ワイ爺、緊急でお前らに助けて欲しいことがある


s-74498248_o1

1:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:34:04.00 ID:ujkOGHZWdNIKU
なんかええ杖ないか?
2:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:34:10.53 ID:ujkOGHZWdNIKU
ワイもスイスイ歩きたい
72:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:44:13.87 ID:0KUlvGIDaNIKU
USJいったらええのいっぱいあるで
Untitled
3:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:34:27.40 ID:oJbhT1Tc0NIKU
オリバンダー行け
GarrickOllivander
6:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:34:55.40 ID:iuIVGujSaNIKU
ニワトコの杖オススメやで
Elder_Wand
4:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:34:34.09 ID:L1YupYYuaNIKU
富士山で買えるやつでええやん
861:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:49:17.14 ID:3XtkUGZW0NIKU
>>4
同じ境遇で違う趣味の
5:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:34:44.20 ID:ZyOuvJIS0NIKU
護身用にチタン製がええぞ
ssss01
7:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:35:01.37 ID:aB6SRWydpNIKU
なん爺…
8:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:35:07.60 ID:LPI6Ebno0NIKU
おじいちゃんがスレ立て
11:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:35:46.47 ID:8WOwqhlf0NIKU
杖の先に四本足ついてるやつが最強って結論出てたやろ
42:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:40:14.24 ID:Wf35rEQJ0NIKU
>>11
エアプ乙あれは家の中トイレ行くまでの超短距離しか歩けん人用じゃろ
70:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:44:06.07 ID:EWsqgiVt0NIKU
>>42
外やと使えんの?
85:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:45:12.43 ID:8WOwqhlf0NIKU
>>70
めちゃくちゃ使えるから騙されるな
90:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:45:40.01 ID:LWIeKaDvaNIKU
>>85
持ってるなら写真撮って見せて
714:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:45:43.95 ID:03Lr0tof0NIKU
>>90
これ宗教やったんだよて奴ら
こういう環境が悪いから投壊してるつもりかな?
816:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:47:48.68 ID:iFTdRqMl0NIKU
>>714
わけわかんねー
誰が当てはまるか教えてもらえないし病気なりそうだけど
10:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:35:43.19 ID:NP5iPqSc0NIKU
四足の杖の安定感
13:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:36:07.38 ID:fyzdGnGm0NIKU
芯に不死鳥の心臓の琴線が入ってるのがええで
75:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:44:26.47 ID:ZUO8vIAqaNIKU
>>21
ガバガバ日本語で草
no title
14:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:36:12.29 ID:m5hkuC+UFNIKU
歩行器でええやん
あれ凄いぞ

521003-00
16:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:36:36.91 ID:lTwtasUn0NIKU
ニトリの中身を調整できるヤツで自分に合う形を探索してみたら?
20:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:37:29.68 ID:S0awkcaU0NIKU
フリーザ様が乗ってるようなやつ使えよ
cb2e9557-8fb2-4cc5-ab4a-3cb84ee5643e
22:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:37:59.52 ID:zUhLPeVn0NIKU
攻撃力より属性攻撃力が上がるものを優先しろ
23:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:38:02.77 ID:Y2cR8d/y0NIKU
四本脚のやつがなんだかんだ安定して良い
24:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:38:03.29 ID:CTynYFAA0NIKU
割と意見集まって草
32:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:39:28.89 ID:l//IUJMKdNIKU
なんG民と見せかけた骨延長部かもしれない
955:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:51:46.40 ID:BcLdjrDN0NIKU
>>32
お前ら
シンプルにまとめてくれてるじゃないの
34:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:39:33.42 ID:mjNM3XDk0NIKU
杖はいかにも老人って感じがしてはずい
シルバーカー一択や
40:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:40:08.00 ID:Ufql+27TaNIKU
>>34
車道爆走する奴が現れたから厳しくなるで😫
36:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:39:42.53 ID:ZElo2fG/0NIKU
ガチるとこういうのを使う
no title
62:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:43:16.41 ID:m5hkuC+UFNIKU
>>36
これにローラー付けたらほんま凄いで
ヘルニア持ちは世界が変わる
401:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:26:48.72 ID:eC7RNeor0NIKU
>>62
ヘルニアにこのタイプは絶対あかんで
99:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:46:45.37 ID:G9wnl1AaaNIKU
>>36
ここまで来たら折り畳みの椅子ぐらい付けとけよ
106:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:47:37.08 ID:zjr3OtUp0NIKU
>>36
このまえ帰省したとき99歳になる隣家のバッバがコレ使ってたわ
119:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:49:11.42 ID:HGVeKKyp0NIKU
>>36
室内ならこれおすすめやな
外出れないレベルに衰弱してるからでもあるが
299:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:11:32.19 ID:lFCVK7pc0NIKU
>>36
これ杖扱いやったんか
325:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:15:47.38 ID:rI3G2WApaNIKU
>>36
ワイのバッバが最近使い始めた😭
37:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:39:52.40 ID:sMN9OgH/0NIKU
杖とか長さと見た目以外で選ぶ基準あるか?
38:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:39:53.01 ID:v/+nU5Qy0NIKU
仕込み杖
39:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:40:02.15 ID:tWOg5B/T0NIKU
自分で作れ
41:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:40:11.75 ID:9UKgpr3b0NIKU
百貨店とかで高い杖並んでるとおーってなるよな
45:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:40:48.64 ID:luMMIxZAaNIKU
ジジババも杖のブランドでマウント取り合ったりするんだろうか
50:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:41:14.46 ID:vN/Cfa1HdNIKU
見た目よりも機能性や
54:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:42:12.57 ID:d2DKTHmz0NIKU
どうせ無くしたり物故割れたりするからそこらで売ってる折りたためるアルミの杖でいい
55:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:42:21.69 ID:FXaLDs1w0NIKU
no title
337:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:16:43.70 ID:aB6SRWydpNIKU
>>55
4点ええな
56:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:42:36.93 ID:mcua/wau0NIKU
値段の高さより自分に合ったサイズの方が大事だぞ
1センチ違ったらもう使い物にならない
57:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:42:37.43 ID:xUWHgaSeaNIKU
30年後のなんGは年金の額や孫の有無でマウント取り合うようなってるんかな
84:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:45:09.88 ID:1SMAiMJ4aNIKU
>>57
70代でひ孫がいるやつが天下取るな
58:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:42:37.94 ID:6jHeawEJ0NIKU
杖は専門店でカスタムメイドして貰った方がいい
61:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:43:09.47 ID:uUUuQOzK0NIKU
魔法使いの杖は普段は何に使ってんの?短くね?
63:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:43:23.15 ID:6qKVLosH0NIKU
せっかくなら隠し刀とか付いてるやつがええな
65:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:43:29.78 ID:G9wnl1AaaNIKU
昔あった「50年後の2ちゃんねるスレ」みたいなのが現実になってきたな
922:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:50:53.07 ID:wrpXZu8N0NIKU
>>65
もう辞めようかな
66:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:43:30.86 ID:p8q+V79F0NIKU
50年後には杖の値段でマウント取ったるから覚悟しろ
464:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:37:21.57 ID:W21Hb22k0NIKU
>>66
他人となんか競うポイントないのと同じパパを元に集まったとも大成しない
67:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:43:31.42 ID:eVhWBOPg0NIKU
モンベルのええで軽くて強い
登山に使ってる
68:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:43:37.04 ID:NZjBqjTi0NIKU
ワイはそろそろ杖卒業してシニアカー検討してるわ
78:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:44:35.75 ID:GxCU0bxYdNIKU
枕ちゃうんかい
77:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:44:34.18 ID:i/7aj+7H0NIKU
仕込み杖がオススメや
79:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:44:42.72 ID:CshlnPI6aNIKU
傘じゃあかんのか?
86:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:45:20.39 ID:4NyD2U3t0NIKU
>>79
傘は体重かけたら余裕で折れる
フニャフニャやから危ない
96:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:46:13.20 ID:EWsqgiVt0NIKU
>>79
やっぱ丈夫となると重かったりするし
219:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:03:05.37 ID:CshlnPI6aNIKU
>>96
なるほどな
いつか杖としても使える軽くて頑丈な傘が生まれるとええな
227:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:03:43.71 ID:zUhLPeVn0NIKU
>>219
なんで傘にこだわるんや?
雨降ったら杖代わりの傘使えなくなるやん
244:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:05:56.25 ID:N6Z1rLE0MNIKU
>>227
英国紳士は雨振っても傘刺さないからな
274:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:08:33.96 ID:FXaLDs1w0NIKU
>>219
no title
no title
281:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:09:32.11 ID:zUhLPeVn0NIKU
>>274
おお
87:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:45:29.25 ID:R6aM7XMG0NIKU
登山趣味で杖も1本持ってたけど脚痛めてもう登れんから杖は老後用に取っといてるわ
88:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:45:31.06 ID:ypPhrPLsMNIKU
ニワトコやろ
89:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:45:36.86 ID:DLjoL/SWdNIKU
マグマの杖みたいなのないの?
92:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:46:00.19 ID:v4+hWTE50NIKU
四本脚使わなあかん奴とかもう出歩くなよ
101:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:46:52.20 ID:FXaLDs1w0NIKU
no title
128:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:08.22 ID:m5hkuC+UFNIKU
>>101
歩行車ほんま凄い
この腕乗せるところに全体重かけてええからここで寝てるみたいな感覚になる
んでフワーって進むんやほんま凄いで
134:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:44.70 ID:+yOHUAOvdNIKU
>>101
歩行車(歩行器)はブレーキない奴だとほんましょっちゅう転倒する
102:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:47:03.23 ID:J/snBv7waNIKU
4点杖を使ったら負け感ある
なんとなく
103:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:47:15.51 ID:Lcp4ouew0NIKU
杖マウント上位は電動車椅子かな
112:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:48:20.99 ID:5rdBueCbdNIKU
松葉杖くっそ難しいわ
113:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:48:36.35 ID:WNUJJ5qG0NIKU

いまだに杖?
ワイはこれ
no title
152:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:52:39.62 ID:8WOwqhlf0NIKU
>>113
でもそれ乗るまでの歩行で結局杖使ってるじゃんお前
あまり調子に乗るなよ
121:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:49:25.46 ID:gjuhMHay0NIKU
no title
持ち手にこんな装飾ついてる杖憧れる
127:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:07.24 ID:6v1PCnUD0NIKU
>>121

わかる
129:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:17.95 ID:5rdBueCbdNIKU
>>121
滅茶苦茶滑りそう
132:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:39.62 ID:G9wnl1AaaNIKU
>>121
鷲巣が持ってそう
135:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:45.82 ID:zUhLPeVn0NIKU
>>121
だっさ
ドラゴンのキーホルダー買ってそうなジジイ
136:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:46.93 ID:zjr3OtUp0NIKU
>>121
ちゃんとシルクハットも被るんだぞ🎩
141:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:51:24.69 ID:u2ovse7YaNIKU
>>121
ヨボヨボしてるけどいざという時めっちゃ機敏に動く有能ジジイ枠やな
手塚治虫の作品に出てきそう
142:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:51:27.67 ID:qdzgddqD0NIKU
>>121
フォイパパの杖こんなんやったよの
144:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:51:42.26 ID:m5hkuC+UFNIKU
>>121
逆手に持って使用人を叩いてそう
146:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:51:47.96 ID:NZjBqjTi0NIKU
>>121
ナイフが仕込んであるやつやん
154:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:52:55.71 ID:v5nf2tSN0NIKU
>>121
ロックな人が使ってそう
195:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:57:55.33 ID:d2DKTHmz0NIKU
>>121
こういうのは高いから盗まれるぞ
368:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:21:31.94 ID:PdK7hWt80NIKU
>>121
判るけど細工が甘いな
鋳型に流し込んだだけ
397:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:26:02.02 ID:Z/mo3werdNIKU
>>368
鋳型に流し込んだだけでこんなにピカピカになるの!?
430:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:31:58.69 ID:PdK7hWt80NIKU
>>397
そら磨くに決まってんだろ
巣も入ってるし大量生産の安物ってすぐわかるよなって話や
123:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:49:55.18 ID:Tjvkj3wFaNIKU
4点杖は垂直に完全につかんとあかんから推進力落ちるし外は不向きや
歩行能力そこそこ高いやつは普通にT字杖で十分や
124:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:00.76 ID:G9wnl1AaaNIKU
将来はAI付き電動椅子が自動で散歩コースとか特売スーパーとか巡回してくれるんやろな
持ってない貧民は人権無しwとか煽られるんかな
140:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:51:16.41 ID:BSZDFy+lpNIKU
英国紳士みたいなのがかっこいいと思う
147:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:51:53.97 ID:WxnqrW1M0NIKU
この前ギックリになったときに杖使ったけど体重預ける場合は登山系の杖だとバランスが怖いな
148:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:52:19.18 ID:0Dk2R2IUaNIKU
こういうのでええやろ?
no title
160:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:53:32.74 ID:BSZDFy+lpNIKU
>>148
若者っぽいけど楽だしファッションで使ってたの?
174:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:55:25.91 ID:zjr3OtUp0NIKU
>>160

ステッキの発祥は紀元前15世紀? タカゲン  

(中略) 

ヨーロッパでは中世から王様が権力の象徴として持ち、貴族も剣を仕込んだステッキを持つなどしていました。実用性よりもアクセサリーの意味合いが強く、装飾がたくさん施されていました。

しかし、18世紀末から19世紀にかけて、経済の中心が産業革命の舞台イギリスに移ると、服飾の流行はタキシードが主流となりました。その中でも、周囲の人との差をつけるためのアイテムとしてステッキは用いられていたのです。

当初は上流階級の権威の象徴であるステッキでしたが、やがて「きちんとした身なり」のシンボル的アイテムとなっていきました。今でも残る英国紳士の「シルクハットにステッキ」というスタイルは、古代からの名残りといえるでしょう。

全文はこちら  
https://www.takagen.co.jp/sticksenmonten-shokunin-nihon/


だってさ

194:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:57:51.88 ID:lpJYej0vrNIKU
>>174
中世からって最初に書いてんのに最後に古代の名残とか矛盾してて草
421:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:30:34.23 ID:Ui534b4V0NIKU
>>174
黒人奴隷を殴る用かと思ってたわ
46:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:40:49.09 ID:sg1lGF6S0NIKU
腰骨に握りが来るサイズが適当だよ
149:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:52:21.01 ID:hCHOCTMI0NIKU
たまに嘘みたいなジジイの杖ついてるジジイおるけど普通に歩けるやろ
150:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:52:27.69 ID:ZElo2fG/0NIKU
no title
157:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:53:18.07 ID:6v1PCnUD0NIKU
>>150
うーーーん…これはちょっと…
169:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:55:03.08 ID:k3DpMpbH0NIKU
>>150
なんやこの王笏みたいなの
151:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:52:33.65 ID:ebUb03HiMNIKU
どうせ夢グループにあるやろ?
166:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:54:29.40 ID:0N84fpzJdNIKU
>>151
なんかかっこいいの売ってたわ
no title
180:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:56:17.23 ID:ebUb03HiMNIKU
>>166
やっす
179:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:56:01.96 ID:zjr3OtUp0NIKU
>>166
折れそう😨
192:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:57:44.91 ID:k3DpMpbH0NIKU
>>166
安いなと思ったけど送料+代引き手数料ってなんやねん
もう令和やぞ
153:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:52:50.45 ID:QETjEHuX0NIKU
中学生のころ松葉杖に憧れて骨折した友達の松葉杖でよう遊んだわ
222:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:03:31.07 ID:vOwQ986gdNIKU
普通これだよね
no title
158:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:53:19.04 ID:NZjBqjTi0NIKU
シニアカー乗りってやたら堂々とした運転するよな
161:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:53:43.89 ID:bLgU7UjcHNIKU
老人スレじゃなくて介護士スレやろ実際のところ
167:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:54:30.41 ID:Bq6pmmNB0NIKU
ワイはいざという時に武器になって自衛出来るやつ選ぶで
no title
183:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:56:41.26 ID:zjr3OtUp0NIKU
>>167
先っぽツルッツルで転倒不可避
168:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:54:50.75 ID:Kap/gTOF0NIKU
プライド捨てて3点杖使ってるけどかなりいい

no title

181:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:56:27.66 ID:zv9Otr0FaNIKU
>>168
冬はこれの先に滑り止めついてるやつにしてる
198:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:58:17.33 ID:ICvb26BA0NIKU
>>168
1点杖がこういう多脚杖に勝ってるところあるんやろうか
安定感抜群やん多脚
209:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:00:45.26 ID:xBsTG63vaNIKU
>>198
一点杖使ってるやつにマウント取られる
物珍しい目で見られる
多点杖じゃないと出歩けない奴はどうしても篭りがちになるから
210:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:01:10.37 ID:iDxa2jbuaNIKU
>>198
地面に垂直突かないといけないのが面倒
185:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:57:03.38 ID:4NyD2U3t0NIKU
これオススメや
座ったままいろいろできる
no title
186:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:57:03.96 ID:rvujkxBdMNIKU
椅子付いた杖欲しい🥺
190:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:57:40.36 ID:PpUHxkjL0NIKU
30代だけどたまにぎっくり腰になるから杖買うか迷うわ
191:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:57:44.21 ID:eVhWBOPg0NIKU
アオダモの杖とかないんか?
show_img
199:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:58:17.90 ID:uynRupqaMNIKU
孫が買ってくれた杖が使い心地良くてなぁ
206:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:59:33.01 ID:4NyD2U3t0NIKU
>>199
孫自慢はスレチやぞ
ここは生活に役立つ情報を持ち寄るスレです
270:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:08:22.83 ID:G9wnl1AaaNIKU
>>206
孫無しが発狂してて草
139:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:51:10.77 ID:9NwnZCxVpNIKU
ウィザードロッド一択
164:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:54:03.94 ID:CF3MFOPN0NIKU
マジックワンズ🪄が1番良い
200:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:58:25.35 ID:M4poRru6dNIKU
とうとう杖の話も出来るようになったか
次は墓石か?
202:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:59:12.86 ID:CF3MFOPN0NIKU
>>200
ワイは墓石やめて納骨堂にしたわ
208:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:00:29.38 ID:QPRzZ4YkpNIKU
>>202
今年中に死にますように🥺
688:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:45:12.11 ID:bf/Q1UrD0NIKU
>>200
名前忘れたけど車はあったけど
203:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:59:14.36 ID:d2DKTHmz0NIKU
昔の爺が使ってた竹の杖欲しいわ
218:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:02:38.25 ID:UcvzMJS2dNIKU
杖スレ伸びてて草生える
216:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:02:19.24 ID:jg1ITG0Z0NIKU
おいおい老人ホームかよ
232:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:04:46.97 ID:k3DpMpbH0NIKU
お前らは老人と怪我人どっちや
235:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:05:00.67 ID:NZjBqjTi0NIKU
>>232
どっちもの可能性もあるぞ
258:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 18:07:32.36 ID:vKJg8AySaNIKU
>>232
怪我人の老人定期
171:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:55:20.42 ID:3PvcWjOp0NIKU
なんやこのスレ…

122:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:49:38.31 ID:kmZ1EcTtaNIKU
ホグワーツレガシーのスレかと
ダウンロード

159:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:53:24.14 ID:qdzgddqD0NIKU
ハリポタスレちゃうんか……
138:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:50:58.47 ID:CTynYFAA0NIKU
ハリーポッタースレになりかけた痕跡あったのにジジイの数に押されてて草
28:それでも動く名無し: 2023/08/29(火) 17:39:12.54 ID:Tjvkj3wF0NIKU
杖がイッチを選ぶんやで

※関連記事
ラッパーのデザイナー、飛行機内でオ●ニー『魔法の杖』を見せて励ましたと主張

ハリー「お尻の穴から杖が抜けない……!」ハーマイオニー「気は確か!?」

杖「歩きやすいです、いざというとき殴れます。安くてお洒落です」←これを使わない理由

【画像】頼む!ワイのオリキャラ装備の杖のデザイン考えてくれ

キニ速の全記事一覧

Author: dmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です