10Kg980円で買えて1ヵ月使える一人暮らし最強の食材がこちら→


s-s-NKaulDLqleAMUKdVVD


1:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:05:34.60ID:Z2rEzH5Ur
コスパ最強過ぎる
s-NKaulDLqleAMUKdVVD

3:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:07:10.86ID:TXP3xWr4d
やっす
7:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:08:30.49ID:I7+4Tmlod
10キロは使いにくいな
5キロで売ってくれや
9:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:09:42.25ID:x/JCWAk40
どこや!安過ぎやろ

★おすすめピックアップ
【画像】今週AVデビューのグラビアアイドルさん、お胸のサイズが非現実的

【実況】ワイ、人生初のオナホを体験!!

ヒロアカのゲームをするワイ、チ●チンがイライラしすぎてしまう

11:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:10:22.49ID:dWvnb8khd
一人暮らしで10kgは無理やろ
2:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:06:43.87ID:Ae9Vcub70
食いすぎて飽きる
6:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:08:13.36ID:Z2rEzH5Ur
>>2
調理方変えればええやん
4:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:07:39.78ID:clf5Qce80
皮剥くのが面倒くさいので論外
15:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:11:18.09ID:Z2rEzH5Ur
>>4
皮付きで茹でるレシピもあるやろ
8:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:09:42.07ID:huHpmwrE0
レンチンしてスプーンで潰して塩コショウとマヨネーズかけて食えば1食になる
スクリーンショット 2023-10-27 132411
10:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:10:21.89ID:QJnYCQtc0
剥くの面倒くさいよね
12:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:10:50.50ID:zl4/EHzD0
10kgて使い切れるもんなんか?
13:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:11:00.04ID:K6FMNq8C0
常温保存余裕だからな
光を当てなければ良い
14:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:11:07.52ID:mkiErCg70
ポテトサラダしか使い道ないやん
19:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:13:16.75ID:Z2rEzH5Ur
>>14
寧ろジャガイモほど調理方法が豊富な野菜って他にないレベルやろ
16:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:11:20.97ID:uuYFXogX0
すぐ芽でるからコスパ悪いぞ
17:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:11:35.64ID:StkGK4dr0
むくのめんどい、調理めんどい
18:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:13:00.03ID:dxxt8NJv0
芽が出てもくり抜いたらええだけやし最強なのでは
20:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:13:37.28ID:3d7cbM9d0
北海道か?安すぎやろ
21:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:14:36.84ID:71s2EvRT0
なんかフライドポテト作ると損した気分になるよな
22:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:14:46.27ID:Sz7nHfsP0
じゃがバター10キロはキツイわ
バター高えし
23:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:15:04.65ID:25Als/YU0
芽が出まくるとビジュアルがキモいんよな
24:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:15:59.80ID:bEmKbG+x0
洗って皮付きのままレンチンしてバター乗せて食うだけやからええよな
スクリーンショット 2023-10-27 132450
25:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:16:05.72ID:pV5y/xPJ0
ポテトチップスにすると感動の旨さだわ
26:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:16:42.45ID:N6dgqjPq0
安くね?どこよこれ?
27:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:17:08.00ID:+wlAmdu50
やすぅい
28:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:17:44.11ID:IGhZE6Bz0
やっすマジで欲しい
29:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:18:05.02ID:gyNxEQnk0
そんな安くねんだわ
30:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:19:16.82ID:t6M+CjnY0
ギョウスーでもそこまでやすくないぞ
31:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:19:46.65ID:uBovkCn80
主食にするには食物繊維多すぎや
32:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:20:50.59ID:PekHGnMg0
アメリカ人のオッサンがめっちゃ茹でてストックしてた
なんかマッシュポテトで土手作って中にオリーブオイルの海作る料理出してくれたけど油っこくて残した
33:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:23:15.90ID:lcGfP/Ybd
1日330g食えば月に10kgか
行けそうな気もする
34:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:24:05.19ID:OlBQQ8/g0
少し厚めに剥いた皮に片栗粉まぶして揚げ焼きにして塩ふって食うとうまい
35:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:24:11.79ID:8lZsb8MhH
玉ねぎのが腐らんし使い道あるわ
じゃがいもはカレーでもあんま食わんし
39:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:25:52.13ID:qu9I1YNW0
>>35
カレーにじゃがいも入れるとHP下がる
36:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:24:35.44ID:o+7CanD1M
お芋好き🥺🥔
37:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:24:42.77ID:qu9I1YNW0
男爵ってじゃがバターくらいしか使い道なくね?
煮物ならメインクーンの方がいい
38:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:25:37.06ID:YLZ9Ix7+M
肉じゃが
カレー
シチュー
味噌汁
粉吹き芋
ポテトサラダ

芋はなんぼでも使い道ありますからねえ

40:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:26:28.66ID:qu9I1YNW0
>>38
男爵だとポテサラくらいしか向いてない
47:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:30:30.60ID:KP4c968W0
>>40
いももち
41:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:27:09.91ID:QqTlIf/t0
ワイ煮たり揚げたりする時皮剥かんのやがいかんのか?
芽はちゃんと取ってる
43:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:29:27.35ID:R/FPYTam0
>>41
緑色になってなかったら大丈夫や
42:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:28:04.42ID:BxhrVtEA0
アクリルアミドが怖い
44:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:29:40.44ID:tsgVdluh0
1kg200でいいわ
45:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:30:07.38ID:kIfpvjkT0
皮付きで食え
139:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:17:44.21ID:dN6OH4y40
>>46
いっぺんに調理して冷凍でもしとくしか無いな
すぐ芽が出て来て食えなくなる
48:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:30:42.25ID:/beQMWBHM
シチューの野菜なんか色々入れんでもこれだけ入れといたらええ
49:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:31:06.78ID:71s2EvRT0
じゃがいもはアイルランドでも主食にされてたくらい栄養豊富だから
50:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:31:39.80ID:s7RhgZOp0
芋はダイエットにも向いてるから悪くない
51:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:33:42.66ID:qu9I1YNW0
皮付きフライドポテトにでもするか
52:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:34:04.50ID:JvFSL88P0
体に悪いイメージあるんやが揚げ物の印象が強いだけか?
72:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:49:02.44ID:BxhrVtEA0
>>52
栄養もあるけど油とか高温で調理するとアクリルアミドが発生しやすい野菜ナンバーワン
蒸し焼きとか水で調理するなら身体にいい
53:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:34:38.59ID:o5BvnRxhd
夕食がチップス&チップスになってまう
55:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:36:26.88ID:lTozVYW50
生のジャガイモはビタミンCかなり多いクセに
必ず加熱せなあかんから結果ビタミンCほとんど死ぬというジレンマ
どうにかならんか??
58:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:38:53.54ID:Z2rEzH5Ur
>>55
ジャガイモのビタミンは加熱しても結構残るんやなかったか
83:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:56:00.77ID:lTozVYW50
>>58
半分しかビタミンC残らんのやろ
ほんなら甘酸っぱくて嗜好も満たされる柑橘類の方が効率ええわ
ビタミンもカリウムも

いもデンプンの糖質とかんきつ果糖の甘味なら同じカロリーやろ
かんきつの方が満たされるし

85:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:58:44.32ID:uvaKHm+O0
>>83
柑橘のほうが遥かに高いやん
生産効率とか考えるとどこまで行ってもフルーツなんて嗜好品や
56:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:36:36.99ID:n55DrVs7a
薄く切ってフライパンでバターと一緒に焼くだけでも美味いからなあ
スクリーンショット 2023-10-27 132556
57:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:37:14.59ID:qu9I1YNW0
>>56
それバターが美味いんや
59:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:40:34.54ID:/bjxUhLA0
太りそうなイメージしかないわ
そうでもないんかじゃがいもは
61:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:42:17.91ID:qu9I1YNW0
>>59
肥満大国アメリカの主食や
60:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:41:15.58ID:zW+5AxdU0
安すぎて怪しいんだが
64:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:44:06.69ID:Du5anJde0
やっぱ貧乏人の味方は芋と豆腐とパスタよな
70:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:47:46.99ID:qu9I1YNW0
>>64
玉ねぎが値下がってマジで助かったわ
パスタと玉ねぎあれは何とかなる
68:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:45:24.58ID:ulH26/Qc0
>>64
そこに卵と納豆と牛乳加えれば80まで健康体でいられるしな
87:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:59:07.18ID:lTozVYW50
>>68
野菜ジュースも飲め
この時期からならミカンりんごも安い
肉魚も食わなあかんぞ
71:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:48:56.54ID:qu9I1YNW0
>>68
牛乳は身体に不必要や
水飲め
65:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:44:31.34ID:olnBFttC0
じゃがいもは健康にいいけど調理法が健康に悪い
67:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:44:56.08ID:UFx7zlHCd
1番簡単な調理法はやっぱレンチンか?
69:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:47:16.57ID:qxVOrXWW0
ジャガイモ料理って大体油使わんと美味しくならんイメージやわ
ヘルシーで美味いの教えて
73:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:49:03.93ID:QqTlIf/t0
>>69
汁物にぶち込む
76:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:50:43.69ID:g4OeYL9J0
調理面倒くせえからコスパ悪い
5袋200円以下の袋ラーメン冷凍うどんと500g100円のパスタ一袋100円の食パンのループや
78:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:52:52.72ID:ipw8ZpmG0
>>76
1/4ずつに切ってラーメンと一緒に茹でて塩コショウで食え
80:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 18:55:31.25ID:ipw8ZpmG0
輪切りにしてオーブントースターで焼いてそれに塩コショウやバター醤油かけて喰ってもええ
92:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:04:57.95ID:LjADgo2D0
マッシュポテトって芋の食い方でも最悪だよな
ポテサラはいいけど
96:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:11:45.21ID:/Uqmv1l40
今はアマゾンでも5キロ10キロ出してる農家おるよ
2000から3000円ぐらい
97:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:13:54.12ID:LitgBzAh0
レンチンして塩かけるだけでも美味いからな最強や
98:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:14:26.99ID:N/TGCL4Z0
芽出たのを土に埋めとくだけで繁殖するってマジ?
101:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:21:07.65ID:lTozVYW50
>>98
結構な土の量と肥料いるぞ
家庭のプランターや発泡スチロールの小さいのじゃ育たん
105:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:23:21.51ID:QXCvWXYX0
>>101
結構ってどのくらいや?
107:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:26:32.58ID:lTozVYW50
>>105
ひと苗10玉のジャガイモ大きく実らせたいんやったら
100Lぐらい土が要るぞ
109:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:27:10.53ID:QXCvWXYX0
>>107
それってどのくらいの費用なんや?
113:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:31:23.60ID:lTozVYW50
>>109
家庭でやるならそれで3千円ぐらい要るやろな
2kgのジャガイモを収穫するためだけの初期投資やと
ホムセンで安い菜園土10リットルで200円~300円ぐらい
99:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:16:57.03ID:Jr06y0dq0
練ってマッシュポテトにしたら延々食えるな
102:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:22:02.37ID:9f/ZHgEg0
マヨだけかければ美味い
103:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:22:52.97ID:9f/ZHgEg0
パンが無ければジャガイモを食べればいい
104:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:22:56.57ID:atr8bqgi0
月カレー 芋のサラダ(生)
火肉じゃが
水ポテサラ
木マッシュポテト
金フライドポテト 芋の味噌汁
土蒸し芋
日焼き芋

毎日芋でも行けるやん

110:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:27:27.13ID:lTozVYW50
>>104
黄色いアイルランド人やね
108:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:26:58.36ID:N/1vy1+G0
タマネギもそうだけど自力で成長するやつの信頼よ
111:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:28:47.83ID:othkP8Nva
>>108
そういやタマネギって芯の部分だけ植えると増えるってどっかでみたけどマジなん?
永久機関やん
114:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:33:26.40ID:lTozVYW50
>>111
>>108
小松菜やホウレンソウも周囲から葉っぱとって
根っこの中心の小株だけ最後に残してそれを土に植えたら
暖かい時期にはボーボーに伸びるで
冬場にやらなあかん
夏じゃすぐダメになるけど
115:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:34:02.16ID:PfiLxnDL0
皮むかなくても作れるもの何個か教えて
117:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:36:36.27ID:lTozVYW50
>>115
皮を丁寧に擦り洗いして一口大に切って
シーフードとブロッコリーと一緒に
大きい深皿か大きいドンブリにぶち込んで
オリーブオイルとニンニク刻んで
600Wぐらいで7分レンジで蒸し焼き
118:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:37:19.77ID:PfiLxnDL0
>>117
アヒージョ?
119:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:38:21.02ID:lTozVYW50
>>118
まあそんなもんや
別にオリーブやニンニク要らんかったら使わんでもええし
116:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:34:46.04ID:6WK3NGjT0
どんだけ皮剥くの嫌いなやつ多いんだよ
121:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:42:34.67ID:ipw8ZpmG0
つか皮剥かなくていいやろw
皮の所がうまいやろがい
124:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:48:53.26ID:xgC1yWtTd
金たわしでこするくらいでもええぞ
土落とせば問題ない
125:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 19:53:59.83ID:FtmnlHnt0
ジャガイモ大好きなワイにとってタイムリーなスレや
129:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:03:28.56ID:/4cDr3P80
芋の皮剥かない勢に聞きたいんやけどどんくらい洗えばいいの?
130:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:04:16.84ID:ipw8ZpmG0
>>129
亀の子たわしで擦って白くなるまで
134:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:08:57.25ID:MeS/6OTLd
米とパスタが最強
芋は時々サツマイモ食うくらいでいい
じゃがいもなんかカレーにもいらん
135:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:11:06.99ID:w6biaCnG0
伸びた芽を容赦なくほじくるのすき
136:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:12:20.04ID:O2zEZ3pvM
バターやらマヨネーズやらいるじゃん
やっぱ米
137:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:14:03.48ID:dj3zHMi/0
芽と青い表面は食べても大丈夫?
138:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:16:13.96ID:TYDC0nvz0
うどんとか蕎麦の麺って20円くらいで売ってね?
あれが最強やろ
140:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:18:37.21ID:6r+2wNKoM
GI値がやばい上に腹持ちも悪いからクソ
うめえけど
141:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:25:23.82ID:pEVtXozH0
そいつドイツを救った英雄だよ
143:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:35:53.42ID:SVM5ydkl0
米食えよ
146:それでも動く名無し :2023/10/25(水) 20:55:17.99ID:eYbiV5FK0
やっぱフライドポテトよな
スクリーンショット 2023-10-27 132636

※関連記事
【閲覧注意】Twitter民「じゃがいも10kgを放置したらこうなった!パシャ」

じゃがいもの一番旨い食べ方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャガイモ農家になりたい

日本のジャガイモ不足を知ったアメリカの社長、とんでもない行動にwwww

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です