:tMGNOt810
安すぎて草
158:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:31:50.02ID:8yh6Digzd
デラックス日輪刀一本売れるたびに1000円はいってくるんやぞ
162:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:32:11.89ID:DrSFB/dfM
著者印税が何%か知らんけど一億部超えてたら50億は余裕でもらえるぞ
182:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:34:20.64ID:Kg1Tpo2H0
嫁いで田舎に帰ったに見えた
190:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:36:01.56ID:ptRrA2X4d
なんか婚活するとかいう噂もあるけど
資産100億超えててまともに婚活できるんだろうか
最初は隠したりするのかもしれんけど相手がそんな金持ってたら男もドン引きやしそこで喜ぶような男は嫌やろ
194:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:36:26.59ID:OxNk+mnWa
>>190
いや大喜びやろ
198:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:37:09.63ID:dvkpvPkgd
>>190
宝くじ当たったみたいなもんやな
205:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:38:22.50ID:HyGa+Iew0
>>190
仕事辞めて喜んでぷーなるわ
209:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:38:38.92ID:F5u6XHt/0
>>190
連載開始が20後半くはいで今30半ばくらいらしいからここで結婚しとかなきゃ子供産めんやろしな
漫画描きながら出産とかやったハガレンの牛はバケモンやで
212:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:39:15.42ID:vf5m2C3rM
きくちゆうきでさえワニの単行本印税が発行部数推定で1000万くらい入ったんやぞ
こっちのワニはそんなもんじゃ済まんやろ
219:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:40:13.15ID:kGt2h1ut0
>>212
ワニまぁまぁすごくて草
191:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:36:07.96ID:LdfHVl9q0
1000万ドル?
201:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:37:39.17ID:KAaQaSFwa
100万部突破でだいたい4000万円くらい貰えるらしいで
215:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:39:36.01ID:54JyIxK4p
漫画描いてるだけいうなら自分も描いて儲けたらええやん
227:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:41:55.02ID:HyGa+Iew0
こんな短期間で莫大な資産手に入れたら人生感覚狂いそうやな
228:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:42:04.95ID:XD4ahSAX0
ufoのアニメーターにお小遣いあげろや
238:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:42:44.78ID:OxNk+mnWa
>>228
ただの奴隷絵描き(笑)に金出す必要はないやろ
235:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:42:29.61ID:x3zHmzt60
なんで田舎に帰ったっていう週刊誌の飛ばし記事信じてるやつこんなおるんやろ
243:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:43:04.31ID:YaG+pgjW0
このブームに一番戸惑ってそうだよな作者
245:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:43:08.70ID:CpPpWkF+0
ほんまこのまま消えそうやな
306:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:50:31.57ID:bH/Gee7hp
なんで小峠みたいなペンネームにしたんだ
300:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:50:09.69ID:ApqshDr10
サンドランドよかったな
あの頃なぜか精力的に色々描いてたけど
305:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:50:30.47ID:+xxekY3u0
テルマエロマエで100万なんやから鬼滅で1000万も妥当やろ
309:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:51:11.56ID:831Mjzf3a
女性作者でもピンク髪の巨乳えちえちキャラ描くんやな
312:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:51:35.71ID:+xxekY3u0

341:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:55:13.63ID:qRQYA/Ca0
>>312
契約はちゃんと見ましょうね?という教訓

まぁ映画サイドは原作者への割り当てはなるべく抑えたいやろし
出版社側は映画サイドへええ顔して次の仕事回して欲しいから作者をあの手この手で説得するやろしで味方おらんかったんやろが
にしても杜撰すぎるわ

354:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:57:01.54ID:c1T7VrLAM
>>312
ちょっと怪しいよな
題材的に興行収入爆死しても全然おかしくないし
313:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:51:44.24ID:2qgUdbiza
鬼滅の刃だけの一発屋やん
331:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:53:55.43ID:UMiwZji0d
>>313
1/1やぞ
322:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:52:46.47ID:0ZFWgWaVd
こういう一気に稼いだ人が強盗殺人で殺されたみたいなニュースって意外と無いよな
金持ちすぎると逆に狙われないんやろうか
326:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:53:05.36ID:F5yE6cA40
>>322
ごとうげは全く素性わからんやん
328:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:53:38.71ID:Q0WWM4sA0
>>322
そういうのも含めて素性明かしたくない人も増えとるんやないんか
335:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:54:18.40ID:0ty0kwzZ0
>>322
まぁセキュリティには相当気使ってるんじゃないかね
342:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:55:15.03ID:uOX8I9Ca0
嫉妬で気が狂いそう
323:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:52:48.33ID:Y3/XSB/lM
孫の代まで困らんレベルやろ
355:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:57:05.98ID:dTQR2DCG0
億単位下手したら10億とかは行くやろあんだけ売れたら
366:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:59:24.45ID:xNGSoneY0
あれだけ売って1000万しか貰えんのか…
373:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 12:59:47.50ID:GB+yXx3i0
なにもしなくても勝手に金入ってくるし死ぬまで豪遊しても余裕やな
383:風吹けば名無し: 2022/04/16(土) 13:01:44.43ID:m+oI1etv0
さすがに桁が違うやろ
10億はある

※関連記事
【悲報】鬼滅の刃、えちすぎて目をつけられそう

【悲報】鬼滅の刃の名言、ガチで存在しない

【悲報】鬼滅の刃の炭治郎さん、ブラジャーを付けていた

【朗報】銀魂作者、先輩としてユニークな冗談で鬼滅の刃を激励。

カーリング女子の「もぐもぐタイム」、無事女さんの逆鱗に触れる

彼女「はぁ!?赤ちゃんプレイ!?…しょうがないなぁ…」ワイ「やったぁ!」

ワイ「風俗行きてぇな」👼「行ってはダメ!コロナが危ないよ!」

菅義偉「AVのフィニッシュは顔射が必須であると定めます」

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です