ワイ、キャリアショップの頭金とかいう詐欺制度にブチギレ中


72b41d84
1:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:13:19.19 ID:GF/hXirG0
頭金って名前の店の利益なんやろ
15万の物売るのに16500円の利益は取りすぎやろ
一括で払える夏のボーナスまで我慢しようかと思ったけど動作がおかしすぎて使い物にならないからオンラインショップで買うわ
8: 警備員[Lv.12(前19)][苗]: 2024/05/18(土) 10:16:43.96 ID:wo+3N72W0
iPhone14なら無料だぞ
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:17:44.13 ID:GF/hXirG0
>>8
どっちにしても高い買い物やしそれなら15がいいです
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前35)][苗]: 2024/05/18(土) 10:17:06.98 ID:yWSWMGsg0
seで我慢せい
11:それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前31)][苗]: 2024/05/18(土) 10:17:15.03 ID:I4ltXvt80
頭金ってまだ取るとこあるんだ
ねえとこいくなりしろよ
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:19:23.69 ID:GF/hXirG0
>>11
ググったら直営店は頭金取らないんだって
調べたら東京にあるけどワイの住む横浜には直営店がない

★おすすめピックアップ
ワイ、マチアプの美女に1ヵ月監禁されて赤ちゃんにされる

【画像】女がひた隠しにするク●トリスの全貌が明らかになってしまう

【画像】SODの入社式、やばすぎん?令和にこれはダメやろ・・・

2: 警備員[Lv.31(前12)][苗]: 2024/05/18(土) 10:14:28.27 ID:wiGj6F4m0
金ないのにiPhone買う理由がわからん
5:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:15:36.47 ID:GF/hXirG0
>>2
だって今もiPhoneやから・・
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:14:58.14 ID:Nk5dBkfy0
頭金って名前は詐欺スレスレちゃう?
全体の支払額が減りそうな印象うけるで
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:16:30.74 ID:GF/hXirG0
>>4
ほんまそれ
ジジババとか車の頭金と同じだと勘違いして契約してそう
99:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]: 2024/05/18(土) 11:36:57.81 ID:DI3q/yFfd
>>4
え、全体の費用から引くんじゃないの?
105:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 11:41:54.42 ID:5wdgS9w30
>>99
引いてない
店によっては「本体代金35000円から5000円頭金でいただきますね~」みたいな言い方してる所あるけど
その本体代金35000円自体が既に頭金5000円分上乗せされてるから
元々の金額からは値引きされてない
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]: 2024/05/18(土) 10:16:14.17 ID:0K7i6tKa0
→頭金165000円です
→払うで!
→審査通りませんでした
→殺すぞ
52:それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前18)][苗]: 2024/05/18(土) 10:41:45.61 ID:fqK12+by0
>>6
審査通りませんでしたって何や?
56:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]: 2024/05/18(土) 10:43:00.24 ID:GF/hXirG0
>>52
分割支払いやから信用情報機関に通すんよ
そこで事故歴あったりすると審査落ちって分割蹴られるんだと
59:それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前18)][苗]: 2024/05/18(土) 10:43:35.00 ID:fqK12+by0
>>56
ええ・・・
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 10:17:51.03 ID:FOxb8xjod
型型落ち位なら1円でいけるやろ
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]: 2024/05/18(土) 10:19:16.03 ID:0K7i6tKa0
つかワイガチで勘違いしてたんやが>>1で言う頭金てスマホ本体の値段の内じゃないんか
店側の手数料みたいな感じなん?
うそやろ?
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:20:27.23 ID:GF/hXirG0
>>15
完全に店の手数料だよ
車の頭金とは意味が違う
全体の支払額は1円も減らないで
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]: 2024/05/18(土) 10:23:22.88 ID:0K7i6tKa0
>>19
ワイこのスレ見てなかったら知らずに支払ってたかもしれんわ
ちょうどスマホ買い替えよう思ってたから
サンガツや
33:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:27:11.19 ID:GF/hXirG0
>>24
品物決めてプラン決めてから店員がタブレットに精算額表示してくるから上の方に頭金って書いてあったら見落としちゃいかん
オンラインショップがいいよ
頭金も事務手数料も0円や
明日届くって
88:それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前8)][苗]: 2024/05/18(土) 11:19:56.54 ID:1NHRyVcgM
>>19
マジ?
すごい世界やな
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]: 2024/05/18(土) 10:19:40.08 ID:/+3+CsU50
分割とか面倒やしSIMフリーを一括払いが1番安い
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][初]: 2024/05/18(土) 10:20:46.43 ID:Th3hayVh0
>>17
何が面倒なんだよw
39:それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]: 2024/05/18(土) 10:31:07.23 ID:/+3+CsU50
>>21
払う時に手続き増えるやん
ワイの場合、毎年買い換えるから手っ取り早く一括払いや
前の機種売れば実質半額以下やし
26:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 10:23:51.33 ID:bcsdXV2t0
>>17
スマホの場合分割でも払う金額同じだろ
23:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:22:24.41 ID:udv7kSc70
iPhone買うやつってみんなその頭金払ってるんか?ヤバすぎやろ
ちなワイGoogle Pixel
28:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:24:18.76 ID:GF/hXirG0
ソフトバンクの「頭金」とは、サービス料金のようなものと考えておきましょう。

一般的に、頭金というと商品を分割で購入した際に、最初に支払うお金のことをイメージしますよね。たとえば、10万円のケータイを購入した場合、「最初に頭金として1万円を支払って、残りの9万円を24分割で支払う」というのが一般的な頭金の考え方です。
しかし、ソフトバンクの頭金は端末の代金とは別で上乗せされるお金のことを指します。
たとえば、「頭金10,000円」と設定されているソフトバンクショップで10万円の端末を購入した場合、一括払い・分割払い問わず11万円支払わなければならないということです。
上記では例として「頭金10,000円」と記載していますが、頭金の金額は店舗ごとに自由に設定することができます。
ちなみに、この頭金のシステムはソフトバンクだけでなくドコモやauでも導入されています。金額は3社とも大体ですが3,000円~15,000円くらいの価格帯で設定している店舗が多いです。

66:それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前35)][苗]: 2024/05/18(土) 10:50:31.06 ID:yWSWMGsg0
>>28
有利誤認よなあこれ
69:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 10:52:19.28 ID:Y5SzEQbVd
>>66
総務省や消費者庁に注意されたのにそのままだものなあ
舐め過ぎだよこの業界
89:それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前17)][苗]: 2024/05/18(土) 11:20:23.44 ID:09ywq36F0
>>28
なんやこれえっぐ
普通にApple Storeで分割金利無料で買えや…
30: 警備員[Lv.16][苗]: 2024/05/18(土) 10:24:58.22 ID:jr/mX7av0
2年返却のプログラムで実質1円とかあるのに金払ってiPhone買う意味がわからん
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前17)][苗]: 2024/05/18(土) 10:25:45.20 ID:G4eE+vzn0
ガースーのおかげでわけわかんない手数料取られるようになったんやな
ありがとう自民党😭
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 10:31:35.83 ID:bcsdXV2t0
>>31
頭金という名の手数料は2008年ごろかららしいから菅のせいじゃないよ
42:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]: 2024/05/18(土) 10:32:18.06 ID:CdW1DW/20
>>31
むしろ昔のほうが酷かったぞ
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]: 2024/05/18(土) 10:25:45.42 ID:CdW1DW/20
元携帯ショップ店員やけど頭金15000円はヤバいぞ
今は0円のところが多いし、ワイの時代でも5000円が相場やった
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:27:54.20 ID:GF/hXirG0
>>32
昨日の話やで
38:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]: 2024/05/18(土) 10:29:52.63 ID:CdW1DW/20
>>34
相当ヤバいでそこ
別の店で買うほうがええで
44:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:34:09.26 ID:GF/hXirG0
>>38
せやな
だからオンラインショップで注文したで
頭金0円や
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]: 2024/05/18(土) 10:35:10.38 ID:CdW1DW/20
>>44
それが正解や
機種変更を店でやるメリットなんかほぼ無いからな
乗り換えならまだ店によっては価値あるけど
46:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:36:29.82 ID:GF/hXirG0
>>45
ショップのお姉さんとお話しながら機種変更するの好きなんやけどな
もう2度と行かんわ
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 10:29:30.27 ID:bcsdXV2t0
頭金という名前は2020年に消費者の誤解をまねくから総務省から注意されたのにいまだにそのままなのな
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前19)][苗]: 2024/05/18(土) 10:29:47.01 ID:HaM5QaJK0
分割って月いくら払うの?
43:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 10:33:10.99 ID:GF/hXirG0
>>37
48回払いだと最初の2年が1500円くらいでラスト2年が4000円くらいだったと
2年使ってまた機種変更する場合は残り2年の毎月4000円の支払いが免除される
これは2年ごとに新機種買わせてやるからソフトバンクに永遠に分割支払いしろってプランやね
49:それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前24)][苗]: 2024/05/18(土) 10:39:06.40 ID:/dnrWson0
店に行くと待たされるし店員がウザいからオンラインでしか買ってないわ
あいつら客が全員情弱だと思ってクソみたいなプラン押し付けようとしてくるからほんま腹立つ
50:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]: 2024/05/18(土) 10:39:52.75 ID:CdW1DW/20
>>49
すまんな
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前24)][苗]: 2024/05/18(土) 10:42:51.05 ID:/dnrWson0
>>50
若いやつは自分で調べないのが悪いからしゃーないけど年寄りにやるのはホンマやめろ
親のスマホ契約しに行った時店員があまりにもしつこいから声荒げそうになったぞ
53:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]: 2024/05/18(土) 10:41:51.56 ID:GF/hXirG0
>>49
ワイもタブレットに頭金表示される前に色々なプランとオプション営業されたで
フィルム貼りとカバーやらみなさん買ってますよくらいの感じで言われて草生えた
そんなの自分でやるわ
71:それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]: 2024/05/18(土) 10:53:42.89 ID:UKOCCnO30
ネット機種変で14proが安かったからそれにしようと思ったら全部品切れで15勧められて草
さすがソフトバンクさんや
77: 警備員[Lv.5][新初]: 2024/05/18(土) 11:03:30.18 ID:W2hayb0cd
頭金、事務手数料がないネット購入が最強ってことか?
84:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]: 2024/05/18(土) 11:14:29.83 ID:zG6v7b2xa
>>77
その頭金が事務手数料なんだろ
86:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]: 2024/05/18(土) 11:14:54.63 ID:fXo/zFel0
>>84
事務手数料はまた別で取ってくるぞ
81:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]: 2024/05/18(土) 11:12:23.20 ID:5wdgS9w30
元店員やが携帯ショップの詐欺はこれでもマシになった方や
90:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 11:22:33.07 ID:5wdgS9w30
まだ頭金詐欺やってる店あるんやな
92:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗]: 2024/05/18(土) 11:26:52.96 ID:GF/hXirG0
>>90
びっくりしたで
タブレットに表示された頭金の2文字に目を疑った
頭金は払いたくないんで帰りますって言ったらちょっと待ってください上司に相談しますって
あれ多分ゴネたら頭金の金額下がるな
96:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 11:33:36.25 ID:5wdgS9w30
>>92
イッチはええ奴やな
ワイがその店行ってたら「頭金あるんですね。ちょっと携帯会社と総務省に連絡して確認してもいいですか?」って圧力かけてワンチャン狙うわ
97:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗]: 2024/05/18(土) 11:35:49.22 ID:GF/hXirG0
>>96
怖すぎやろ
総務省とか言われたらワイが店員なら泣いちゃいそう
100:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 11:39:10.43 ID:5wdgS9w30
>>97
消費者センターでもええで
携帯会社本体、総務省、消費者センターが悪徳携帯代理店が連絡されたくない三大通報先や
95:それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]: 2024/05/18(土) 11:33:05.04 ID:MS+wyTsR0
iPhoneってほぼ買った額で売れるから超コスパいいんだけどな。
なぜかネット民はそれを認めない
98:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前18)][苗]: 2024/05/18(土) 11:36:36.31 ID:fqK12+by0
>>95
8がいまだに1万とかなのやべえよ
102:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]: 2024/05/18(土) 11:39:27.98 ID:DI3q/yFfd
>>95
割れやすいからなぁ
103:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前35)][苗]: 2024/05/18(土) 11:39:37.06 ID:CDzw1LSM0
>>95
いや売れないよ、どの段階ならそうなるんだよ
2年落ちでも最近だと6割 3年落ちなら5割くらいだぞ
公式下取りだとさらに低い
101: 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 11:39:24.89 ID:JbQO+GmD0
ドコモは最後の最後お金払おうとした時に手数料3000円と合わせまして合計金額って感じで言ってくるけどセーフなんかな
106:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]: 2024/05/18(土) 11:42:03.97 ID:fXo/zFel0
>>101
まあ手数料っていってるならええやろ
109:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 11:43:50.50 ID:5wdgS9w30
ワイは乗り換えの時しか携帯ショップ行かない
その乗り換えも法規制でほとんど行かなくなったけどな
111:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前18)][苗]: 2024/05/18(土) 11:44:01.13 ID:fqK12+by0
ガラケーの頃はこんな悪質ではなかったよな
ワイ高校生くらいの頃こんなモリモリにパック提案されなかったもん
もうsimロック解かれてからずっとショップいってねえわ
112:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]: 2024/05/18(土) 11:46:27.97 ID:fXo/zFel0
>>111
ガラケーの時は携帯電話自体がキャリアからメーカーに依頼して作ってもらってたし
定価の時点でショップにも利益が出るようにしてたんやろな
スマートフォン化で3キャリアで同じもの売り出したから本体価格でも勝負せざるを得なくなった
114:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]: 2024/05/18(土) 11:48:37.78 ID:GF/hXirG0
>>112
逆に言うと今は定価じゃ利益出ないからワイが行ったショップは16500円の手数料取らないと店が儲からんって事か
苦しい状況なんやろな
ワイは払わんけど
118:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]: 2024/05/18(土) 11:51:43.59 ID:fXo/zFel0
>>114
まあそもそもキャリアの携帯ショップ自体がネットでできない人のための高級コンシェルジュサービスみたいなもんや
ディジタルネイティブしかおらん社会になったら不要になる存在や
125:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]: 2024/05/18(土) 11:56:41.81 ID:5wdgS9w30
MNP乞食ももうあんまり儲からんけどな
維持費が安くなったからまだギリギリ利益はできるけど
昔みたいに年に何百万も儲けるのは無理や
94:それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前19)][苗]: 2024/05/18(土) 11:32:26.30 ID:amc75PfYr
そらみんな店頭で物見てネットで買いますわって感じやね

※関連記事
35歳過ぎで住宅ローンを組んだ奴はこうなるぞ

Apple「新型iPhoneはUSB-Cを搭載。これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです。」←これ

日本人「新型iPhone高いなぁ…せや!これなら!」

【動画】海外のiPhone泥棒さん、レベチ過ぎるwwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です