ワイ「50万の折り畳み自転車買っちゃった」敵「金の無駄、どうせ面倒で折り畳まなくなる」


publicdomainq-0035713maj
1:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:14:26.01 ID:yzVWiJUU0
でも便利そうだぞ
2:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:14:50.05 ID:33If/Hvm0
ビアンキけ?🙄
4:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:15:00.68 ID:yzVWiJUU0
>>2
BROMPTONや

c_mono_200811_brompton_02

[embedded content]

3:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:14:51.43 ID:yzVWiJUU0
車に簡単に載せられて電車もすいすいやぞ!
どこでも自転車乗れる
9:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:17:14.74 ID:d10DORi70
お金持ちやん
13:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:18:04.00 ID:yzVWiJUU0
>>9
自転車界隈だと入門用で100万らしいぞ

★おすすめピックアップ
【動画】トー横、もう隠さずにS●Xしまくる

JKコンクリ事件主犯「何度引っ越してもアンチがストーカーしてきて近所に過去の犯行をバラされる」

ビートたけし(76)の首、もうダメそう…

7:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:17:00.63 ID:yzVWiJUU0
クロスバイクも30万の買ったよ
61:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:30:46.20 ID:EeBnWiGA0
>>7
これはまぁ分かる
でも50万の折りたたみ買うなら電動の方がよくないか?
64:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:31:34.91 ID:yzVWiJUU0
>>61
重くなるから嫌やわ
あと充電とかも嫌い

10:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:17:29.87 ID:yzVWiJUU0

すんごい便利なんやけど自宅の駐車場にいれるの大変
11:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:17:35.12 ID:Y7T0bUfJ0
昔は屋根に積んで移動してたけいまだと速攻パクられそう
15:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:19:14.46 ID:yzVWiJUU0
>>11
BROMPTONは折りたたむとかなり小さいから車のトランクいれりゃええのよ
14:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:18:35.94 ID:inavX/hjd
25万ぐらいなら手放しで良いと言えるけど50万は高い😥
16:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:19:35.92 ID:yzVWiJUU0
>>14
25万のもあったけど色がキレイなやつは50万やった
17:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:19:52.48 ID:yzVWiJUU0
あと50万やと軽くなる
18:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:20:38.57 ID:5bqpHcoY0
結局面倒くさくて折り畳まなくなるよw
22:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:21:35.08 ID:yzVWiJUU0
>>18
BROMPTONは折り畳みクッソ楽やぞ
15秒で完全に折り畳めるすげーやつやで

[embedded content]

23:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:21:40.97 ID:Do2EGnP70
ええやん
画像貼れや
26:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:22:12.63 ID:yzVWiJUU0
>>23
狙いに来とるやん
かかってこいや自転車泥棒
28:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:22:53.45 ID:Y7T0bUfJ0
>>26

30:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:23:20.38 ID:EP/icVdG0

BROMPTON20万くらいじゃなかった?
32:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:23:36.14 ID:yzVWiJUU0
>>30
ワイのは軽量の最新モデルや
33:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:23:40.55 ID:mnTl6avn0
50万が25万だろうと便利さは変わらんやろ
38:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:24:26.77 ID:yzVWiJUU0
>>33
軽さと走行性能が全然ちゃうのよ
37:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:24:22.50 ID:FOaEjHMY0
折り畳み自転車か電動キックボード欲しいけど電動キックボードって自転車置き場に置けなくてバイク置き場に置かなきゃいけないって聞いて自転車に傾いてるわ
部屋の中に持ち込めそう?
39:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:24:44.10 ID:yzVWiJUU0
>>37
余裕で持ち込める
41:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:25:29.33 ID:yzVWiJUU0
というかBROMPTONはイギリスのマンション住みの人が部屋に自転車おければええのにってところからスタートしたブランドや
部屋に入れる前提の造りや
46:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:26:35.22 ID:xEnEheFD0
ブロンプトンが界隈のトップなん?
芸能人も買うてるけど
53:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:28:19.67 ID:GIPEzxrT0
>>46
モールトンブロンプトンの二強やな
パシフィックサイクルのバーディとかリーチは別ジャンルや
55:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:29:19.46 ID:yzVWiJUU0
>>46
トップはモールトンってやつや
値段は100万とか超える
でも生産数少なすぎたりサポート受けるの面倒だったり大変や
BROMPTONはその1つ下やけど生産数それなりにあるからサポートも豊富でいろんなところで受けられるな
52:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:27:58.94 ID:yzVWiJUU0
BROMPTONは開くとでかいのも特徴で、直進安定性がダホンとかの折りたたみとは比べ物にならない
BROMPTONレースってのがやられてるくらいには走行性能高いで

まぁその分高いけど

63:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:31:23.95 ID:tOdAom250
電車に自転車折り畳んで乗る奴がいたら笑うわ
スラムダンクの桜木かよ
66:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:31:56.58 ID:yzVWiJUU0
>>63
輪行袋入れちゃうからただのバッグ背負ってるようにしか見えんぞ
67:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:32:02.36 ID:s/61VDIwM
帰りの事考えずに行きたい放題行って適当なとこから電車で帰って来るのがブロンプトンの醍醐味
72:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:32:56.76 ID:yzVWiJUU0
>>67
ワイは別荘でも乗り回せるしええなって
別荘に自転車買うのもええけど放置はいややしな
69:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:32:39.48 ID:kgF1NrMX0
リミット5欲しくなってきた
73:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:33:20.73 ID:4GCAy6PDd
折りたたみ自転車の利点がわからんわ
いうほど持ち歩くか?持ち歩く位ならそこまでチャリで行くよな
80:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:34:07.97 ID:yzVWiJUU0
>>73
ワイは車に入れるからね
あとキャンプにも使えるね
84:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:34:45.15 ID:4GCAy6PDd
>>80
車で行くなら車でええやん
キャンプにチャリ必要か?
93:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:35:30.63 ID:yzVWiJUU0
>>84
キャンプに車停めたらもう動かせないやん
95:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:35:53.60 ID:4GCAy6PDd
>>93

どういう理論や
97:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:36:15.62 ID:yzVWiJUU0
>>95
車乗り込んで他にもテント立てられちゃうとめんどいやろ
115:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:39:17.01 ID:4GCAy6PDd
>>97
キャンプ時チャリでどこ行くんや?
76:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:33:37.46 ID:kgF1NrMX0
5.98kgのめっちゃ軽い自転車
耐久性とかメンテナンス性とかどうなんやろか
94:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:35:52.81 ID:yzVWiJUU0
>>76
耐久性より直進安定性がったがたになる
99:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:36:30.16 ID:kgF1NrMX0
>>94
なるほど、乗ってみないとわからんな
81:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:34:20.77 ID:FC5DAyLh0
折りたたみはかっこいいという最大の利点があるやろが
100:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:36:34.77 ID:3CpDsuftd
日本だと袋入れないかんでちょいめんどいんよな
欧州みたいにそのまま電車乗れれば便利なんやが
105:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:37:15.28 ID:yzVWiJUU0
>>100
それこそBROMPTON乗りがやらかしたらしいなあれ
108:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:38:00.24 ID:s/61VDIwM
>>105
NG例のイラストとか完全にブロンプトンやったりするもんな
114:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:39:16.85 ID:yzVWiJUU0
>>108
なんか発端がそうだったらしい
まぁ日本はそういうの絶対認めん感じはあるわ
113:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:39:10.14 ID:DhIJj4bm0
ブロンプトンって、ロードバイク並みに速いとかそういう取り柄あるんか
あれすげえ高いから気になるわ
117:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:40:02.46 ID:yzVWiJUU0
>>113
今の軽量のやつは30kmくらいは出る
120:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:40:31.25 ID:EP/icVdG0
>>113
安いクロスバイクくらいは走る
ロード並は無理
142:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:44:16.88 ID:DhIJj4bm0
>>120
折りたたみでそれだけ出るならありっちゃありなのか
ワイは絶対買わないけど
148:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:45:51.64 ID:MxXGaQ200
>>142
そもそも長距離走ったり速度出すのりものちゃうから高いの買う意味はないで完全に趣味や
152:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:47:01.26 ID:yzVWiJUU0
>>148
まぁロード並の感じは無理やな
クロスバイクくらいはいける
121:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:40:40.41 ID:7YKS44QcH
トップチューブがなんか曲線で嫌なんよな
no title
127:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:41:22.20 ID:yzVWiJUU0
>>121
そのハンドルやめーや
130:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:41:52.65 ID:PSbAdA2y0
>>121
ワイがジムで漕いでたフィットネスバイクみたいなハンドルで草
132:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:42:11.22 ID:MxXGaQ200
ゴミではないが折りたたみの速度で20万も50万も何も変わらんからな
135:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:42:35.25 ID:yzVWiJUU0
>>132
むしろ折り畳み速度落ちたぞ
133:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:42:15.88 ID:QkZlpE+KM
誰もが輪行夢見るけど重さと邪魔さでやらんのよね
140:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:44:13.47 ID:CD8z1NBLd
レンタサイクルの無い秘境の地ほどチャリで走りたくなるよな
バイクとか車じゃなくてチャリが楽しいんや
150:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:46:15.01 ID:yzVWiJUU0
ダホンも人気やな
ダホンは安い、軽い、走行性や快適性☓
BROMPTONは高い、やや重い 走行性快適性◯
155:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:47:46.10 ID:yzVWiJUU0
トレックも大好きやけどな
クロスバイク
楽しい
168:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:50:06.11 ID:xZfZVbfj0
>>155
こないだトラックの店入ったら思った以上にe-bikeが格好良くて買いそうになったわ
実際の用途が無いからなんとか踏み止まったが
158:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:48:28.08 ID:yzVWiJUU0
ロードはピナレロのドグマFっての買えって言われたけど実際乗りづらいらしいなあれ
ワイロードは全然わからんけど
163:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:49:10.96 ID:Q20LRXgM0
>>158
クソ高いガチ勢用やんけ
169:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:50:08.53 ID:yzVWiJUU0
>>163
色々あって金はあるんや
だからそういうの買えば?っておすすめする人もいれば、やめとけあれはレース用で街なんかで乗れるもんやないって止める人もいてようわからん
171:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:50:16.10 ID:CiVRvjY20
>>158
ピナレロのドグマとか車でいうならフ●ラーリやぞ
176:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:51:07.03 ID:yzVWiJUU0
>>171
いうて250万程度安いやろ
ワイの車の5分の1や
159:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:48:28.22 ID:xZfZVbfj0
BROMPTONってこの形しか無いのか
アイコニックといえば聞こえはいいけど好みは選ぶな
160:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:48:52.78 ID:yzVWiJUU0
>>159
これしかない
ハンドルの形変えられるくらい
170:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:50:11.43 ID:PSbAdA2y0
東京から船乗って島をチャリで散策するやつやりたいわ
195:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:54:34.72 ID:EdmBRIcKM
てかこういうクソ高い自転車とか盗まれるの怖すぎやろ
軽いなら尚更簡単に盗めるし
200:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:55:31.54 ID:xZfZVbfj0
>>195
盗まれたらフレームの画像をネットに上げて教えてくれるから安心やで
203:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:55:41.57 ID:CiVRvjY20
>>195
これしとけばよほどじゃない限り盗まれん
切るのにグラインダー必要やで
鍵なくしたら絶望やが
no title
21:それでも動く名無し: 2023/12/21(木) 14:21:05.67 ID:y20sqtubr
まぁ欲しかったならええやん

※関連記事
河川敷サイクリング中の自転車マン、犬のリードに引っ掛かり1千万円賠償させられてしまう

【悲報】自転車同士が正面衝突しヘルメットしてなかった男性は死亡。着用していた女性は助かる

ロードバイク乗りさん、信号無視して別の自転車と事故る

あらゆる乗り物に乗ったワイの「ガチで危険な乗り物」ランキング、発表wwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です