さくらももこ「友蔵は私が高二の時に死んだ」ワイ「😢」


スクリーンショット 2024-04-04 153040


1:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:34:45.80ID:CpjZ8hgq0.net

3:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:35:33.00ID:IvqchBM10.net
クソジジイ定期
4:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:35:35.30ID:eOcLMElY0.net
さくらももこのギャグセンスは少年誌でも通用したと思う
8:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:36:48.80ID:eon8zUOZ0.net
清々しいまでクソ
10:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:37:02.96ID:yGFoVa15a.net
絶対に笑ってはいけない臨終
13:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:37:20.18ID:nCqhkj71a.net
まあこんくらい尖ってた方がエッセイとしておもろいよな
16:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:37:31.53ID:ZhLjZdvN0.net
地獄みたいな家庭
34:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:40:34.50ID:eon8zUOZ0.net
>>16
でも日本のご家庭ってこんぐらいの距離感よなとも思う
サザエさんみたいなパターナリズムは見ててキツイ
19:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:37:59.02ID:rvf9Nqk4a.net
友蔵クズやったんやろ?
21:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:38:36.70ID:/GgujuBNr.net
アニメ漫画の友蔵も思春期になったらウザがられそう
24:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:38:51.28ID:rUdDKO02a.net
こんな嫌われてるってヤバいやろ
32:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:40:26.20ID:p1T0nobK0.net
嫌いなのに良く題材にしたな
理想の家族みたいの描きたかったんだろうか
75:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:47:15.16ID:tTcEo/d50.net
>>32
現実の爺さんがクソすぎてせめて作品の中だけでも良い爺さん描きたかったとか
38:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:41:17.18ID:zz0sSp6qd.net
家族の泣ける話あるのに実際は仲悪かったんか
46:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:43:01.96ID:roOzGcSF0.net
セリフはちびまる子ちゃんやけど
内容はドギツイ
47:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:43:15.27ID:RAv0TcPHd.net
畜生すぎる
51:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:43:37.66ID:OGBsIxubd.net
楽しそう
52:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:43:43.93ID:z5isMIyK0.net
実家が八百屋やのに漫画に一切出さないって闇深いよな
普通なら「なにかしらネタにできるやろ」って思いそうなもんやのに
58:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:44:41.04ID:ebRzP+PEa.net
>>52
八百屋描くのめんどくさかったらしい
53:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:43:45.92ID:xjzKIhMi0.net
これは現代の清少納言
55:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:44:02.13ID:bhlm+iHN0.net
わいはタイプ

60:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:45:11.19ID:gOyGyUXf0.net
>>55
痩せてる
74:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:47:12.39ID:lDk7FMr70.net
>>55
大久保やん
56:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:44:23.17ID:EjONWHIx0.net
本当はこんなおじいちゃんが欲しかったという話で一発当てたど畜生
59:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:44:44.14ID:eon8zUOZ0.net
アニメは初期はさくらももこ本人がスタジオに入って脚本を書いてたからな
居なくなった途端にテンポも悪くなるというフジムーブ
64:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:45:32.56ID:Dxt5xaLB0.net
>>59
はえー有能やったんやなあ
116:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:54:16.33ID:rCI98nGnd.net
>>64
文才に関しては天才そのもの
66:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:45:55.62ID:yRP8qSDF0.net
姉ちゃんとお母さんもやばいやつなんやっけ?
76:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:47:33.97ID:bhlm+iHN0.net
>>66
・姉→男に騙され借金肩代わり、●●●で返済するも男性恐怖症で現在母の年金でヒキコモリ
・母→心労により統合失調症になる
78:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:47:42.13ID:eon8zUOZ0.net
>>66
母親は実際は占い好きとかぐらいしか情報無いな
なんかさくらももこが犬を引き取ったらその犬を溺愛したとか
68:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:46:19.35ID:PlzN/SeGd.net
姉ちゃんの風呂場に入ってきてたりしてたみたいだし録でもなかったんやろ
72:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:46:59.96ID:eOcLMElY0.net
そういや清水市ってもうないんか
80:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:47:55.78ID:Lgoyj1yH0.net
ほんとセンスあるよな
エッセイ読んだ時は生まれて初めて文字だけの本で笑ったわ
119:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:54:55.52ID:2xqQjJxX0.net
>>80
ほんま面白い
字ばっかなのにスラスラ読めるし引き込まれる
90:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:49:49.12ID:jLNGVQ++0.net
>>80
初期のエッセイほんまおもろいわ
125:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:56:10.75ID:Lgoyj1yH0.net
>>90
ももの缶詰とか猿のこしかけとかな
83:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:48:02.88ID:roOzGcSF0.net
作者死んでも終わる気配のないドラえもん、クレしん、ちびまる子
87:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:49:25.23ID:JOO8FK/0M.net
>>83
おじゃる丸は終わったんか?
94:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:50:18.28ID:eOcLMElY0.net
>>83
サザエさん「
137:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:57:23.60ID:tDvAz6yp0.net
>>83
アンパンマン
118:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:54:49.34ID:Y5DrlfS80.net
>>83
金庫にあるゴルゴの最終回とかいう都市伝説
122:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:55:25.94ID:IFxy8JeV0.net
>>118
結局ゴルゴの正体というかルーツって明かされへんな
それに迫った回はいくつかあるけど
89:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:49:37.91ID:eon8zUOZ0.net
名探偵コナンも終わらんやろなあ
映画が強すぎるし
93:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:50:10.88ID:JKHnl1z10.net
これだけ売れた作家やのに死んだあとすら誰もええ事言う人おらん人生逆にかっこいいわ
100:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:51:01.24ID:Rdn68smi0.net
寿司屋の回やらローラースルーの回話だけ見ると胸糞回だけどリアル友蔵知るとなあ
101:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:51:24.21ID:Fn/s0lXrM.net
生き物図鑑とかマジで面白いわ
ばあちゃんが素足でカブトムシすり潰す話とか
103:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:52:04.72ID:z9E99rVb0.net
作中でなんであんな良いおじいちゃんなんや
原作でもたまに畜生になるくらいやなかった?
105:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:52:31.59ID:cxPllXY30.net
ババアも性格悪いって言ってなかったか
110:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:53:07.60ID:JKHnl1z10.net
>>105
本人含めてまともなやつおらん定期
112:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:53:18.29ID:bhlm+iHN0.net
>>105
マジか
最悪の家庭だな
よくグレなかったわ
117:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:54:32.30ID:djEKLb5ia.net
>>112
グレてる環境家庭ガチャハズレや
闇深い
107:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:53:02.05ID:Y5DrlfS80.net
どんなに嫌っててもフィクションの中では優しいおじいちゃんにしてしまうのが憎みきれんかったんやなって
108:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:53:02.54ID:roOzGcSF0.net
たまちゃんは美人らしいが姉はどうなんや?
187:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:02:31.01ID:jgKTpefd0.net
>>108
さくらももこいわく姉とタマエは美人ということらしいが
本当のところどっちも別に美人ではないぞ
女の言う美人や
113:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:53:22.01ID:eon8zUOZ0.net
エッセイでもババアの描写少ないから分からんな
良くは書いてなかったけど
115:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:54:10.50ID:eOcLMElY0.net
さくらももこ亡くなったんほんま残念やわ
死ぬ年齢じゃないのに
120:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:54:57.54ID:EzAQgFcxp.net
まあワイも認知症でフラフラしてた爺ちゃんが死んだ時は、やっと肩の荷が降りたなと思ったわ
いちいち徘徊する度に警察呼ばれて親の代わりに召喚されるからめんどいのなんの
121:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:55:24.84ID:uB3a5Msad.net
丸ちゃんエッセイ言うけど玉ちゃんハマジ以外のキャラは架空なんやろ?
129:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:56:31.27ID:rvf9Nqk4a.net
>>121
永沢 藤木いないんか?
136:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:57:09.83ID:vQfkCOHR0.net
>>121
ケンタおるやろ
あとブー太郎はモデルがおったはずや
143:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:57:56.67ID:wqx6njvf0.net
>>121
ブー太郎とかかなりのキャラにモデルがいたってはまじがエッセーで書いてたで
花輪くんは女の子やったそうやが
174:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:01:18.56ID:7u54zI0/a.net
>>121
カヨちゃんやったか誰かは大人になっても仲良かったらしい
216:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:05:14.66ID:EjsGA1NXd.net
>>121
半分くらいはいたらしいぞ
128:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:56:20.05ID:B3eMnYk9d.net
最近久しぶりにちびまる子ちゃん読んだけど声出して笑うぐらいおもろかった
132:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:56:51.14ID:yRP8qSDF0.net
じいちゃん死んで笑い転げるのが普通とは言わんけど身内だからってみんな悲しむわけちゃうやろ現実は
151:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:58:56.88ID:xjzKIhMi0.net
>>132
うちのばあさんが去年死んだが、めちゃくちゃやる人だったから誰一人悲しんでなかったな
簡単な葬式して親戚で歓談して終わりや
そのくらいの方が残された側としてはありがたい
173:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:01:16.59ID:2xqQjJxX0.net
>>132
まあせやろな
故人の行いがそのまま葬式の雰囲気に現れると思うわ
135:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:57:07.00ID:RwDhb1PMM.net
ワイ漫画見る前に先にさくらももこのエッセイ読んだから
コボちゃんもきっとキツい内容なんやろうなと思ったら意外とマイルドやってびっくりしたわ
139:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:57:33.37ID:uH+8myOTd.net
クレしんもドラえもんも原作とは別物やからな
規制だらけで初期の毒が全くない
141:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:57:50.38ID:UcR0KfFId.net
ド畜生に文才を与えた結果の天才だからな
145:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:58:15.30ID:XW8XUWpm0.net
さるのこしかけはいまだに印象に残ってるなあ
小学校の図書館にあんなの置いてええんか
146:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:58:27.10ID:gRHt+Lys0.net
これを畜生呼ばわりしてる奴おるけどリアル友蔵のクズっぷりを知るとこんな扱いされるのも妥当だよな
157:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:59:13.97ID:wqx6njvf0.net
>>146
これ以上に友蔵の悪行書いた本か何かあるんか?
147:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:58:41.16ID:B3eMnYk9d.net
美男美女は性格良く
ブサイクは性格悪く描いてる辺りがさくらももこの中身表してて草
152:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:59:00.82ID:0bOgZgnNM.net
>>147
現実がそうやろ
159:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:59:24.05ID:IFxy8JeV0.net
>>147
この世の真理やぞ
148:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:58:45.34ID:eon8zUOZ0.net
2歳の頃にカタカナを読めたという話やからな
ガチもんの神童や
149:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:58:52.17ID:SxC7wAjUd.net
お祖父ちゃんクズで悲しいから漫画の中では理想のお祖父ちゃんにしよう!
お姉ちゃん頼りないニートで悲しいから漫画の中ではしっかりもののお姉ちゃんにしよう!

こんなんええんか…

150:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:58:56.10ID:Z8t4IxlGd.net
昔エッセイ本の水虫にかかった話で笑い転げた記憶がある
いきなり姉のことナチス呼ばわりしたりどんな頭しとんねん
153:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:59:06.20ID:gOyGyUXf0.net
現代でエッセイ提出しても評価される場がないし漫画描いたのは英断だよな
154:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:59:06.72ID:roOzGcSF0.net
ガラスの仮面の作者の元には「どうにか私の寿命の前に最終回を」という切実な手紙がかなり届くらしい
195:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:03:45.38ID:Lgoyj1yH0.net
>>154
うちのオカンも読んでる
ワイも暇つぶしに読んだら面白くて止まらなかった
さすがレジェンド漫画の一角だわ
160:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:59:25.34ID:/G2XHZDgd.net
エッセイの天才
164:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 01:59:41.17ID:uH+8myOTd.net
むしろ創作するなら多少性格悪いやつの方が面白いの作るイメージ
167:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:00:32.58ID:XW8XUWpm0.net
作者に祖父を悪く言うなと抗議の手紙が来たけど本当のことを言ったまでって本に書いてたな
170:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:00:55.68ID:brEiXr2h0.net
アニメ時点で余命8年なのかよ
現実的だな
183:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:02:16.77ID:reB98Hfs0.net
さくらももこの声TARAKOとそっくりすぎて草

[embedded content]

184:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:02:17.74ID:xjzKIhMi0.net
惜しい人を亡くしたとはこういうことを言う
189:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:02:55.21ID:IFxy8JeV0.net
漫画家って昼夜逆転で徹夜しまくりで寝不足やしマジで身体に悪いんやろな
荒木飛呂彦なんか例外やろ
199:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:03:55.53ID:wqx6njvf0.net
>>189
水木しげるの言う2徹はするなってのは本当や
1日だけならともかくケタ違いに削られる
201:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:04:35.89ID:IFxy8JeV0.net
>>199
石ノ森章太郎なんかかなり早く亡くなったもんなぁ
191:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:03:17.86ID:xjzKIhMi0.net
子供いなかったっけ
192:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:03:29.18ID:IFxy8JeV0.net
>>191
おる
207:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:04:54.24ID:bhlm+iHN0.net
やべーさくらももこのファンになりそうやわ
211:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:05:02.62ID:z5teBL3C0.net
ヒロシが「これうまいぞ食え」とたまに進めてくる果物はプロだけあって本当に美味しかった
と褒めとったぞ
町内の祭りか釣りしとる写真しかないつまらん男とも言っとったが
219:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:05:41.75ID:OZLK2zhx0.net
まる子はナレーションのツッコミが天才
223:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:06:09.25ID:IFxy8JeV0.net
>>219
1期のキートンキレキレで草
225:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:06:13.32ID:hPmfTOgIr.net
昔のレジェンド漫画家達はすげーと思うけどそれのせいで漫画アニメ業界はもはやどうにもならないブラック化してるよな
226:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:06:16.30ID:q45JZ8I9p.net
文章上手やな
227:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:06:21.00ID:gi5Qfm94M.net
小学生の頃にちびまる子ちゃん読んでて良かったわ
あの漫画のおかげでまる子を反面教師にして人に好かれる立ち回り身につけられたから
235:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:07:50.65ID:UFy75mclr.net
クレしん、こち亀、ドラカス、まるカスは初期の頃ほど畜生なんだよな
245:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:09:05.28ID:bhlm+iHN0.net
>>235
逆に言うとあたしンちには畜生度合いが足りなくて国民的になれなかったんかも
236:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:08:04.66ID:uH+8myOTd.net
ちびまる子ちゃんと美味しんぼってどっちの方が聖人多い?
248:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:09:18.16ID:eon8zUOZ0.net
>>236
モデルの実像はともかく劇中ではまるカスは聖人まみれやろ
特に美味しんぼなんぞと比較したら
255:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:10:22.02ID:2L+0//CtM.net
>>236
おいしんぼって基本的に狂人しかおらん
246:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:09:07.20ID:1n0sMsvm0.net
アニメはじまったとき25か
若いなあ
250:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:10:09.83ID:xjzKIhMi0.net
まる子以外ほぼみんないいやつだろ
269:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:12:47.44ID:P6gMBFbm0.net
さくら家って1人地獄行きそうなやつおるよな
誰とは言わんが
274:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:13:56.82ID:EjsGA1NXd.net
>>269
実際の三浦家なら両親以外みんな地獄行きやろ
283:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:16:11.01ID:2L+0//CtM.net
コジコジは公式YouTubeで見れたよな
今は公開してるか知らんけど
300:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:19:51.28ID:MBQj0c4q0.net
畜生の書くエッセイは面白い
佐藤愛子も小説よりエッセイの方が面白かった
308:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:21:50.88ID:mRV/QYjR0.net
実の祖父が死んで笑い転げるの酷えと思うけど
貧しい時代の日本の家庭なんてこんなもんやろな
昔の方が性格破綻してる奴多かったと思うし
311:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:22:31.44ID:IsKTYHv3d.net
さくらももこのエッセイ全部すこ
315:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:22:51.07ID:9kkJPZSp0.net
>>311
ちびまる子ちゃん好きならエッセイも読むべきやな
332:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:24:46.40ID:IsKTYHv3d.net
>>315
ワイはまる子ちゃんよりエッセイのがすこや
まる子ちゃんはきっとさくらももこの理想の家族やったんやなって思うわ
316:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:22:57.09ID:u6Nw8B4hM.net
関口とかいう過去をエグってくるような謎の嫌悪感があるキャラ
スクリーンショット 2024-04-04 153217
325:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:24:05.82ID:YzdFskg80.net
>>316
関口も初期は普通にいい奴だったんだぞ
何故か花屋の倅をいじめる役に抜擢されたが
330:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:24:29.35ID:9kkJPZSp0.net
>>325
さくらももこ「こいつハゲやし悪役にしたろ!」
320:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:23:18.69ID:oF6evmgF0.net
ちびまる子ガチ勢もおるんか
328:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:24:11.76ID:tC1VcdyO0.net
>>320
まるこというかさくらももこガチ勢は普通にいると思う
333:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:24:46.95ID:Lgoyj1yH0.net
>>320
ガチ勢ではないが全巻持ってる
367:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:32:01.02ID:zt3hMu5la.net
>>333
ガチ勢以外持っとる奴おらんやろ
337:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:25:36.58ID:IsKTYHv3d.net
ももこのいきもの図鑑おもろいで
366:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:32:00.49ID:df3J71Lda.net
姉妹で爆笑してるの草生える
どんだけ嫌われてたんだよ
355:風吹けば名無し :2022/01/24(月) 02:29:54.44ID:q4TYWUvS0.net
うーんこの畜生一家

※関連記事
【画像】ちびまる子ちゃんのさくらももこの顔、イメージと違いすぎる

【訃報】ちびまる子ちゃんのまる子の声優・TARAKOさん死去、63歳

ちびまる子ちゃんのやばい二次創作マンガ、公式からお叱りを受けてさすがに削除

【画像】ちびまる子ちゃんのクラスメイト 誰が黒幕でも違和感ない説

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です