普通の人(すぐ仕事理解する、迅速、しっかり成果物出す) ワイ→


スクリーンショット 2024-02-21 124904


1:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:19:49.92ID:4ryqy7DP0
上司「この仕事やれ」

ワイ「はい!(理解するのに2時間、遅い、しかも出来前は普通の人の半分)」

死にたい

2:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:19:56.25ID:4ryqy7DP0
ほんまむりや
3:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:20:12.03ID:4ryqy7DP0
IT業界なんやけど助けてほしいほんま
4:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:20:38.07ID:4ryqy7DP0
なんで周りの人間みーーーんな仕事できるんや

普通の人の基準値高すぎるやろ泣

7:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:21:17.31ID:P+BYw1cbd
わかる
無能とか社会にいてもどうせ迷惑しかかけんしさっさと合法的に死なない程度に引きこもらせてほしい
19:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:23:28.46ID:4ryqy7DP0
>>7
ほんまナマポ欲しい

★おすすめピックアップ
【あけおめ】2023年間管理人おすすめまとめキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ことよろ】

【画像】スピードワゴン小沢さん、あまりにも正直者すぎて評価が上がってしまうwww

【画像】ガラス越しのお●ぱい、これエロすぎるwwww

【画像】ワイくん、ソープでブラックマジシャンガールと究極融合するwwww


6:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:21:14.32ID:4ryqy7DP0
ワイだって頑張ってるのに泣
9:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:21:41.13ID:c9Qj6xJv0
肉体労働の世界に来ちゃいなよ、楽しいぞ
10:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:22:06.42ID:4ryqy7DP0
ギリ健に労働は無理なんか???
11:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:22:10.72ID:WpdmxUb50
給料泥棒やん
12:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:22:13.76ID:s7xdgF3i0
脳の構造が微妙にちゃうんや
猿が人間と同じように働けんやろ
13:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:22:20.19ID:bUak2qHc0
せめて何回かやればできるようになれや
毎回新しい仕事ふられてるならしゃーないけど
14:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:22:25.02ID:WpdmxUb50
まじ嫌われてるよ
47:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:30:42.09ID:H5GRsmYm0
>>14
そういう事いうのやめろ
こっちはヘラヘラ笑顔を周りに振りまいて
ありがとうとごめんね連発して周りに気を遣ってるんやぞ!
15:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:22:50.77ID:2qm8g0nz0
わかる
16:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:23:00.93ID:b7bEFlUQ0
ワイも毎日怒られてる
17:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:23:11.33ID:GkBRPhak0
努力して成長するか能力に合った仕事するかしかないやん
18:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:23:19.32ID:XllC+nKI0
仕事なんて準備が8割だから
準備さえしっかりできてれば何なら自分でやらなくてもいい
他の人に下ろせばいい
20:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:23:41.46ID:LD2Ee5uB0
俺も無能だから辛い
22:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:24:07.92ID:HoAC8sEW0
市役所の環境課に行くんや
23:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:24:18.59ID:lPu715Ma0
ちゃんとやるだけマシじゃね
ワイのところのポンコツとかスケジュール管理すらできないから、誰も仕事回さないぞ
30:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:26:00.93ID:2qm8g0nz0
>>23
回されないならありがたいんだけど
管理職とか指導員がしっかり教育する気満々だから仕事すげー回ってくるぞ
24:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:24:52.00ID:4ryqy7DP0
マジで社会一般でいう普通の人はサイヤ人なんよ
21:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:23:51.94ID:HdcaDelH0
合う合わないあるから気にせんでええで
26:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:25:11.02ID:5p4oSVLr0
周りが優秀なだけやろ
下に移れば君も普通や
27:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:25:25.79ID:OIAdd03h0
仕事量に対して貰える賃金がお得だよな
28:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:25:48.33ID:2T6nGhwJr
民主党時代はこういう無能は淘汰されてたのに自民になって非正規ゾンビで正社員の足引っ張るようになったな
29:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:25:59.50ID:4ryqy7DP0
普通の人←いや、バケモンだよね
31:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:26:33.10ID:67TguppV0
そんなのは慣れやぞ
何年目や?
33:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:27:14.16ID:4ryqy7DP0
いかんでしょ、、、、
34:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:27:35.68ID:luif0EEX0
ワイ締め切りを遠目に取ってゆっくりやって定時退社する
あっちが期日決めんのが悪いんじゃ
48:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:30:59.93ID:P+BYw1cbd
>>34
というかそれでええよな
余裕ない日程で仕事やってたらいざ有能が病気とかでおらんなったとき困るわけで
38:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:28:22.65ID:2qm8g0nz0
>>34
なんでこんなに時間かかるの?すぐ終わるでしょ🤔って普通に詰められるんやが
43:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:29:29.01ID:XllC+nKI0
>>38
そこで時間がかかる原因を上司と一緒に深堀して解決すればええやん
50:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:31:03.93ID:2qm8g0nz0
>>43
これすぐ終わるじゃん!明日までね!
93:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:41:53.25ID:XllC+nKI0
>>50
上司が無能なだけやん
96:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:42:50.31ID:2qm8g0nz0
>>93
無能なのは嘘の期限を設けるやつやろ…
35:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:27:40.64ID:2qm8g0nz0
できるやつに仕事が集まるってよくわかる
37:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:28:14.97ID:m+kpbqmB0
自分が生きてるべき人間じゃないというのは周りの人から学べるよな
42:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:29:27.17ID:s1zjhxiJ0
>>37
やっぱワイって頭狂ってるんやろうな~ってなるよな
みんなと違うんだよな
59:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:32:28.71ID:H5GRsmYm0
>>42
少し脳の構造が周りと違うだけや
とりあえず資格持ちになるのがええで
39:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:29:11.00ID:P+BYw1cbd
普通の人っていうけど社会に出て生き残ってる人達なわけやから生存者バイアスごりごりにかかってるやろ
外出ると能力高い人ばっかりに感じるけど多分世の中引きこもってる無能も観測されないだけで結構おるんやないかと思ってる
40:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:29:24.84ID:thVMZwIK0
チャリの乗りかたを知ってる奴ならバイクもいけるやん
イッチは三輪車なだけや反復で成長しろ
44:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:29:37.94ID:GC1xjYsG0
わかるワイももう耐えられなくて退職することになった社会不適合者ということを悟ったわ
45:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:29:43.15ID:RQUviVXv0
「普通の人」って仕事帰りに買い物行って休みの日は事前に予定組んで遊びに行く気力有るんやろ
バケモンだよ
46:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:30:19.52ID:s1zjhxiJ0
>>45
学生時代は運動して勉強してバイトして恋愛して趣味して友達と遊んでる連中やからな
勝てるわけがないねんwwwwwwwwwww
54:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:31:44.71ID:oPnUAneN0
>>45
休日に予定組んでその日を楽しみに仕事頑張るんやで
49:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:31:01.51ID:VtoMbz50a
無能過ぎて死にてえわ
存在するだけで苛つかれるしな
51:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:31:11.14ID:58dCVHdYM
担当の時は問題なかったけど
プレイングマネージャーになって死んだ
53:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:31:43.72ID:qCEp3uLL0
転職して自分よりヤバイやついる
部署になったから安心してる
相対的に普通の人や
58:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:32:10.22ID:s1zjhxiJ0
>>53
わいもそのうちああいう扱いになるんやろな~って思ってる
61:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:32:48.19ID:GC1xjYsG0
>>53
ワイもそんな場所を求めて辞めることにした給料下がろうがメンタルの方が大事や
56:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:31:47.23ID:BCA7ig260
ワイ以外強くてニューゲームでやってるとしか思えない
57:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:31:58.57ID:Dee76A580
でも普通の人はお前の倍働いてるのに給料変わらないんやぞ
可哀想なのはどっちや
60:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:32:38.20ID:s1zjhxiJ0
そもそも健常者には絶対に勝てないっていう前提があるしな
62:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:33:12.28ID:s1zjhxiJ0
社会はすべて健常者の物差しで図られてる
外出るのに努力しましたって言っても鼻で笑われる
63:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:33:13.20ID:BmcQfJKB0
ワイ「はい!(爆速返事、全く理解していない)」
65:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:33:49.91ID:2qm8g0nz0
>>63
上司っち「じゃあやってみて!」
ワイ「…
64:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:33:36.94ID:OY72me9p0
ちゃんと手帳取った方がいいと思う
67:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:34:04.81ID:s1zjhxiJ0
>>64
中途半端やねん
66:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:34:00.98ID:58dCVHdYM
仕事中にYahoo!ニュース見てなけりゃそれでええわ
70:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:34:33.85ID:OLp9eAiU0
発達は肉体労働した方が幸せだよ
陽の光浴びるし体動かすからセロトニン出るし汗もかいて自律神経も好調
しかも内容は簡単
ホワイトカラーに固執すべきじゃないと思うわ
76:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:36:19.75ID:HdcaDelH0
>>70
頭も使う仕事なんだよなあ…
139:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:00:55.88ID:oeTmtQ4z0
>>70
ムリムリ
器用さが求められるのに不器用な奴らは死にたくなるで
142:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:01:46.07ID:8aWrv6GbM
>>70
IT系はデスクワークってだけでブルーワーカーと変わらん
173:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:24:30.48ID:rj/8Hs9j0
>>70
勘弁してくれ
178:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:31:14.96ID:87UnSpXZr
>>70
発達が肉体労働とか1番あかんやろ
運悪けりゃ自分が死ぬか人殺すよ
71:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:34:42.25ID:s1zjhxiJ0
一回できてもその出来たは偶然なこと多いよな
10回やると2回はミスるし健常者的にはあり得んらしいけど
78:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:37:15.13ID:pfISuQKeM
>>71
それやる系か
そのタイプは警備員とか販売員とかにしておけ
84:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:38:10.54ID:s1zjhxiJ0
>>78
ゲームでもそれやねん
だからめっちゃイライラするしやらんくなったけど
79:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:37:16.14ID:iUUe79td0
1人でも自分より無能がいれば何とか精神保っていられるんだがな
81:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:37:36.98ID:MVfatmRYr
肉体労働者
みんな馬鹿なのに作業早くて割と正確
必要以上の仕事は逃げる

わい
集中力無くなるせいで遅くてミスる
キャパ越えなのに仕事受けちゃう

83:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:37:59.04ID:4ttLKZfj0
ワイはやらない勇気を身に付けたで
ワイの教育ちゃんとしろと上司が怒られてて草生える
85:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:38:16.32ID:luif0EEX0
ええこと教えたる
1年目はわかんないアピールしまくっても許されるんだから分かりません出来ません言いまくれ
言い続ければ言っても許される流れができるで
90:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:40:25.29ID:H5GRsmYm0
>>85
やさしいアドバイスやけど イッチは一年目ではないのでは?
99:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:45:03.39ID:3/t43ZxK0
>>85
ほんこれ、ワイは3年目でもまだ入ったばかりなんで…わかんないっす…って言ってたら何も言われなくなったわ
95:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:42:35.17ID:SJKjR4880
>>85
許されるいうか諦めて見放される
102:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:46:44.31ID:luif0EEX0
>>95
さっさと見放された方が早いで
周りも辛いこと言わないしこっちも気持ち楽になる
144:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:02:16.90ID:QEK235Pn0
>>95
そのほうが楽やろ
勝手に他人に期待して勝手に失望するような自分勝手な奴らなんか知ったこっちゃない
91:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:41:25.28ID:4liVhtkE0
ライン工で働けよ
同じ作業の繰り返しだからアホでも出来るぞ
100:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:45:55.51ID:Ar/ZGR6c0
給料に文句言わなきゃ良いんじゃね
無能でも無能なりに使い道はあるし
その使い道を見出すのは上司の仕事だし
101:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:45:57.67ID:+2wCXJoDd
発達障害やろ
103:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:47:08.60ID:8rHweLVG0
日本企業あんまクビにならんから
むしろ使えないと思われて放置されると幸せになれる可能性はある
逆にやる気のある有能が使い潰されたり
104:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:47:17.96ID:jg+QHiUU0
慣れるまではそんなもんやろ
105:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:48:00.88ID:gWhF3APid
ワイ(ミスをする、ミスを隠す、ミスを忘れる)
109:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:49:15.30ID:0gtnchOxd
発達障害て治るんかな
ワイは簡単な仕事も出来んくて痛いやつ扱いやったけどある時から急に仕事が分かるようになったわ
なんで今までこんな簡単なことも出来んかったんやろって不思議にすら思っとる
111:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:49:41.48ID:WrFnp1St0
ワイ爆速でやると次の仕事が来るので適度に手を抜く
112:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:50:26.42ID:xAed3jsra
普通に働いて普通に結婚して普通に家族と休日を過ごす化け物
115:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:51:14.76ID:g1blIQ8d0
ワイ「はい!(爆速理解し完璧にこなす)」

上司「前やったあれやって」
一ヶ月後ワイ「はい…?(6割くらいしか覚えてない)」

118:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:52:00.94ID:1KPsRbG80
本当に死にたいのはお前の上司定期
120:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:53:11.42ID:2qm8g0nz0
>>118
ワイミスる→上司謝る→ワイミスる
みたいなメンタル勝負のやつ好き
119:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:52:16.42ID:d9r/eFJpd
ワイ耳はいいのに人の話がマジで意識しても聞こえんから適当に相槌打って間違えてキレられるの繰り返しや
122:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:53:52.72ID:58dCVHdYM
>>119
そういう病気なかった?
123:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:54:33.01ID:d9r/eFJpd
>>122
教えてくれ
殺してくれ
125:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:55:33.65ID:/P3n1KaMd
>>123
死ぬ前に病院行け
多分心因性やから耳鼻科やなくて精神科かもしれん
136:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:59:58.79ID:58dCVHdYM
>>123
聴覚情報処理障害で検索や
147:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:03:17.69ID:d9r/eFJpd
>>136
調べたら治療法なしって書いてあるわ
ワイもナマポしよかな…
121:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:53:45.66ID:XllC+nKI0
仕事はできる有能タイプの発達障害も沢山いるからな
なんならそういう奴がそこそこ出世してたりするし
126:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:56:26.26ID:vPop5KyU0
有能であれとは思わんけど
無能であるなとは思うな
128:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:57:21.42ID:2qm8g0nz0
>>126
01の世界やぞ
143:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:02:16.56ID:vPop5KyU0
>>128
どっちか寄りかってのはあるけど許容範囲は広いつもりや
129:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:57:21.94ID:XllC+nKI0
>>126
いてもいなくても同じ
いると害になる

この2つには遥かな差があるからな

143:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:02:16.56ID:vPop5KyU0
>>129
いると害になる奴は無能というより明確な敵やから囲って倒した方がええな
127:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:57:15.01ID:SYJTLD8Rd
クソ新人「て、手順書とかないんですかね…?」
ワイ「ないよ、代わりにメモして手順書作りながら仕事しといて時間多めに取るから」
クソ新人「あ、あ(不満そうな面)」
131:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:58:47.63ID:oeTmtQ4z0
わかる
ここまでワイは無能だったのかと死にたくなる
1年経っても無能のままやから辞めてナマポ行きになりそう
134:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:59:42.50ID:s1zjhxiJ0
>>131
これな
社会から逃げてたから実感なかっただけで向き合った瞬間ボコボコにされるっていうwwwwwwwwwww
132:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:59:05.80ID:2mIrIPGF0
正直環境次第だよな
有能だらけのところにいたら自分が無能に感じるし、無能だらけなら有能に感じる
133:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:59:29.58ID:YhWIcL590
もっと自分の特性に合った労働があるやろ
135:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 18:59:52.23ID:/P3n1KaMd
ド級のド無能ド木公務員
ワイこそがドさんぴんや
138:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:00:37.76ID:AUjlpBJSM
普通の人(前職も似たような業種で勤めてたから慣れてる)

こんなもん

140:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:01:36.79ID:3NXHipb60
仕事なんて適当でええやろ
搾取されるだけや
145:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:02:29.76ID:a2XiZ8+pM
出された仕事はこなせないとダメだけど追加分は頑張る必要ない
153:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:05:37.44ID:Sluq+k+r0
全然知らん仕事やのに二時間で理解もすごいやろ
158:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:10:23.75ID:lyaKCbq60
仕事できないくらいなら別にええけど仕事できないやつって態度も悪いから嫌われるねん
サボったり携帯見たりしてるやつに教える気にもならん
160:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:12:23.00ID:vPop5KyU0
>>158
普通そうやと思うで
161:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:12:58.51ID:ZmHrroLA0
分からないことあっても一回自分で考えてから人に聞け
ってやつわかるんやけどワイみたいな無能がやると考えるのに時間食われるばっかや
162:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:14:14.81ID:mRg33CPq0
昨日ハロワ経由で軽い知的入ってるのからパートの応募あったが、何度日程の電話しようとしても繋がらなかったな
というか着拒されてる感じだし、やっぱそんなもんなんだろうな
166:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:16:28.63ID:OLMClCYm0
プレゼンだけやたら上手い無能ってどこに適正あるんやろ。普通の会社なら営業に置くのかも知れんが弊社受注後は客先窓口になるからそこでミス連発されたら洒落にならん
172:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:23:19.22ID:Gna0s1p30
>>166
そういう奴は実は部下の指導に向いてる
実務はさせるな
167:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:16:42.78ID:Y2jk3zZD0
言われたことしか出来ない無能が無能じゃなくなってきてる
言われたことも出来ない無能が多すぎる
171:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:21:25.99ID:b7Yr3mke0
無能で理解遅く出来ない癖にプライドだけ高いのは明らか増えてる感じするわな
やっぱネットの影響かねえ
176:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:27:40.56ID:Gna0s1p30
逆に看板持って一日中同じ場所で突っ立ってるだけの仕事とか特殊な才能がないとできないよな
常人がやったら発狂すると思う
177:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:29:56.25ID:dydYz+Fod
20代なら回数こなせばそのうち平均レベルにはなると思う
30代後半なら無理しないで諦めた方がいいかもね
181:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:33:24.90ID:gcrp2aLH0
分かってないのにはいって言うなよ
183:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:36:24.43ID:Gna0s1p30
>>181
上司目線だとこう見えてる

「こことここが分かりません!」←有能
「よく分かりません!」←普通
「分かりました!(分かってない)」←死ね!

174:それでも動く名無し :2024/02/20(火) 19:25:48.77ID:ZyuCam0Nd
今の時代真面目に働いてるだけで割と評価高くなる

※関連記事
弊社、最低賃金で無能を採用しまくった結果www

【超絶悲報】無能ワイ、転職計画に失敗し6月から無職に

ワイ、一流企業に就職。上司「辞めてくれ」 無能ワイ「もう遅いw」

【ネタバレ注意】五条悟の有能だったエピソードと無能だったエピソードまとめ

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です