ゴジラ-1.0、ガチで「シン・ゴジラ」超えの傑作の模様


4be1a496
1:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:32:43.74 ID:nOXS0aYq0

『ゴジラ-1.0』好発進! 7年前の『シン・ゴジラ』対比265%の大ヒットスタート

(中略)

 “ゴジラの日”にあたる、きょう3日から全国522館での公開となったが、午後3時時点での興行成績が、2016年公開の『シン・ゴジラ』(興行収入82.5億円)対比で265%を記録し、『シン・ゴジラ』超えの大ヒットスタートを切った。

 1954年の誕生以来、日本のみならず世界中を魅了している怪獣映画の金字塔『ゴジラ』。シリーズ70周年記念作品として位置づけられた本作は、令和初の『ゴジラ』作品であり、日本で制作された実写版『ゴジラ』30作品目という節目の一作になっている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8248a92ef6ddfcb0ee9cf838c8c47556d97b2c

[embedded content]


2:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:32:52.38 ID:nOXS0aYq0
100億あるなこれ
188:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:31:53.27 ID:ci0zabAP0
>>2
今日いったけどジジババ高齢だらけだからリピートないから厳しくないか?
4:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:33:23.86 ID:qMUC7ILl0
ガチで名作だったよ
12:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:34:49.22 ID:Q5rNFsUb0
552館は力入れすぎやろ
あんま聞いたことない数だわ
16:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:36:04.20 ID:xM4fUmvK0
すげーなシンゴジ以上か
それなら100億いくやん
実写で100億って何年ぶりや?

★おすすめピックアップ
【マジキチ】ニートワイ(29)、ファミレスでみんなやってる裏技を使ったら出禁になる

【画像】こんな巨乳が柔道したらポロリしちゃうだろwww

みんながHな画像・gifを貼ると俺が救われるスレ

7:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:34:03.12 ID:F3tICzHu0
100は確定コースやんこれ
13:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:34:49.85 ID:pufJ99MLd
シンゴジラはゴジラ冬の時代で最初全然期待されとらんかったからやないのか
結構スロースターターやった記憶
17:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:37:01.43 ID:2yTNxgs70
はっきり言ってガチの名作だよこれ
ゴジラ好きでもそうじゃなくても楽しめる
劇場で見ろ。悪いことは言わんから
22:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:38:42.14 ID:Pdc9X5Dya
評判ええからこれさらに伸びるで
26:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:41:21.57 ID:N7lJD6w40
言うてシンゴジラがヒットしたからこの集客もあるんちゃうの
33:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:46:12.49 ID:3K5bukGT0
>>26
それもあるけど予告のできとゴジラのデザイン時代設定など完璧やった 
27:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:42:31.97 ID:o2JdQBJA0
シンゴジは変化球やけど今回はストレートで勝負してきてたな
36:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 21:48:23.85 ID:QqhIIi/40
面白かったよ
あまり期待してなかったけどアルキメデスの次にいい山崎作品だわ
予算幾らか知らないけどVFXにめちゃ金かかってそうだった
全部で30億はかけたのかな
67:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:00:45.43 ID:30CAZQXJ0
割と普通に演出ええらしいから気になる
77:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:08:04.72 ID:lLJwqzzZ0
これ駄作はマジで有り得んし文句あるやついてもただの好き嫌いってだけやと思う
81:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:08:51.68 ID:33TNIHHn0
震電カッコよすぎるわ
見たあとプラモ見に行っちゃった
197:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:34:13.82 ID:ci0zabAP0
>>81
後翼機、カナードとか漢のロマンたっぷりやしな
83:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:09:03.87 ID:Wgn4XZVV0
これちゃんと作れんのならユアストーリーなんやったんマジで
88:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:11:16.24 ID:lLJwqzzZ0
ミリオタじゃないのに雪風響がクロスするところで脳汁止まらんかったわ
93:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:13:37.21 ID:LQlW/Slmd
>>88
シンゴジの無人在来線爆弾もそうやけどめちゃくちゃでも勢いあればええんやを体現した人類の対抗作戦こそがゴジラ映画の醍醐味やね
なんか効きそうを映像と音楽で説得力をいかに持たせられるかや
90:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:11:49.90 ID:LQlW/Slmd
ゴジラが暴れるシーンはあり
人間ドラマがクソというより説明口調すぎや
人間ドラマの質こそが怪獣映画の質を決める
99:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:14:55.06 ID:33TNIHHn0
>>90
じゃあ今作歴代ゴジラシリーズでも最高傑作レベルになるけどええんか……?
110:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:18:34.55 ID:zw0rkkTH0
>>99
最高傑作あると思うよ
近年のリバイバルって変化球して外すコンテンツ多いなか、王道で仕上げてくれて感謝だろう
121:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:20:40.49 ID:33TNIHHn0
>>110
ワイはめちゃくちゃ楽しめたで
ゴジラに人間ドラマが~!!!
って言って叩いてるアホをバカにしてるだけや😂
189:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:31:55.69 ID:33TNIHHn0
>>161
というかドラマ部分も及第点レベルはあると思う
ちゃんと1本筋の通ったテーマ貫いてて好感持てた
191:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:33:08.55 ID:rIgYpHna0
>>189
ラストの浜辺生存でご都合が過ぎるって思ったけど
あれゴジラ細胞に侵食されてて再生したって考察見て納得したわ
それなら不穏さも残る良いエンドだと思えた
206:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:36:01.30 ID:33TNIHHn0
>>191
ファンが見たら
一気にバッドエンドが過ぎるいい終わり方やったわ
95:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:14:03.69 ID:8iN2RdH00
日本アカデミー賞 最優秀監督賞
3 山田洋次 今村昌平 是枝裕和
2 深作欣二 伊丹十三 周防正行 山崎貴

今作で選ばれたら3回目で最多タイになる
獲りそうかな

96:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:14:09.77 ID:zw0rkkTH0
主人公可哀想すぎてゴジラ好きだけどマジでゴジラに憎悪湧いちゃった自分に驚いてるんですよね
最高じゃねえかよ…
107:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:17:30.93 ID:69DdePek0
>>96
生き残った罰やね
死んだほうが楽になれるのに、それでも生きようする人間を描いたと考えると残酷だけど意義があるように思える
133:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:22:04.22 ID:zw0rkkTH0
>>107
ゴジラや戦後ってテーマがその辺とうまく調和して重なって分かりやすくも面白くなってたと思う
最近は不景気やヤバい世界情勢やらで現実も暗いが、それに立ち向かって生きていく人を励ましているようにも感じた
108:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:17:41.56 ID:eK3Yz3k2d
ゴジ泣きできた?
134:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:22:15.75 ID:8iN2RdH00
>>108
ヤフー映画の採点のイメージワードでは「泣ける」が一番上に来てる
141:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:23:35.39 ID:5fjbVs960
>>134
確かに泣いてるの多かったけど、よく考察すると泣けない終わり方なんだよな
120:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:20:37.67 ID:UlQ13PCN0
エメゴジ寄りではあるな、今回のゴジラ
ただ放射熱線が格好いいからちゃんとゴジラとして見れる
130:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:21:50.82 ID:33TNIHHn0
そもそも山崎貴はそんな悪い監督じゃない
ちゃんといい作品も取ってるのに
ドラ泣きやらユアストやらのせいで不当に叩かれてる節がある
157:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:25:20.41 ID:HLOU8jxD0
ゴジラは過去一で怖かったわ
198:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:34:21.27 ID:e9kfLeOF0
今年の興行収入
1位 マリオ 140億
2位 コナン 138億
3位 君たちはどう生きるか 84,9億
4位 キングダム 55,5億
5位 ミッション・インポッシブル 53,8億
203:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:35:01.15 ID:YC/fy6ll0
>>198
コナンすげーなほんと
249:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:44:06.88 ID:/bLPSweeM
>>198
コナンは結局マリオに負けちゃったんだな…
732:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:59:43.73 ID:P2vPJfNS0
>>198
インポ今でもこんなに入るんや
199:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:34:24.84 ID:lJDMgtTv0
大事なのは維持力だけど閑散期だし冬まで頑張ってほしい
205:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:35:52.22 ID:lJDMgtTv0
ぶっちゃけシンゴジより好きって人は結構おると思う
ワイもこっちのがゴジラぽいと思う
216:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:38:11.90 ID:zRZvxHZ70
朝一見てきたがジジババ多かったわ
全世代でウケたら軽く100億いくやろ
222:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:39:54.97 ID:AqWGD06sa
近年の作品で最も自分の感覚と世間の評判がかけ離れてたのはシンウルトラマンやな
シンゴジラからの期待値が高すぎたのもあるがあまりにもクソofクソで萎えたのに、世間の評判はわりかし良くて乾いた笑いが出たわ
あれを思えばちゃんと面白いゴジラマイナスワンは素晴らしい
231:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:41:38.00 ID:mu0eGS66F
>>222
シンウルはここであの戦闘曲が流れるやろなと思ったら、本当に流れた呆れたわ
子供の頃に観た映像のパロディしか作れないんやろか、あの面々は
254:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:45:02.21 ID:nEklxq1X0
>>222
シンウルは良かったよ
客観的に人類を裁定するところが良い
ウルトラマンは宇宙人なんだって再認識出来た

あとは庵野にしては素直に前向きな作品

320:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:54:12.80 ID:AqWGD06sa
>>254
脚本はそんなに悪いとは思わんけどな
とにかく盛り上がり所が無さすぎるんや
シンゴジラは中盤に至るまでのゴジラの大暴れとヤシオリ作戦の熱さがあるから密室の政治劇や温いCGすらも味になるんやけどな
328:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:55:43.91 ID:xNFCq3410
>>254
ゾフィーがむかつきすぎて嫌だったわ
あとゼットンが兵器なの
243:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:43:22.91 ID:FBzFj6qT0
ストーリーはともかく熱線シークエンスだけはマジで見る価値ある
過去一かっこいいしクソ怖いわ
255:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:45:05.45 ID:ci0zabAP0
>>243
熱線ってか核爆発やねあれ
キノコ雲が良かったわー線より爆発的で
261:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:45:47.27 ID:YC/fy6ll0
>>243
普通に広島原爆並みの威力ありそうでやばかった
273:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:47:10.65 ID:zw0rkkTH0
>>243
絶望が近付いてきて逃れられない感がたまらんかったわ
多分、今作のゴジラは弱いけどそれも見せ方によるんだなって
258:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:45:17.10 ID:NK88p5cX0
【悲報】昭和の凶悪大怪獣メガロ、忘れ去られる
264:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:46:06.88 ID:N7h/dyCE0
>>258
今すぐYouTubeでゴジラvsメガロ見るべきやな

[embedded content]

267:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:46:36.06 ID:haFA0+2M0
>>258
映像悪くなかったわ 相変わらず軽いCGやったけど去年のvsガイガンよりはちゃんとクオリティ上げてたし何よりメガロのデザインがかっこええ
275:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:47:30.84 ID:FNq72DeW0
>>258
あれ10分程度の映像作ってはしゃいでるだけなのどの層が喜ぶんやろな去年のガイガンとか
296:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:51:08.56 ID:R3xEI5HH0
俺の戦争が終わってないっていう主人公の動機めちゃくちゃ好きだった
ゴジラの人間ドラマで過去一ちゃうかこれ
323:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:54:42.41 ID:zw0rkkTH0
>>296
過去一だと思うわ
人間ドラマにおいてゴジラシリーズで比肩しうるのは普通に無いよ
330:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:55:46.61 ID:UlQ13PCN0
>>323
だよなぁ
これの人間ドラマ叩いてる奴が持ち上げる作品なんなのって聴きたくなるわ
まあ、ビオランテあたりを出すしか無いんだろうけど
335:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:56:14.04 ID:xNFCq3410
>>296
ランボーかな?
314:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:53:20.70 ID:7i1Rojjr0
山崎のゴジラの放射熱線の解釈は良かったな
ビームというよりも爆弾的な威力なのは好き
331:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:55:46.72 ID:lF7s/TCS0
めっちゃ面白かったわ
神木くんの割に演技は微妙なとこあったけど
353:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 22:58:45.97 ID:8iN2RdH00
>>331
役作りがなかなか上手く掴めずに苦労したとか言ってたな
396:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:05:40.18 ID:lF7s/TCS0
>>353
あーやっぱそうなんや
嫌い処理船に乗って若造にそれ本気で言ってんのかみたいなこと言うとことかマジで気が抜けとるような演技やった
407:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:07:36.90 ID:UPDnkZNS0
久々の実写邦画100億来るかな
410:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:08:34.02 ID:YC/fy6ll0
>>407
ゴジラが暴れるシーン少なめやからもう一回見ようってなりにくいのが不安点
429:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:11:23.79 ID:CdFHniFD0
>>410
リピートは確かにし難いかもな
ただ戦後の雰囲気を知ってるジジババは
リピートするかもしれん
572:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:36:47.71 ID:f4MIY6Gx0
ストーリーに関しては良く言えば王道ストレート、悪く言えば陳腐とか展開が読めるって感じやったな
シンゴジラがヒットしたとは言え怪獣特撮自体まだやっぱりニッチな部分もあるからこの路線にして良かったとは個人的に思うけど
580:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:38:10.68 ID:FNq72DeW0
>>572
近年の邦画ゴジラが坂張しすぎたのはあるかも
702:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:54:55.80 ID:/ys4nZPr0
この監督は実写だと評判良いよな
無理にアニメやらせなければ良い監督
703:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:54:55.85 ID:rc4hyK/g0
メカゴジラ好き
no title
no title
707:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:56:13.50 ID:7i1Rojjr0
>>703
スーパーメカゴジラ好き
機龍嫌い
717:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:57:13.12 ID:l8hUDtlp0
>>703
VSメカゴジラはドラマパート含めてエンタメに振り切ってて1番好きなゴジラ映画だわ
ラストの余韻といい何度でも見たくなる映画
流石本来VSシリーズのラストだった訳はある
581:それでも動く名無し: 2023/11/03(金) 23:38:11.66 ID:mGFnWQPQ0
今、見終わったけど傑作やんけ
山崎よくやったわ
最後のゴジラが光線出すところのフィギュアが欲しい
マジかっこよい

※関連記事
劇場版ゴジラ最新作『ゴジラ-1.0』、ガチで期待できそう

『ゴジラvs○○』←ヒットしそうなタイトルwwww

【動画あり】ストーリー展開がバツグンに秀逸な映画紹介するから興味ある奴ちょっとこい!!!!!!

忖度抜きで「…すまん。この映画、おもれーわ!w」ってなった映画wwwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です