東大アイドル「勉強は唯一努力が報われる分野、環境のせいにするな!」


スクリーンショット 2024-04-04 122513


1:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:29:18.02ID:IDZ7iyZ/0
弱者男性さん…w

東大卒アイドルさん「勉強なんてこの世界で唯一努力が報われる分野なのに環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い… 持たざる者が人生逆転したいなら勉強するしかない」 | Share News Japan
https://sn-jp.com/archives/148621

5:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:31:17.22ID:KKPPKi5JH
親ガチャ外れると努力するための努力するための努力くらいまで必要だったりするからな
6:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:32:03.38ID:wZ/+9VnH0
まぁこの女も努力はしたんだろうな
しかし世の中それだけでは勝てない
10:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:33:00.16ID:IIvWzxr90
若気の至りを晒してやるな
8:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:32:31.37ID:TFzXaUei0
それはそう

★おすすめピックアップ
【画像】美少女ニコ生主、寝配信中に下半身丸出しになってしまいBANされるwww

世界を旅する女の子、インドで男性集団からレ●プされる

【画像】ToLOVEるのAIエロ絵、ここまで進化 もう本物だろこれwwwww

4:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:30:58.05ID:kgGht8R90
スポーツ定期
7:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:32:21.16ID:QP73xH6QH
親ガチャ言い訳にしたいなら最低限高校3年間勉強漬け生活せんとな
やる人は小学生からやってるという事実を無視してたかが1,2年やっただけで東大レベルになれなかったと言うのはおかしい
18:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:38:06.15ID:FBNrN92e0
>>7
マイルドな毒親で自宅で予習復習出来ないと詰むからな
実家出て高卒低収入で働きながら卓郎多朗して東京一工入った奴知ってるわ
9:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:32:53.87ID:7D9Q0bzLH
>>7
その環境が与えられる時点で親ガチャ成功してると理解できないバカ
150:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:46:30.60ID:zgov9UHy00404
>>9
コレが今の日本のレベル🤣
11:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:33:12.66ID:Le7cd5rI0
勉強が一番難易度低くてリターンデカいのは間違いない
12:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:34:02.68ID:Q7D7FpWx0
30年後言ったこと後悔してそう
13:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:34:38.92ID:7xziQmiD0
反骨精神が俺のウリだぜ
14:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:35:44.52ID:zj0lb1oGd
ヤングケアラーが問題になってる今なんでこんなこと言えるんかな
15:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:35:48.90ID:8vOf64dc0
水泳の選手が努力って言ってたから違うと思う
16:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:36:34.31ID:4YKWIC3vp
一部の天才肌と比べりゃ、どんなに努力しても勝てないだろうが、大半のモブ連中と競うなら勉強が1番報われる
19:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:40:08.68ID:MZSfnybN0
勉強できる環境に出会えるガチャ定期
20:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:41:13.88ID:spRwDynZ0
勉強は初期の目標に届かなくても次善三善でリターンあるのもいいところやね
スポーツは趣味や健康の為にやるならいいけど推薦進学やプロ入りのリターン狙いとしてはハードルが高すぎる
23:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:42:52.35ID:jCXhmeibd
東大生の親の年収見てみ
24:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:45:11.51ID:7xziQmiD0
何も持ってないのはツライこと
25:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:46:58.26ID:HyiNwfGU0
特別な才能がない人用の資格
26:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:46:59.34ID:kea9N7IY0
これ学習障害はどうなる
自分の論理に都合の悪いものは存在しないものとして語ってるのか
28:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:48:07.87ID:oksXSHcy0
どれだけ頑張っても東大入ること出来ひん頭脳やったとしても頑張ればそれなりにいい大学には入れるからな
32:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 03:55:04.69ID:G8+XP51u0
努力しようとしても5分でスマホ見てしまうんだが?
34:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:00:17.89ID:p1vxxFdnd0404
東大の生徒程度が
ハーバード大学の教授が努力してたどり着いた結論を否定すんのか?
35:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:13:47.58
努力できるのも才能なのに
39:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:23:11.81ID:f79pLLxf00404
俺みたいな特化型は東大無理だった。
早慶は受かったが、広く浅くがどうも下手だったなあ。
英語と数学と現代文しかできないんだよな…
40:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:23:48.94ID:hQBPum7C00404
ADHDら発達障害は努力したくてもできないからな
努力できる才能と環境も親ガチャやで
43:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:28:11.39ID:+989XXQi00404
この子アイドルかなんかになって努力狂から降りてなかったっけ
45:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:31:32.99ID:ZAKCQ/df00404
でも、こういう考えじゃないと上にいけないのは事実なんだよな
弱者救済なんて稼いでから余った財産でやればいい

というか、こういう人種に弱者を無視してガッツリ頑張ってもらわないと、むしろ弱者を救う余裕がなくなるのでは?

50:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:34:05.72ID:ESqLkXqh00404
まずまともな親じゃないと勉強の大切さをわかってない
地方じゃ受験も就活もしたことないレベルの親がほとんど
親に勉強教えてもらったことなんて一度もない
低学歴低年収でも幸せって言うのがうちの親
54:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:46:53.43ID:a23YM4tJ00404
アホな親、貧乏な家庭からでも東大行くやつはおるやろうけど基本的に親の収入と偏差値は比例してんねん
55:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:47:21.61ID:hNEXqJsY00404
私立小学中学とかは流石に親ガチャが問われるけど
まぁ大学は言い訳できないよな
56:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:49:39.00ID:gj1LIE4W00404
スポーツとかに比べて受け皿がとんでもなく広いから努力が報われやすいのは間違いない
でも親ガチャは親ガチャ
58:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:51:27.50ID:QvM+78hC00404
古本屋に問題集が売ってるような町に住んでるのがまず恵まれてる
60:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:54:55.49ID:ESqLkXqh00404
勉強のできる環境
勉強しないといけないとわかる知能
大学に入れる家庭環境

この時点で親ガチャなんだよなあ

61:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 04:56:10.81ID:jBbsfgVg00404
東大って小さい頃からサピックス行って鉄緑行って入る所やぞ
普通に近所の小中学校出て近所の塾行ってるような奴は無理
64:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:01:18.43ID:OyRwT/2T00404
お前がたまたま勉強得意なだけだろ
勝手に普遍化して語るな
ただのポジショントークです
65:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:03:15.72ID:XEBSbKdLd0404
親ガチャ言うやつは馬鹿タレだが実際に毒親に人生ダメにされてる奴らになんもできないしたくないなら触れるべき話題ではない
70:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:11:46.06ID:KpZwId7q00404
すみませんiq69でも頑張れば東大受かりまつか?
74:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:27:31.18ID:Mz8E1Jo500404
俺の従姉妹の姉ちゃんは両親共働き下に3人弟いて家事育児押し付けられてやばかったぞ
高卒で国家公務員になって地元逃げだしてた
77:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:32:32.49ID:tY2L7/Iz00404
少なくとも容姿よりは努力で報われる
81:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:44:24.80ID:ps9jejHF00404
ハーバート大教授「学力は環境や努力ではない。生まれ持った知能指数でほとんど決まる」
83:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:49:25.05ID:BrXMaxdc00404
この子も経験で語っちゃうタチか
別に勉強が唯一ってことないでしょ
何でも成功マウントにもってくのやめなさい
84:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:52:14.63ID:kj2OdNcG00404
このタイプで過労死する奴おったよな
85:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:52:33.68ID:hSLztRyu00404
唯一ってのがミソなんよね
他のジャンルがんばるくらいなら勉強やるべきなんよマジで
88:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:59:54.61ID:ZY136ETT00404
筋トレも入れて下さい…(´・ω・`)
87:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 05:59:11.22ID:7dtcfK+H00404
勉強は唯一努力が報われやすい分野ってののは合ってる。東大がダメで2番目3番目でも高学歴になれるし。

親ガチャ要素が少ないかと言われると他の分野よりないだけでそれなりにある。

結論:勉強は努力が報われやすいがそもそも人生自体親ガチャ要素強い

90:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:03:21.40ID:yDwYNtsB00404
>>87
同意
92:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:14:32.14ID:+nhok5eV00404
「正論かな?ただの社会通念だろ」と思う事は多い。
95:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:28:26.53ID:vTnk7SOh00404
環境以外にも
普通に身体能力と同じように脳の能力にも差はあるやろ
96:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:30:19.87ID:nuLayVmJ00404
親ガチャ外したら努力すら出来んぞ
99:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:34:05.25ID:+989XXQi00404
親ガチャはよく分かるんやが努力できるかは調子の幅がでかいから大部分の人は本来努力できる人間なのも知っとるで
まあ努力できない人が労働なんてできんしな
外国の大学生と比べたらやっぱ日本はだらけていい空気があるからだらけとるし
104:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:38:49.23ID:S119f5Dw00404
努力出来るのは幼少期からちゃんと親に育てられて褒めてもらえたりしてるやつ
成功体験すらないやつが努力出来るかよ
それでもワイは努力したけど
111:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:47:37.49ID:aG5KTis/00404
努力否定する努力だけは一生懸命出来るんだなw
114:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:53:12.15ID:+989XXQi00404
天才児でも毎日家族が怒鳴り合って音楽とボイチャうるせぇ家庭に放り込んだら頭メチャクチャになるんやろなぁ
機転効かせて外生活したところで外いられる時間の問題あるで
116:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 06:55:31.80ID:gINaTzXr00404
自分よりも頑張って勉強してるのに成果が出ていない人とかを見たことがないのか?
周りの世界と向き合わずに孤独に生きることを強いられたんだろうなと思って悲しくなる
129:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:07:55.93ID:9bcKvkDQ00404
>>116
こいつが持ってるのはこいつ自身の成功体験だけだからな
同じ受験生で失敗してるやつをみても、自分はできているのにできない=そいつは努力していないだけという知識しかない
125:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:02:35.31ID:fB32oe+n00404
勉強できる環境に恵まれたんやね
ワイは10代から親の介護してたから🥺
127:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:03:52.49ID:93Bk7VE200404
ふにゃちんになるまで過去問やったけど東大落ちたよ
128:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:06:29.60ID:P74v5kWd00404
まあ戦後の貧しい時代に比べれば
ずいぶんマシなんちゃうの?
飢え死にする事ないし
女子高生とかみんなiPhone 持っとるし
131:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:10:57.39ID:Hs4xVP0Q00404
中級以下の努力が報われると思ってる時点で”浅い”んよな
134:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:14:12.88ID:+989XXQi00404
問題は勉強と仕事の出来は関係がないことよ
154:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:51:17.09ID:hc8dwvvT00404
努力いいたいだけ定期
156:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:51:43.45ID:/1NKYZV400404
アホでは無理だが凡人にとっての最後の砦ではあるよな
大谷目指すよりまだ可能性はある
165:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 07:58:29.31ID:WXlIPhHt00404
勉強こそ遺伝と環境によるものが大きいやろ
172:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:06:50.91ID:aAkJV1mAd0404
東大の可能性あるのって世代1割やろ
パターン学習ですら7割脱落者する
173:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:06:54.68ID:YYImdMoB00404
都会の小学生はみんな塾行ってて田舎から出てきたワイは驚いたわ
これは差が出るやろなと思ったわ
179:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:12:05.85ID:P74v5kWd00404
まあ過去は変えれんし
今勉強すればええだけやろ
大人になった今できないのは
自分の弱さや
185:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:16:27.31ID:7ZEabCJ000404
家柄の前には学歴とか無意味やぞ
191:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:19:18.55ID:rWRdhzHo00404
これ言うと努力しない言い訳やろって言われるけど努力継続するのって才能要るよな
あと努力の方法と方向性もセンスが求められる
193:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:20:14.48ID:ZVeOCa4t00404
>>191
努力する事も才能の一つやからな
方向性間違ってたらただの徒労やし
194:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:20:42.48ID:Y4zdDvWZ00404
地頭には個人差あるから勉強を努力しても差はあるんよ
ワイが真剣に勉強して東大いけたかと言えば絶対無理なようにね
195:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:21:13.04ID:sMmXlgrO00404
まともな家庭で育った人は毒親がどんなのか想像できないからしゃーない
211:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:30:53.27ID:Ygh1eStF00404
努力だけじゃ成功は無理だけど
努力すれば東大は受かれるってことやね
213:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:31:20.20ID:eFSXfenj00404
>>211
環境と地頭が良ければな
224:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:35:28.64ID:ZpB1VASy00404
東大はもう地方枠を作ったほうがいい
教育格差がひどすぎる
いくら頭いい子でも都内の環境で育った奴らには勝てない
235:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:38:01.93ID:bcdoCRI0M0404
勉強は誰でもすればするだけ得やからな
運動できない奴が運動ガチるのは何の意味もないけど
244:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:41:56.01ID:bcdoCRI0M0404
センスのないやつ向けでかつ意味のある到達目標があるコンテンツって勉強くらいしかないって話やろ
253:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:49:05.29ID:lhnX3xN900404
正しいこと言ってるのかは知らんけど、この子はそれを言っていい権利はあるんちゃうかな
257:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 08:51:08.54ID:BVH11ookd0404
こいつの言う親ガチャはずれってちょっと貧乏な家庭ぐらいにしか思ってないんだろうけど最底辺は軽々しく努力とか言えないほど壮絶だぞ
281:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:08:45.27ID:dv9qhV8Wd0404
スポーツやって底辺から上がれる確率よりも遥かに機会も可能性も高いからな勉強は
288:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:14:34.82ID:SmV/5yGa00404
環境うんぬんもやが学力そのものに遺伝が関係ないって考える方がおかしいやろ
297:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:20:22.43ID:SNCXEBiea0404
早稲田出身の元お笑い芸人YouTuberが
5年必死で勉強しても東大落ちてたな
そう考えたらやっぱ才能はあるだろ
早稲田すらカスりもせんやつが、東大なんか目指したら30年勉強しても受からないよ
304:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:28:20.80ID:1xH4/yU5a0404
努力は報われやすいけど、みんながみんなではないな
302:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:27:36.46ID:8Py9pcjd00404
その努力ができる環境を作ったのは誰だよ
お前じゃなくて金持ってるお前の親だろ
310:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:29:47.92ID:QfeaQIuva0404
スポーツは努力しても報われないけど
勉強したら必ず報われるみたいな風潮はあるな 実際は勉強にも素養はいる
337:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:44:35.42ID:Ei/az7Co00404
親ガチャなんて存在しないって言ってるんやなくて親ガチャ言い訳にしててもしゃーないやろって話だと思うんやが
342:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:48:21.20ID:EaWPCQbm00404
トイック900とかも才能だろあれ
努力したら誰でもできるみたいな風潮やめろ
347:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 09:50:36.30ID:+989XXQi00404
勉強だけ遺伝や才能関係ない努力100%みたいな風潮が好きじゃないってだけ
395:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 10:13:53.50ID:3njF8az/00404
勉強でも頭痛持ちとかいうガチャを乗り越えないと勝てん
366:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 10:00:56.50ID:/DNfvm8/00404
世の中で起きてることの大抵のことは運や
でも自分のおかげだと思った方が楽しいやろ?
それだけの話
373:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 10:03:52.70ID:2M0KPXzn00404
その反骨心持てるのも親ガチャとか環境ガチャなんだよね
479:それでも動く名無し :2024/04/04(木) 11:55:11.73ID:AMJi+Zybd0404
努力ってのは絶対的なものやなくて相対的なものやからな

※関連記事
東大生さん、親ガチャ民に対して正論をぶちかますwww

【画像】ドラゴン桜「ブスこそ東大に行け!」 東大出身者「今の東大は格差の再生産でこんなんなってます…」

人見知りアイドル、イケメン東大生彼氏と酒池肉林お泊り発覚wwwww

お笑い芸人さん(38)、ガチで東大に入学してしまうwwwww

キニ速の全記事一覧



Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です